ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3701466
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

茂萩山南陵〜倉明山(滝ノ沢)

2021年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
9.4km
登り
1,151m
下り
992m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:42
合計
6:50
9:37
124
小双里BS
11:41
11:56
34
12:30
12:50
43
途中の岩場
13:33
13:34
54
14:28
14:33
55
15:28
15:29
31
16:00
16:00
27
浜平トンネル(遊仙橋)
16:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秩父漫遊切符使用
コース状況/
危険箇所等
<茂萩山南陵>
舗装階段から取り付く
のっけから植林帯の急登
特に標高700mまでがキツイ
以降は斜度が緩めだが、1000m辺りから急勾配で岩場も出てくる
危険箇所は特に無し
一部開けた箇所以外は特に眺望なし

<茂萩山〜倉明山>
茂萩山山頂から暫くは岩稜帯
両脇スッパリな箇所等あるが、岩は全体的に安定しており、濡れていなければ問題無し
漫然と歩いてると行き詰まるが探せば突破口あり
岩場攻略のスキルはさほど高くはなく、バリエーションの岩場やルーファイに慣れていれば大丈夫と思われるが、自己責任で歩くルートなので、安易にはお勧め出来ない
岩稜帯過ぎれば特に危険箇所や迷いやすい箇所は見受けられなかった

<倉明山〜浜平トンネル>
山頂から10分ほどで、右に進路を切る箇所あり
標高差にして50mくらいか…
直進すると岩場続きで行き詰まるが、展望地としてはなかなかよい
今回しばし立ち寄って景色を楽しんだ
右に折れてからは、時々伐採地あり
850m圏に左に伸びる支尾根に注意
地形図とコンパスで確認すれば問題なし
ところどころ勾配キツイ下りがあるが、気をつけて歩けば大丈夫なレベル

いずれも、エアリアマップでは記載のないルート
地形図とコンパス、もしくはGPS必須
バリエーションを歩くスキルは必須
ほぼ満員の中津川行きバス
ここで下車したのは自分一人だった
2021年11月03日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/3 9:37
ほぼ満員の中津川行きバス
ここで下車したのは自分一人だった
国道40号線を更に西へ
滝沢ダムとループ橋が見えてきた
2021年11月03日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/3 9:42
国道40号線を更に西へ
滝沢ダムとループ橋が見えてきた
沢手前の法面のこの階段から入山
2021年11月03日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/3 9:44
沢手前の法面のこの階段から入山
いきなり植林帯のか急登
2021年11月03日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/3 10:02
いきなり植林帯のか急登
急坂直登の連続
予習で分かってはいたが…めんくらった
2021年11月03日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/3 10:13
急坂直登の連続
予習で分かってはいたが…めんくらった
これは何だろう
ケーブルの発砲ってどういうことなのか?
サッパリ分からん
この注意を促す表示があと2箇所あった
2021年11月03日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/3 10:27
これは何だろう
ケーブルの発砲ってどういうことなのか?
サッパリ分からん
この注意を促す表示があと2箇所あった
開けたところに出た
目の覚めるような青い空にほんのり色づいた山肌が綺麗だ
2021年11月03日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/3 10:46
開けたところに出た
目の覚めるような青い空にほんのり色づいた山肌が綺麗だ
光を浴びてキラキラ光る紅葉🍁
暫くゆるやかな勾配が続く
2021年11月03日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/3 10:47
光を浴びてキラキラ光る紅葉🍁
暫くゆるやかな勾配が続く
奥秩父の稜線が見えてきた
右は両神山に続く梵天尾根
左に遠くに見えるは雁坂方面だろうか?
2021年11月03日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/3 10:56
奥秩父の稜線が見えてきた
右は両神山に続く梵天尾根
左に遠くに見えるは雁坂方面だろうか?
 山頂直下は急登再び
2021年11月03日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/3 11:14
 山頂直下は急登再び
岩が出てきた
グラデーションがかった紅葉が綺麗
2021年11月03日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/3 11:23
岩が出てきた
グラデーションがかった紅葉が綺麗
岩をよじ登る
2021年11月03日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/3 11:29
岩をよじ登る
疲れたら上を見よう
2021年11月03日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/3 11:30
疲れたら上を見よう
鮮やかな色合い
2021年11月03日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/3 11:33
鮮やかな色合い
そこそこ急で緊張感あるが…
2021年11月03日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/3 11:36
そこそこ急で緊張感あるが…
振り返るとこの素晴らしい眺め
景色に心奪われ、落ちかけた…
2021年11月03日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/3 11:37
振り返るとこの素晴らしい眺め
景色に心奪われ、落ちかけた…
程なく茂萩山山頂着
別名「四期萩」
逆光で見にくいが、この山名標の字が「四季萩」になっているのが気になる
2021年11月03日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
10
11/3 11:44
程なく茂萩山山頂着
別名「四期萩」
逆光で見にくいが、この山名標の字が「四季萩」になっているのが気になる
茂萩山(四期萩)から西方、両神山方面へ
下に秩父もみじ湖、その向こう、遠くに奥秩父縦走路
素晴らしい眺めだ
ここから核心部
2021年11月03日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/3 11:48
茂萩山(四期萩)から西方、両神山方面へ
下に秩父もみじ湖、その向こう、遠くに奥秩父縦走路
素晴らしい眺めだ
ここから核心部
直進の岩場は降れそうもなく、右(北)側、こちら「回り込むようにして進んだ
2021年11月03日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/3 11:53
直進の岩場は降れそうもなく、右(北)側、こちら「回り込むようにして進んだ
岩場の稜線沿いを行く
2021年11月03日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/3 12:00
岩場の稜線沿いを行く
両神山が見えた
景観は素晴らしいが…
2021年11月03日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/3 12:01
両神山が見えた
景観は素晴らしいが…
高度感もすごい
ちょっとこの下りは脚がすくんだ
2021年11月03日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/3 12:01
高度感もすごい
ちょっとこの下りは脚がすくんだ
ウマノセの様
2021年11月03日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/3 12:04
ウマノセの様
ここで行き詰まった 
突破口を探す
さて、ルーファイ開始
おっかないけど、楽しくもある
2021年11月03日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/3 12:07
ここで行き詰まった 
突破口を探す
さて、ルーファイ開始
おっかないけど、楽しくもある
ここから降りてみた
2021年11月03日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/3 12:09
ここから降りてみた
振り返って
2021年11月03日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/3 12:11
振り返って
怖いけれども楽しい
2021年11月03日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/3 12:13
怖いけれども楽しい
この岩の右側はスッパリと切れ落ちている…
左側に突破口を探す
2021年11月03日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 12:17
この岩の右側はスッパリと切れ落ちている…
左側に突破口を探す
岩場攻略完了
振り返って
2021年11月03日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
10
11/3 12:21
岩場攻略完了
振り返って
茂萩山からの道を振り返る
おっかないけれども、なかなか良い眺めだ
2021年11月03日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/3 12:24
茂萩山からの道を振り返る
おっかないけれども、なかなか良い眺めだ
核心部も終盤で無事通過が見込まれたので、ようやくお昼
定番のシーフードにキムチとチーズを投入のアレンジはkazu5000さんのレコ参照
2021年11月03日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/3 12:36
核心部も終盤で無事通過が見込まれたので、ようやくお昼
定番のシーフードにキムチとチーズを投入のアレンジはkazu5000さんのレコ参照
向かう倉明山が見えてきた
2021年11月03日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 13:03
向かう倉明山が見えてきた
紅葉🍁
2021年11月03日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/3 13:25
紅葉🍁
穏やかなトレイルが続く
2021年11月03日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/3 13:28
穏やかなトレイルが続く
紅葉化粧した岩肌
2021年11月03日 14:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/3 14:26
紅葉化粧した岩肌
倉明山着
進路を南に切る
2021年11月03日 14:28撮影 by  iPhone 7, Apple
10
11/3 14:28
倉明山着
進路を南に切る
紅葉を愛でながら🍁
2021年11月03日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/3 14:44
紅葉を愛でながら🍁
ここで進路を右に切るのが正解だけど…
2021年11月03日 14:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 14:46
ここで進路を右に切るのが正解だけど…
眺望のいいのでちょいと先まで立ち寄り
2021年11月03日 14:48撮影 by  iPhone 7, Apple
9
11/3 14:48
眺望のいいのでちょいと先まで立ち寄り
和名倉、雁坂、奥秩父主脈
2021年11月03日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/3 14:54
和名倉、雁坂、奥秩父主脈
下山中
2021年11月03日 15:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/3 15:24
下山中
下山中
グラデーション紅葉の自然林の色合いを楽しみながら
2021年11月03日 15:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/3 15:27
下山中
グラデーション紅葉の自然林の色合いを楽しみながら
遊仙橋と秩父もみじ湖が見えてきた
そろそろ山行が終わる
2021年11月03日 15:57撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/3 15:57
遊仙橋と秩父もみじ湖が見えてきた
そろそろ山行が終わる
浜平トンネル上から降りてきた
2021年11月03日 15:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/3 15:59
浜平トンネル上から降りてきた
中津川発のバスが通過するまで時間があるので、国道をテクテク
国道40号線の紅葉
2021年11月03日 16:17撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/3 16:17
中津川発のバスが通過するまで時間があるので、国道をテクテク
国道40号線の紅葉
国道40号線脇の紅葉を愛でながらテクテク
2021年11月03日 16:22撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/3 16:22
国道40号線脇の紅葉を愛でながらテクテク
滝沢ダムが見えてきた
2021年11月03日 16:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/3 16:25
滝沢ダムが見えてきた
中津川線、西武観光バスに、ここから乗車
ここは、川又〜小双里間の自由乗降区間
2021年11月03日 16:35撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/3 16:35
中津川線、西武観光バスに、ここから乗車
ここは、川又〜小双里間の自由乗降区間
バス車窓から日暮の滝沢ダム
今日の1日に感謝
2021年11月03日 16:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/3 16:38
バス車窓から日暮の滝沢ダム
今日の1日に感謝
撮影機器:

感想

両神山から秩父御岳山に伸びる長大な尾根、梵天尾根
この尾根上にいくつか鎮座する山々
その一部、「四期萩」、別名「茂萩山」
この西側には、ちょいとスリリングな、岩稜地帯の稜線がある
怖がりなくせに、岩場が好きな自分
いつか歩きたいと思案していた
そして、茂萩山へ直登するルートもあるらしく…
好奇心をそそるではないか‼️

天気予報もまずまずの文化の日
紅葉と岩場を求めて
マイナーなルートでのアプローチ
公共交通機関ならではの時間の制約
なかなか計画が難しいながらもそれが面白い

快晴、気温も高めで風もなく穏やか
山日和の、この日、誰もいない山の中、ドップリ浸る醍醐味を堪能した

今回の山行はyasuhiroさんのこちらのレコを参照
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2854289.html
ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら