ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2839986
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺〜小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山*丸川峠(裂石)から

2021年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
20.9km
登り
1,655m
下り
1,642m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
0:45
合計
7:58
8:08
8:13
59
9:12
9:23
6
9:29
9:34
5
9:39
9:39
13
9:52
9:52
6
9:58
9:59
16
10:15
10:18
13
10:31
10:31
5
10:36
10:36
10
10:46
10:47
8
10:55
10:55
43
11:38
11:48
21
12:09
12:16
25
12:41
12:41
20
13:01
13:02
11
13:13
13:13
5
13:18
13:18
26
13:44
13:44
23
14:07
14:07
38
14:45
14:46
8
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道140号裂石方面へ
丸川峠駐車場(20台程度可)を利用しました
道路の凍結はありませんでした
コース状況/
危険箇所等
上日川峠から丸川峠駐車場までの登山道の吹き溜まりの落ち葉が多く歩きにくかったです。
駐車場から、ここまでの林道がかなり崩壊していて驚きました。
登山道へ、出発!
1
駐車場から、ここまでの林道がかなり崩壊していて驚きました。
登山道へ、出発!
登りがずっと続く
ここでお日様の登場!
1
登りがずっと続く
ここでお日様の登場!
雑木林の登り
穏やかな登山道になると丸川荘が近いです
1
穏やかな登山道になると丸川荘が近いです
日陰の苔は霜で白く
立ち止まると寒さを感じました
2
日陰の苔は霜で白く
立ち止まると寒さを感じました
丸川荘の煙突からは煙〜
小屋は営業していました
1
丸川荘の煙突からは煙〜
小屋は営業していました
丸川荘から眺めた富士山
今日も会えました
4
丸川荘から眺めた富士山
今日も会えました
ちょっと暗めな樹林帯が続きました
1
ちょっと暗めな樹林帯が続きました
日差しが嬉しい♪
1
日差しが嬉しい♪
柔らかい日差しに輝く落ち葉
2
柔らかい日差しに輝く落ち葉
展望のない大菩薩嶺
休憩してると手先が痛いくらい冷たくなってきた
1
展望のない大菩薩嶺
休憩してると手先が痛いくらい冷たくなってきた
展望はないけど、見上げると青空
1
展望はないけど、見上げると青空
雷岩から富士山
富士山が見れて、元気でました
7
雷岩から富士山
富士山が見れて、元気でました
足元は白く
標高2000m
空が青くて、気持ちいい!
1
標高2000m
空が青くて、気持ちいい!
大菩薩の稜線歩き
気温は低いけど、風はそれほどなく、景色を眺めながらルンルン♪
3
大菩薩の稜線歩き
気温は低いけど、風はそれほどなく、景色を眺めながらルンルン♪
山梨の盆地を一望できました
5
山梨の盆地を一望できました
南アルプス
北岳と間ノ岳
3
南アルプス
北岳と間ノ岳
近くには仙丈ヶ岳や甲斐駒ヶ岳
まだ雲がかかっていて残念
3
近くには仙丈ヶ岳や甲斐駒ヶ岳
まだ雲がかかっていて残念
賽の河原
歩いてきた笹原の稜線
2
歩いてきた笹原の稜線
石丸峠の奥に小金沢山
3
石丸峠の奥に小金沢山
南アルプスが見えてよかったな〜
昨日までは雲の中でしたので
2
南アルプスが見えてよかったな〜
昨日までは雲の中でしたので
赤石、聖、上河内岳のようですが?
1
赤石、聖、上河内岳のようですが?
介山荘前にて大菩薩峠
空がくっきり青空
2
介山荘前にて大菩薩峠
空がくっきり青空
お地蔵様
寒そうだけど、にこやかなお顔に心が温まります
3
お地蔵様
寒そうだけど、にこやかなお顔に心が温まります
富士山は猛烈な風が吹いていそう
4
富士山は猛烈な風が吹いていそう
石丸峠
あっという間に下ってきました
こちらも一面に笹原
3
石丸峠
あっという間に下ってきました
こちらも一面に笹原
笹に霜が
キレイでした
1
笹に霜が
キレイでした
小金沢山
こんなに遠かったかな?
2
小金沢山
こんなに遠かったかな?
ダムは緑色
たくましさを感じる一本
4
たくましさを感じる一本
樹林帯はやや荒れてました
1
樹林帯はやや荒れてました
小金沢山に到着
標高2014
ちょうど2014年に登ったので、7年ぶり
2
小金沢山に到着
標高2014
ちょうど2014年に登ったので、7年ぶり
富士山の前に三つ峠山
1
富士山の前に三つ峠山
アップダウンもあるけど、のんびり登山道もありました
1
アップダウンもあるけど、のんびり登山道もありました
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
とっても長い名前です
今年の干支の牛にちなんで、山頂は賑わってました〜
3
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
とっても長い名前です
今年の干支の牛にちなんで、山頂は賑わってました〜
同時刻に到着した方に撮ってもらいました
ありがとうございました♪
7
同時刻に到着した方に撮ってもらいました
ありがとうございました♪
気持ちよく歩けました
2
気持ちよく歩けました
右が天狗棚山
左が熊沢山
まだまだ遠い
2
右が天狗棚山
左が熊沢山
まだまだ遠い
左の雲の中に八ヶ岳
金峰山と北奥千丈岳は見えました
1
左の雲の中に八ヶ岳
金峰山と北奥千丈岳は見えました
太陽の光は暖かい
2
太陽の光は暖かい
石丸峠に戻ってきました
3
石丸峠に戻ってきました
まっすぐ伸びるカラマツ林の間を抜けて、グングン下って行きました
1
まっすぐ伸びるカラマツ林の間を抜けて、グングン下って行きました
2回林道を渡って
小さな川も3回くらい飛び越えて
2
小さな川も3回くらい飛び越えて
上日川に到着
一般の車が10台ほど、、大和方面からここまで車で来れるのですね!
知らなかった
1
上日川に到着
一般の車が10台ほど、、大和方面からここまで車で来れるのですね!
知らなかった
ここから20センチくらい積もった落ち葉ラッセル
歩きにくくて、辛かったー
1
ここから20センチくらい積もった落ち葉ラッセル
歩きにくくて、辛かったー
苔が日向ぼっこ
広〜い落葉樹林
落ち葉がいっぱい
1
広〜い落葉樹林
落ち葉がいっぱい
裂石は冬期通行止め
1
裂石は冬期通行止め
駐車場に戻ってきました

1
駐車場に戻ってきました

感想

年始最後のお休みですが、昨日より自由な時間が作れたので
久しぶりに大菩薩〜小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ(7年ぶりに)登ってきました。
今日も真っ青な空登山。
白い富士山や南アルプスがバッチリ!そして、
笹原が多い稜線歩きはとっても気持ちよく歩けました。
干支の牛にちなんで、牛奥ノ雁ヶ腹摺山は大人気でした。
この山頂で牛丼を作って、牛丼と山頂標識のセットで撮影している人たちがいて、楽しそうでした。
小さなアップダウンとふかふか落ち葉に辛い時があったけど、駐車場に着けば、そんなことも忘れてスッキリした気持ちで、もう頭の中は次のお山のこと。
雪山に行きたいので、頼んでおいたタイヤチェーンを一人で取り付けられるように練習しました。寒い中で、取り付けることができるのだろうか?と不安いっぱいですが、やるしかないですね。
来週末は、雪山へ行きたいなぁ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人

コメント

丑年
Mersiさん、こんばんは

年末年始は精力的に山に登られたようですね。
馴染みのある山ばかりで懐かしく拝見しました。
白鳥山は私も最初はMersiさんと同じルートで登り、
二度目はないなあと思ったものの、
その後赤線繋ぎもあって、3回も登ってしまいました(笑)

今年は丑年ということで、牛奥ノ雁ヶ腹摺山が人気とは盲点でした。
2014年は山梨100の山伏も2014mなので行きましたが、
なぜだか牛奥は2013年、2015年と行っていますが、肝心の2014年は未踏でした。
他にも牛伏山(長野と群馬)、赤牛岳(北ア)等ありますね。

今年の日本は寒そうですが、大菩薩は全く雪がないとは少々びっくり。
小金沢連嶺は南下した場合、ずっと富士山見れていい所ですね。
各山頂で似たような富士山の写真を撮ってしまいます。
2021/1/10 22:23
Re: 丑年
hirokさん、こんにちわ〜、
見ていただきありがとうございます😊

コロナの感染がまた拡大してしまい、計画していた山行が中止になってしまい、山梨の山へ登ってます。

牛伏山や赤牛岳は、まだ未踏で、特に赤牛は登ってみたい山の一つです🏔
山伏は2014なんですね!山伏も未踏なので、登ってみたいです!
寒波が強い日々ですが、最近は山梨に雨が降らず、富士山の雪もとても少ないです。反対に、日本海側は、豪雪で、大変なことになってます。雪をわけてもらいたいくらいですよー。
小金沢連嶺の南下道は、私も好きです。
笹原ののんびりした雰囲気や富士山が目や前にあるところとか、良いところですよね!

hirokさんには、懐かしい山々しかお伝えできませんが、寒さに負けずお山に登るので、また覗いてください😊
2021/1/11 16:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら