ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3675445
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳・国見岳(中道→国見尾根)〜紅葉と奇岩珍岩

2021年10月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:08
距離
9.9km
登り
987m
下り
984m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
2:20
合計
6:52
7:32
7:35
13
7:57
8:10
4
8:14
8:21
4
8:25
8:29
40
9:09
9:26
2
9:28
9:28
6
9:34
10:17
0
10:17
10:20
2
10:22
10:28
8
10:36
10:36
3
10:39
10:40
2
10:42
10:46
2
10:48
10:53
1
10:54
10:54
5
10:59
11:02
2
11:04
11:04
5
11:19
11:21
19
11:40
11:43
2
11:45
11:51
2
11:53
11:53
8
12:01
12:09
1
12:10
12:13
80
13:33
13:40
27
14:07
14:07
11
14:18
14:20
2
天候 曇りのち晴れ。強風。
早朝山頂気温8度
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中道の駐車場(鈴鹿スカイライン出入口側)

7時時点で、駐車率8割。
約20分後、ほぼ満車になりました。
湯の山温泉側は、余裕あり。
一ノ谷山荘前にも、数台のスペースあり。

(参考−裏道の駐車場は、全て満車でした。)
コース状況/
危険箇所等
御在所岳中道)

登山口に登山ポスト有。

登山道の風化が進み、
えぐれたりして、
歩きづらくなっています。
鎖場は2か所。
通過する奇岩は2か所、
「おばれ岩」と「地蔵岩」、
地蔵岩上で、紅葉が進んでいました。

★この日、紅葉が最も鮮やかだったのは
中道途中から望んだ、南東斜面でした。
一ノ谷、本谷などのルート沿いです。
(上級者ルート。自分には無理。)

山頂部)

山上公園のアカヤシオ紅葉は、
落葉が始まっています。
カエデ類が、これから楽しめそうです。
トイレ、自販機、レストランなど
あります。

国見岳)

南斜面の山肌の紅葉と、
白い山肌の組み合わせが
鮮やかでした。

国見尾根)

奇岩が次々に登場し、見所が
多い尾根歩きです。
天狗岩辺りまでは、とても楽しめる道です。

その後の「尾根道」の部分は
歩きづらく、緊張する路面の激下りが
延々と続きます。
上りで歩く方は、すごいなと思いました。
自分には無理。下り専用利用が無難では。
その他周辺情報 参照HP、御在所ロープウェイ
https://www.gozaisho.co.jp/

下山後の入浴は
希望荘。グリーンホテル、アクアイグニスなど多数。
御在所岳)

御在所岳の岩肌が
紅葉に彩られていました。
2021年10月28日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
43
10/28 9:31
御在所岳)

御在所岳の岩肌が
紅葉に彩られていました。
御在所岳)

ズーム撮影。
赤色、橙色。黄色など
色彩が豊かです。
2021年10月28日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
26
10/28 9:33
御在所岳)

ズーム撮影。
赤色、橙色。黄色など
色彩が豊かです。
御在所岳)

「おばれ岩」
定番撮影スポットです。
2021年10月28日 07:49撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
12
10/28 7:49
御在所岳)

「おばれ岩」
定番撮影スポットです。
御在所岳)

「地蔵岩」
この辺りからは
海が見えるように
なります。
2021年10月28日 08:09撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
21
10/28 8:09
御在所岳)

「地蔵岩」
この辺りからは
海が見えるように
なります。
御在所岳)

御在所岳山頂に
ロックオン。
正確には、山頂では
ないのですが。
2021年10月28日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
25
10/28 8:22
御在所岳)

御在所岳山頂に
ロックオン。
正確には、山頂では
ないのですが。
御在所岳)

国見岳の紅葉が
予想以上にきれいです。
後ほど行きましょう。
2021年10月28日 08:59撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
10
10/28 8:59
御在所岳)

国見岳の紅葉が
予想以上にきれいです。
後ほど行きましょう。
御在所岳)

「大黒岩」
奇岩と紅葉の組み合わせが
楽しめます。
2021年10月28日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
27
10/28 9:32
御在所岳)

「大黒岩」
奇岩と紅葉の組み合わせが
楽しめます。
御在所岳)

山肌を紅葉が
埋め尽くしています。
この付近を通るのが
「本谷ルート」です。
すごい傾斜地を登るのですね。
2021年10月28日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
43
10/28 9:31
御在所岳)

山肌を紅葉が
埋め尽くしています。
この付近を通るのが
「本谷ルート」です。
すごい傾斜地を登るのですね。
御在所岳)

ロープウェイが
動き出しました。
岩の大きさを
感じます。
2021年10月28日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
23
10/28 9:33
御在所岳)

ロープウェイが
動き出しました。
岩の大きさを
感じます。
御在所岳)

レストランで
早めのランチです。
メニューは定番の
「カレーうどん」
冷えた身体が
温まります。
2021年10月28日 09:48撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
30
10/28 9:48
御在所岳)

レストランで
早めのランチです。
メニューは定番の
「カレーうどん」
冷えた身体が
温まります。
御在所岳)

登山再開です。

御在所岳山頂方面。
人工庭園的景観。
2021年10月28日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/28 9:56
御在所岳)

登山再開です。

御在所岳山頂方面。
人工庭園的景観。
御在所岳)

西側にそびえる
「雨乞岳」
大きな山です。
セブンマウンテンの一角。
2021年10月28日 10:29撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
18
10/28 10:29
御在所岳)

西側にそびえる
「雨乞岳」
大きな山です。
セブンマウンテンの一角。
御在所岳)

一番赤い色は
アカヤシオの紅葉です。
御在所の春を代表する
名花。
2021年10月28日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
10/28 10:58
御在所岳)

一番赤い色は
アカヤシオの紅葉です。
御在所の春を代表する
名花。
御在所岳)

定番ですが、山頂標識類。
無人になるタイミングは
貴重。
2021年10月28日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/28 10:59
御在所岳)

定番ですが、山頂標識類。
無人になるタイミングは
貴重。
御在所岳)

お向かいの「鎌ヶ岳」
きれいな三角錐。
2021年10月28日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
10/28 11:03
御在所岳)

お向かいの「鎌ヶ岳」
きれいな三角錐。
国見岳)

国見峠に向かいます。
天気も回復して
紅葉の色が
より鮮やかになりました。
2021年10月28日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
25
10/28 11:04
国見岳)

国見峠に向かいます。
天気も回復して
紅葉の色が
より鮮やかになりました。
国見岳)

国見峠到着。
上水晶谷方面も
再び訪れたい場所です。
2021年10月28日 11:07撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8
10/28 11:07
国見岳)

国見峠到着。
上水晶谷方面も
再び訪れたい場所です。
国見岳)

国見岳山頂部。
こちらも、奇岩が
たくさんあります。
「なまず岩」が
あったようですが
見逃しました。
2021年10月28日 11:22撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
10
10/28 11:22
国見岳)

国見岳山頂部。
こちらも、奇岩が
たくさんあります。
「なまず岩」が
あったようですが
見逃しました。
国見岳)

御在所岳北面。
ゴツゴツの岩山です。
見る方向で
印象が全然違う山です。
2021年10月28日 11:27撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
12
10/28 11:27
国見岳)

御在所岳北面。
ゴツゴツの岩山です。
見る方向で
印象が全然違う山です。
国見尾根)

国見尾根の上部は
明るくて
歩きやすく
すごく快適な道です。
この後の道とは大違いです。
2021年10月28日 11:28撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
9
10/28 11:28
国見尾根)

国見尾根の上部は
明るくて
歩きやすく
すごく快適な道です。
この後の道とは大違いです。
国見尾根)

奇岩「石門」
くぐったり
乗ったりできます。
2021年10月28日 11:31撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
18
10/28 11:31
国見尾根)

奇岩「石門」
くぐったり
乗ったりできます。
国見尾根)

奇岩「ガンダム岩」

言われてみれば
なんとなく
ガンダム
2021年10月28日 11:48撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
18
10/28 11:48
国見尾根)

奇岩「ガンダム岩」

言われてみれば
なんとなく
ガンダム
国見尾根)

奇岩「天狗岩」

言われてみれば
なんとなく
天狗様。
2021年10月28日 12:00撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
25
10/28 12:00
国見尾根)

奇岩「天狗岩」

言われてみれば
なんとなく
天狗様。
国見尾根)

天狗岩を、逆方向から
撮影します。
自然の芸術は
不思議です。
2021年10月28日 12:02撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
21
10/28 12:02
国見尾根)

天狗岩を、逆方向から
撮影します。
自然の芸術は
不思議です。
国見尾根)

奇岩「ゆらぎ岩」

言われてみれば
なんとなく
ゆらゆらしています。
2021年10月28日 12:02撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
11
10/28 12:02
国見尾根)

奇岩「ゆらぎ岩」

言われてみれば
なんとなく
ゆらゆらしています。
国見尾根)

北にそびえる
「釈迦ヶ岳」
さらに北には
県境稜線の山が
連なります。
2021年10月28日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/28 12:00
国見尾根)

北にそびえる
「釈迦ヶ岳」
さらに北には
県境稜線の山が
連なります。
国見尾根)

釈迦ヶ岳に連なる
県境稜線。
まもなく紅葉最盛期かと。
2021年10月28日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
10/28 11:59
国見尾根)

釈迦ヶ岳に連なる
県境稜線。
まもなく紅葉最盛期かと。
国見尾根)

奇岩群と市街地は
意外に近いのです。
2021年10月28日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/28 11:59
国見尾根)

奇岩群と市街地は
意外に近いのです。
国見尾根)

歩きにくい道が
続きます。
2021年10月28日 12:07撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8
10/28 12:07
国見尾根)

歩きにくい道が
続きます。
国見尾根)

藤内壁が見えました。
荒々しい地形です。
2021年10月28日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
10/28 12:14
国見尾根)

藤内壁が見えました。
荒々しい地形です。
国見尾根)

ロッククライミングを
されてみえる方が
みえました。
難易度高そう、
すごいです。
2021年10月28日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/28 12:14
国見尾根)

ロッククライミングを
されてみえる方が
みえました。
難易度高そう、
すごいです。
国見尾根)

尾根の向こうに
イブネが見えました。
自分にとりましては
トラウマの山です。
いつかリベンジしたいです。
2021年10月28日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
10/28 12:17
国見尾根)

尾根の向こうに
イブネが見えました。
自分にとりましては
トラウマの山です。
いつかリベンジしたいです。
国見尾根)

名前が分らない奇岩。
自分が名づけるなら
[桃岩」
(本当の桃岩は、
別の場所にあります。)
2021年10月28日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/28 12:17
国見尾根)

名前が分らない奇岩。
自分が名づけるなら
[桃岩」
(本当の桃岩は、
別の場所にあります。)
国見尾根)

正式名称不明の
巨岩です。
この大岩を巻くのが
一苦労でした。
2021年10月28日 12:22撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
12
10/28 12:22
国見尾根)

正式名称不明の
巨岩です。
この大岩を巻くのが
一苦労でした。
国見尾根)

下から見ても
巨大な岩でした。
2021年10月28日 12:26撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
11
10/28 12:26
国見尾根)

下から見ても
巨大な岩でした。
国見尾根)

ますます歩きづらい道に
なりました。
ここは左側に
新しい道が
付けられています。
2021年10月28日 12:32撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
5
10/28 12:32
国見尾根)

ますます歩きづらい道に
なりました。
ここは左側に
新しい道が
付けられています。
国見尾根)

次々登場する巨岩群。
景観はよろしいのですが
登山は手ごわいです。
2021年10月28日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
10/28 12:42
国見尾根)

次々登場する巨岩群。
景観はよろしいのですが
登山は手ごわいです。
国見尾根)

国見尾根の序盤部は
カエデの森でした。
紅葉が見事なことでしょう。
2021年10月28日 12:43撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8
10/28 12:43
国見尾根)

国見尾根の序盤部は
カエデの森でした。
紅葉が見事なことでしょう。
御在所岳・裏道)

藤内小屋到着〜
トイレあります。
自衛隊の方が
鍛錬中でした。
お疲れ様です。
2021年10月28日 13:29撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
10
10/28 13:29
御在所岳・裏道)

藤内小屋到着〜
トイレあります。
自衛隊の方が
鍛錬中でした。
お疲れ様です。
御在所岳・裏道)

中道の駐車場所に向かいます。
標識通りの
登り返しです。
ヤレヤレ。
2021年10月28日 13:36撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
6
10/28 13:36
御在所岳・裏道)

中道の駐車場所に向かいます。
標識通りの
登り返しです。
ヤレヤレ。
下山後)

下山して、御在所岳を
振り返ります。
今日一日で少し紅葉が
進んだかも。
2021年10月28日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
10/28 15:13
下山後)

下山して、御在所岳を
振り返ります。
今日一日で少し紅葉が
進んだかも。
下山後)

お向かいの
鎌ヶ岳方面は
これからといった
印象でした。
2021年10月28日 15:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
10/28 15:11
下山後)

お向かいの
鎌ヶ岳方面は
これからといった
印象でした。

感想

東北遠征以降、登山欲が
燃え尽きてしまい
山へのモチベーションが
上がらないまま、
ダラダラと時間が経過。
そろそろ登山を再開しないと
体力低下とメタボが心配です。

と言うことで、紅葉が始まったらしい
御在所岳に、3年ぶりに登ることとしました。
御在所岳周辺の紅葉は、奇岩との組み合わせが
見所ポイントですので
上りを中道、下りは、奇岩珍岩が連続する
国見尾根経由としました。

中道の、中盤までの紅葉は、まだまだな
感じで、しまったと思いながらも
地蔵岩周辺以降は、無事に斜面一面の紅葉を
楽しむことができ、一安心しました。
予報に反し、ガスが多めで
遠望が利かなかったのが残念でしたが
十分に、秋の御在所岳を味わえました。

その後、一度体験してみたかった
国見尾根の、奇岩巡りコースに
進みます。
次々登場する奇岩は、どれも
巨大な岩が多く、スケールに
驚くとともに、紅葉との相性もよく
他では見られない景色を楽しめました。
国見岳は、春のアカヤシオ時期しか
経験がなかったので、秋山の魅力は
新発見でした。

「鈴鹿の山は、やはり楽しい」と
改めて実感した一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:989人

コメント

奇岩と紅葉
komakiさん
こんばんは
やはり紅葉の名所だけあって平日の朝から駐車地が満車とは畏るべしですね。
メジャーの中道から国見尾根の周回ですか。奇岩がワンサカとありその光景と共に赤や黄色の紅葉がマッチして素敵だったことでしょう。
ここ最近鈴鹿方面は御無沙汰してますので、このレコ見ると久しぶりに歩きたくなりました🍂🍂🤗
2021/10/29 19:01
kazu97さん
コメントありがとうございます。

紅葉最盛期前なので、駐車できないほど混んでは
いないだろうと思いきや、もう少し出遅れたら
停め損なう混雑ぶりでした。
山上公園は、RW観光の方、
学校登山の方なども加わって
久しぶりに、山での混雑を体験しました。

最近は、登山口まで2時間以上要する山は
鈴鹿は、どこも1時間程度で行けるので重宝しますね。
雪が降る前に、いくつか登りたいものです。
2021/10/30 21:18
人気の お山ですね〜。

komakiさん こんばんは。
人気の山 御在所岳と国見岳 お疲れさまでした。
青空の下、奇石の中に広がる紅葉も素晴らしいですねmaple

東北遠征以降、登山欲が燃え尽きてしまい・・とは
山行きが滞ると 極端に体力が低下するような 気持ちに
なるのは 私も同じです
そろそろ山も秋色が濃くなり始め、風も丁度よい季節、
どこぞの山に出かけなくては〜と 焦り始めています💦
2021/10/29 21:00
ibuki89さん
コメントありがとうございます。

今月初めの東北遠征の紅葉が
とても見事だったので、地元の山の
紅葉は、見劣りしちゃうかもと
思っておりましたが、今回見た紅葉風景は
山のスケールはコンパクトですが
岩との組み合わせが独特で、楽しめる
登山でした。

自分は、加齢とともに、代謝が落ちて
運動不足が、すぐに体重増と脚力低下に
繋がりますので、マメに出向きたいところです。
京都にもまた行きたいところです。
2021/10/30 21:31
komakiさん 、こんばんは!

いよいよ鈴鹿山系も紅葉始まりましたね。
岩肌の紅葉がとても綺麗です。
それにしても奇岩多数の山ですね。
自分の住んでる地域ではなかなか見れません。西上州の妙義山まで行くと見られますが技量が足りず踏み込めないですが。
東北遠征の充実山旅のあとは燃え尽き症候群?でモチベーションダウンですか。
自分も親の介護や仕事で遠出は出来ずちょっと下がり気味。
とりあえず体力落とさぬよう里山行脚の日々ですscissors
2021/10/29 22:31
teru-3さん
コメントありがとうございます。

山型の登山と紅葉が、あまりにインパクトが強く
山形ロス状態で、地元の山へのモチベーションが
全然出ませんでしたが、今回登ってみて
奇岩と紅葉の組み合わせなど
他では得難い眺めを見ながら
改めて良さに気づきました。
妙義の山々は、遠望したことがありますが
高さはなくても、見るからに手ごわそうですね。

介護とお仕事、ご心中お察し致します。
お近くのお山で、ぜひ気持ち良い時間を
過ごされますよう願っております。
2021/10/30 21:43
komakiさん、おはようございます

東北の紅葉満喫した大遠征が終われば燃え尽き症候群
色々な紅葉レコを拝見してると東北の山は圧倒的ですから
...何となくわかりますねぇ
でも鈴鹿の秀峰も負けてませんね(^_-)-☆
奇岩と紅葉と、良い時期に御在所を歩かれたようですね

僕が初めて御在所に登ったのは晩秋
奇岩は元々の目当てでしたが紅葉が予想以上に素晴らしく
妻と供に感動したのをレコ拝見して思い返してました
漸くコロナも今は一段落...鈴鹿も遠征の候補にしょうっと!!
2021/10/30 4:48
toshi0113さん
コメントありがとうございます。

山形の遠征は、紅葉の時期も、偶然
ベストタイミングで、朝日岳、鳥海山
月山など未だに余韻に浸っています。、
御在所は、ここのところ、春のアカヤシオ時期しか
登っていなくて、紅葉時期の魅力を
改めて感じました。

今年の鈴鹿の紅葉、ヤマレコ拝見してますと
一番人気の、竜ヶ岳・赤い羊は
外れ年みたいですが、その他は
例年通りに楽しめそうです。
ぜひ、機会がありますように。
2021/10/30 22:05
Komakiさん こんにちは🤗
美しい紅葉と奇石の風景写真 堪能させて頂きました。
三重県方面の山は殆ど未踏で、御在所岳は一度訪れて見たい所ですが、膝が言うことを聞いてくれないので、ロープウェイ利用なら行けるでしょうか。
少しづつ体力回復と思い、komakiさんのレコも参考にして、先日近くなのに行ったことない里山、春日井三山に登りました。良い山でした。
無理をしないように登山続けたいと思います。
2021/10/31 14:34
namiさん
コメントありがとうございます。

この日、富士見台方面も狙っていましたが
寝坊しまして、近場の御在所岳に登りました。
ロープウェイを利用されますと
ほぼ舗装道の、水平移動になりまして
膝の具合が悪くとも、街中の散歩と
同じようにお楽しみいただけると思います。
東の橋の、富士見岩からですと、
中道登山中の景色を、ほぼ全部見下ろせますし
春日井三山が縦走できるまでに
調子が戻られているとは何よりです。
健やかなご回復を願っております。
2021/10/31 16:40
Komakiさん 今晩は。

山形への遠征登山で抜け殻になりましたか。
めったにない経験で、それほど思い入れが強い遠征だったのですね。
東北で満喫された紅葉と比較はできないでしょうが、
鈴鹿の山も紅葉が始まったようですね。

11月に入ると何処のお山で紅葉を愛でようか、候補が有りすぎて悩みます・・・。
2021/10/31 23:30
onetotaniさん
コメントありがとうございます。

山形の遠征は、天気と紅葉のタイミングに恵まれ
とても美しい景色を、多数満喫できました。
北海度、岩手などと同じく、2度目が難しい
エリアだけに、大きな感動がありました。
鈴鹿の山は、スケールはコンパクトながら
山ごとに、ことに紅葉時期は特色があり
満足度の高い登山ができますね。
赤線つなぎが完結し、
鈴鹿から気持ちが少し
離れてましたが今回の登山で
鈴鹿10座などの完結などの目標も
この秋、挑戦したく思いました。
2021/11/1 17:05
鈴鹿も紅葉が始まりましたね。
komakiさん、こんばんは。
ポッカリと空いた登山ポケット、なんかそんな時ありますよね。
秋を見つけに御在所岳、3年振りなんですか、
春とはまた違って秋もいいですよね。
短い山の秋、楽しみたいですね😊
2021/11/1 22:30
fujimonさん
コメントありがとうございます。

天気と休日が折り合わなかったり
所用が重なったり、そしてなんとなく
モチベーションが上がらなかったりで
登山ポケットが空いたりしますね。

御在所岳は、レコを振り返りますと
3年ぶりでした。紅葉時期の鮮やかさを
改めて感じました。
11月中に、他に何度かm紅葉を
楽しみに出かけたく思っております。
2021/11/2 17:04
komakiさん、こんばんわ。奇岩の続く御在所の尾根、紅葉が見頃を迎えていますね。3年ぶりとのことですが、勝手知った鈴鹿エリア、久しぶりに歩く山としては最適だったのではないでしょうか。国見尾根はかなり厳しい道みたいですね。人が近づけないような崖ほど紅葉がきれい、というのは、昨日歩いた地元の山でも激しく感じました。季節の変化がいつでも楽しめるよう、普段から鍛錬しておかなきゃですね(^^)
2021/11/4 18:22
yamaonseさん
コメントありがtぷございます。

以前は年3回以上登っていた御在所岳も
気づけば、3年ぶりの登山でした。
春のアカヤシオ狙いがメインでしたので
紅葉時期の国見尾根は、新発見も多く
このエリアの良さを再認識しました。

巨岩群は、眺めるのは楽しいですが
木の根をつかんでを高巻きしたり、急降下したりと
気が抜けない道が多く、日常の筋トレも
怠らないようにしたいなと感じました。
2021/11/4 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら