ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 400878
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹取山

2014年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
11.3km
登り
696m
下り
684m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:30 藤野駅
10:39 小渕ふれあいの森
10:58 藤野神社
11:17 岩戸山
11:31 お社のあるピーク
11:39 小渕山
12:20 鷹取山
12:52 お社
12:55 鷹取山登山口
13:12 上河原BS
13:18 一ノ尾根(上沢井尾根)取り付き
13:36 落合分岐
14:00 バス通りに出る
14:19 沢井隋道
14:29 藤野駅
天候 晴れ ぽかぽか
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
10:16 JR高尾発大月行き
10:28 JR藤野着
ーーー 山歩き ーーー
14:35 JR藤野発高尾行き
14:48 JR高尾着
コース状況/
危険箇所等
藤野神社周辺のハイキングコースが入組んでいて判り難いです。でも適当に上へ上へと登ったら「パノラマコース」に乗れました。判り難くても心配するほどではありません。

小淵山手前で、オレンジのベストを着て猟銃をもったハンターと会いました。小淵山周辺では猟犬と思われる沢山の犬の鳴き声も聞きました。狩猟時期は誤射されないように派手な服装、熊鈴等のハンター対策が必要だと思います。
09:55 いつもは通り抜けるだけだったり、早朝に駆け足で乗換えだったりする高尾駅ですが、今日は20分以上の待ち時間。天狗を見たり駅の売店で燻製玉子を買ったりして時間を潰しました。
2014年01月26日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
1/26 10:01
09:55 いつもは通り抜けるだけだったり、早朝に駆け足で乗換えだったりする高尾駅ですが、今日は20分以上の待ち時間。天狗を見たり駅の売店で燻製玉子を買ったりして時間を潰しました。
10:32 JR藤野駅に到着 駅前に「ふじのね」という山ガールをターゲットとしたお店が出来ていました。
2014年01月26日 10:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
1/26 10:32
10:32 JR藤野駅に到着 駅前に「ふじのね」という山ガールをターゲットとしたお店が出来ていました。
踏切を渡って沢井隋道。隋道の手前の道を「鷹取山入口」の道標に従って右折します。
2014年01月26日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 10:36
踏切を渡って沢井隋道。隋道の手前の道を「鷹取山入口」の道標に従って右折します。
道標に従って高速道路を潜ります。
2014年01月26日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 10:37
道標に従って高速道路を潜ります。
振り返ると、大きな大きなラブレター
2014年01月26日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 10:38
振り返ると、大きな大きなラブレター
小渕ふれあいの森が、一番の難所でした。
パノラマコースへの道がなかなかわからず、廃道っぽい急登の藪道を登りました。
2014年01月26日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
1/26 10:39
小渕ふれあいの森が、一番の難所でした。
パノラマコースへの道がなかなかわからず、廃道っぽい急登の藪道を登りました。
小渕ふれあいの森は、歴史あるオブジェがゴロゴロしてます。
2014年01月26日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
1/26 10:46
小渕ふれあいの森は、歴史あるオブジェがゴロゴロしてます。
パノラマコースへ登ってしまえば、あとは尾根をたどってあるけました。
2014年01月26日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 10:51
パノラマコースへ登ってしまえば、あとは尾根をたどってあるけました。
藤野神社にお参り。お正月の篝火や焚火と思われる跡がありました。地元の人に大事にされている神社なんだなぁと思いました。
2014年01月26日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 10:58
藤野神社にお参り。お正月の篝火や焚火と思われる跡がありました。地元の人に大事にされている神社なんだなぁと思いました。
八ッ沢線17号塔の向こうに道志の山々
2014年01月26日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 11:12
八ッ沢線17号塔の向こうに道志の山々
中央高速道路の音が聞こえます。鳥が啼いていますが中央高速の音であまり良く聞こえません。
2014年01月26日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 11:17
中央高速道路の音が聞こえます。鳥が啼いていますが中央高速の音であまり良く聞こえません。
子供の頃、秘密基地を作った藪に似ています。
2014年01月26日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
1/26 11:27
子供の頃、秘密基地を作った藪に似ています。
この辺で、蛍光オレンジのベストを着て猟銃を持った方と会いました。猟犬らしき沢山の犬の鳴き声も聞こえました。
2014年01月26日 11:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 11:28
この辺で、蛍光オレンジのベストを着て猟銃を持った方と会いました。猟犬らしき沢山の犬の鳴き声も聞こえました。
ピークにある古いお社
2014年01月26日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 11:31
ピークにある古いお社
小渕山に到着
大勢の年配の方たちが頂上で楽しそうでした。
2014年01月26日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 11:39
小渕山に到着
大勢の年配の方たちが頂上で楽しそうでした。
発芽中のドングリを沢山見ました。同じ種類なのに双葉が黄色いものとエンジ色のものがありました。何がちがうのだろう?
2014年01月26日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
1/26 11:47
発芽中のドングリを沢山見ました。同じ種類なのに双葉が黄色いものとエンジ色のものがありました。何がちがうのだろう?
落葉いっぱいの尾根を登ったり降りたりします。
2014年01月26日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 11:54
落葉いっぱいの尾根を登ったり降りたりします。
鷹取山到着
パノラマ撮影に失敗しているため、背景の山が千切れていますが、頂上の人造物の配置には問題ないので気にしないで下さい。
「こころに残る鐘」を叩いたら、プロパンガスのボンベを叩いた音に似ていました。
2014年01月26日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 12:20
鷹取山到着
パノラマ撮影に失敗しているため、背景の山が千切れていますが、頂上の人造物の配置には問題ないので気にしないで下さい。
「こころに残る鐘」を叩いたら、プロパンガスのボンベを叩いた音に似ていました。
神社は石碑だけがありました。
2014年01月26日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 12:20
神社は石碑だけがありました。
鷹取山山頂からの眺め。中央線の赤い鉄橋が見えました。
2014年01月26日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 12:21
鷹取山山頂からの眺め。中央線の赤い鉄橋が見えました。
鷹取山からの下り。道の左に赤錆の有刺鉄線が続きます。急な傾斜もあるので、有刺鉄線は嫌〜な感じです。
2014年01月26日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 12:50
鷹取山からの下り。道の左に赤錆の有刺鉄線が続きます。急な傾斜もあるので、有刺鉄線は嫌〜な感じです。
有刺鉄線が途切れて、お社があります。
2014年01月26日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
1/26 12:52
有刺鉄線が途切れて、お社があります。
お社を過ぎると車道に出ます。車道には「鷹取山登山口」と「鷹取山入口」の道標が立っています。こちら側も取り付きは判りやすいです。
2014年01月26日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 12:56
お社を過ぎると車道に出ます。車道には「鷹取山登山口」と「鷹取山入口」の道標が立っています。こちら側も取り付きは判りやすいです。
車道を歩いて、上河原(和田峠の分岐)まで来ました。
2014年01月26日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 13:11
車道を歩いて、上河原(和田峠の分岐)まで来ました。
上河原BSでバスの時刻を調べると、45分の待ちです。地図で見ると4km弱なので歩いても大して変わらない(むしろバスに乗る時間の分だけ歩いたほうが早い)と思って歩き出しました。
2014年01月27日 20:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/27 20:56
上河原BSでバスの時刻を調べると、45分の待ちです。地図で見ると4km弱なので歩いても大して変わらない(むしろバスに乗る時間の分だけ歩いたほうが早い)と思って歩き出しました。
一ノ尾根入口の道標がありました。現在13:18です。今から陣馬山に登ると、降りる頃にはヘッデンだなぁ・・と思って地図を見ると、一ノ尾根をちょっと登って、落合にすぐ降りられそうなので登ってみました。
2014年01月26日 13:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 13:18
一ノ尾根入口の道標がありました。現在13:18です。今から陣馬山に登ると、降りる頃にはヘッデンだなぁ・・と思って地図を見ると、一ノ尾根をちょっと登って、落合にすぐ降りられそうなので登ってみました。
この分岐まで登って、落合へ降りました。
2014年01月26日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 13:36
この分岐まで登って、落合へ降りました。
舗装道路を歩くよりズット楽しいです。ちょっとでも入って良かったです。
2014年01月26日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 13:40
舗装道路を歩くよりズット楽しいです。ちょっとでも入って良かったです。
テントの様に張り綱したお社がありました。
2014年01月26日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
1/26 13:47
テントの様に張り綱したお社がありました。
農家の作業小屋の壁(青いトタン波板)に、【陣馬一ノ尾四季便り】という写真とURLのメモがはってありました。URLは、
http://ichinoo.exblog.jp/
と書いてありました。
2014年01月26日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
1/26 13:48
農家の作業小屋の壁(青いトタン波板)に、【陣馬一ノ尾四季便り】という写真とURLのメモがはってありました。URLは、
http://ichinoo.exblog.jp/
と書いてありました。
落合に降りてきました。
2014年01月26日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 13:49
落合に降りてきました。
日向は1月と思えない暖かさです。
2014年01月26日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
1/26 13:49
日向は1月と思えない暖かさです。
実るほど頭を垂れる稲穂かな
頚椎捻挫のコルセットをされているようにも見えます。
2014年01月26日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
1/26 13:59
実るほど頭を垂れる稲穂かな
頚椎捻挫のコルセットをされているようにも見えます。
また車道に戻り、バス通りを歩きました。歴史オブジェが色々あって楽しい道です。
2014年01月26日 14:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
1/26 14:13
また車道に戻り、バス通りを歩きました。歴史オブジェが色々あって楽しい道です。
沢井隋道まで戻って来ました。
2014年01月26日 14:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 14:19
沢井隋道まで戻って来ました。
隋道の上を行けば、往路で歩いた「小渕ふれあいの森」に繋がると思いますが、トンネルを潜ることにしました。
2014年01月26日 14:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
1/26 14:19
隋道の上を行けば、往路で歩いた「小渕ふれあいの森」に繋がると思いますが、トンネルを潜ることにしました。
沢井トンネルは長くて、途中で幅員が変わる珍しいトンネルでした。
2014年01月26日 14:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1/26 14:23
沢井トンネルは長くて、途中で幅員が変わる珍しいトンネルでした。
トンネルを出て踏み切りを渡れば、藤野駅はすぐです。【終わり】
2014年01月26日 14:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
1/26 14:29
トンネルを出て踏み切りを渡れば、藤野駅はすぐです。【終わり】
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1098人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら