ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 234418
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山(笹ケ峰からピストン)

2012年10月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:26
距離
20.0km
登り
1,515m
下り
1,502m

コースタイム

笹ケ峰 5:50 - 6:44 黒沢橋 - 8:12 富士見平 8:20 - 9:01 高谷池 9:05 - 9:24 天狗の庭 - 10:12 ライチョウ平 - 10:52 火打山 11:04 - 11:21 影火打 11:58 - 12:26 火打山 12:40 - 13:05 ライチョウ平 - 13:32 天狗の庭 - 13:50 高谷池 - 14:17 茶臼山 - 14:40 黒沢池ヒュッテ 14:47 - 15:30 富士見平 15:35 - 16:36 黒沢橋 16:38 - 17:16 笹ケ峰
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ケ峰駐車場
笹ケ峰登山口ゲート
2012年10月11日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 5:53
笹ケ峰登山口ゲート
しばらく木道が続きます。
2012年10月11日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 6:37
しばらく木道が続きます。
十二曲がりの紅葉
2012年10月11日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
10/11 7:17
十二曲がりの紅葉
十二曲がり上から高妻山
2012年10月11日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 7:20
十二曲がり上から高妻山
ダケカンバの黄葉とナナカマドの紅葉
2012年10月11日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 7:27
ダケカンバの黄葉とナナカマドの紅葉
富士見平
2012年10月11日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 8:13
富士見平
紅葉がきれい。
2012年10月11日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
10/11 8:24
紅葉がきれい。
火打、影火打、焼山が姿を見せます。
2012年10月11日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 8:34
火打、影火打、焼山が姿を見せます。
高谷池ヒュッテが前方に見えてきました。
2012年10月11日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 8:37
高谷池ヒュッテが前方に見えてきました。
高谷池の草紅葉。
2012年10月11日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
10/11 9:07
高谷池の草紅葉。
高谷池とヒュッテ
2012年10月11日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 9:12
高谷池とヒュッテ
天狗の庭への途中の紅葉
2012年10月11日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
10/11 9:16
天狗の庭への途中の紅葉
天狗の庭への途中の紅葉
2012年10月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
10/11 9:20
天狗の庭への途中の紅葉
天狗の庭への途中の紅葉
2012年10月11日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
10/11 9:21
天狗の庭への途中の紅葉
天狗の庭
2012年10月11日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 9:24
天狗の庭
天狗の庭
2012年10月11日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
10/11 9:24
天狗の庭
天狗の庭
2012年10月11日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
10/11 9:26
天狗の庭
天狗の庭
2012年10月11日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
10/11 9:28
天狗の庭
尾根に上がって火打山をめざす。
2012年10月11日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 10:17
尾根に上がって火打山をめざす。
尾根から振り返って天狗の庭と後方に妙高山。
2012年10月11日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
10/11 10:39
尾根から振り返って天狗の庭と後方に妙高山。
火打山頂上から影火打と焼山。
2012年10月11日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 10:54
火打山頂上から影火打と焼山。
日本海が見えた。
2012年10月11日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 10:56
日本海が見えた。
先着の方に撮ってもらいました。
2012年10月11日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
10/11 10:59
先着の方に撮ってもらいました。
影火打へ向かいます。
2012年10月11日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 11:08
影火打へ向かいます。
影火打頂上標らしい。判読不能。
2012年10月11日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 11:21
影火打頂上標らしい。判読不能。
焼山を正面に見たくて先に進みます。
2012年10月11日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 11:23
焼山を正面に見たくて先に進みます。
もう少し先へ。
2012年10月11日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 11:26
もう少し先へ。
少し下りましたが焼山と奥に雨飾山。ここで引き返します。
2012年10月11日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
10/11 11:33
少し下りましたが焼山と奥に雨飾山。ここで引き返します。
火打山と影火打。
2012年10月11日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
10/11 11:36
火打山と影火打。
影火打は二重山稜になっています。
2012年10月11日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 11:54
影火打は二重山稜になっています。
火打山への登り返し。
2012年10月11日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
10/11 12:02
火打山への登り返し。
笹ケ峰のダム湖(乙見湖)が見えます。左に黒姫山、その奥に飯縄山、右に高妻山、乙妻山。
2012年10月11日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 12:02
笹ケ峰のダム湖(乙見湖)が見えます。左に黒姫山、その奥に飯縄山、右に高妻山、乙妻山。
影火打北側の雪田。
2012年10月11日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 12:10
影火打北側の雪田。
火打山へ戻ってきました。
2012年10月11日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 12:28
火打山へ戻ってきました。
茶臼山北側の紅葉
2012年10月11日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 14:06
茶臼山北側の紅葉
茶臼山頂上
2012年10月11日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 14:17
茶臼山頂上
黒沢池への下り。
2012年10月11日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 14:19
黒沢池への下り。
紅葉見頃です。
2012年10月11日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
10/11 14:26
紅葉見頃です。
黒沢池ヒュッテ
2012年10月11日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 14:36
黒沢池ヒュッテ
黒沢池ヒュッテ
2012年10月11日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 14:37
黒沢池ヒュッテ
雲の陰になり紅葉が映えない。
2012年10月11日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/11 14:53
雲の陰になり紅葉が映えない。
撮影機器:

感想

唐松、五竜を下りて来てそのまま笹ケ峰に向かうはずだったのだが、時間が早すぎてコンビニ弁当の商品の入れ替え時間に重なってしまった。仕方ないので糸魚川方向に車を走らせ、途中のフォッサマグナを見学したりして時間を潰し、コンビニでおにぎりを調達して笹ケ峰の駐車場に着いた時には真っ暗になってしまっていた。暗い中ヘッデンを点けてお湯を沸かし、カップメンの夕食。天気予報は下り坂とのことで、期待はしていなかったが、夜中空を見上げると北天に星が見えたので少し期待感がふくらむ。
駐車場はトイレのあるキャンプ場側に停めたが、小屋泊まりの人のものと思える車が6台、朝着が2台。明るくなり始めて出発。
登山口から木道が続く。木道の桟のピッチが歩幅に合わないので歩きづらい。
黒沢橋でフリースを脱ぐ。雲間から日が射し始める。
十二曲がりを登り終えると後方に高妻山が見えた。十二曲がりを過ぎれば傾斜が緩むのかと思っていたら、逆に岩の間を登るようなところが続き、気を許せない。
富士見平からしばらく岩ゴロの道を進むと、黒沢岳を巻くような道となり、火打山、焼山が見えてくる。
高谷池から天狗の庭に向かう途中の紅葉がすばらしい。ここで今日初めての人とすれ違う。天狗の庭も火打山をバックにいい雰囲気、池塘に映る逆さ火打も写真ではよく見るが、実際に見ると又格別なものがある。
天狗の庭を抜けるといよいよ火打山への登りになる。つらい登りも立ち止まって振り返るときれいな景色が広がっているので苦にならないが、逆に時間ばかりかかってしまう。
上を見ると2名の先行者が見えた。頂上でお会いして話を聞くと、5時前暗いうちに駐車場を出てきたとのこと。私が寝ている時かもしれない。
頂上から雲の間に下の海岸線が見えた。海岸線に続く日本海の海の青と、空の青の境界線が区別がつかないが、光のかげんか鮮やかな青に見えた。
火打山から影火打に足を延ばす。影火打は二重山稜になっていて片側はハイマツ帯、登山道の有る側に文字の読めない看板があったが展望が無いので先へ進む。
少し下って、焼山を正面に見えるところまで進んでみた。山腹から水蒸気が噴き出している。
ここから引き返すが、行きは良い良い帰りは辛い。火打山への登り返しが苦しかった。
高谷池から黒沢池を経由して帰るのだが、コースタイムを間違えていたようで、黒沢池ヒュッテで予定より30分遅れてしまった。おまけに雨もパラつき始めた。
大急ぎで下山。途中雨が強くなりそうだったのでカッパを着用したが、しばらくして日が射してきたので十二曲がり上でカッパを脱ぐ。暗くなる前に駐車場へ戻ることができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら