ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210360
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

テント泊で白馬岳 猿倉から栂池へ

2012年07月25日(水) 〜 2012年07月26日(木)
 - 拍手
GPS
12:30
距離
18.0km
登り
2,146m
下り
1,534m

コースタイム

◆1日目:5時間00分
06:40 猿倉 → 07:38 白馬尻小屋 07:46 → 08:00 大雪渓(アイゼン装着) 08:10 →
09:33 大雪渓終了(アイゼン外す) 09:45 → 10:38 避難小屋 → 11:40 白馬岳頂上宿舎

◆2日目:5時間40分
(ご来光ハイク)
07:15 白馬岳頂上宿舎テン場 → 07:50 白馬岳 07:55 → 08:24 三国境 →
09:03 小蓮華山 → 10:25 白馬大池 10:30 → 12:13 天狗原 → 12:55 栂池自然園
天候 7月25日(水):曇り。山頂付近は強風
7月26日(木):快晴。山頂付近〜三国境ぐらいまで強風
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◆往路:7月25日(水)
 自宅 =(車)= 白馬八方第2駐車場 無料
 06:00 白馬八方BT =(アルピコバス猿倉線)= 06:22 猿倉 900円

◆復路:7月26日(木)
 栂池自然園 =(ロープウェイ)= 栂の森 720円 ※連続運転していました
 栂の森 =(ゴンドラ)= 山麓駅 1,000円
 14:15 栂池高原BS =(アルピコバス栂池線)= 14:38 白馬八方BT 500円
 白馬八方第2駐車場 =(車)= 自宅
コース状況/
危険箇所等
◆登山届:
 猿倉荘前の係員に提出。北ア専用の登山者カードあり。
 道の状況、天気の傾向など知りたいことがあれば質問しましょう。

◆道の状況:
 大雪渓:アイゼン必要。雪渓への落石は音がないので要注意。
     休憩中も常に周囲に気を配ること。
     視野確保のため、つばのある帽子は外した方がいいかも。
 〜三国境:富山側からの強烈な風に注意。道はとても歩きやすい。
 白馬大池〜:岩の道なので一歩一歩バランスよく歩きたい。
 〜天狗原:雪渓が3・4カ所残っていた。傾斜は大雪渓より急なので不安ならアイゼンを付けた方がよい。
      岩稜ミックスなので、アイゼンを装着した場合は岩場歩きに注意。
      ロープが張ってあるが、頼りすぎて重心移動が疎かにならないように。

◆下山後の温泉
 倉下の湯 大人500円 ※源泉掛け流し
今年も来ちゃった、猿倉荘
2012年07月25日 06:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 6:37
今年も来ちゃった、猿倉荘
天気はもってくれるかな?
2012年07月27日 08:16撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 8:16
天気はもってくれるかな?
2012年07月25日 07:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 7:21
ミヤマキンポウゲ
2012年07月25日 07:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 7:35
ミヤマキンポウゲ
白馬尻小屋
2012年07月25日 07:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 7:35
白馬尻小屋
ニリンソウ
2012年07月25日 07:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:45
ニリンソウ
キヌガサソウ
大群生でした。
2012年07月25日 07:46撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 7:46
キヌガサソウ
大群生でした。
ニョイスミレ
2012年07月25日 07:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:47
ニョイスミレ
いよいよ大雪渓なのだ
2012年07月25日 07:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 7:58
いよいよ大雪渓なのだ
ものの10分で雪渓歩き飽きた…でもこんな大きな落石もあるし、気が抜けない。
2012年07月25日 08:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 8:49
ものの10分で雪渓歩き飽きた…でもこんな大きな落石もあるし、気が抜けない。
2012年07月25日 09:50撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 9:50
クルマユリ
2012年07月25日 09:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 9:52
クルマユリ
ミヤマクワガタ
もっとかわいく撮ってあげればよかった。
2012年07月25日 09:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 9:56
ミヤマクワガタ
もっとかわいく撮ってあげればよかった。
オタカラコウ
2012年07月25日 10:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:02
オタカラコウ
テガタチドリ
2012年07月25日 10:04撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:04
テガタチドリ
ミヤマオダマキ
2012年07月25日 10:12撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 10:12
ミヤマオダマキ
アオノツガザクラ
2012年07月25日 10:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:20
アオノツガザクラ
小雪渓はアイゼン無しで
2012年07月25日 10:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:25
小雪渓はアイゼン無しで
2012年07月25日 10:26撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:26
2012年07月25日 10:28撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:28
2012年07月25日 10:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:34
避難小屋
2012年07月25日 10:39撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:39
避難小屋
サンカヨウ
2012年07月25日 10:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:53
サンカヨウ
シナノキンバイ
2012年07月25日 10:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:58
シナノキンバイ
何オウギ??
2012年07月25日 11:04撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:04
何オウギ??
雪渓が終わるとお花畑
2012年07月25日 11:04撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:04
雪渓が終わるとお花畑
小猿がキャッキャと戯れていました
2012年07月25日 11:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:08
小猿がキャッキャと戯れていました
イワベンケイ
2012年07月25日 11:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:09
イワベンケイ
テン場まであと少しの登り
2012年07月25日 11:10撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:10
テン場まであと少しの登り
頂上宿舎到着
2012年07月25日 11:38撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:38
頂上宿舎到着
「テント泊受付ですか?」の問いに「先に生ビールを!」と言ってしまった
2012年07月27日 21:00撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 21:00
「テント泊受付ですか?」の問いに「先に生ビールを!」と言ってしまった
宿舎付近はウルップソウの花盛り
2012年07月25日 17:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/25 17:45
宿舎付近はウルップソウの花盛り
夕方、晴れた!
白馬岳カッコよすぎる!
2012年07月25日 17:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 17:47
夕方、晴れた!
白馬岳カッコよすぎる!
テン場と頂上宿舎と白馬山荘
2012年07月25日 17:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 17:48
テン場と頂上宿舎と白馬山荘
風が強いんですっ
2012年07月27日 08:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 8:18
風が強いんですっ
タカネヤハズハハコ
2012年07月25日 18:10撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 18:10
タカネヤハズハハコ
2日目
シロウマと雪渓と朝日を撮るために少し遠出しました
2012年07月26日 04:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 4:45
2日目
シロウマと雪渓と朝日を撮るために少し遠出しました
ご来光、きたー!!
2012年07月26日 04:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 4:47
ご来光、きたー!!
2012年07月26日 04:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 4:52
今朝はここまでか?少し焼けただけでした
2012年07月26日 04:59撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 4:59
今朝はここまでか?少し焼けただけでした
今日はいい一日になりそう
2012年07月27日 08:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 8:18
今日はいい一日になりそう
かっこいいね、
シロウマさん
2012年07月27日 08:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 8:19
かっこいいね、
シロウマさん
剱岳バッチリ!後ろに白山も!
2012年07月26日 05:28撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 5:28
剱岳バッチリ!後ろに白山も!
ミヤマシオガマ
2012年07月26日 05:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 5:44
ミヤマシオガマ
2012年07月26日 05:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 5:45
槍も剱も丸見えでした
2012年07月26日 05:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 5:45
槍も剱も丸見えでした
杓子・鑓はまた今度
2012年07月26日 05:50撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 5:50
杓子・鑓はまた今度
朝日に照らされるウルップソウ
2012年07月26日 05:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 5:58
朝日に照らされるウルップソウ
2012年07月26日 07:12撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:12
八ヶ岳と富士山
2012年07月27日 20:04撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 20:04
八ヶ岳と富士山
スカイプラザ
2012年07月26日 07:27撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:27
スカイプラザ
白馬山荘
2012年07月26日 07:27撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:27
白馬山荘
白馬岳をバックに貞逸さんと記念撮影
2012年07月26日 07:38撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 7:38
白馬岳をバックに貞逸さんと記念撮影
いい天気だー
2012年07月26日 07:38撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:38
いい天気だー
白馬岳頂上
2012年07月26日 07:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:47
白馬岳頂上
「強力伝」まだ読んでなかった
2012年07月26日 07:50撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:50
「強力伝」まだ読んでなかった
ここをずぅーっと歩いて行くのだ
2012年07月26日 07:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 7:53
ここをずぅーっと歩いて行くのだ
こっちは雪倉方面
2012年07月26日 07:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:53
こっちは雪倉方面
さらにこっちは日本海
2012年07月26日 08:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:03
さらにこっちは日本海
ミヤマアズマギク
2012年07月26日 08:12撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:12
ミヤマアズマギク
こんなところにも池が
2012年07月26日 08:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:20
こんなところにも池が
三国境
2012年07月26日 08:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:22
三国境
コマクサ
2012年07月26日 08:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:40
コマクサ
小蓮華山。
好日山荘さんが番組収録のためにカメラを回していました。
2012年07月26日 09:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:02
小蓮華山。
好日山荘さんが番組収録のためにカメラを回していました。
ブラボーな岩肌!
2012年07月26日 09:12撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 9:12
ブラボーな岩肌!
いい稜線だー
2012年07月26日 09:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:42
いい稜線だー
白馬大池。2日目はテン場でお世話になったGumiさんと歩きました。
2012年07月26日 09:57撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:57
白馬大池。2日目はテン場でお世話になったGumiさんと歩きました。
チングルマ
2012年07月26日 10:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:15
チングルマ
タテヤマリンドウ
2012年07月26日 10:16撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:16
タテヤマリンドウ
ハクサンコザクラ
2012年07月26日 10:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:18
ハクサンコザクラ
林間学校?「オラオラ抜いちゃうぞ〜」なんて最後尾でつぶやいてたら子供たちは意外にペース早かった(汗)
2012年07月26日 11:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:53
林間学校?「オラオラ抜いちゃうぞ〜」なんて最後尾でつぶやいてたら子供たちは意外にペース早かった(汗)
ワタスゲ
2012年07月26日 12:06撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:06
ワタスゲ
気持ちいい山歩きでした
2012年07月26日 12:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:07
気持ちいい山歩きでした
栂池ロープウェイでスキー場へ下山
2012年07月26日 13:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 13:23
栂池ロープウェイでスキー場へ下山

感想

山のことを考えてたら、いてもたってもいられなくなって白馬岳へ。
大雪渓を登るとして、その後どうするか?鑓温泉ルートは昨年も下山で通ったところだし、
ピストンはつまらないな〜と思ってたら、白馬界隈はバスのアクセスも充実している。
いつも車で登山口入りだったので、ちっとも気付きませんでした。
下山口は栂池に決定!八方の駐車場を目指して、深夜移動スタート。

23時40分出発。下道〜高速〜下道と快走し、新佐野坂トンネルを通過後右折したら視界0のすごい霧。
大雪渓もこんなガスだったらどうしよう?とちょっと不安に。
4時10分、八方第二駐車場到着。う〜ん睡眠時間が…。
案の定、まどろむものの熟睡とはいかず、ほぼ完徹状態で登山するハメに。

八方第二駐車場にはトイレあり。交差点にはローソンもあるので何かと便利。
白馬八方バスターミナル内には6時前に入れたので、中の自販機でバス切符を購入。
バスは6時ジャストにやってきて、白馬駅からの乗客8名ほどに加え、ここで乗車したのは私を含め2名。
平日はさすがに空いていた。

猿倉荘には登山届けのブースが設けられ、登山者カードを係員に提出する。
係員の方はグループごとに丁寧に注意事項などを説明されている。
トイレもあるし(協力金100円)、給水も可能。

6時40分、いよいよ行動開始。
すぐに鑓温泉ルートと道を分け、最初はずっと舗装道路。
約1時間で白馬尻に到着。大きな石に書かれた「おつかれさん!ようこそ大雪渓へ」がうれしい。
雪渓も見え、いよいよ登るゾ!って気になる。天気は曇りだが悪くはなさそう。
ここでみんながゲイターなど付けているので自分も付けてみる。
でも登山道のほうを見ると、まだまだ普通の道のようだ。ちょっと早まったかな?
大雪渓の始まりはさらに15分ほど歩いたところでした。
6本爪アイゼンをここで装着。二度手間になってしまった。

ものの10分で雪渓歩きに飽きてくる。でも2時間近くこのまま行くんだよね…。
アイゼン付けて、いつもより足元に重量があるのでキツい。
でも雪渓への落石は音がないらしいので周囲に気を配りながらコツコツ歩き続けます。
途中ポツポツと雨粒を感じましたが、何とか天気は保ってくれたようです。
左の斜面からカラカラと落石の音がしますが、私が登ってる間は大きな落石はありませんでした。

大雪渓が終わると斜面が急になります。
でもお花がチラホラと見え始めるので元気づけられます。
特にミヤマオダマキはひときわ目立つ紫色が株で咲いているので、見えたとたんに「うわぁ!」と声が出るほどでした。
また、小雪渓の手前にパトロールの方が常駐されていました。「小雪渓ではアイゼン必要ですか?」と訪ねると
「ステップが切ってあるので大丈夫ですが心配なら付けてください」とのこと。
実際見てみると斜度も緩いし、きれいなステップのお陰で全く必要ありませんでした。
後の登りも急ですがお花を見ながら頑張りましょう。
頂上宿舎が見えるころには素晴らしいお花畑が広がっています。
なかなか着かない気がしますが、ここは我慢です。

11時40分、頂上宿舎到着。
白馬山荘へ泊まる人はまだ歩かなきゃいけないんだから、正直「ここでよかったー」と思ってしまった。
テント泊受付も兼ねている食堂の建屋で「テント泊受付ですか?」と聞かれて、
「いえ、先に生ビールを!」と言ってしまったのは私です。

美味しく頂き、ホロ酔い気分でテン場へ行ったら、風の強いこと強いこと!
設営するにはシラフでも厳しいくらいの強風で「飲んでる場合じゃなかった…」って後悔。
石で重しをしておいたのにボディとポールをセットしたところで、強風で吹き飛ばされてしまった(汗)
見かねた方(Gumiさん)がテント設営を手伝ってくださいました。
ペグ打ちの際も補助していただかなければいつ飛ばされてもおかしくないほどの風だったので大変助かりました。
この日は本当に風が強くて、設営後テントに潜り込んでも左右の壁や天井までもが身体に当たり、
「こんなに揺れるのは自分のテントだけなんじゃないか?」とか
「一晩もたないんじゃないか?」と不安になるほどでした。

睡眠不足もあって、昼食前に一眠り。起きて食べてまた眠り…。ふと気がつけば夕方。
テントの外に出てみると、風は相変わらず強いもののなんと青空が!稜線まで登ってみることに。
テン場から稜線までの道に咲く、ウルップソウがきれいなこと!!
振り返れば白馬岳がスクッと立ち上がり、男前な姿を見せている!来てよかった、最高だー!
杓子・鑓方面だけ雲がその姿を隠していたが、これは明朝のご来光も間違いナシ!
びゅーびゅーバタバタうるさいテントに耐えながら、期待をこめて一夜を過ごしました。

翌朝、3時にセットした目覚ましに、またしても気付かず (x_x)
しかし幸か不幸か私のテントは学生グループのテントに挟まれており、
その深夜問わずの大声での朝食準備のお陰で寝過ごさずに済みました。ありがとう!
しかし杓子まで行くにはちと遅すぎる。
とりあえず丸山まで歩いてみたが、雪渓もアングルに入るポイントを探したい。
もう少し歩いてみることにする。
するとどんどん高度が下がってしまい、このままでは白馬岳の形が悪い。
日の出まであと10分足らず。何とかあの向かいの斜面のできるだけ高いところまで…と急ぎ足。
何とか辿り着いた場所でご来光を拝むことができました。

朝歩いたので撤収が少し遅くなりました。
片付けているとまたしても風にテントを持って行かれそうになり、
またしてもGumiさんに手伝っていただくことに (^_^;  本当に助かりました。

2日目、7時15分スタート。
本日は快晴。八ヶ岳や富士山が見えます。
しかし相変わらず富山側からの風が強く、歩行困難。無駄に神経を使います。
松沢貞逸さん記念碑での写真も、風がびゅうぅぅー
白馬岳山頂での写真も、風がびゅうぅぅー
いや、でも天気がいいので何もかも許してしまいそうです。
程よく歩いて身体は温まってきたが風が強く冷たいので、ウィンドブレ―カーの脱ぎどころに迷いました。

ゆっくり歩いてくれていたGumiさんに三国境で追いつく。ここから栂池まで同行することに。
ペースを合わせてくれているのか、楽しいおしゃべりをしながらの稜線歩きはとても気持ちのいいもの。
このルートは景色の変化に富み、お花もよく咲いていて、飽きることがありませんでした。

小蓮華岳で好日山荘の撮影クルーに遭遇。番組は関西オンリーなのが残念。
ずっと六甲山界隈の紹介をしていた気がするけど、この放映日はいつだろう?
実家にチェックしてもらわねば!

白馬大池は思いもかけず、なだらかな丘陵地帯。
テン場は広くなさそうだけど快適そう。人は多いね。
ここで林間学校らしき40人ほどのグループの先行を許してしまう。
う〜ん、まずい。
白馬大池に沿って回り込む道は狭く、登りの人も待たされてちょっと渋滞。
「どこかで抜かせてもらえないかな…」なんて考えてたら、子供たちの足取りの軽いこと!
とても私が抜けるスピードではありませんでした。若さって恐ろしい。

乗鞍岳のケルンで子供たちが休憩したので、ここで先に行かせてもらう。
しばらくして下りの雪渓の始まりだ。斜面はかなり急。
アイゼンをつけるか迷ったが、試しに歩いてみると問題なさそうだったのでそのまま行く。
すぐに岩稜の道になり、再び雪渓。今度はロープも張ってある。
最初はロープを持って進んだが、みんな持つので誰かがバランスを崩すと引っ張られる。
誰か転んだんだろう、ロープがところどころ濡れているのも気持ち悪い。
ロープを持たなくてもダブルストックのほうが安定した。ところどころ踏み抜きそうなので注意。
あくまでも自分の感想なので、危険だと感じたらアイゼンは装着していいと思います。
岩場では逆にアイゼンを引っ掛けないように注意して歩く必要がありますが。
振り返ると雪渓部分は下りで感じていたより遥かに急。
上でさっき抜いた子供たちがキャーキャー言いながら下っていました。なんと微笑ましい。

あとはゴツゴツ気味の岩の道を下り、ところどころ木道になり、栂池自然園へゴール。
ヒュッテなどがあるこの場所は、完全に観光地で都会の香りがしました。
ロープウェイとゴンドラを乗り継いで栂池高原駅へ下山。
見慣れたスキー場が緑の草原になっている風景は新鮮でした。

最後にバスに乗って白馬八方バスターミナルへ。おつかれさん。

下山後はお気に入りの温泉、倉下の湯へ。
湯船は掛け流しの露天風呂だけ。開放感があって白馬三山が見えるのがいい。
塩分の濃いお湯でしっかり暖まることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1847人

コメント

私も同じ経験しました
kiyokiyoさん、こんにちは。

私も昔、頂上宿舎でテントのフレームが顔の近くまでしなったこと思い出しました。

まわりでは、キャー、オー、と怒声が響いていました。
子供と一緒だったので怖かったですね。
あの辺りは風の群れが通るのでしょうか?

やっぱり北アルプス、雪・ハイマツの緑・青い空、絵になりますね。
また行きたくなりました。
2012/7/29 13:46
pore-poreさん、こんにちは
やはり風の通り道なのでしょか?
フライシートは一晩中バタバタ、フレームも激しくしなって大変でした。

でもそれを忘れさせてくれるのが景色の美しさですね!
今度は雪倉・朝日まで行ってみたいです!
2012/7/29 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら