ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 362104
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢主脈(焼山→大倉)相棒不在の紅葉はつらい・・・

2013年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:31
距離
23.6km
登り
2,040m
下り
2,046m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:25西野々→8:15焼山→9:45黍殻山避難小屋→10:30姫次→11:55蛭ヶ岳(昼食)12:25発→13:30丹沢山→14:10塔ノ岳→14:55堀山の家→15:25見晴茶屋→15:55大倉バス停(16:10発のバスで渋沢駅へ)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
電車5:17発横浜線八王子行き→6:00橋本
バス6:20橋本駅北口→6:50三ヶ木着6:55発→7:15西野々
コース状況/
危険箇所等
西野々〜焼山:危険個所無し、台風の影響か折れた枝が登山道上に散乱していることあり。紅葉はまだまだ
焼山〜姫次:危険個所無し、黍殻山避難小屋は建て替え工事中のため利用できません(トイレも使用不可)。紅葉はまずまず
姫次〜蛭ヶ岳:危険個所無し、登山道整備中で階段が新しくなっています。紅葉は見頃?非常に綺麗でした。
蛭ヶ岳〜丹沢山:危険個所無し(風の強くなる季節ですので強風時は鬼ヶ岩ノ頭の岩場通行時注意した方がいいです)紅葉はパラパラと。
丹沢山→塔ノ岳:危険個所無し。紅葉は随所でいい色です。
塔ノ岳〜大倉バス停(大倉尾根):危険個所無し。各所滑りやすいので慎重に。紅葉はまだまだだった気がします(無心で歩いていたもので・・・)
相棒の一眼を点検に出してるためガサガサと使えそうなものを引っ張り出してみる。
by  CAL21, CASIO
1
相棒の一眼を点検に出してるためガサガサと使えそうなものを引っ張り出してみる。
ほぼ10年前のオリンパスのデジカメ当時はクラス最少サイズでした・・・絵は今でも十分なものが撮れます。
by  CAL21, CASIO
1
ほぼ10年前のオリンパスのデジカメ当時はクラス最少サイズでした・・・絵は今でも十分なものが撮れます。
15,6年前に始めたかったペンタックスのフィルム一眼レフ、動くと思いますが手元にフィルムが無いのでオリンパスで決定。
by  CAL21, CASIO
2
15,6年前に始めたかったペンタックスのフィルム一眼レフ、動くと思いますが手元にフィルムが無いのでオリンパスで決定。
今回は焼山登山口ではなく西野々からスタート、何となくこちらの方が近い気がするので。
2013年10月27日 18:25撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 18:25
今回は焼山登山口ではなく西野々からスタート、何となくこちらの方が近い気がするので。
バス停から広場に上がるか道を少し戻って右が登山口です。
2013年10月27日 07:19撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 7:19
バス停から広場に上がるか道を少し戻って右が登山口です。
公衆トイレ、ちなみに水道はありますがトイレ自体は水洗ではありません(トイレは焼山登山口のほうが綺麗です)ある事がありがたいんですけどね。
2013年10月27日 07:19撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 7:19
公衆トイレ、ちなみに水道はありますがトイレ自体は水洗ではありません(トイレは焼山登山口のほうが綺麗です)ある事がありがたいんですけどね。
季節は終わりましたがヒル除けを設置していただいてますね、連れて下りないようにしましょう。
2013年10月27日 18:23撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 18:23
季節は終わりましたがヒル除けを設置していただいてますね、連れて下りないようにしましょう。
少し行くと林道です。鶏達が元気に鳴いてました。
2013年10月27日 07:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 7:33
少し行くと林道です。鶏達が元気に鳴いてました。
?ゲートが・・・
2013年10月27日 18:26撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 18:26
?ゲートが・・・
全開ですが?しかも石で動かないように押えてありますが・・・
2013年10月27日 07:37撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 7:37
全開ですが?しかも石で動かないように押えてありますが・・・
地元の方が作業で開けていたなら申し訳ないですが一応閉めました。
2013年10月27日 07:37撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 7:37
地元の方が作業で開けていたなら申し訳ないですが一応閉めました。
しかし今日はいい天気!
2013年10月27日 07:39撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
10/27 7:39
しかし今日はいい天気!
林道を少し行くと登山道の案内が。
2013年10月27日 07:43撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 7:43
林道を少し行くと登山道の案内が。
妙にしっかりした橋がかかってます。
2013年10月27日 18:25撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
10/27 18:25
妙にしっかりした橋がかかってます。
雨は結構降ったようで水量が多い気がします。
2013年10月27日 18:30撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 18:30
雨は結構降ったようで水量が多い気がします。
焼山登山口側と合流。どちらも800m・・・近いと思うのは気のせいかな。
2013年10月27日 07:46撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 7:46
焼山登山口側と合流。どちらも800m・・・近いと思うのは気のせいかな。
しばらく石畳があります。落ちてた枝に思いっきり引っかかり膝を石畳に強打!痛かった・・・
2013年10月27日 18:26撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 18:26
しばらく石畳があります。落ちてた枝に思いっきり引っかかり膝を石畳に強打!痛かった・・・
天気も良く道の状態も良かったです。
2013年10月27日 08:04撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 8:04
天気も良く道の状態も良かったです。
黄色く色づいていい感じです。
2013年10月27日 08:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
10/27 8:51
黄色く色づいていい感じです。
焼山到着。途中焼山登山口から登って来られた方と蛭ヶ岳までご一緒させていただきました。
2013年10月27日 08:53撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 8:53
焼山到着。途中焼山登山口から登って来られた方と蛭ヶ岳までご一緒させていただきました。
展望台からはランドマークも見えました。
2013年10月27日 08:57撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 8:57
展望台からはランドマークも見えました。
平丸方面との分岐。
2013年10月27日 09:26撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 9:26
平丸方面との分岐。
黍殻山はスルーしました。
2013年10月27日 09:31撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 9:31
黍殻山はスルーしました。
いい色になってる木もちらほら。
2013年10月27日 18:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
5
10/27 18:33
いい色になってる木もちらほら。
この水場は一度も行ったことが無いので気になります。
2013年10月27日 09:44撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 9:44
この水場は一度も行ったことが無いので気になります。
黍殻山避難小屋は建替え中で基礎が残ってるだけです。トイレも使用できなくなっています。
1
黍殻山避難小屋は建替え中で基礎が残ってるだけです。トイレも使用できなくなっています。
青根との分岐。
2013年10月27日 09:58撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 9:58
青根との分岐。
姫次へ到着。
このあたりから紅葉してました。
このあたりから紅葉してました。
そして富士山がどーん。初冠雪のニュースもありましたが溶けた?見えませんでした。
5
そして富士山がどーん。初冠雪のニュースもありましたが溶けた?見えませんでした。
目指す蛭ヶ岳もしっかり。
2013年10月27日 10:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 10:33
目指す蛭ヶ岳もしっかり。
色どりが豊かです。
2013年10月27日 10:44撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
10/27 10:44
色どりが豊かです。
姫次から蛭ヶ岳はほんとに綺麗でした。
2013年10月27日 18:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
10/27 18:35
姫次から蛭ヶ岳はほんとに綺麗でした。
使い慣れた一眼持ってきたかった・・・
4
使い慣れた一眼持ってきたかった・・・
青空に紅葉が映えます。
日差しも降り注いで気持ちいい道中。
2013年10月27日 18:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
10/27 18:35
日差しも降り注いで気持ちいい道中。
とりあえず借り物のコンデジでぱしゃぱしゃ
2013年10月27日 11:01撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 11:01
とりあえず借り物のコンデジでぱしゃぱしゃ
2013年10月27日 18:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 18:36
2013年10月27日 11:05撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 11:05
こちら側は歩く人も少なく静かな山歩きが楽しめます。
2013年10月27日 11:24撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
10/27 11:24
こちら側は歩く人も少なく静かな山歩きが楽しめます。
2013年10月27日 18:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
10/27 18:38
ごようつつじ?赤が綺麗です。
2013年10月27日 18:39撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
10/27 18:39
ごようつつじ?赤が綺麗です。
先週行った檜洞丸越しの富士山
2013年10月27日 18:56撮影 by  C750UZ, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
10/27 18:56
先週行った檜洞丸越しの富士山
蛭ヶ岳、もう少しに見えてここからがつらいです。
蛭ヶ岳、もう少しに見えてここからがつらいです。
キノコ?いっぱいの倒木
2013年10月27日 11:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 11:49
キノコ?いっぱいの倒木
歩いてるうちに「線路は続くよどこまでも」の替え歌「階段は続くよ蛭ヶ岳まで」が完成・・・つらかった。
2013年10月27日 18:40撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 18:40
歩いてるうちに「線路は続くよどこまでも」の替え歌「階段は続くよ蛭ヶ岳まで」が完成・・・つらかった。
山並みも賑やかな色遣いになってます。
1
山並みも賑やかな色遣いになってます。
ひたすら真っ赤。
2013年10月27日 18:40撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
10/27 18:40
ひたすら真っ赤。
予定通りのタイムで蛭ヶ岳到着。風もなく日差しで暖かいくらいでいいご飯タイムでした。ここで道中ご一緒させていただいた方と分かれました。ありがとうございました。
2013年10月27日 18:41撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
10/27 18:41
予定通りのタイムで蛭ヶ岳到着。風もなく日差しで暖かいくらいでいいご飯タイムでした。ここで道中ご一緒させていただいた方と分かれました。ありがとうございました。
蛭ヶ岳山荘をぱしゃり。
2013年10月27日 12:25撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 12:25
蛭ヶ岳山荘をぱしゃり。
美味しいかな?
2013年10月27日 12:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 12:36
美味しいかな?
雲が結構出てきてましたが風は穏やかでいい陽気です。
2013年10月27日 12:37撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
10/27 12:37
雲が結構出てきてましたが風は穏やかでいい陽気です。
鬼ヶ岩を蛭ヶ岳側から。
2013年10月27日 12:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
10/27 12:45
鬼ヶ岩を蛭ヶ岳側から。
定番の一枚ももちろん撮ります、ってガスが流れてきてる。
2013年10月27日 12:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
10/27 12:45
定番の一枚ももちろん撮ります、ってガスが流れてきてる。
蛭ヶ岳から大倉までは所々泥んこ道。
2013年10月27日 18:44撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 18:44
蛭ヶ岳から大倉までは所々泥んこ道。
マクロ機能が付いてるようでしたが使い方が分からず・・・
3
マクロ機能が付いてるようでしたが使い方が分からず・・・
きのこ?触ったらフワッって胞子みたいのが飛んでいきました。
2013年10月27日 12:48撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
10/27 12:48
きのこ?触ったらフワッって胞子みたいのが飛んでいきました。
棚沢ノ頭、左に行けばユーシンロッジ方面へ行けます。
2013年10月27日 12:56撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 12:56
棚沢ノ頭、左に行けばユーシンロッジ方面へ行けます。
2013年10月27日 12:58撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
10/27 12:58
これから歩く道が一望
2013年10月27日 13:04撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 13:04
これから歩く道が一望
稜線上の紅葉は所々。どれも綺麗でした。
稜線上の紅葉は所々。どれも綺麗でした。
初夏にナイトハイクで蛭ヶ岳目指したとき睡魔で力尽きこの東屋のお世話になりました。
2013年10月27日 13:07撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 13:07
初夏にナイトハイクで蛭ヶ岳目指したとき睡魔で力尽きこの東屋のお世話になりました。
いつも思うのですがこのまま下らずにまっすぐ行きたいです・・・
2013年10月27日 18:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 18:49
いつも思うのですがこのまま下らずにまっすぐ行きたいです・・・
丹沢山到着。結構賑やかでした。
2013年10月27日 13:31撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 13:31
丹沢山到着。結構賑やかでした。
富士山は雲の中になってしまいました。
2013年10月27日 13:31撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 13:31
富士山は雲の中になってしまいました。
ザ・丹沢な木道。
2013年10月27日 18:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 18:49
ザ・丹沢な木道。
紅葉越しの塔ノ岳。
2013年10月27日 18:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
10/27 18:50
紅葉越しの塔ノ岳。
いい時間に到着。さすがに皆さん下っているようで満員ではなかったです。
2013年10月27日 14:14撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 14:14
いい時間に到着。さすがに皆さん下っているようで満員ではなかったです。
鍋割もこれから人気のシーズンですね。(食べてみたいと思いつつ未だ食べず・・・鍋)
2013年10月27日 18:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 18:51
鍋割もこれから人気のシーズンですね。(食べてみたいと思いつつ未だ食べず・・・鍋)
こんないい天気になるならカメラ点検に出さなかったのにと後悔先に立たずな発想をずっとしてました。
2013年10月27日 14:29撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
10/27 14:29
こんないい天気になるならカメラ点検に出さなかったのにと後悔先に立たずな発想をずっとしてました。
表尾根も人いっぱいだったかな?
2013年10月27日 14:29撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
10/27 14:29
表尾根も人いっぱいだったかな?
花立のこの写真を最後に暫くとりつかれた様にひたすら下り続けてました。
2013年10月27日 18:52撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 18:52
花立のこの写真を最後に暫くとりつかれた様にひたすら下り続けてました。
見晴茶屋を過ぎたあたりで我に帰りとりあえずぱしゃり
2013年10月27日 18:53撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 18:53
見晴茶屋を過ぎたあたりで我に帰りとりあえずぱしゃり
今回はまっすぐ下ります。
2013年10月27日 15:29撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 15:29
今回はまっすぐ下ります。
登山道終了。お疲れ様でした。
2013年10月27日 15:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
10/27 15:50
登山道終了。お疲れ様でした。

感想

 実は今週は台風が来るからとまったく山に行くつもりじゃありませんでした。そのため近場の紅葉シーズン前にと愛用のカメラを点検に出しておいたらニュースのお天気お姉さんが「日曜日はお出かけ日和になります。」って・・・これは行くしかないと10年前にかったデジカメやらフィルムカメラやらをいじって動くか確認、悪くない物なので10年物のデジカメで行くことに、ありがたいことに直前にコンデジをお借りすることができ結局大体の写真はそれで撮りました(昔のも写りはいいんですがさすがに起動に10秒以上かかるとつらいです)

 さすがに紅葉シーズンだけあってか月夜野行きのバスは結構乗っておられました、焼山方面は焼山登山口で1名、西野々で自分含め2名が下車後の方達は平丸からだったのかな?焼山登山口で下りられた方とは途中で一緒になり蛭ヶ岳までいろいろ話を伺ったり紅葉を満喫しながら楽しく歩かせていただきました。ありがとうございました。

 今回の目的の姫次付近の紅葉はかなりいい具合でなんでカメラ点検に出したんだー!っと後悔しきりで、仕方ないので今回は記録じゃなく記憶に残すんだとか色々自分を慰めながら歩きましたが、青空と柔らかい日差しと色とりどりの紅葉と大満足な時間を過ごすことができました。

 蛭ヶ岳以降も紅葉や景色を楽しみながら歩きましたが大倉尾根に入るといつものことですが無心でてくてく下ってしまい道中紅葉がどうだったかいまいち記録にも記憶にも残りませんでした・・・

 コースタイムとしては今回はいつもの一眼セットが無い分軽かったことや撮影で足を止めてる時間がいつもより少なかったこともあり無理なく予定通りに下りることができました、そして大倉バス停手堅く大賑わいで臨時バスも出てました。

 近場の山々も紅葉が始まり行きやすいだけにどこに行こうか悩ましいところですが、来週には相棒の一眼も帰ってくる&新機種も入手できる予定なので楽しみです。ただ秋晴れも続く分冷え込みも厳しくなるようなので皆さま体調に気をつけて楽しみましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1376人

コメント

紅葉いい感じですね
masatさん、こんにちは
縦走お疲れ様です

私はちょうど同じランチタイムに
大石山から蛭ヶ岳をのんびり眺めていました
やはり丹沢山は人多いですね。
ユーシンはガラガラで静かでした

Newのカメラ は楽しみそうですね
2013/10/28 13:48
紅葉シーズン到来ですね
angelinaさん こんばんは

台風後でも蛭ヶ岳からはいつも通りの人気ぶりでした
ユーシンロッジ再開出来れば人気も分散するかも知れませんねいい所ですし

久しぶりに予約して購入したいと思ったカメラなので今週は若干落ち着きがなくなりそうです
2013/10/28 23:38
masatさん、好い時期に縦走されましたね(*^^)v
拙者、9月に初めて焼山登山口から歩きましたが、暑くて暑くて・・・へばりました

速いですね

やはり、西野々からの方が近いかなぁと思います
少しでも楽をしたいので、次は(があるとすれば)、拙者も西野々から

  隊長
2013/10/31 13:02
yamabeeryuさん こんばんは
私も前回暑さで失敗したので早く秋が来ないかと思っていたのです

今回時期をそれほど開けずに歩き比べましたが西野々の方が近いと実感しました

平丸からがコースタイムは一番短縮できますが個人的に焼山も通過したいのでこれからは西野々からになりそうです
2013/10/31 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら