ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302430
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

初比良!

2013年05月25日(土) 〜 2013年05月26日(日)
 - 拍手
guu その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
27:25
距離
34.2km
登り
2,727m
下り
3,041m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

25日 平バス停8:35-登山口8:45-アラキ峠9:05-権現山9:30-小女郎池10:25〜30-蓬莱山10:55-びわ湖バレイ山頂駅(昼食)11:15〜-50-比良岳12:30-烏谷山13:05-金糞峠14:25-八雲ヶ原15:00
26日 八雲ヶ原5:20-武奈ヶ岳6:10〜20-釣瓶岳7:00-地蔵山7:50〜8:00-道をロスト&休憩8:45-蛇谷ヶ峰(昼食)10:15〜45-くつき温泉てんくう11:45
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平のバス停脇に5〜6台の駐車スペースあり、朽木側にはふれあいの森、思い出の森に駐車スペース多数あり、思い出の森には清潔なトイレもあり。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは平のバス停にありました。下山地点の温泉てんくうを利用。
縦走路はほとんど整備されており危険箇所はありませんが地蔵山のあとロストしてしまいました。テープを確認して歩いたと思っていたのですが別のルートに入ってしまっていた、現在位置の確認はこまめにした方がいいようです。
起点の平バス停
ちょっと霞んだ琵琶湖
ちょっと霞んだ琵琶湖
小女郎池
びわこバレイ
ゲレンデを下る
振り返ってびわこバレイ
2
振り返ってびわこバレイ
アカハラさん
焼酎500ml、ビール1850ml、酎ハイ500ml、赤ワイン250ml
13
焼酎500ml、ビール1850ml、酎ハイ500ml、赤ワイン250ml
アルコール分軽くなったザック
8
アルコール分軽くなったザック
比良スキー場跡
畑の棚田
ヒメハギ
ベニドウダン
クリンソウ
シロヤシオ
イワカガミ
ウスギヨウラク
チゴユリ
バイカオウレンの果実
9
バイカオウレンの果実
ムラサキサギゴケ
3
ムラサキサギゴケ
ナツトウダイ
アカモノ
レンゲツツジ
コナスビ

感想

滋賀の友人に伊吹山か比良山系の何処かに登ろうと誘われる。
伊吹山は以前に登ったことがあるので未踏の比良山系で考えるが魅力的な山が多く絞りきれない。
じゃあ急遽縦走しようと荷物を詰め込み、土曜の朝4時に出発する。
近畿自動車道を走ると名神の吹田〜大津までは6時まで通行止めの表示、知らなかった…
初日の八雲ヶ原までは問題なく歩けました。
八雲ヶ原は日暮れから明け方まで夜鷹とホトトギスが囀り賑やかな夜でした。
2日目武奈を過ぎた辺でお会いしたソロの女性の方に初めてなら迷いやすい所があると聞き後を続くように歩く。
地蔵山で追い付き先に進む時に、この先は迷うポイントがあると注意、テープを見失わない様にと助言を貰い進むが数分後にロスト…
時間が早かったので同行者に留まってもらい全ての分岐の取り付き、その先を確認し戻る事にした。
そこで後続の男性に会い間違っていた事、進む方向をを確認して頂いた。
御二人には感謝です。
遅くまで雪が残り、蛭の被害を聞いていて足が向かなかった山系ですが素敵な山歩きが出来た。
分岐が多かったので色々な道をまた歩いてみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1440人

コメント

ゲスト
テント泊でしたか
こんばんは

日程が日帰りになってますが・・・
確かバスは江若交通でしたよね。
来月僕が立ててる計画とほぼ同じです。
八雲ヶ原でのテン泊しようと思ってますが
その前に大峰で実行できてないのでできるかどうか・・・

そういえば今年はまだ見てない花が多いです。
アカモノ・・・ボンボリさんかわいいですよね。
サラサドウダンはありませんでしたか?

今回の週末は行けなかったので写真で行ったきになっておきます。

比良山縦走羨ましいですね。
2013/5/27 22:00
yossiiさん
こんばんは
利用してないのでよくわかりませんが若江バスになってます。
八雲ヶ原いいトコでしたよー、みなさんが八雲ヶ原を目指すのがよく分かりました。
びわこバレイで昼食や水分の補給を考えると軽量化出来ると思います。頑張って下さいね。
サラドウダンは咲いてたみたいですけど見付けられませんでした。
楽しかったです、yossiiさんも是非!
2013/5/27 22:28
ゲスト
こんな夜に不謹慎やけど、
やっぱりアカハライモリ可愛いわ…ぜひ一緒に暮らしたい。
岩湧のせせらぎの道あたりでジャンボさんのダーリン見つからんかねぇ。
2013/5/27 23:00
しろさん
アカハラさんは泳ぎ達者でめっちゃ広い水槽要るから止めとけ。
雨降ったらワサワサ出てくるから選びたい放題やって。
2013/5/27 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら