ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 204581
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳登山♪(大雪渓ピストン)

2012年07月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:53
距離
12.5km
登り
1,702m
下り
1,690m

コースタイム

6:20猿倉
7:00白馬尻
8:20大雪渓終わり夏道へ
9:53白馬山荘
10:25白馬岳山頂
10:35白馬山荘
11:05発
12:20白馬尻
13:13猿倉
天候 基本ずっと雨
ときどき小降りになる程度
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉に駐車。
車は10台もありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
○大雪渓
白馬尻小屋前から雪渓に乗れますが、一部夏道が出ているのでケルンあたりからアイゼンを付けるのが無難です。
ルートは赤いマーカーが付いているので、視界不良時でも迷う心配はないと思います。
落石には注意が必要です。上部で音がしたら迅速に動ける準備が必要と思います。

○葱平
登山道はほぼ水の通り道になっています。雪やアイスバーン等での踏み抜きや転倒に注意

○白馬岳山頂
悪天候下ならば当然ながら寒いです。防寒着必須。

○その他
白馬鑓〜猿倉は現在通行止め(滑落者が出たとのこと)となっています。
鑓温泉は14日から営業開始です。
猿倉駐車場です。混雑時は臨時Pになりますが、今日はガラガラ。
猿倉駐車場です。混雑時は臨時Pになりますが、今日はガラガラ。
白馬尻。ここから大雪渓が始まります
白馬尻。ここから大雪渓が始まります
キヌガサソウがお出迎え♪
1
キヌガサソウがお出迎え♪
大雨と雪解けとが合い重なってか、登山道は大半が沢になっています
3
大雨と雪解けとが合い重なってか、登山道は大半が沢になっています
ケルンはどこかな〜と探していたらまだ頭の先っぽしか出てませんでした;
ケルンはどこかな〜と探していたらまだ頭の先っぽしか出てませんでした;
ホワイトアウト。視界がない状態での落石には要注意です!
1
ホワイトアウト。視界がない状態での落石には要注意です!
時折ガスが抜ける時間もありました
時折ガスが抜ける時間もありました
そして大雪渓も終わり、夏道に入ります
そして大雪渓も終わり、夏道に入ります
ヤマガラシの黄色
1
ヤマガラシの黄色
こちらはハクサンイチゲです。まだ咲き始めが多いです
5
こちらはハクサンイチゲです。まだ咲き始めが多いです
シナノキンバイ。雪解け間もなく色が少ない中で一際目立ちます。
4
シナノキンバイ。雪解け間もなく色が少ない中で一際目立ちます。
小雪渓のトラバース。しっかり除雪してあるので心配御無用。
小雪渓のトラバース。しっかり除雪してあるので心配御無用。
そしてお待ちかねのウルップソウが出始めました
8
そしてお待ちかねのウルップソウが出始めました
こちらはシロウマオウギ。花の色が純白です。
1
こちらはシロウマオウギ。花の色が純白です。
お花畑はまだかな〜(-_-)
お花畑はまだかな〜(-_-)
頂上宿舎が見えるころに・・
頂上宿舎が見えるころに・・
ミヤマオダマキが開花
1
ミヤマオダマキが開花
ミヤマシオガマも咲き始め
1
ミヤマシオガマも咲き始め
そしてウルップソウとハクサンイチゲのお花畑♪
5
そしてウルップソウとハクサンイチゲのお花畑♪
青と白のコントラストが涼しげです(ってか寒い;;)
9
青と白のコントラストが涼しげです(ってか寒い;;)
ここが今回一番のビューポイントでしたね・・
9
ここが今回一番のビューポイントでしたね・・
そして白馬山荘に向かう途中に発見!ツクモグサです
1
そして白馬山荘に向かう途中に発見!ツクモグサです
アップでもう1枚。先月八ヶ岳で見てから3週間ぶりです。あの時も前半はひどい雨でした;
1
アップでもう1枚。先月八ヶ岳で見てから3週間ぶりです。あの時も前半はひどい雨でした;
白馬山荘がガスの中から突然現れます
白馬山荘がガスの中から突然現れます
山頂へ向けて出発!いきなりライチョウとのご対面♪
4
山頂へ向けて出発!いきなりライチョウとのご対面♪
再びツクモグサの群生地を発見
3
再びツクモグサの群生地を発見
もう1枚!
雨の中の山頂・・視界はゼロです;
3
雨の中の山頂・・視界はゼロです;
白馬山荘に戻り、早い昼食を。ランチパックってものすごく膨れるのと凹むのとあるんですよね・・何故?
2
白馬山荘に戻り、早い昼食を。ランチパックってものすごく膨れるのと凹むのとあるんですよね・・何故?
白馬山荘をあとにします
白馬山荘をあとにします
雨と雪解けで水は豊富。生命を育む水です。
雨と雪解けで水は豊富。生命を育む水です。
再び小雪渓。改めて丁寧に整備されてるなと思います
再び小雪渓。改めて丁寧に整備されてるなと思います
夏道を終え、大雪渓に乗ります
夏道を終え、大雪渓に乗ります
アイゼンは履かず、足で滑りながらあっという間にケルンへ。その時間わずか18分・・下りは楽だなぁ。
1
アイゼンは履かず、足で滑りながらあっという間にケルンへ。その時間わずか18分・・下りは楽だなぁ。
白馬尻から大雪渓を見遣る。また来ます〜
1
白馬尻から大雪渓を見遣る。また来ます〜
さて、ここからは写真撮影タイム!まずはニリンソウ。天気悪いので花開いてるのはないですが、花弁の薄ピンクが上品
1
さて、ここからは写真撮影タイム!まずはニリンソウ。天気悪いので花開いてるのはないですが、花弁の薄ピンクが上品
こちらは水も滴るシラネアオイ
こちらは水も滴るシラネアオイ
サンカヨウの花びらは雨に濡れてスケルトンになっています
4
サンカヨウの花びらは雨に濡れてスケルトンになっています
ベニバナイチゴが一部咲いていました
2
ベニバナイチゴが一部咲いていました
オクヤマガラシの咲き始めかな
オクヤマガラシの咲き始めかな
こちらはたぶんオオレイジンソウでしょう。確かここあたりで咲いていたように記憶してます。
こちらはたぶんオオレイジンソウでしょう。確かここあたりで咲いていたように記憶してます。
オオバミゾホオズキがたくさん咲いていました
オオバミゾホオズキがたくさん咲いていました
オオバタケシマラン。コンパクトデジカメで撮るのに一苦労するお花のひとつです。
1
オオバタケシマラン。コンパクトデジカメで撮るのに一苦労するお花のひとつです。
ズダヤクシュ。ズダとは喘息のことです。漢方か何かに使われたのでしょうね。
ズダヤクシュ。ズダとは喘息のことです。漢方か何かに使われたのでしょうね。
モミジカラマツが一部咲き始め。カラマツソウ属に比べると雨に濡れると見劣りするのが欠点(笑)
モミジカラマツが一部咲き始め。カラマツソウ属に比べると雨に濡れると見劣りするのが欠点(笑)
ミヤマカラマツ。こちらは雨に濡れてもきれいに見えます。
ミヤマカラマツ。こちらは雨に濡れてもきれいに見えます。
このラン。検索中です・・。ツレサギソウ属は本当に分からない。シロウマチドリだったら良いな〜と半ば期待で載せてみます。
このラン。検索中です・・。ツレサギソウ属は本当に分からない。シロウマチドリだったら良いな〜と半ば期待で載せてみます。
ヤマトユキザサでしょうかね。
ヤマトユキザサでしょうかね。
轟音を立てて流れる沢
轟音を立てて流れる沢
レンズが曇ったのでそのまま撮影(笑)
ヒロハカツラです。
レンズが曇ったのでそのまま撮影(笑)
ヒロハカツラです。
林道に出るとタニウツギが満開♪
1
林道に出るとタニウツギが満開♪
行きに見落としてましたがオニシモツケが咲き始めていました。この花が咲くと夏が来たな、と感じます。
行きに見落としてましたがオニシモツケが咲き始めていました。この花が咲くと夏が来たな、と感じます。
最後にツクバネソウ。猿倉を歩き始めてすぐのところに咲いています。
最後にツクバネソウ。猿倉を歩き始めてすぐのところに咲いています。
猿倉に無事に到着♪
猿倉に無事に到着♪
温泉は八方尾根にしました。
1
温泉は八方尾根にしました。

感想

日帰りで白馬岳に登ってきました♪

鹿島槍にするか常念〜蝶にするか白馬にするかで迷っていたところなのですが、天気予報甚だ悪く、雨風吹く中での稜線歩きはあまり気が進まなかったので稜線歩きの少ない白馬大雪渓ルートで歩くことにしました。

予報に反せず、天気は朝からシャワーのような雨。
小降りになるまで車内で待機し、準備して出発。

大雪渓は思ったより雪が多かったですが、軽アイゼン+ストックで歩きました。
雨が降っていてもレインギアのフード等歩く際に雑音の原因となるものは付けない方が良いかなと思いました。
落石は歩いている最中にも複数あり(今回は遠くでカラカラと音がする程度)正面から落ちてきた場合になるべく早く察知し、行動をとれるように努めた方が良いと思います。

葱平を過ぎてやや歩いたところで、1人下山者と会いました。
突然目の前で滑落して5〜6mほど頭から落下しました。
驚いてすぐさま近づくと頭を1.5〜2cm程度切ってしまったようでした。
持ち合わせがなくて封の開いていない水で洗ってタオルで縛るくらいしかできませんでした。
歩行には問題ないようで、そのまま下山されましたが、いざというときに応急処置できるキットの必要性をものすごく感じたのでした。。
(テーピングくらいしか普段持ち歩いていないのは問題ですね・・)

帰りに猿倉で再び会いましたが、出血も止まって無事下山できたようで本当によかったと思いました。

さて、小雪渓を渡って歩くと高山植物の種数が増えてきます。
写真撮りながら花を探しながらになるので歩が鈍くなります。
中でも頂上山荘の手前のお花畑(それほど面積ないですが;)は今回でも特に素晴らしいものでした。
ウルップソウは咲き始めが特にきれいと思います。下から花が咲き終わって茶色が増えてくるとどうも見栄えがしなくなってくるものです。

また、白馬山荘に向かう途中ではまだ数はまばらですが、ウルップソウの青、ハクサンイチゲの白、ミヤマキンバイの黄色、オヤマノエンドウの紫にツクモグサが加わります。
これで展望があったら・・・と思うと残念なところです。

山荘で一応滑落の件を報告し、トイレをお借りして山頂へと向かいます。
歩き始めるとすぐさまライチョウに出会います。こちらを見ても逃げないので存分に撮らせてもらいました。

山頂は当然ながら誰もおらず。。視界ゼロ。強風にシャワーのような雨で早々に引き揚げます。

山荘に再び戻り、お昼を摂ります。
ちょうど富山県の山岳警備隊の方や民間の救助隊の方がいらっしゃいました。
朝日岳方面の登山道の整備をするのに連泊されているとのことでした。
朝日岳の素晴らしさと朝日小屋の夕食で話が盛り上がりました。
朝日岳また行きたいな・・・

登りはやや苦戦した箇所も下りはあっという間でサクサクと下山しました。
途中で5〜6人PT、3人PT、2人PT、単独者に出会いました。本日の入山者はこれだけです。意外なくらいの少なさです。

白馬尻からは写真撮影タイムです。
雪解けて間もない時期に咲く植物(スプリングエフェメラルと言うそう)などを探しながら立ち止まりながらのんびりと猿倉へ下りました。

悪天候で展望ゼロでしたが花を楽しみながらの登山になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3304人

コメント

お花綺麗です!
kiyoponさん、はじめまして。

天気は残念だった様ですが、
雨の日は、草木が生き生きし、
森が元気な感じが出て結構好きです。

また、どの写真も丁寧に撮られていて、
「ウルップソウとハクサンイチゲのお花畑」など、
めちゃめちゃ綺麗です。
勉強になりました!
2012/7/8 11:12
nori0210さん、こんばんわ。
はじめまして、こんばんわ
コメントありがとうございます。

梅雨の時期は高山植物が次々と咲き始める時期でもあるので、よほど荒れない限りは山に行きますよ
雨に濡れているとより瑞々しく新鮮で綺麗ですよね

写真お褒めの言葉光栄です
nori0210さんの八ヶ岳の苔の写真もキレイですね
あと、ビールの写真も(笑)
参考になります

今後とも宜しくお願いしますね(-人-)
2012/7/8 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら