ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 410006
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須(栃木百名山:三本槍岳と朝日岳、風と太陽と神々の声が聞こえた!)

2014年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:31
距離
14.4km
登り
1,080m
下り
1,088m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5*45 北温泉
7*50 マウントジーンズトップ
8*05 中の大倉山分岐
9*55 赤面山分岐
10*25 清水平分岐
11*05 三本槍岳
12*00 清水平
12*45 熊見曽根(1900M峰)
13*15 朝日岳
14*15 峰の茶屋避難小屋
15*30 峠の茶屋駐車場
16*00 大丸温泉駐車場
16*25 北温泉駐車場
天候 晴れのなるも、終始風花が舞い、風が語らう那須の山々(^o^)
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秘湯北温泉入り口の駐車場を利用しました。
日曜の早朝!、宿泊者の車両多数、空きスペース2〜3台でした。
コース状況/
危険箇所等
※道路状況〜北温泉までの道路は部分圧雪、滑り止めタイヤは必携です。
※登山ポスト〜北温泉登山口にはありません、峠の茶屋上に有る登山指導所にはポストが設置され用紙&鉛筆が常備されています。
※下山後の温泉は、もちろん「鹿の湯」と言いたいところですが…
 その他にも、近隣に大丸温泉・北温泉などあります。お好みで…
 本日私達は、矢板市内まで戻り「まことの湯」にて、温まり帰宅しました。 
今日の山旅は、北温泉から!
雪の壁、厳冬の那須にワクワクしました(^^)
2014年02月23日 05:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
2/23 5:55
今日の山旅は、北温泉から!
雪の壁、厳冬の那須にワクワクしました(^^)
東の空が白み始めました!

予想通りの好天♪よろしゅくです(s)
2014年02月23日 05:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
2/23 5:56
東の空が白み始めました!

予想通りの好天♪よろしゅくです(s)
まだ、眠りについている北温泉!
静かに通り過ぎていきます^^;
2014年02月23日 06:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 6:03
まだ、眠りについている北温泉!
静かに通り過ぎていきます^^;
北温泉から尾根に取り付く急登!
夏道を外れて直登しました〜ぁ!
朝一で汗だく〜〜〜ぅ(-_-;)
2014年02月23日 06:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/23 6:29
北温泉から尾根に取り付く急登!
夏道を外れて直登しました〜ぁ!
朝一で汗だく〜〜〜ぅ(-_-;)
稜線に出ると、樹間に朝日が差し込んでいました。ウサぴょんも遊ぶ稜線でした〜ぁ!
2014年02月23日 06:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
2/23 6:43
稜線に出ると、樹間に朝日が差し込んでいました。ウサぴょんも遊ぶ稜線でした〜ぁ!
差し込むひかりがとっても新鮮でした(*^_^*)

おはよう♪いい~感じです(s)
2014年02月23日 06:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
2/23 6:45
差し込むひかりがとっても新鮮でした(*^_^*)

おはよう♪いい~感じです(s)
でも、でも、風花が舞い、雪が落ちてきます。

大丈夫♪晴れます~、頑張ってこー(s)
2014年02月23日 06:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/23 6:52
でも、でも、風花が舞い、雪が落ちてきます。

大丈夫♪晴れます~、頑張ってこー(s)
時折強き風が、風花を足早に進ませるのです(>_<)

モフモフ♪顔が冷たいよー(s)
2014年02月23日 06:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/23 6:56
時折強き風が、風花を足早に進ませるのです(>_<)

モフモフ♪顔が冷たいよー(s)
でも、落ちてくる雪をみつめていると・・・!結晶です〜〜。
2014年02月23日 06:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
2/23 6:46
でも、落ちてくる雪をみつめていると・・・!結晶です〜〜。
感動です(*^_^*)。自分の目で確認したのは初めてでした。
綺麗~いいね♪(s)
2014年02月23日 06:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
20
2/23 6:50
感動です(*^_^*)。自分の目で確認したのは初めてでした。
綺麗~いいね♪(s)
気温はマイナス5℃!
じっとしていると寒くなってきます(*_*)
2014年02月23日 06:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/23 6:47
気温はマイナス5℃!
じっとしていると寒くなってきます(*_*)
さあ、パウダースノーをぎゅっ、ぎゅっと踏みして進みました。

頑張ってこー♪(s)
2014年02月23日 07:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
2/23 7:01
さあ、パウダースノーをぎゅっ、ぎゅっと踏みして進みました。

頑張ってこー♪(s)
うわ〜、なんじゃこの木は〜ぁ!
とっても力強く熱唱していましたよ(*^_^*)
2014年02月23日 07:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/23 7:15
うわ〜、なんじゃこの木は〜ぁ!
とっても力強く熱唱していましたよ(*^_^*)
ざっく、ざっく、ゆっくりと〜ぉ!

モフモフ♪モフモフ♪(s)
2014年02月23日 07:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 7:20
ざっく、ざっく、ゆっくりと〜ぉ!

モフモフ♪モフモフ♪(s)
おお、風のイタズラだね、苦笑いだね〜!冷たい風が吹き抜けるだけ〜♪♪♪

なる~歩きながら、歌ってたのね♪(s)
2014年02月23日 07:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
2/23 7:21
おお、風のイタズラだね、苦笑いだね〜!冷たい風が吹き抜けるだけ〜♪♪♪

なる~歩きながら、歌ってたのね♪(s)
吹きすさぶ風を受けて、マウントジーンズのトップに向けて稜線をフミフミです(^-^)
目指すお山は雪曇の中(^^;)(s)
2014年02月23日 07:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/23 7:41
吹きすさぶ風を受けて、マウントジーンズのトップに向けて稜線をフミフミです(^-^)
目指すお山は雪曇の中(^^;)(s)
頑張る頑張る〜ぅ(^-^)

はーい、雲が薄くなって来たよー(s)
2014年02月23日 07:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 7:43
頑張る頑張る〜ぅ(^-^)

はーい、雲が薄くなって来たよー(s)
トップからのプレゼント(*^_^*)!
気持ちが奮い立つ〜ぅ!

マウントジーンズスキー場の展望台から(s)
2014年02月23日 07:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
2/23 7:53
トップからのプレゼント(*^_^*)!
気持ちが奮い立つ〜ぅ!

マウントジーンズスキー場の展望台から(s)
とってもきれい〜!朝日岳とスダレ山が真っ白〜ぉ(^^)
2014年02月23日 07:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
2/23 7:53
とってもきれい〜!朝日岳とスダレ山が真っ白〜ぉ(^^)
これから歩む中の大倉尾根!これがきついんだな〜ぁ(^^;)
最後の急登が…キツイのよ(^^;) (s)
2014年02月23日 07:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 7:53
これから歩む中の大倉尾根!これがきついんだな〜ぁ(^^;)
最後の急登が…キツイのよ(^^;) (s)
茶臼岳アップ〜ぅ!なんか風強っょ(*_*)
三本槍まで行けるんだろうか?

いくっきゃないでしょ!!(s)
2014年02月23日 07:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 7:53
茶臼岳アップ〜ぅ!なんか風強っょ(*_*)
三本槍まで行けるんだろうか?

いくっきゃないでしょ!!(s)
でも進みましょ!ゲレンデトップ〜ぅ!
2014年02月23日 07:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/23 7:54
でも進みましょ!ゲレンデトップ〜ぅ!
中の大倉山分岐です。ゲレンデから稜線へ!
2014年02月23日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/23 8:23
中の大倉山分岐です。ゲレンデから稜線へ!
樹林帯は気持ちいいぞ〜(^^)

いいネ~ダケカンバが大好きです♪
2014年02月23日 08:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/23 8:34
樹林帯は気持ちいいぞ〜(^^)

いいネ~ダケカンバが大好きです♪
ほうあら、樹林帯を抜けると見える最高の景色〜!

気持ちいいネ!!最高!!(s)
2014年02月23日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/23 8:43
ほうあら、樹林帯を抜けると見える最高の景色〜!

気持ちいいネ!!最高!!(s)
でも欲張り〜!、まだまだ進みますよ(^_-)
2014年02月23日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/23 8:45
でも欲張り〜!、まだまだ進みますよ(^_-)
おお、今日一番の急登が見えてきた〜ぁ!

ここが辛いんだなぁ(^^;)でも、登りきれば~もっと素敵な景色が待ってます♪(s)
2014年02月23日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 8:45
おお、今日一番の急登が見えてきた〜ぁ!

ここが辛いんだなぁ(^^;)でも、登りきれば~もっと素敵な景色が待ってます♪(s)
いやいや、ステキだ〜(^o^)!もう、前に進まない〜〜ぃ!、これを見ただけで帰れます(^_^)v

いやいや、まだまだ、帰れまてん!!(s)
2014年02月23日 08:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
2/23 8:52
いやいや、ステキだ〜(^o^)!もう、前に進まない〜〜ぃ!、これを見ただけで帰れます(^_^)v

いやいや、まだまだ、帰れまてん!!(s)
なんでこんなにも心が清らかになるんだろう(^_-)
2014年02月23日 09:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 9:00
なんでこんなにも心が清らかになるんだろう(^_-)
うわ〜、青空が〜〜ぁ!、でもかぜ強よっ^^;

山の神に感謝です(*^▽^)/★*☆♪(s)
2014年02月23日 09:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 9:03
うわ〜、青空が〜〜ぁ!、でもかぜ強よっ^^;

山の神に感謝です(*^▽^)/★*☆♪(s)
うおぉぉ〜〜〜〜!吠えざるにはいられない〜〜ぃ^^;

絶景だよね~最高!!やっぱりガッツでしょ!!(s)
2014年02月23日 09:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
22
2/23 9:04
うおぉぉ〜〜〜〜!吠えざるにはいられない〜〜ぃ^^;

絶景だよね~最高!!やっぱりガッツでしょ!!(s)
sakuが構える〜〜〜ぅ!
2014年02月23日 09:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
23
2/23 9:05
sakuが構える〜〜〜ぅ!
なんか、遠い国のお山みたい〜!
2014年02月23日 09:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
2/23 9:35
なんか、遠い国のお山みたい〜!
さあ、来ました、急登が終わると芸術の園が待っていました(*^_^*)
2014年02月23日 09:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
18
2/23 9:51
さあ、来ました、急登が終わると芸術の園が待っていました(*^_^*)
冷たいぞ〜〜〜(^^)
2014年02月23日 09:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 9:52
冷たいぞ〜〜〜(^^)
ん〜、何か言った^^;

何でもない(s)
2014年02月23日 09:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
2/23 9:53
ん〜、何か言った^^;

何でもない(s)
ほら、見てみて(^^)、風の力です〜ぅ!
2014年02月23日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
2/23 9:56
ほら、見てみて(^^)、風の力です〜ぅ!
凍てつく山の入り口です!
2014年02月23日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
2/23 9:56
凍てつく山の入り口です!
赤面山へ吹きだまり〜ぃ!
2014年02月23日 09:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 9:57
赤面山へ吹きだまり〜ぃ!
これは〜、神がなせる技でしょうね(^^)
2014年02月23日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
2/23 9:58
これは〜、神がなせる技でしょうね(^^)
素晴らしい〜、何度きても見飽きない(^^)/

ウンウン、いいネ!!いいネ!!
2014年02月23日 10:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/23 10:04
素晴らしい〜、何度きても見飽きない(^^)/

ウンウン、いいネ!!いいネ!!
先日のあんな大雪も、ここでは微塵にも感じられません。風が冷たい、風が強い、指先じんじん痛いくらい〜ぃ(@_@)
2014年02月23日 10:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/23 10:05
先日のあんな大雪も、ここでは微塵にも感じられません。風が冷たい、風が強い、指先じんじん痛いくらい〜ぃ(@_@)
うまそ〜、こんなにたくさんの海老ちゃんが〜ぁ、食べきんね〜(^^;)

エビチリにしまっかぁ!?(s)
2014年02月23日 10:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
2/23 10:14
うまそ〜、こんなにたくさんの海老ちゃんが〜ぁ、食べきんね〜(^^;)

エビチリにしまっかぁ!?(s)
ありゃりゃ〜、目指す三本槍岳が見えない〜ぃ(*_*)

山頂にて晴れることを願い、登ります(s)
2014年02月23日 10:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/23 10:14
ありゃりゃ〜、目指す三本槍岳が見えない〜ぃ(*_*)

山頂にて晴れることを願い、登ります(s)
でも、清水平から朝日岳はとっても清々しい〜ぃ(*^_^*)

三本の次は朝日じゃ!!待ってろー(s)
2014年02月23日 10:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
2/23 10:15
でも、清水平から朝日岳はとっても清々しい〜ぃ(*^_^*)

三本の次は朝日じゃ!!待ってろー(s)
ほ〜ら、綺麗でしょう!

やっぱ、バックはスカイブルー!!サイコー♪
2014年02月23日 10:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
2/23 10:16
ほ〜ら、綺麗でしょう!

やっぱ、バックはスカイブルー!!サイコー♪
やっぱりこのコース来てよかった(^^)

だね!!d(^-^)
2014年02月23日 10:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
2/23 10:17
やっぱりこのコース来てよかった(^^)

だね!!d(^-^)
清水平の分岐〜ぃ!
2014年02月23日 10:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/23 10:30
清水平の分岐〜ぃ!
いつものオブジェ〜ぇ!なんか木が光っているように見えた〜ぁ!
2014年02月23日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
2/23 10:33
いつものオブジェ〜ぇ!なんか木が光っているように見えた〜ぁ!
三本槍岳が見えた〜ぁ!きれい〜〜(^-^)

頑張ってこー♪(s)
2014年02月23日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
2/23 10:38
三本槍岳が見えた〜ぁ!きれい〜〜(^-^)

頑張ってこー♪(s)
うわ〜、冬の森の唄〜ぁ!
2014年02月23日 10:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
2/23 10:39
うわ〜、冬の森の唄〜ぁ!
うわ〜、うわ〜、樹氷の舞い〜ぃ!
2014年02月23日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
2/23 10:41
うわ〜、うわ〜、樹氷の舞い〜ぃ!
素晴らしい、冬の森〜ぃ!
2014年02月23日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
2/23 10:44
素晴らしい、冬の森〜ぃ!
振り返ればこんな感じ〜ぃ!
2014年02月23日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 10:45
振り返ればこんな感じ〜ぃ!
最後の急登です。でも締まった雪で楽ちん楽ちん(^^)

いつもながら、キツイ登りでした(^^;;(s)
2014年02月23日 10:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/23 10:50
最後の急登です。でも締まった雪で楽ちん楽ちん(^^)

いつもながら、キツイ登りでした(^^;;(s)
登り切ると、鮫肌が〜〜ぁ!
2014年02月23日 11:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/23 11:05
登り切ると、鮫肌が〜〜ぁ!
すげ〜、なんだこのもこもこは〜ぁ!と、唸りました!(^^)!
2014年02月23日 11:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/23 11:06
すげ〜、なんだこのもこもこは〜ぁ!と、唸りました!(^^)!
そして三本槍岳山頂(*^_^*)
2014年02月23日 11:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/23 11:06
そして三本槍岳山頂(*^_^*)
来たぞ〜〜〜〜(^_^)v

当然、ガッツ(^^)v(s)
2014年02月23日 11:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
2/23 11:07
来たぞ〜〜〜〜(^_^)v

当然、ガッツ(^^)v(s)
う〜ん、何も見えん(*_*)、冴えないな〜ぁ!
2014年02月23日 11:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
2/23 11:09
う〜ん、何も見えん(*_*)、冴えないな〜ぁ!
おやおや、少し晴れてきた〜ぁ!でもこんなモンです。
2014年02月23日 11:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/23 11:15
おやおや、少し晴れてきた〜ぁ!でもこんなモンです。
本当ならも、こんな素晴らしい稜線がみられるのですが…13.2.1山行時の流石山の稜線http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-265402.html
10
本当ならも、こんな素晴らしい稜線がみられるのですが…13.2.1山行時の流石山の稜線http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-265402.html
待つこと5分、晴れた〜が、直ぐにガスの中〜ぁ(^^;)!寒いので下りましょ!(^^)!

寒かったネ!!またのお楽しみに♪
2014年02月23日 11:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
2/23 11:16
待つこと5分、晴れた〜が、直ぐにガスの中〜ぁ(^^;)!寒いので下りましょ!(^^)!

寒かったネ!!またのお楽しみに♪
中腹から甲子温泉方面に落ち込む谷間を見た〜!
2014年02月23日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/23 11:32
中腹から甲子温泉方面に落ち込む谷間を見た〜!
岳樺の森が広がっていた〜ぁ!
2014年02月23日 11:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/23 11:36
岳樺の森が広がっていた〜ぁ!
おお、ステキな情景!
2014年02月23日 11:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
2/23 11:34
おお、ステキな情景!
一瞬の光が、樹氷を光らせました(^o^)。
2014年02月23日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
2/23 11:37
一瞬の光が、樹氷を光らせました(^o^)。
私(saku)を呼ぶ声がした〜ぁ「行くよ〜」!「あいな(^_^)/~」

おおぉー南国の空と白い砂浜のようです!?
2014年02月23日 11:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
20
2/23 11:36
私(saku)を呼ぶ声がした〜ぁ「行くよ〜」!「あいな(^_^)/~」

おおぉー南国の空と白い砂浜のようです!?
あれれ、これもきれい〜!、撮影に夢中で追いつきません(^^;)
2014年02月23日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
2/23 11:38
あれれ、これもきれい〜!、撮影に夢中で追いつきません(^^;)
あらら、トナカイさんの角だけ見えた〜ぁ!(^_^)
2014年02月23日 11:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/23 11:39
あらら、トナカイさんの角だけ見えた〜ぁ!(^_^)
あや〜、sajunさん、あんなに行っちゃたべ〜(^^;)
2014年02月23日 11:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/23 11:43
あや〜、sajunさん、あんなに行っちゃたべ〜(^^;)
でも、私の心はこの雪の世界にメロメロです(^_^)
2014年02月23日 11:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/23 11:44
でも、私の心はこの雪の世界にメロメロです(^_^)
おお〜、雪原に燃える〜!
2014年02月23日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
2/23 11:49
おお〜、雪原に燃える〜!
おお〜、雪原に映える〜!
2014年02月23日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
2/23 11:49
おお〜、雪原に映える〜!
おお〜、雪原で踊り狂う〜!
2014年02月23日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 11:50
おお〜、雪原で踊り狂う〜!
おお〜、雪原に迫り来る〜〜〜(^O^)
2014年02月23日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 11:53
おお〜、雪原に迫り来る〜〜〜(^O^)
おお〜の連発でした〜(^_^;)、振り返るとやっぱり力強さがあった(^^)
2014年02月23日 11:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/23 11:55
おお〜の連発でした〜(^_^;)、振り返るとやっぱり力強さがあった(^^)
清水平でやっとこさ追いつきました(^_-)、ごめんね、ごめんね〜待たせちゃいました!

待ってる間にパン食べちゃいました(s)
2014年02月23日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/23 12:03
清水平でやっとこさ追いつきました(^_-)、ごめんね、ごめんね〜待たせちゃいました!

待ってる間にパン食べちゃいました(s)
熊見曽根への急登!えっちら、おっちら、でも元気なsajunさんです〜!

テクテク♪頑張ってこー♪
2014年02月23日 12:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
2/23 12:40
熊見曽根への急登!えっちら、おっちら、でも元気なsajunさんです〜!

テクテク♪頑張ってこー♪
熊見曽根の稜線にて!うまそ〜なケーキを発見(^^)!
2014年02月23日 12:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/23 12:47
熊見曽根の稜線にて!うまそ〜なケーキを発見(^^)!
わずかに見えてきた流石山の稜線!う〜んもうちょっとなんだけどな〜(^-^)
2014年02月23日 12:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
2/23 12:49
わずかに見えてきた流石山の稜線!う〜んもうちょっとなんだけどな〜(^-^)
目指す朝日岳が近づいていきました(^_^)v
2014年02月23日 12:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/23 12:58
目指す朝日岳が近づいていきました(^_^)v
もふもふの雪の中を駆け下りる〜!山禁あけなのに元気なsajunさんです〜ぅ!

早くおいでよー!!(s)
2014年02月23日 13:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/23 13:03
もふもふの雪の中を駆け下りる〜!山禁あけなのに元気なsajunさんです〜ぅ!

早くおいでよー!!(s)
朝日岳山頂間近!凍てついてます〜ぅ(^^)
2014年02月23日 13:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/23 13:16
朝日岳山頂間近!凍てついてます〜ぅ(^^)
見つけたぞ〜、樹氷が原のモンスター!
2014年02月23日 13:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
2/23 13:16
見つけたぞ〜、樹氷が原のモンスター!
蔵王じゃないのに〜(*^_^*)
2014年02月23日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
2/23 13:17
蔵王じゃないのに〜(*^_^*)
なんてステキなんじゃ〜、ここは那須なのに〜!(^^)!、超ミニミニモンスターでした〜ぁ(^^;)
2014年02月23日 13:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
2/23 13:19
なんてステキなんじゃ〜、ここは那須なのに〜!(^^)!、超ミニミニモンスターでした〜ぁ(^^;)
ぶぉぉ〜〜〜、今日も決めましたね(^_^)v

久しぶりでーちと腰が入ってませんが…お許しを(s)
2014年02月23日 13:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
2/23 13:20
ぶぉぉ〜〜〜、今日も決めましたね(^_^)v

久しぶりでーちと腰が入ってませんが…お許しを(s)
はい、山頂から振り返る〜ぅ!
2014年02月23日 13:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/23 13:20
はい、山頂から振り返る〜ぅ!
う〜ん、いつも冷静なsakuですね〜(^^;)

何か~たくらみんちゃでも(s)
2014年02月23日 13:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
2/23 13:22
う〜ん、いつも冷静なsakuですね〜(^^;)

何か~たくらみんちゃでも(s)
歩いてきた稜線を見つめた〜ぁ!熊見曽根と三本槍岳〜!
2014年02月23日 13:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 13:22
歩いてきた稜線を見つめた〜ぁ!熊見曽根と三本槍岳〜!
さあ、凍てつく山頂から下りましょ(^-^)
2014年02月23日 13:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/23 13:23
さあ、凍てつく山頂から下りましょ(^-^)
「ガォ〜」になりきれない、ちいさな「がぉ〜」ってか^^;
2014年02月23日 13:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 13:24
「ガォ〜」になりきれない、ちいさな「がぉ〜」ってか^^;
剣ヶ峰から茶臼岳!、あの剣ヶ峰を越えていくのです(^-^)

いや、雪が少ないし、先行者3名がトラバースしてくれたので~楽しましょ♪(s)
2014年02月23日 13:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/23 13:28
剣ヶ峰から茶臼岳!、あの剣ヶ峰を越えていくのです(^-^)

いや、雪が少ないし、先行者3名がトラバースしてくれたので~楽しましょ♪(s)
おお、なんという光景!雪の質感がたまりません(^^)。ツルツルに風に洗われていました(^-^)
2014年02月23日 13:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 13:30
おお、なんという光景!雪の質感がたまりません(^^)。ツルツルに風に洗われていました(^-^)
朝日岳よ、ありがとう(^^)/~~~

またネ!!(s)
2014年02月23日 13:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 13:31
朝日岳よ、ありがとう(^^)/~~~

またネ!!(s)
そして、気になる流石山の稜線!少しずつ見えてきましたね!深き雪の白さがイイネ〜(^^)
2014年02月23日 13:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/23 13:31
そして、気になる流石山の稜線!少しずつ見えてきましたね!深き雪の白さがイイネ〜(^^)
岩嶺帯を行く〜〜〜ぅ!
2014年02月23日 13:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/23 13:43
岩嶺帯を行く〜〜〜ぅ!
うわ〜、天使の輪!(^^)!
2014年02月23日 13:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
2/23 13:44
うわ〜、天使の輪!(^^)!
一歩一歩、足下を確かめながら・・・!
2014年02月23日 13:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/23 13:46
一歩一歩、足下を確かめながら・・・!
遠くの山並みが見えてきた〜ぁ!会津七が岳かな〜!
2014年02月23日 13:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/23 13:46
遠くの山並みが見えてきた〜ぁ!会津七が岳かな〜!
会津駒ヶ岳あたりがかすかに見える〜!
2014年02月23日 13:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/23 13:46
会津駒ヶ岳あたりがかすかに見える〜!
燧ヶ岳も見えてきた〜!
2014年02月23日 13:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 13:53
燧ヶ岳も見えてきた〜!
うわ〜隠居倉の稜線が素晴らしい〜(^^)
2014年02月23日 13:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/23 13:53
うわ〜隠居倉の稜線が素晴らしい〜(^^)
大黒岩と恵比寿岩!眩しく光る太陽が〜!越すはずだったここを登らず・・・!
2014年02月23日 13:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
2/23 13:57
大黒岩と恵比寿岩!眩しく光る太陽が〜!越すはずだったここを登らず・・・!
剣ヶ峰をトラバースする!先行隊の踏み跡をたどった(^^;)

Saku殿、気を付けてついてらっしゃい!!
2014年02月23日 14:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
2/23 14:05
剣ヶ峰をトラバースする!先行隊の踏み跡をたどった(^^;)

Saku殿、気を付けてついてらっしゃい!!
トラバースの雪の斜面がキレイすぎ〜!

うん、最高でしたネ!!
2014年02月23日 14:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
2/23 14:06
トラバースの雪の斜面がキレイすぎ〜!

うん、最高でしたネ!!
トラバースを過ぎて、ホッ(^^;)
2014年02月23日 14:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/23 14:12
トラバースを過ぎて、ホッ(^^;)
どうしても気になる流石山の稜線!
2014年02月23日 14:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
2/23 14:13
どうしても気になる流石山の稜線!
少しずつ、少しずつ見えてきた〜!神様もじれったいですね(^^)、もうすっきり見せてくれればいいじゃんね(^_^)/~

とうとう、全容は見せてくれせんでしたが…(s)
2014年02月23日 14:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/23 14:13
少しずつ、少しずつ見えてきた〜!神様もじれったいですね(^^)、もうすっきり見せてくれればいいじゃんね(^_^)/~

とうとう、全容は見せてくれせんでしたが…(s)
そして、峰の茶避難小屋に到着です(^_^)
2014年02月23日 14:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/23 14:15
そして、峰の茶避難小屋に到着です(^_^)
外の気温はマイナス9℃でした〜!

さすが~風の通り道です(s)
2014年02月23日 14:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/23 14:15
外の気温はマイナス9℃でした〜!

さすが~風の通り道です(s)
暖ったまるスープに満足じゃ〜!グリーンカレーがむせるほど辛かった(^^;)

小屋内は−4.2度でした(s)
2014年02月23日 14:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
2/23 14:26
暖ったまるスープに満足じゃ〜!グリーンカレーがむせるほど辛かった(^^;)

小屋内は−4.2度でした(s)
暖まったところで、縦走は終わり、下山しましょ!
2014年02月23日 14:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/23 14:54
暖まったところで、縦走は終わり、下山しましょ!
振り返ると、剣ヶ峰がキレイでした(*^_^*)
2014年02月23日 15:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
2/23 15:07
振り返ると、剣ヶ峰がキレイでした(*^_^*)
朝日岳の大きさをあらためて感じました!(^^)!
2014年02月23日 15:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
2/23 15:07
朝日岳の大きさをあらためて感じました!(^^)!
茶臼岳の角にもお別れです(^^)/~~~!
2014年02月23日 15:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
2/23 15:13
茶臼岳の角にもお別れです(^^)/~~~!
風も無くなり、暑いくらいです!どんどん下りました(^^)
2014年02月23日 15:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/23 15:19
風も無くなり、暑いくらいです!どんどん下りました(^^)
山の神も狛犬さんも雪の下!鳥居だけが見えていました。今日も一日ありがとうございました(^^)

この辺りは、昨年より多い積雪でした(s)
2014年02月23日 15:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/23 15:24
山の神も狛犬さんも雪の下!鳥居だけが見えていました。今日も一日ありがとうございました(^^)

この辺りは、昨年より多い積雪でした(s)
そして峠の茶屋の駐車場です!
2014年02月23日 15:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/23 15:27
そして峠の茶屋の駐車場です!
大丸温泉の駐車場です。人の息づかいを感じて、間もなく今日の山旅が終わります(^^)
2014年02月23日 15:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/23 15:53
大丸温泉の駐車場です。人の息づかいを感じて、間もなく今日の山旅が終わります(^^)
大丸温泉から北温泉までテクテクと車道を歩いて・・・!

テクテク♪最後まで頑張ってこー♪(s)
2014年02月23日 16:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/23 16:14
大丸温泉から北温泉までテクテクと車道を歩いて・・・!

テクテク♪最後まで頑張ってこー♪(s)
到着です。愛車R2が待っていてくれました(^^)

お疲れちゃんでした♪(s)
2014年02月23日 16:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/23 16:24
到着です。愛車R2が待っていてくれました(^^)

お疲れちゃんでした♪(s)
展望台から駒止の滝!、今日の素晴らしき山旅の興奮を、この滝が静かに癒してくれました(^_^)
2014年02月23日 16:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
2/23 16:27
展望台から駒止の滝!、今日の素晴らしき山旅の興奮を、この滝が静かに癒してくれました(^_^)
朝、この稜線を伝って行ったんですね〜!
ありがとうございました。お疲れまでした(*^_^*)
2014年02月23日 16:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/23 16:28
朝、この稜線を伝って行ったんですね〜!
ありがとうございました。お疲れまでした(*^_^*)

感想

今日の山旅計画、ず〜と前から温めていました!
高気圧に覆われる今日、晴天無風、絶好の展望を当てにして登ったのです。
しか〜〜〜し、風はやまず、三本槍岳上空からは雪雲が消えない!
太陽の光は注がれていましたが、終始風花舞う空模様でした。

先日の大雪の影響はあるかと思っていましたが、さすがは那須!強風のメッカ。
雪は吹き飛ばされており、大雪があったなんて微塵にも感じられませでした。

今日の那須は、風速10メートルくらいでした。
風は冷たく、ストックを握りしめる指先がじんじんと冷たく痛くなっていました。
でも、風をよけて岩陰に入り、冷えた手を太陽にかざすと、ポカポカと指先は温められたのでした。

唸る風と、降り注ぐ太陽、そして、雪の雲間を行き交う神々の存在を感じ、広く楽しく語り合ったのです!楽しかった、嬉しかった。また雪の那須へ足を運んでしまいそうです(*^_^*)

sajunさん、突然のご同行ありがとうございました。一人じゃやっぱ寂しいモンです。とっても楽しい山旅になりました(*^_^*)

もっと写真を、お暇でしたら、下のpicasaからご覧ください(^_^)v。

https://picasaweb.google.com/109563626881968725256/2014226?authuser=0&feat=directlink

☆ 前日の22日夜、sakura殿に電話したところ〜
     明日、那須行くんですよぉ
 とのこと…行きたーい、山禁解除までは、あと半月、でも行きたくって
 ムズムズ(^_^;)明日は、天気も上々、風も風速10m程度の那須日和、
 行きたい〜いつ行くの〜明日でしょ!!
  って、ことで急遽のコラボ山行が現実にと(*^^)v
  やっぱーひとりの山より2人の山が楽しいっすよね!!

☆ 早朝は、茶臼岳・朝日岳・三本槍岳の上に雲がかかり、風花模様…
 しかーし、登るに連れ雲は無くなり大快晴♪気持ちイイ〜最高でした♪
 まぁ、三本槍岳だけは、雲の中でしたけれど…十分満足!良しとしましょう♪

☆ 雪の量ですが…思った程積雪はなく、壺足で歩く方もいたほどです。
 日光方面の積雪を考えると、信じられないくらい雪ありませんでした(^_^;)

☆ 足回りは、北温泉から尾根まで壺足、その後スノーシュー、三本槍から
 朝日岳への登山道にて12本アイゼンを使用しました。避難小屋から大丸温泉
 へ下山しましたが、避難小屋から150m程度の地点でアイゼンの必要性もなく
 壺足で下山しました。

☆ sakura殿、最高のお休みをありがとうヽ(^o^)丿
  次もよろしゅくです♪
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2890人

コメント

ハァー
おはようございます
凄いな。
この時期、剣が峰を超えないでトラバースですか。
ビビッテ滑落しそうですよ。
2014/2/26 9:44
Re: ハァー
おはつーコメントありがとうございます!!

日光方面のどか雪に比べ、那須は、風が強いせいか上の方は雪少なめでした。
剣ヶ峰のトラバースもかなりしまっていたので、けつまずかないよう慎重に歩いたしだいです。滑落はしたくありませんから(^^;)何よりも、先行に3名のかたがトレースを残してくれたので楽させて貰いました
みたところ剣ヶ峰の直登ルートの方が雪が少なく危険に感じるほどでした。(^^;)

これからも〜よろしゅくです!!
2014/2/26 18:21
実はビビッテいました!
haretaraさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

私一人だったら間違いなく剣ヶ峰を越えていたでしょう!
この時期、あのトラバースは普通行きませんから
でも、斜面に付いた雪がよく締まっていたことと、なにより先行者がいたこと。
冬山の山岳救助隊にも参加したことのあるsajunさんの判断もあって、トラバースしました

私はドキドキもんでした。トラバースで滑落しないよう、蹴躓かないよう一歩一歩踏みしめました。たぶん次は剣ヶ峰を越えるでしょうね
2014/2/26 19:59
レストランはどうしたんじゃ?
ご両人様、お疲れ様でした〜

フォロー情報のところでsajunさんのお名前でレコ発見。
でも、綺麗な雪面のお写真がsakura殿っぽいし。。。
と思ったら、案の定コラボでしたか〜
正式には久々のコラボですなあ

ご両人のコラボですから、また歩きは程々にして呑んだくれグルメ旅と思いきや、真面目に歩いてますがな
最後のトラバース、なかなか急斜面に見えますが

あ、そうそう。
ワタクシ、「sakuさん」より「sakuちゃん」の方が好きなんですけど
あ〜、紛らわしいな〜

豪華sajunレストラン、次回は楽しみにお待ちしておりますよ〜
2014/2/26 14:47
Re: レストランはどうしたんじゃ?
こんばんはー正式コラボ!?うんうん

久しぶりに大快晴♪
どんなもんじゃい(*^▽^)/★*☆♪

次にフレさんとのコラボまでに、せめてボッコリお腹をポッコリにすべく〜暫くはレストランは開店致しません
剣ヶ峰のトラバース〜気持ちいいですよーまぁ、滑落すればアウトですが(^^;)

明日は、あまり天気がよくないようなので、場所を変更し、攻めて参ります!!
またのレコをお楽しみにネ!!
2014/2/26 18:30
sakuちゃんで〜す(^^;)
フレさん、こんばんは!

そんなに呑んだくれ者なのでしょうか?私たち(^_^)
あはは、否定しませ〜ん!
フレさんもおんなじじゃん 、うふふ
次は楽しみにしてますよ

真面目な山歩き、これが私の道なのです
2014/2/26 20:12
サイコーーーーー!!
いいですね〜 実にいい!
雪山満喫ですね
今回もsakuraさんの美しい写真を堪能させてもらいましたよ
特にNO:85〜のミニミニモンスターがステキ
こういう視点て、さすがsakuraさんらしいわ〜

sajunさんの久々ポーズも決まってるじゃないですかー
もうすぐ解禁ですね、このところ解禁前と言いつつ
絶好調なんじゃない??
本格復帰したら、スゴイことになりそう…(笑)

個人的に「スイスロール雪塩」が
めっちゃ気になるんですけど 〜〜
2014/2/26 15:32
Re: サイコーーーーー!!
いつも、ありがとうネ!!

もー我慢できない、雪山に行きたい!!仕事が手に付かない(^^;)
積もり積もったところへsaku殿からの那須のお話し…
行くしかないでしょう♪いつ、明日でしょd(^-^)
そんなのりで行って来ました!!
狙い通りの大快晴 サイコーでした

調子に乗って、また明日出掛けて来ます!!お楽しみね!!
では、また(*^▽^)/★*☆♪

追伸:スイスロール…半分頂きましたが、私には甘過ぎて重かったですわ
2014/2/26 18:40
ステキな視点(*^_^*)
kiiro-inko さん、こんばんは!

とっても嬉しコメントありがとさんです
ミニミニモンスター見つけたときは、我を忘れていました〜ぁ!一生懸命に語りあっていました
sajunさんが山頂で手招きしてましたよ。なにしてんのって(^^;)、早くこいって!(^^)!

「解禁前と言いつつ絶好調」ですと〜ぉ! sajunさん、バレバレじゃないですか?ChefーX氏だなんて、やだな〜もう!、カキカキしていた私は何だったのでしょうか(>_<)

ところで、個人的にロール系大好きです!
甘くて美味しい、ガッツリお腹にたまって腹持ちがよい、紅茶かコーヒーがあれば、これだけでお昼もOKな私です〜ぅ!何てったってヤマザキのパンは安いです〜ぅ!スイスロール雪塩108円でした〜ぁ!アハハ・・・

明日の山行にも買いましたヤマザキのロールを!明日はイチゴ系です(*^_^*)
sajunさんにはあまり好評ではないので、一人で食べちゃうかも(^^)/~~~
2014/2/26 20:30
樹氷が綺麗ですね(*^^*)
sakurasakuさん、こんばんわ(*^^*)
sajunさん、初めまして(*^^*)

樹氷がとても綺麗ですね(*^^*)
えびのシッポ食べたくなっちゃいます(笑)

いつもと違ってコラボですと楽しさが写真から伝わってきますね(*^^*)
またコラボ登山、楽しみにしてますね(*^^*)
2014/2/26 19:49
あいな、次もコラボですよ(^o^)
robakunさん、こんばんは!

あはは、いっぱいのえびのシッポいいでしょう!
食べてないけど、お腹いっぱいになりました〜ぁ(^_^)v

今回の山旅、本当は私一人のはずだったのです。
でも出発の前日、それも夜になって連絡が入り、「それじゃ、一緒に行きましょう」てなことで、コラボになったしだいでありんす〜ぅ
一人もいいですが、やっぱ複数の方が楽しさ倍増ですね(*^_^*)
robakunさんのレコを見ててもそう思いますよ!

明日は3人のコラボですよ!
レコ楽しみにしていてね〜ぇ!
晴れるといいな〜ぁなんて思っています(^^)/~~~
2014/2/26 20:43
Re: 樹氷が綺麗ですね(*^^*)
こんばんわ~お初です。
robakunさん、コメントありがとうございます♪
今後とも〜よろしゅくです

エビは、やっぱーエビチリが一番!!
気持ち的には、明日は山頂にて「エビチリ」で一杯行きたい所です
でも、冬山を舐めたらアカン〜正統派で行って参ります(^_^;)
そう、明日も、山行です

そんなわけで、早く寝ます〜おやすみなさいませぇ~~~(@^^)/~~~
2014/2/26 22:20
sakurasaku64さん、sajunさん、こんばんは
明日がフライング解禁日かと思ったら、すでに日曜に行かれてたんですね |д゚)チラッ
でも、お二人揃っての山歩き、とても楽しそうです
トラバース、モデルが写っていると、大きさや距離感が伝わってきて、良いですね

雪の結晶、綺麗ですねぇ〜
ミニモンスターも、上手く撮れてますね d(・∀・○)

綺麗な写真が沢山で拍手をしたくてクリックするんですが、
なかなか開かないんです
うちのPCのせい?
せっかちな私は待っていられなくて…

明日は豪華なレストランが開店するのかな?
あっ、ボッコリお腹を解消の為、休業ですか…
残念 (´〜`;)
2014/2/26 21:59
Re: sakurasaku64さん、sajunさん、こんばんは
こんばんわ~mikiさん♪
コメントありがとうございます!!

なかなか開かない
うちのPCからもひらきません(^_^;)
昼間、スマホからは、それなりに開いたのですが…
何か、あるんでしょうかねぇ~

レストラン〜明日も開業致しません、、、
正統派!!冬山の定番〜行動食で臨みます

では、早く寝なければ
おやすみなさいませぃ(@^^)/~~~
2014/2/26 22:13
Re: sakurasaku64さん、sajunさん、こんばんは
mikiさん、こんばんは!

一日遅れの返信で〜す。
今日は3人のコラボで山遊びに行ってきました。
西吾妻じゃなくて、なんと蔵王に予定変更となりました。
すいませんね、アドバイスおねだりしたのに、違う場所になってしまって

でも、蔵王でもmikiさんからいただいたアドバイス守りましたけど、2〜3度はまりました〜ぁ 、あちゃ〜でした〜ぁ!
2014/2/27 21:15
ゲスト
トレース感謝です!
sakurasaku64さん、sajunさん、こんばんは。

逆ルートを辿り、清水平と車道でお会いしましたmaruiです。

清水平ではスノーシューで全く沈まずに颯爽と歩いている所を見て「やはりスノーシューはいいな〜」と思い、そしてスキー場から北温泉ではお二人のスノーシュートレースの所でズボズボ沈み、スノーシューの機動力をあらためて認識しました。

この周回ルートは長いですが、雪山の様々な魅力が凝縮されていますね。この日は天気も良くて一日で下ってしまうのがもったいない位でした。

スキー場から北温泉に下りる所はお二人のトレースのおかげで迷わず進むことができました。 本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
2014/2/26 22:42
Re: トレース感謝です!
遅くなりすいません、今日も遊んでいたものですから…

逆ルート…sakura殿は何度か歩いておりますが…私は今回初めて周回しました。
     清水平でお会いした方と車道でお会いした時は、めずらぁ!!エライ!!
と、感動でしたヽ(^o^)丿そうそう、周回する人は、居ないようです。
でも、周回してみて〜なんだ、今までも、もっと楽しめたのに♪知らないで損したと、
まじで思ったしだいです。

栃木県那須そして日光は、私たちにとって身近で最高のフィールドなんです
また、お会いできることを願っております。コメントありがとうございます!!
2014/2/27 20:52
そんなに感謝されても^^;
maruiさん、こんばんは!

そうなんです。樹林帯あり、雪原帯あり、霧氷に樹氷、岩場に凍結路、雪のトラバースなどなど、なんでも一度に経験できる場所なんですよね!冬の那須はつもこのコースどりになりま〜す。

なんてたいそうなことを言いますが、そんなにたくさんは冬は行っていないのですけど

でも、ホントほどよいお天気でよかったです
私も充実した一日でした

ところで、北温泉からの直登の踏み跡はまさしく私たち二人が記したものですが、たぶん前日か前々日に歩かれた方がいて、私たちもそのわずかな踏み跡をたどったのですよ
2014/2/27 21:24
sakurasaku64さん、sajunさん、こんにちは〜
どこの外つ国のお山かと思いました
寒そ〜〜〜〜ぅ・・・・
北温泉に至る道がすでにビックラ状態ですね

雪の結晶すてき ミニモンすてき
これなら遠いざおーに行かなくても那須で十分ですね
鉄のわっかはペロペロチョコみたいなツートンになってるし!!
でも、雪山が南国のビーチに見えてくるとは、
ちょっと凍死寸前だったんじゃありません?

お疲れ様でした〜〜〜 素晴らしいレコを有り難うございま〜す
2014/2/27 8:47
Re: sakurasaku64さん、sajunさん、こんにちは〜
只今、お山から帰りました!!
コメントありがとうございます。

写真の師匠sakura殿の写真は、感性で読み取って下さい
結晶は素直に良いとして、ミニモンだぁ~れも見つかりませんから(笑)
南国ビーチ〜そう見えた、適当な私のコメントですから(爆笑)

今日の山行もsakura殿の写真にてアップしてくれます。お楽しみにネ(@^^)/~~~
2014/2/27 21:14
それは、神様だけが知っている〜ぅ^^;
nyagi さん、こんばんは!

ねえねえ、ミニモンステキだしょ
でもね、sakuちゃんとsajunさんは、行ってしまいました。今日、遠〜い蔵王に〜!
でもね、那須のミニモンスターの方がステキでしたよ。
なんちゃってモンスターになちゃってました〜〜〜
レコは後日アップしますね(^o^)

ところで、何処のお国の山かと聞かれたら、そりゃ〜私にも分かりません^^;
神様のみが知るところでしょう〜ね!おとぎの国かもよ!
ほら、ミニモンスターを踏んづける大男が二人も〜〜〜ぉ
南国ビーチで暮らす白雪姫が〜〜〜ぁ

なんか、もう酔ってるみたいん(*^_^*)
2014/2/27 21:39
いいお天気でしたね♪
こんにちは、sakurasaku64さん 初めまして、sajunさん

当日、スキー場トップ下の登りでお会いしましたURU57です。
北温泉からの急な登りのトレースありがとうございました。
私はスキー板を担いで、早く滑ることばかり考えて登っていたので、
あまり周りの景色は目に入りませんでした。
清水平から三本槍へ直進してしまったのですが、
夏道の周囲には、素晴らしくきれいな雪景色が広がっていたのですネ
写真がきれいで、素晴らしいです
なかなか那須はいいお天気に恵まれないのですが、
この日は本当に、白さが際立ついいお天気で、いい日になりました
お疲れ様でした
2014/2/27 12:42
Re: いいお天気でしたね♪
こんばんわ、初めまして!!

いやいや、URU57さんのガッツにはかないません
私たちは、写真も楽しみのひとつとして山登ってますので…
しかも、写真の師匠のsakura殿の感性は〜飲んだら倍増(笑)

本当に好天に恵まれ最高でしたネ!!
今後とも、よろしゅくです
2014/2/27 21:18
ず〜っと、気になっていたのです(^^)
URU57さん、こちらまでコメントありがとさんです!

そうなんです、これまで何度か冬の三本槍岳に行っていますが、いつも、ど真ん中を直登していたので谷間の景色が気になっていたのです。

なので、帰り道は夏道で下ったら、素晴らしい景色があったのです!
いや〜、時間を忘れましたよ!sajunさんどんどん遠くに小さくなちゃってましたから、慌てて我に返り追いかけた次第です〜ぅ!

でも、ほんとよいお天気に恵まれて最高の一日でした。
URU57さんもお疲れさんでした。
あっと、それと足の靴擦れお大事にね(^^)/~~~
2014/2/27 21:51
拍手のポチ押しすぎて、指が腱鞘炎だワ!!
いやぁ〜素晴らしい!美しい!楽しそ〜!
レコ上るの待ってましたが、完璧じゃないですか〜

冬の那須に頑張って登るとこんなに素敵なプレゼントなんだネ
羨ましさを通り越して嫉妬心の大嵐です
でもコースタイム見ると11時間近いヨネ!
私にはここまでは歩けそうにないな
長時間お疲れ様でした、でも楽しくて疲れなんかどこ〜??ってカンジかな
スノーシューなくてもアイゼンで大丸〜峠の茶屋〜朝日岳なら歩けそうでしょうか?
コンディションのいい日を狙って行ってみたいものです

写真は全て素晴らしくて皆様感動されてるので
私も以下同文と言う事で賞賛の言葉は割愛させて貰います
でもNo33・40・51・52などはため息ものでした〜
2014/2/27 15:26
Re: 拍手のポチ押しすぎて、指が腱鞘炎だワ!!
遅くなりました〜只今、帰宅です♪
今日も、良かったですよぉ~
「プチ遠征、なぁ~んちゃって蔵王」ですから…
後程(明日、夜位かな???)、sakura殿の素晴らしい写真にてアップされますのでお楽しみにネ!!

大丸〜峠の茶屋〜朝日岳コース・・・今のままならOKかと思われます。
できたら~茶臼岳も入れてあげてネ!

そうですね、那須は天気を読むことが重要です
是非、晴れ そして、風なしの日を狙って下さいネ!!
レコ楽しみにお待ちします(^_-)-☆
2014/2/27 21:25
是非とも那須へ!
BOKUTYANN さん、こんばんは!

あらあら、そんなに嫉妬してたら、思わず力が入って、マウスに穴があいちゃうべ!腱鞘炎になる前に落ちついて、そして那須に行って心癒してね!

コースタイム11時間?、あらほんとだぁ〜、特に気にしていませんでした。
長時間といっても、私たちの山旅は、いつも写真を撮りまくっているので、ただ単に前に進まないだけですよ 。長くても短くても、夕方暗くなる前には戻るようにしています。

大丸から登山口の上部の樹林帯までは、雪がたっぷりありますが、たくさんの方が歩かれているので踏み固められていて歩きやすいです。樹林帯を抜けて朝日岳までは雪の少ない岩場を歩くので、スノーシューはむきません。なので、大丸から朝日岳まででしたら、アイゼンがよいと思います。

那須のお天気を読むのは難しいですね、晴れていても風が強かったりと 。高気圧に覆われた晴天の日を選んで行ってみてください。そして現地に行ってもし風が強いようならあきらめた方がいいでしょう。私も何度失敗したことか
2014/2/27 22:09
ウットリ(^^)
sakurasaku64さん、sajunさん、こんばんは

私も積雪期snowの那須にはお邪魔してますが、定番の
大丸駐車場 〜峰の茶屋〜茶臼岳ばかり。
こちら北温泉spaからのコースいいですね!

素敵な写真が並んでウットリしちゃいました
次の雪のシーズンの候補とさせて頂きま〜す(^^)notes
2014/2/27 22:42
Re: ウットリ(^^)
はーい、pippiさん、お初〜こんばんわです。

是非、冬の北温泉から三本槍コースいらっしゃってくださいネ!!

そして、紅葉の季節〜三本から大峠、そして三斗小屋温泉経由峰の茶屋
はたまた、峰の茶屋から三斗小屋温泉経由姥が平、茶臼岳へと

素晴らしいコース満載の那須岳です♪

今後とも、よろしゅくお願いします(^_-)-☆
2014/2/27 23:12
北温泉からのコースは最高です!
pippiさん、こんばんは!

冬期の那須の定番はpippiさんの言うとおり峰の茶屋経由ですね!
でも、このコースは那須の名物強風が吹き荒れる風の道です。なので、私の場合、風がやや強いと思うと、北温泉にまわります。
まず樹林帯を歩いて体を慣らして、というか時間を稼いで、そして稜線の風に立ち向かうのです。
風が強くてもこのコースからだと結構行けちゃうのです(^_^)/~、三本槍岳を往復もありです。是非次なるプランの参考にしてくださいませませ〜〜〜ぇ(^o^)!
2014/2/28 20:28
どうしても気になる流石山
こんばんは、sakurasaku64さん、sajunさん。

いやはや大変でした・・・数々の写真を見るのが
歩いたなかでの素晴らしい景色を余すことなく撮られている気がします。
その中でも木々の樹氷が綺麗ですね。
これで流石山の稜線も見えれば言うこと無しでしたね。
(写真の様子からも気になってしまいました)

剣ヶ峰のトラバース・・・
皆さん何事も無くよく通過できるなと毎回思ってしまいます。
アイゼンなどの道具以前に度胸がなく、自分は怖くてできそうもありません
2014/2/28 0:46
Re: どうしても気になる流石山
wakasatoさん、いつも〜ありがとうございます♪

写真が多いのは、勘弁して下さいネ!!
sakra殿は、写真から入った山なもので…

そして、流石の稜線…残念でした
まぁ、心の目では、くっきり見えてましたけどね

剣ヶ峰のトラバース…爽快ですよ!!雪質を見てトライ
してくださいなぁ

さぁ、仕事です、またね(^_^)/~~
2014/2/28 7:08
剣ヶ峰のトラバースは超怖かった(^^;)
wakasatoさん、こんばんは!

できれば剣ヶ峰のトラバースやめましょうね!
今回は、山歴の長いsajunさんもいたし、先行者もあったのでいちゃいましたが、間違いなく私一人だったら剣ヶ峰を越えていたはずです(^^)。

山は怖いと思うことが一番だと何かの本で読んだような気がします。知らぬが仏ではいけませんね
自分で安心して歩ける山が安全登山の初歩だと思いますね(^^)!

ありゃ、私の一番の趣味が写真ですから、真剣に見ていると疲れますよ〜ぉ!
適当にしておいてくださいね〜ぇ!なんて、本当は真剣に見て欲しいのですが 。褒めてくれるそんなwakasatoさんに感謝です(^^)/~~~
2014/2/28 20:38
こんな那須に行ってみたい♪
こんにちは〜♪sakurasaku64さん☆sajunさん(*^_^*)

す〜ごくキレイな那須の景色 イイなぁ〜
素敵な景色のお写真のオンパレード!とても楽しませてもらいました
こんな冬の那須に行ってみたいなぁ〜

風が強いとツライなぁ〜とは思っても、その風があってこそ、あの芸術的なものが生生まれるんですよね!冬ならではのこういう景色はやっぱりイイ〜ですネ

sajunさんらしいガッツもあり 、キレイな景色の那須をお二人一緒に楽しめたようで良かったですネ  お二人とても仲が良いと思いますが、いつも冷静なsakurasakuさんと、ちょっとおちゃらけモードのsajunさん No,36のお写真は何だかちょっと笑っちゃいました (笑)

また素敵なレコ☆楽しみにしてます
2014/2/28 13:07
ありがとうネ!!Kchanヽ(*´▽)ノ♪
コメントありがとうございます!!
師匠にお褒め頂くなんて、最高です。
とても、師匠の足元にも及びませんが…

そして、アルプス系も大好きですが…
栃木の山もなんでなんで〜イイー感じですよー

ただ、那須の場合、よーく天気を読まなければ
受け入れてくれません(^^;)
今回は、読み通りの素晴らしい山行と成りました

Kchanも是非、また、おいで下さいネ!!(*^▽^)/★*☆♪
紅葉の那須も最高ですから(^^)v
2014/2/28 20:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら