ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2585273
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥秩父オッサンウォーク(大弛峠〜北奥千丈岳〜国師ヶ岳〜金峰山〜瑞牆山荘)

2020年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
12.5km
登り
708m
下り
1,553m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:31
合計
6:20
8:49
25
9:14
9:15
7
9:22
9:23
9
9:32
9:38
28
10:06
10:06
26
10:32
10:32
27
10:59
11:07
53
12:00
12:01
58
12:59
12:59
36
13:35
13:42
19
14:01
14:01
28
14:29
14:36
33
15:09
瑞牆山荘
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート:JE塩山駅より栄和交通バス(予約制)で大弛峠へ
ゴール :瑞牆山荘よりバスでJR韮崎駅へ
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
その他周辺情報 増冨の湯
https://www.masutominoyu.com/
塩山駅から予約したバス?で大弛峠へ向かいます
2
塩山駅から予約したバス?で大弛峠へ向かいます
大弛峠の案内図
まずは国師ヶ岳方面へ
3
まずは国師ヶ岳方面へ
すぐに大弛小屋
なんかステキ
木段メインですが、こんなところも
4
木段メインですが、こんなところも
まずは前国師岳
続いて北奥千丈岳
奥秩父最高峰なんですね
4
続いて北奥千丈岳
奥秩父最高峰なんですね
カッコイイ
そして国師ヶ岳
もういっちょ
まだ元気なオッサン2人
8
まだ元気なオッサン2人
富士山見えた!
ついついアップ
颯爽と走るn_massuさん
5
颯爽と走るn_massuさん
大弛峠に戻ります
夢の庭園経由
2
大弛峠に戻ります
夢の庭園経由
おー
良い眺め
大弛峠に戻って、金峰山方面に向かいます
2
大弛峠に戻って、金峰山方面に向かいます
の巨大ケルン
こちらも苔むす森を進みます
3
こちらも苔むす森を進みます
ときどき岩岩
朝日岳とうちゃこ
2
朝日岳とうちゃこ
ちょっと紅葉?
鉄山は巻きます
金峰山手前に北側の眺望ポイント
4
金峰山手前に北側の眺望ポイント
そして金峰山とうちゃこ
4
そして金峰山とうちゃこ
百名山記念にパシャ
6
百名山記念にパシャ
五条岩の存在感ハンパ無い
2
五条岩の存在感ハンパ無い
雄大なロケーション
5
雄大なロケーション
大日岩まで降りてきました
2
大日岩まで降りてきました
こりゃ大きい
鎖場楽しいオッサンの図
5
鎖場楽しいオッサンの図
富士見平小屋
テン場がすごかった
2
富士見平小屋
テン場がすごかった
ビール最高!
小屋に餌付け場所があり
コガラ?が何度も食べにきます
3
小屋に餌付け場所があり
コガラ?が何度も食べにきます
プチ紅葉2
最高の眺め
瑞牆山荘でゴール
3
瑞牆山荘でゴール
増富の湯でサッパリしてビール補給
3
増富の湯でサッパリしてビール補給

感想

ヤマレコでフォローさせて頂き、いつもお互いのレコにコメントするn_massuさんと先日の牛の寝でニアミスしたのをきっかけに「一緒に行きましょう!」と半ば強引にお願いして待望の同行山行となりました。

■塩山駅〜大弛峠
massuさんに予約頂いたバスで大弛峠に直行。車で2,000m超に行けるなんてステキ!駐車場や路駐などすでにマイカーアクセスの方は出発済でした。
そそくさと準備して、いざ出発!

■北奥千丈岳〜国師ヶ岳
整備された木段の道を歩き前国師岳をスルーして奥秩父最高峰の北奥千丈岳へ。そして三百名山 国師ヶ岳では雲の合間に富士山が見える大サービス!オッサン2人ではしゃいで写真撮りまくります。

■朝日岳〜金峰山
1度大弛峠まで戻って今度は逆方向に進みます。涼しい苔むす森がいつもの奥多摩や高尾と違った雰囲気を醸し出し、それだけでもここに来て良かったと感じさせてくれます。途中の朝日岳もそれほど登らず着くので、ちょうどよいアクセントになりました。そしてお目当ての金峰山!突然ここだけ人がいっぱいでしたが、山のてっぺんにそびえたつ五条石がなんとも不思議な魅力です。上に登ってみたかったけど。思ったよりリスキーなので、そそくさと撤退。
ここでランチ休憩して、massuさんのコーヒー付!!

■金峰山〜大日岩〜富士見平小屋〜瑞牆山荘
下山は瑞牆山荘への王道ルート。途中の岩岩ゾーンがアスレチックのようで楽しめました。富士見平小屋で飲んだビールも最高に美味しかった。
還りに増冨の湯でさっぱりしてここでもビール。
あずさの中でも飲んで、最後は地元駅で飲み会。

あれ、山行時間よりも飲んでる時間の方が長い??

■私のレコよりまともなレコはこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2583521.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

ありがとうございました
ふふ、面白かったですね(^^)
よければ低山ハイクもご一緒できれば😄
2020/9/22 17:13
Re: ありがとうございました
n_massuさん
今回は山行計画からバスの予約まで何から何までありがとうございました。
また行きましょう!
2020/9/23 8:42
お二人のちょと違った目線が楽しい♪
kimipapaさん、はじめまして。 まっすーさんのレコには、しばしばコメントさせて戴いているのですが、今回はこちらにご挨拶をば💦
私もコラボ山行させていただいた折には、自分の記録用にと、裏レコ書いたりすることもあるのですが、今回のようにそれぞれレコアップするのも楽しいですね。
二倍楽しませていただきました♪
2020/9/23 14:46
Re: お二人のちょと違った目線が楽しい♪
yasxyasさま、はじめましてkimipapaと申します。

massuさんとはお互いの山行がととても参考になるのでコメントし合っているのですが、どうやら大菩薩行きのバス停でニアミスしていた事がわかったので、今後もどこかでお会いするかも知れないから1度ご一緒したいとお願いして実現した企画でした。
しかもmassuさんとは隣の駅!ですし。

塩山駅集合にして、そこで初めましてよろしくお願いしますとなり、一緒に稜線歩きを楽しめました。今回は2人で相談して別レコ形式にしてみました。massuさんの落ち着いたレコと私のテキトーなレコと同じ山行とは思えない趣きで自分でも楽しんでます。

まだまだ初心者の域を出ませんが、今後ともよろしくお願いします。
機会がありましたらご一緒させてください。
2020/9/23 15:34
オッサンコラボトレランですか
でもこのコース、あまり走るとこ、なかったような(笑)
まぁそれはそれとして、n_massuさまとの初コラボ おめでとうございます
富士見小屋 旨そうですね〜
これからも楽しいコラボ激走レコ 期待しています
2020/9/24 12:45
Re: オッサンコラボトレランですか
docさん、コメントありがとうございます。

今回はタイトルどおり「ウォーク」で、走ったのは富士見平手前の100mぐらいだけです。
コース的にもトレラン向きでは無いですし連休で人も多かったので割り切ってトレッキングを楽しみました。
普段走ってる高尾界隈や奥多摩と違って、2,500mの稜線は歩きでも充分に堪能出来ました。
さらにn_massuさんとの初コラボも楽しかったです。

docさんともコラボ出来る日をお待ちしておりますので、近場の山行計画ありましたら教えてくださいませませ!!ちゃっかり合流します!!
2020/9/24 13:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら