ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2798776
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳

2020年12月11日(金) 〜 2020年12月12日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
30:30
距離
19.1km
登り
2,531m
下り
2,533m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:25
休憩
0:54
合計
7:19
7:52
7:52
121
9:53
9:54
90
11:24
11:24
44
12:08
12:08
61
13:09
13:09
2
13:11
13:22
56
14:18
15:00
5
15:05
宿泊地
2日目
山行
9:15
休憩
0:12
合計
9:27
4:49
52
宿泊地
5:41
5:42
69
6:51
6:52
9
7:01
7:05
9
7:14
7:14
50
8:04
8:04
128
10:12
10:12
40
10:52
10:52
5
10:57
11:03
40
11:43
11:43
17
12:00
12:00
47
12:47
12:47
81
14:08
14:08
6
14:14
14:14
2
14:16
ゴール地点
天候 晴れ、曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲斐駒ヶ岳登山口駐車場 トイレあり
キャンプ場が隣接しているので休日は混雑
登山ポスあり
コース状況/
危険箇所等
階段ゾーンより上は凍結場所多し、滑り止めを付けていないと滑る場所あり
山頂直下の雪がついていない岩は滑落注意
予約できる山小屋
七丈小屋
甲斐駒ヶ岳登山口駐車場
ここからスタート
2020年12月11日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/11 7:47
甲斐駒ヶ岳登山口駐車場
ここからスタート
階段第一弾
2020年12月11日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/11 12:11
階段第一弾
黒戸山辺りは積雪多め
2020年12月11日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/11 12:43
黒戸山辺りは積雪多め
テント場はすいてました
2020年12月11日 14:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/11 14:57
テント場はすいてました
鳥居の跡か?
2020年12月12日 05:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/12 5:40
鳥居の跡か?
山頂が見えてきました
2020年12月12日 06:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/12 6:53
山頂が見えてきました
山頂到着するも朝日は出ず
2020年12月12日 06:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/12 6:58
山頂到着するも朝日は出ず
よく見る二本剣
2020年12月12日 07:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/12 7:37
よく見る二本剣
階段も結構高いです
2020年12月12日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/12 10:24
階段も結構高いです
甲斐駒からからり下ってきました
2020年12月12日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/12 10:56
甲斐駒からからり下ってきました
最後の積雪ゾーン
2020年12月12日 11:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/12 11:09
最後の積雪ゾーン

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 時計 タオル カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

先週の仙丈ヶ岳に続きまだ普通に登れそうなので双子座流星群観察とこの時期のテント泊のお試しを兼ねて黒戸尾根にチャレンジです。初日はテントを担ぎ上げて泊まるだけなので7:45分久々ののんびりスタート、500mほどして橋を渡るといきなり急登がはじまりました。急登で高度を上げ刃渡りで一度休憩し 刀利天狗を過ぎると再び階段ゾーン、その先からはかなり雪がありますが黒戸山の巻き道トラバースは道も広く勾配も緩やかで歩きやすかったです。黒戸山を一度下る途中に以前五合目小屋があった場所にテントを張ってありました。さらに下ると再度長い階段ゾーンが二回あり七丈第一小屋に到着、テント宿泊手続きをして2Lの水とコーラとポカリ一本づつ買ってテント場へ向かいました。トイレは小屋から30m、第一テント場は小屋から100mぐらいのところでテントが一つだけありました。本日はほとんどいないらしく好きな所に張って良いと言うことで前日に張ってあったであろう除雪済みの場所に張らせてもらいました。今回は初冬季高山でシングルウォールと厚手のシュラフでどんな感じかを確認するのが目的でしたが先週とは違いポカリが凍るなか寒さを感じることなく一夜を過ごせました。もう一つの目的の流星群鑑賞は早い時間だと伊那の街明かりが明るく飛行機もやたらと飛ぶので遅い時間に見ようと一眠りすることにして2時に目を覚まし夜空を見上げると星など見えず諦めてもう一眠りすることにしました。4時に起きて4:50分10本アイゼン、ピッケル装備しヘッデン点けてスタート、暗い中かなり急な岩場で登るのに一苦労しましたが一時間程で空が明るくなって登りやすくなりました。東の空の雲が厚くご来光は望めそうにありません。日の出時刻に山頂に立ちましたが朝日は出ず、先週登った仙丈ヶ岳のモルゲンを期待しましたが光すら差しませんでした。雲がはけそうにないのでそのまま下山を始め8時過ぎに初めのピストンの人とスライド、その後テン場迄にピストン4人、小屋泊3人とスライドしテント場で鍋焼うどんを食べてからテントを撤収、パッキングしてアイゼン外して下山を始めました。さすがに土曜ということもあり次々と登って来ます。最終的にテン泊25名、小屋泊3名、テント場はギュウギュウ詰めのようでした。下りはテン泊装備でもさほど苦もなく下ることができましたがやはり登りで17kgは重かったです。このコースはテン泊で登るより小屋泊かなるべく軽い装備でピストンの方が良いと思いました。
たぶん今回まではチェンスパのみで行けたと思いますが一度雪が降ったらピッケル、12本は必須になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら