ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 375066
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

*燕岳* 初めての燕岳は憧れの銀世界

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
O-yama mituki その他1人
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
1,395m
下り
1,386m

コースタイム

7:55  第三駐車場
8:10  中房温泉登山口
8:46  第一ベンチ
9:05  第二ベンチ
9:28  第三ベンチ
9:53  富士見ベンチ
10:23 合戦小屋
10:49 合戦沢ノ頭
11:31 燕山荘 11:42
12:21 燕岳山頂 12:40
13:05 燕山荘
14:00 合戦小屋
14:13 富士見ベンチ
14:45 第二ベンチ
14:55 第一ベンチ
15:13 中房温泉登山口
天候 晴天♪
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有明荘上の第三駐車場に滑り込めました。
コース状況/
危険箇所等
登山口までの道路が前日までの雨の影響か所々凍っていましたのでノーマルタイヤだと危険かもしれません。

登山ポストは中房温泉登山口のところにあります。

登り始めは沢山の登山者が歩いた後で雪が踏み固められ凍結。
とても滑りやすくなっていたのでここが一番危険だったかと思います。
第一ベンチあたりから雪が増えてきましたが雪質はとても良くキュッキュッと気持ち良く歩けます。

トレースも目印もしっかりしているので迷ったりすることはありません。
合戦小屋のトイレはこの時期男女一緒で男性用のところを使用できます。
ただ、鍵が微妙にかからず不安でした・・・。

下山後は有明荘のお風呂600円です。
燕山荘に宿泊された方は割引があるそうです。

待ち合わせ場所から見る常念岳のモルゲンロート。最高の一日になりそうな予感♪
2013年11月23日 06:34撮影 by  SO-04E, Sony
13
11/23 6:34
待ち合わせ場所から見る常念岳のモルゲンロート。最高の一日になりそうな予感♪
のんびり出発なので第3駐車場へ。8時近くで既にいっぱいになりつつありました。
2013年11月23日 07:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 7:56
のんびり出発なので第3駐車場へ。8時近くで既にいっぱいになりつつありました。
きゃ〜♪美しい(*'▽')
この冬初めましての霧氷です。
2013年11月23日 08:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
11/23 8:02
きゃ〜♪美しい(*'▽')
この冬初めましての霧氷です。
登山ポスト。帰りに中房温泉の方が溢れそうな登山届を回収されていました。
2013年11月23日 08:08撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 8:08
登山ポスト。帰りに中房温泉の方が溢れそうな登山届を回収されていました。
登山口の中房温泉。
2013年11月23日 08:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 8:10
登山口の中房温泉。
第一ベンチ、第二ベンチ、第三ベンチと順番に過ぎ、しばらく歩くと展望が広がります♪
2013年11月23日 09:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/23 9:22
第一ベンチ、第二ベンチ、第三ベンチと順番に過ぎ、しばらく歩くと展望が広がります♪
富士見ベンチからは明るい登山道が続きご機嫌♪
2013年11月23日 09:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 9:53
富士見ベンチからは明るい登山道が続きご機嫌♪
富士見ベンチというだけあって富士山が見える〜♪
テンション上がりますよね。
2013年11月23日 09:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/23 9:57
富士見ベンチというだけあって富士山が見える〜♪
テンション上がりますよね。
前日まで5日間ほど吹雪いていたらしく雪がたっぷり。沢山の方が歩かれているようでトレースバッチリ。
2013年11月23日 10:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 10:10
前日まで5日間ほど吹雪いていたらしく雪がたっぷり。沢山の方が歩かれているようでトレースバッチリ。
合戦小屋に到着。Iさん合戦小屋にあるビール最後の1本を購入できてご機嫌(^^)v
2013年11月23日 10:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/23 10:23
合戦小屋に到着。Iさん合戦小屋にあるビール最後の1本を購入できてご機嫌(^^)v
合戦沢ノ頭
2013年11月23日 10:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 10:49
合戦沢ノ頭
これから向かう燕山荘などが遠くに見えます。見えてからが遠いんだぁ(*_*)
2013年11月23日 10:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 10:50
これから向かう燕山荘などが遠くに見えます。見えてからが遠いんだぁ(*_*)
雪の斜面を登っていきます。今日は雪質がいいので最後までアイゼン使うことなくアイゼンは歩荷となりました。
2013年11月23日 10:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/23 10:56
雪の斜面を登っていきます。今日は雪質がいいので最後までアイゼン使うことなくアイゼンは歩荷となりました。
おぉ。遠くに槍さまが見えてきました♪
2013年11月23日 11:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/23 11:13
おぉ。遠くに槍さまが見えてきました♪
ぽかぽかあったかい雪山歩き。最高です(*^▽^*)
2013年11月23日 11:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/23 11:16
ぽかぽかあったかい雪山歩き。最高です(*^▽^*)
目指す燕山荘の姿が大きくなってきました。あと少しだぁ!ふぁいとぉ!
2013年11月23日 11:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/23 11:16
目指す燕山荘の姿が大きくなってきました。あと少しだぁ!ふぁいとぉ!
それと同時に槍さまも大きくしっかり見えてきました。
2013年11月23日 11:29撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
33
11/23 11:29
それと同時に槍さまも大きくしっかり見えてきました。
燕山荘は沢山の登山者で賑わっています。仲間のヤマちゃんは明日も何故か燕岳に登るらしく?今日はここでお留守番していると。
2013年11月23日 11:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 11:32
燕山荘は沢山の登山者で賑わっています。仲間のヤマちゃんは明日も何故か燕岳に登るらしく?今日はここでお留守番していると。
大天井への分岐。表銀座縦走してみたいです♪今回の燕もそうだけど、まだまだ歩いていないところだらけなの。
2013年11月23日 11:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/23 11:32
大天井への分岐。表銀座縦走してみたいです♪今回の燕もそうだけど、まだまだ歩いていないところだらけなの。
賑わいの中ここだけ静寂。富士山が美しいです。
2013年11月23日 11:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/23 11:37
賑わいの中ここだけ静寂。富士山が美しいです。
これがイルカだぁ!
(ガイド資格所有Iさん談)
私知らなくて、おぉ!とばかりにパチリ♪
2013年11月23日 11:37撮影 by  SO-04E, Sony
16
11/23 11:37
これがイルカだぁ!
(ガイド資格所有Iさん談)
私知らなくて、おぉ!とばかりにパチリ♪
でも・・イルカに見えなくもないんだけど
この後騙されたことに気付く。
2013年11月23日 11:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/23 11:39
でも・・イルカに見えなくもないんだけど
この後騙されたことに気付く。
さて、山頂を目指します。
2013年11月23日 11:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/23 11:40
さて、山頂を目指します。
いたぁ!
本物のイルカちゃんだ!!!
2013年11月23日 11:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
21
11/23 11:51
いたぁ!
本物のイルカちゃんだ!!!
このくちばし!この目!
間違いない!
凄い感動しちゃいました。
2013年11月23日 11:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
11/23 11:52
このくちばし!この目!
間違いない!
凄い感動しちゃいました。
青空に映える
2013年11月23日 11:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/23 11:58
青空に映える
雪面がきらきらで見とれてしまいます。
2013年11月23日 12:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
11/23 12:01
雪面がきらきらで見とれてしまいます。
既に燕山荘が遠くになってきました。
2013年11月23日 12:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 12:03
既に燕山荘が遠くになってきました。
雪庇の赤ちゃんが誕生し始めています。
2013年11月23日 12:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/23 12:25
雪庇の赤ちゃんが誕生し始めています。
美しいオブジェ
2013年11月23日 12:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
11/23 12:11
美しいオブジェ
あまりの絶景に何度も振り返ったり周りを見渡したり。キョロキョロ。
2013年11月23日 12:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/23 12:12
あまりの絶景に何度も振り返ったり周りを見渡したり。キョロキョロ。
山頂直前はちょっぴり岩岩が楽しいんです。
2013年11月23日 12:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 12:42
山頂直前はちょっぴり岩岩が楽しいんです。
燕岳頂上2763m
2013年11月23日 12:15撮影 by  SO-04E, Sony
5
11/23 12:15
燕岳頂上2763m
三角点もパチリ
2013年11月23日 12:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 12:32
三角点もパチリ
Iさんは恥ずかしがり屋なのでツーショットで撮影したものは掲載NG。ヤマちゃんはお留守番なので私だけ。
2013年11月23日 12:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
42
11/23 12:21
Iさんは恥ずかしがり屋なのでツーショットで撮影したものは掲載NG。ヤマちゃんはお留守番なので私だけ。
北鎌も綺麗に見える。あれが北鎌のコルだよね。Iさんと話が弾みます。
2013年11月23日 12:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
11/23 12:22
北鎌も綺麗に見える。あれが北鎌のコルだよね。Iさんと話が弾みます。
偽?劔岳と言われる針ノ木や本物の劔岳も美しい♪
2013年11月23日 12:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/23 12:22
偽?劔岳と言われる針ノ木や本物の劔岳も美しい♪
富士山もまだまだ見つめてくれています。
2013年11月23日 12:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/23 12:24
富士山もまだまだ見つめてくれています。
新潟方面の山々。
2013年11月23日 12:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/23 12:30
新潟方面の山々。
浅間山のしましまも見える♪
2013年11月23日 12:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/23 12:33
浅間山のしましまも見える♪
遠くに八ヶ岳
2013年11月23日 12:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 12:37
遠くに八ヶ岳
アップ♪去年は赤岳からこちらを眺めていた。
2013年11月23日 12:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/23 12:41
アップ♪去年は赤岳からこちらを眺めていた。
バイバイ。燕岳♪
2013年11月23日 12:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/23 12:42
バイバイ。燕岳♪
再びずっと恋焦がれていたイルカちゃん。また逢おうね♪
2013年11月23日 12:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
26
11/23 12:52
再びずっと恋焦がれていたイルカちゃん。また逢おうね♪
そして山男さん。
こちらも逢いたくてたまらなかった♪
本当に愛嬌があって可愛らしいですよね。
2013年11月23日 12:58撮影 by  SO-04E, Sony
16
11/23 12:58
そして山男さん。
こちらも逢いたくてたまらなかった♪
本当に愛嬌があって可愛らしいですよね。
サクサク下山。振り返るとテントの花が咲き始めています。
2013年11月23日 13:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 13:19
サクサク下山。振り返るとテントの花が咲き始めています。
で、今回もこの人はソリで急斜面を下ります。
2013年11月23日 13:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/23 13:26
で、今回もこの人はソリで急斜面を下ります。
ぷぷっ。(#^.^#)
2013年11月23日 13:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/23 13:26
ぷぷっ。(#^.^#)
気持ちいい滑り台♪
何度か交代しながら三人で大はしゃぎ(*^▽^*)
2013年11月23日 13:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/23 13:31
気持ちいい滑り台♪
何度か交代しながら三人で大はしゃぎ(*^▽^*)
大笑いしながら、あっという間に下山しちゃいました。
2013年11月23日 15:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 15:19
大笑いしながら、あっという間に下山しちゃいました。
有明荘のお風呂。私一人貸し切りだったのでパチリ。とっても柔らかないい温泉です。
2013年11月23日 15:49撮影 by  SO-04E, Sony
12
11/23 15:49
有明荘のお風呂。私一人貸し切りだったのでパチリ。とっても柔らかないい温泉です。
露天風呂もとっても広くて贅沢♪
2013年11月23日 15:49撮影 by  SO-04E, Sony
11
11/23 15:49
露天風呂もとっても広くて贅沢♪

感想

憧れの燕岳。
ケーキバイキングか雪の季節にって夢見ていました(#^^#)
ケーキバイキングの時は都合が悪く予定が流れてしまい、今回の雪の燕岳が実現しました。

ソロで入ろうと計画を立てましたが、直前に山仲間が合流したいと。
結局いつもの楽しい仲間と登れたことで、この初めての燕岳がよりいい思い出となりました。
下山はいつも雪山で活躍するヤマちゃんのヒップソリ♪
今回も大活躍。笑い過ぎてお腹痛くなるほど。

逢いたかったイルカちゃんや山男さんにもご挨拶できて大満足。
青空無風の中最高の一日が過ごせました。

また来年も銀世界の燕岳を歩けたら嬉しいな♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1795人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら