ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 321599
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

焼岳雨道迷い〜ガス眺望なし

2013年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
kurih その他7人
GPS
16:00
距離
15.1km
登り
1,106m
下り
950m

コースタイム

上高地7:30-12:00焼岳12:30-15:00中の湯登山口
上高地16:00-17:30徳沢ロッヂ
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新宿23時発夜行バス
コース状況/
危険箇所等
鞍部直下道迷い
マークをよく確認すれば問題ない。
中の湯への下山路は雨でグチャグチャ
蒸し風呂の都庁BT
2013年07月12日 22:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/12 22:50
蒸し風呂の都庁BT
プレミアムシート〜楽チン
2013年07月12日 23:04撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/12 23:04
プレミアムシート〜楽チン
平湯バスターミナル〜しっかり雨降ってる
2013年07月13日 04:34撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/13 4:34
平湯バスターミナル〜しっかり雨降ってる
登山客少なめ〜こちらもテンション上がらず
2013年07月13日 06:13撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/13 6:13
登山客少なめ〜こちらもテンション上がらず
カラマツソウ?
2013年07月13日 06:32撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
7/13 6:32
カラマツソウ?
いつもきれいだ梓川
2013年07月13日 06:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
7/13 6:42
いつもきれいだ梓川
マスが泳いでた〜今回の山行で私が見た唯一の
生き物
2013年07月13日 06:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/13 6:41
マスが泳いでた〜今回の山行で私が見た唯一の
生き物
遠くで梯子を登る会長
2013年07月13日 08:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/13 8:51
遠くで梯子を登る会長
焼岳小屋
2013年07月13日 09:21撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/13 9:21
焼岳小屋
苔もいい感じだけど...
2013年07月13日 09:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/13 9:57
苔もいい感じだけど...
ただ今道迷い中 KO山岳OBの御仁は寒いのに短パンですよ!
2013年07月13日 10:55撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/13 10:55
ただ今道迷い中 KO山岳OBの御仁は寒いのに短パンですよ!
アカモノ?
2013年07月13日 11:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/13 11:35
アカモノ?
硫黄の匂いが温泉気分!
2013年07月13日 11:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/13 11:49
硫黄の匂いが温泉気分!
とりあえず登頂したので記念写真を...
2013年07月13日 11:55撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
7/13 11:55
とりあえず登頂したので記念写真を...
ガスガス
2013年07月13日 12:26撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/13 12:26
ガスガス
コイワカガミはたくさん咲いていた
2013年07月13日 12:28撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/13 12:28
コイワカガミはたくさん咲いていた
コメバツガザクラ?
2013年07月13日 12:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/13 12:47
コメバツガザクラ?
ゴゼンタイバナもあちこちに
2013年07月13日 13:14撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/13 13:14
ゴゼンタイバナもあちこちに
新中の湯への下山路でのダケカンバ、今回ここでしかみなかったような?良い色でした。
2013年07月13日 13:16撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/13 13:16
新中の湯への下山路でのダケカンバ、今回ここでしかみなかったような?良い色でした。
ギンリョウソウもあちこちに
2013年07月13日 13:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/13 13:51
ギンリョウソウもあちこちに
河童橋もこの程度の賑わい
2013年07月13日 15:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/13 15:48
河童橋もこの程度の賑わい
徳澤ロッヂに到着
2013年07月13日 18:23撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/13 18:23
徳澤ロッヂに到着
ブヨに刺されたらしい、たいへん!
2
ブヨに刺されたらしい、たいへん!
8人で2部屋貸切〜ゆったり!でも疲れたのでとっと寝た。
2013年07月13日 18:03撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/13 18:03
8人で2部屋貸切〜ゆったり!でも疲れたのでとっと寝た。
撮影機器:

感想

海の日恒例アルプス山行、今年は焼岳と蝶ケ岳になりました。
7/12(金)21時新宿駅集合で一年ぶり再会の御仁もおり、とりあえず居酒屋で
小宴。
22時半に都庁バスターミナルへ行くと例年通りの蒸し風呂状態〜エアコン入
れてくれんのかな〜?
今回は毎日アルペン号のプレミアムシート(3列シート)でゆったり、酒が入っ
たこともあり熟睡できました。
平湯乗り換え、しっかりと雨です。昨年の白馬散々再びか?
5時半には上高地到着、雨なので登山客も少なめでした。
焼岳は5年前にも山会で行ったので老人3名は上高地散策に変更。5名で登頂目
指しました。
道中はずっと雨、カッパは暑くて苦手なので折りたたみ傘(普通の傘)で歩き
ました。樹林帯を抜けると風が強まり5年ほど使った傘はバラバラに壊れて
しまいました。ほどなく焼岳小屋に着き、休憩の間に冷えてきたのでカッパ
を着ました。天気は回復の兆しはなく、ここでもふたり脱落して結局は3名で
の登頂となりました。
山頂直下ではガスもひどくなりルートを外してガレ場を迷走、登りきると前
面にはでかい岩の壁で引き返すことになりました。浮き石が多く正規ルート
に戻るのにかなり時間がかかってしまいました。
戻ってみれば何で見落とすかの分かりやすい分岐で間違っていました。ただ
間違ったルートにもペンキマークあったので??
すぐにコルに出て山頂へ、視界はゼロでしたが道迷いで苦戦したので充実感
はありました。
帰りは新中の湯登山口へ下りました。道中雨でぐちゃぐちゃで結構疲れまし
た。登山口でタクシーを呼び上高地もできるだけ徳澤ロッジに近いところま
で行ってくれるよう頼みましたら上高地の郵便局の前まで乗せてくれました。
シャレのわかる運転手さんでした。
からだが冷えたのでそばを食べました。まずいと評判のそばですが一度も食
べてなかったので頂くと本当にまずかった!でもからだは暖まった。
16時に上高地を出発し徳澤ロッジ到着17時半になってしまいました。
18時夕食でビールと一緒に速攻平らげ、風呂入って19時には寝ました。他の
連中も飲み疲れか、とっとと寝たようでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1644人

コメント

kurihさん、こんばんは。
海の日は恒例の山岳会でしたね
びっくり〜!焼岳でしたか?
実は私たち週末予定しております
中の湯からのピストンで。

と、言うわけで大変興味深く拝見しました

しかし、いつも雨が降ってる??
だれが雨男なのでしょう??

ブヨに刺されるとあんなに腫れるんですか
コワ〜
2013/7/18 22:34
週末焼岳ですか?
好天を祈ります。
晴れの眺望は感動ものですよ!
新中の湯登山道は雨が残ってるとグチャグチャですので
特に下りは気をつけて下さい。
上高地側へ下山すると長い梯子が楽しめます。
いずれにしても怪我のないように!
ブヨ刺されは個人差があると思います。でも凄かった!
2013/7/19 8:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら