ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241923
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

夏季営業最終日のゴンドラで新雪の唐松岳へ

2012年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
931m
下り
917m

コースタイム

09:20 八方池山荘(リフト終点)
10:00 八方池
11:10 丸山ケルン
12:00 唐松岳頂上山荘
12:25 唐松岳 12:35
12:45 唐松岳頂上山荘 13:15
15:15 八方池山荘
天候 小春日和
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方アルペンラインの夏季営業は11月4日で終了しました。
コース状況/
危険箇所等
登りは雪が緩んでたこともありアイゼン使わず。
下りは山頂から扇雪渓を越え上ノ樺付近までアイゼン着用。
土曜日の長野県北部は寒気の影響が残りそうだったので家に篭って行動食作り。
2012年11月03日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/3 14:39
土曜日の長野県北部は寒気の影響が残りそうだったので家に篭って行動食作り。
洋梨とグリーンレーズン入りのアップルパイ完成!ラム酒もたっぷり使って大人の風味。
2012年11月03日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
11/3 15:47
洋梨とグリーンレーズン入りのアップルパイ完成!ラム酒もたっぷり使って大人の風味。
翌朝。白馬駅前からの白馬三山。待ってました青空と雪山!左上にはお月様。
2012年11月04日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
11/4 8:10
翌朝。白馬駅前からの白馬三山。待ってました青空と雪山!左上にはお月様。
八方池山荘裏から尾根道コースへ。ツルツルに凍ってる部分もあって厄介。
2012年11月04日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/4 9:20
八方池山荘裏から尾根道コースへ。ツルツルに凍ってる部分もあって厄介。
鹿島槍ヶ岳。
2012年11月04日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7
11/4 9:57
鹿島槍ヶ岳。
五竜岳。
2012年11月04日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10
11/4 9:57
五竜岳。
八方池と不帰キレット。この景色見れただけで帰ってもいいくらい。帰らないけどねw
2012年11月04日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7
11/4 9:58
八方池と不帰キレット。この景色見れただけで帰ってもいいくらい。帰らないけどねw
八方池は氷結してた。青年たちが池に乗ってはしゃいでます。
2012年11月04日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
11/4 10:05
八方池は氷結してた。青年たちが池に乗ってはしゃいでます。
唐松岳に行ってみよー!
2012年11月04日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/4 10:10
唐松岳に行ってみよー!
鹿島槍ヶ岳と五竜岳。
2012年11月04日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/4 10:28
鹿島槍ヶ岳と五竜岳。
丸山ケルン下。
2012年11月04日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/4 11:05
丸山ケルン下。
唐松岳と不帰III峰。かっちょいい。
2012年11月04日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/4 11:26
唐松岳と不帰III峰。かっちょいい。
夏道を行ったり冬道を行ったり。ここは尾根沿いの冬道へ。(左側は夏道跡)
2012年11月04日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/4 11:42
夏道を行ったり冬道を行ったり。ここは尾根沿いの冬道へ。(左側は夏道跡)
日本海まで見えてくる。(写真には写ってないかも)
2012年11月04日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
11/4 11:49
日本海まで見えてくる。(写真には写ってないかも)
振り返ると雨飾山、焼山、火打山、妙高山、高妻山、戸隠山・・・の眺め。
2012年11月04日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
11/4 11:51
振り返ると雨飾山、焼山、火打山、妙高山、高妻山、戸隠山・・・の眺め。
海老の尻尾がいっぱい♪
2012年11月04日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
11/4 11:58
海老の尻尾がいっぱい♪
唐松岳頂上山荘。
2012年11月04日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/4 11:59
唐松岳頂上山荘。
ヘリポートの石垣にも大きな尻尾がたくさん。昨日は厳しい気象条件だったかな?
2012年11月04日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/4 12:01
ヘリポートの石垣にも大きな尻尾がたくさん。昨日は厳しい気象条件だったかな?
写真で上手く撮れないのが残念。とにかく尻尾の造形美に見惚れてしまうのでした。
2012年11月04日 20:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/4 20:28
写真で上手く撮れないのが残念。とにかく尻尾の造形美に見惚れてしまうのでした。
もうすぐ頂上。
2012年11月04日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
11/4 12:11
もうすぐ頂上。
尻尾の虜状態(笑)
2012年11月04日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/4 12:16
尻尾の虜状態(笑)
唐松岳からの立山剱。
2012年11月04日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
11/4 12:26
唐松岳からの立山剱。
唐松岳からの五竜岳。
2012年11月04日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/4 12:28
唐松岳からの五竜岳。
富士山アップ。手前は美ヶ原の電波塔!?
2012年11月04日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
11/4 12:30
富士山アップ。手前は美ヶ原の電波塔!?
五竜岳のアップ。
2012年11月04日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
11/4 12:30
五竜岳のアップ。
剱岳のアップ。
2012年11月04日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
11/4 12:31
剱岳のアップ。
槍穂のアップ。
2012年11月04日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
11/4 12:31
槍穂のアップ。
立山のアップ。
2012年11月04日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/4 12:32
立山のアップ。
焼山と火打山のアップ。先週行った天狗原山も見えて面白い。
2012年11月04日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/4 12:33
焼山と火打山のアップ。先週行った天狗原山も見えて面白い。
紅玉りんごパイいただきまーす。
2012年11月04日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
11/4 12:58
紅玉りんごパイいただきまーす。
下山途中の白馬三山。朝とはまた違った表情。
2012年11月04日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8
11/4 14:21
下山途中の白馬三山。朝とはまた違った表情。
鎌池湿原。
2012年11月04日 15:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/4 15:26
鎌池湿原。

感想

11/3(土)
長野県北部は寒気の影響が残りそうだったので家でおとなしく行動食作り。
洋ナシとグリーンレーズン入りの紅玉りんごパイを焼いてみました。

11/4(日)
八方アルペンラインの夏季営業最終日。
八方のバスターミナルに降り立つと、
ゴンドラ乗り場への行き方がわからず迷われている観光のマダムがひとり。
なぜか八方池山荘まで道案内することになりましたー。
スタートが遅くなったけど白馬を好きになってくれたみたいでよかったよかった。

さて、リフト終点から尾根道コースで八方池に向かいます。
雪が中途半端について一部凍結。岩と氷のミックス部分は歩きにくい。
八方池は氷結。池の上に乗ってはしゃいでいる青年たちも居た。
帰りに池を見たときに割れた気配もなかったので無事だったのでしょう(笑)

下ノ樺からも雪はあるけど夏道を行く。結局、丸山ケルンまで夏道沿い。
ここからは基本尾根沿いながら夏道を辿る部分もあり。
山荘直下の急斜面は滑落すると下まで落ちていきそうで緊張でした。

山荘周辺はエビのしっぽがいっぱい。
取り憑かれたようにマジマジと見てしまう。
少しは風が残ってると思ってきたけど快晴無風で気持ちよすぎ。
生でこの景色を見れるのは来年までお預けかと思うと切なくなる晩秋。
また来るよー




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1583人

コメント

yu−jiさんコンニチハ!
素晴らしい山行でしたね

今年は北アに行けませんでした
ビデオ画像は感激物でしたヨ!

唐松のUpありがとうございました。

冬山登山お気を付けて、、
2012/11/7 11:39
同じ名前のyu-jiさん!!
以前コメントをいただいたのでお名前覚えてますよー

ビデオはこの秋から撮り始めたので編集も素人臭いですが
喜んでいただけるひとが居るのはうれしいですネ
またあちこち出かけて撮ってきまーす。
2012/11/7 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら