ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2073883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

初のテント泊 雲取山

2019年10月23日(水) 〜 2019年10月24日(木)
 - 拍手
koma0314 bee3a その他1人
GPS
14:16
距離
31.8km
登り
3,495m
下り
3,467m

コースタイム

1日目
山行
6:37
休憩
1:13
合計
7:50
8:47
8:49
85
10:14
10:15
37
10:52
11:02
54
11:56
12:10
5
12:15
12:45
3
12:48
12:48
4
12:52
12:52
15
13:07
13:07
13
13:20
13:21
61
14:22
14:22
9
14:31
14:32
53
15:25
15:25
23
15:48
15:49
3
15:52
16:05
29
16:34
2日目
山行
4:48
休憩
0:40
合計
5:28
8:39
58
9:37
9:37
23
10:00
10:05
4
10:09
10:09
34
10:43
10:49
11
11:00
11:00
14
11:14
11:15
3
11:18
11:41
2
11:43
11:46
49
12:35
12:35
17
12:52
12:54
69
14:03
14:03
4
天候 一日目 登山開始ニ時間くらいは、超ピーカン
その後霧雨。
二日目 雨
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小袖無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険は無し
この雲取ブルー。最高です、意気揚々で出発。
1
この雲取ブルー。最高です、意気揚々で出発。
サー登山口です。殆どの人がこの看板をアップしてますね
2019年10月23日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/23 8:46
サー登山口です。殆どの人がこの看板をアップしてますね
最初の水場です。おいしい水がこんこんと流れています
ここで単独の小屋泊のご婦人が来たところで出発。
2019年10月23日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/23 10:15
最初の水場です。おいしい水がこんこんと流れています
ここで単独の小屋泊のご婦人が来たところで出発。
凄い台風の爪痕です。
しかしここはすんなりと通過できます。倒木の脇を通ります
2019年10月23日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/23 11:21
凄い台風の爪痕です。
しかしここはすんなりと通過できます。倒木の脇を通ります
七ツ石小屋のテント場から、バイオトイレ。
トイレも紅葉もきれいです。
2019年10月23日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/23 12:16
七ツ石小屋のテント場から、バイオトイレ。
トイレも紅葉もきれいです。
2019年10月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/23 12:17
少し上の水場から水を引いています。テンバの直ぐ横にあるあるのでテンバの人は、助かりますね。
2019年10月23日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/23 12:18
少し上の水場から水を引いています。テンバの直ぐ横にあるあるのでテンバの人は、助かりますね。
もうすぐ水場です
1
もうすぐ水場です
源の水場。すぐ前は水が流れている沢を渡るので少し注意が必要。滑ります
2019年10月23日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/23 12:48
源の水場。すぐ前は水が流れている沢を渡るので少し注意が必要。滑ります
同行の50代のおじさんと30代の青年。
2019年10月23日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/23 13:20
同行の50代のおじさんと30代の青年。
本来なら眺望があると思う所
1
本来なら眺望があると思う所
ヘリポート
2019年10月23日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/23 14:14
ヘリポート
やっとやっと、山頂目の前。
避難小屋はとても綺麗ですね。中見たかったのですが、疲れていて未確認。
2019年10月23日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 15:48
やっとやっと、山頂目の前。
避難小屋はとても綺麗ですね。中見たかったのですが、疲れていて未確認。
お馴染みの山頂標識。富士山の標識より立派である
2019年10月23日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/23 15:52
お馴染みの山頂標識。富士山の標識より立派である
2019年10月23日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/23 15:55
2019年10月23日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/23 15:55
さて最後の力を振り絞って雲取山荘へ行きますが、この急登の下りが待っておりました。ここで怪我したくないので慎重にいきます。
2019年10月23日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 16:13
さて最後の力を振り絞って雲取山荘へ行きますが、この急登の下りが待っておりました。ここで怪我したくないので慎重にいきます。
雨の日だったら、滑りやすいのでさらに慎重に。
2019年10月23日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/23 16:14
雨の日だったら、滑りやすいのでさらに慎重に。
やっとこさ雲取山荘。
2019年10月23日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/23 16:33
やっとこさ雲取山荘。
500円支払って、初テント張り終えました。
霧雨になり、辺りも暗くなりましたので、夕食は個人でテントの中で
500円支払って、初テント張り終えました。
霧雨になり、辺りも暗くなりましたので、夕食は個人でテントの中で
3人のテントはこんな感じでした。我々3人だけ。
本来なら、小屋の前のテーブルで宴会とまでいかなくても夕食アンド歓談タイムですがしょうがない。
1
3人のテントはこんな感じでした。我々3人だけ。
本来なら、小屋の前のテーブルで宴会とまでいかなくても夕食アンド歓談タイムですがしょうがない。
紅葉綺麗
2019年10月24日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/24 9:34
紅葉綺麗
はいお疲れ様でした。下りは
滑りそうなので、慎重に行ったので時間かかってしまいました。30代のs君ごめんねー🙏
2019年10月24日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/24 14:01
はいお疲れ様でした。下りは
滑りそうなので、慎重に行ったので時間かかってしまいました。30代のs君ごめんねー🙏
撮影機器:

感想

初のテント泊に行ってきました。テント泊登山に選んだ山は、雲取山です。
いつもは奥さんとの登山ですが今日は同じ職場の男性3人のパーティーです。登山隊の名前はチーム雲取山です。
一人は僕と同じの50代のおじさんKさんと、もう一人は30代の青年Sさんです。
初のテント泊と言うことで、不安要素も沢山あり、結構荷物も重くなり本来なら食事も凝ったものは作りたいのですが、それもできなくラーメンとパスタしか持っていきませんでした。この雲取山のコースの鴨沢からのコースは、水場が要所要所にあり、初のテント泊にはもってこいのコースだと思います。
先日の台風の爪痕が所々にあるかと心配でしたが、それほどもでもなく危険な箇所もありませんでした。

ずいぶん前から同じ職場の50代のおじさんkさんに、テント泊を⛺誘われておりまして、今回思い切ってモンベルのステラリッジ2型を購入。
素人の自分にも簡単に設営でき尚且つ軽量。これからも大事なパートナーになるかもしれません。
夕食時に霧雨が降ってきて、楽しみの一つである、小宴会🥳ができなくなったけど、一人でテントの中で、パスタを食べながらビール呑んだり🍺山行を振り返ったり、辺りは真っ暗で、隣でテント張っているおじさんkさんとたわいもない話しも楽しい。テント泊いいなー
50代になって初のテント泊も少し恥ずかしかったのと、2割増の荷物の重さを運ぶ体力も心配だったので、今までなんか踏み込めなかったですが、
思い切って、テント買って良かった。

北アルプスや、八ヶ岳ももちろんいい山でスタープレイヤー勢揃いで良い眺望は誰もが認める山ですが、奥多摩の山々も地味な感じがしましたが、素晴らしい持ち味がありますね。山の深さにビックリしますし、ブナの木の多さにも驚きました。
今までなんで雲取山に行かなかったのだろう??。丹沢も素晴らしいけど奥多摩の山々のファンにもなりました。
次は何処行こうかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1965人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら