ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420027
全員に公開
山滑走
甲信越

鉢伏山

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
maruyo_ その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:29
距離
13.7km
登り
1,063m
下り
1,072m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:15牛伏寺−12:00道路−14:00鉢伏山荘−14:30山頂15:00−15:05鉢伏山荘15:45−16:05登山道−17:309:15牛伏寺
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛伏寺から
コース状況/
危険箇所等
鉢伏山は現時点では高ボッチからの道路は除雪されていません。なので牛伏寺からアクセスが最短と思われます。

雪の状況は、3/22現在で1350mから雪が山頂まで付きます。登山道すぐから雪は有りますが切れて雪が無い登山道が続くので上記の標高まではスキーを背負う必要があります。
1400-1500m付近はかなりの急登で凍ってる場合アイゼン必須です。下るときは密林で急斜面なのでかなりのスキルが要求されると思います。

高ボッチから鉢伏山荘までの道路には積雪が50-70cmあるのでスキーするには十分です。ところどころショートカットも可能。

山荘から山頂まではオープンバーンで気持ちよいです。

youtubeに以下の状況を載せておきます。

1.山頂直下から山荘までのオープンバーン
https://www.youtube.com/watch?v=V7iuuQyD_xo

2.道路滑走
https://www.youtube.com/watch?v=Ka89vfKBwtg&feature=youtu.be

3.登山道滑走
https://www.youtube.com/watch?v=SvBR5hXxqmA&feature=youtu.be
相変わらず山擬人化です!浮いてるwwwwww\(^o^)/
2014年03月23日 19:21撮影
9
3/23 19:21
相変わらず山擬人化です!浮いてるwwwwww\(^o^)/
出発点。雪がない!
大雪で残ってるかなぁと思ったのですが、そんなことは無かったw
2014年03月23日 01:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:37
出発点。雪がない!
大雪で残ってるかなぁと思ったのですが、そんなことは無かったw
こんな感じで登山道すぐはシカ避けの柵と残雪
2014年03月23日 01:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:38
こんな感じで登山道すぐはシカ避けの柵と残雪
ゲートあります。ちゃんと開けたら閉めましょう。
2014年03月23日 01:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:38
ゲートあります。ちゃんと開けたら閉めましょう。
全然雪が無い/(^o^)\
2014年03月23日 01:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:39
全然雪が無い/(^o^)\
全く無くなってスキー担いでるのがバカみたいになってくるw
2014年03月23日 01:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:39
全く無くなってスキー担いでるのがバカみたいになってくるw
雪が付いてきました。標高1360mくらい。
ただ、このように斜面がかなり急なのとトラバース。
帰りはこの写真の上あたりから斜めに滑り降りたので帰りはここは自分は通らなかった。
2014年03月23日 01:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:40
雪が付いてきました。標高1360mくらい。
ただ、このように斜面がかなり急なのとトラバース。
帰りはこの写真の上あたりから斜めに滑り降りたので帰りはここは自分は通らなかった。
スノーシューとスキー担いでスノーシューの同行者はここからスノーシュー。初のスキーブーツで登山する人がいたのでペースは上がらず。何事も初めてからなので温かく見守りつつ。
2014年03月23日 01:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 1:41
スノーシューとスキー担いでスノーシューの同行者はここからスノーシュー。初のスキーブーツで登山する人がいたのでペースは上がらず。何事も初めてからなので温かく見守りつつ。
痩せ尾根。ほぼ崖です。
2014年03月23日 01:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:41
痩せ尾根。ほぼ崖です。
登り切ると松本の街が木々の合間に小さく見えるように。
標高1500mくらい。
2014年03月23日 01:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:41
登り切ると松本の街が木々の合間に小さく見えるように。
標高1500mくらい。
疎林でここならスキーも気持ちよさそう。
2014年03月23日 01:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:42
疎林でここならスキーも気持ちよさそう。
雪が降って木々に乗ったままみたいです。
2014年03月23日 01:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 1:42
雪が降って木々に乗ったままみたいです。
高ボッチの道路と合流。標高1600mちょっとくらい。
2014年03月23日 01:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:43
高ボッチの道路と合流。標高1600mちょっとくらい。
遠くに乗鞍岳が正面に見えます。
2014年03月23日 01:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:43
遠くに乗鞍岳が正面に見えます。
ここからは道路のトレース。時々ショートカット。
2014年03月23日 01:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 1:43
ここからは道路のトレース。時々ショートカット。
快晴!空が青い。
2014年03月23日 01:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:43
快晴!空が青い。
ようやく鉢伏山を拝める。結構ここからでも遠いなぁ。
2014年03月23日 01:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:44
ようやく鉢伏山を拝める。結構ここからでも遠いなぁ。
諏訪湖と富士山も見えます。
2014年03月23日 01:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:44
諏訪湖と富士山も見えます。
山並みに道路が見えます。巻いて行くので距離は伸びる。
2014年03月23日 01:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:45
山並みに道路が見えます。巻いて行くので距離は伸びる。
カーブミラーで自撮りw
2014年03月23日 01:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/23 1:44
カーブミラーで自撮りw
鉢伏山。とはまさに鉢を伏せた形ですね!
これはオープンバーンでお楽しみです。
2014年03月23日 01:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:53
鉢伏山。とはまさに鉢を伏せた形ですね!
これはオープンバーンでお楽しみです。
だんだん近づいてくる。
2014年03月23日 01:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:51
だんだん近づいてくる。
道路はこんな感じ。車1台分くらいしか幅が無いです。
2014年03月23日 01:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:45
道路はこんな感じ。車1台分くらいしか幅が無いです。
山荘に到着!
2014年03月23日 01:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:45
山荘に到着!
振り返る道路。雪が乗ってるので助かります。
2014年03月23日 01:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:45
振り返る道路。雪が乗ってるので助かります。
山頂に向けてれっつゴー。
夏は車でここまで来られるようです。
2014年03月23日 01:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:46
山頂に向けてれっつゴー。
夏は車でここまで来られるようです。
槍ヶ岳見えました!今日はあちこちの山を見れました。
2014年03月23日 01:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 1:46
槍ヶ岳見えました!今日はあちこちの山を見れました。
樹氷化しはじめた木。
2014年03月23日 01:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/23 1:46
樹氷化しはじめた木。
オープンバーン!うほー!
2014年03月23日 01:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:47
オープンバーン!うほー!
山頂!ここが本当の山頂のようです。もうひとつニセ看板がなぜかあるw
2014年03月23日 01:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:47
山頂!ここが本当の山頂のようです。もうひとつニセ看板がなぜかあるw
/^o^\フッジッサーン方面を望むと左に八ヶ岳も見えます。ギリギリで。
2014年03月23日 01:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:47
/^o^\フッジッサーン方面を望むと左に八ヶ岳も見えます。ギリギリで。
中央アルプスと御岳が見えます。
2014年03月23日 01:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:47
中央アルプスと御岳が見えます。
北アルプス。遠くは白馬も見える感じ。
2014年03月23日 01:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 1:47
北アルプス。遠くは白馬も見える感じ。
八ヶ岳。樹林帯でさえぎられて見えませんが、登ってる途中に蓼科山、浅間山も見えます。美ヶ原がほぼ水平線上に見えるのがいい感じ。
2014年03月23日 01:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:48
八ヶ岳。樹林帯でさえぎられて見えませんが、登ってる途中に蓼科山、浅間山も見えます。美ヶ原がほぼ水平線上に見えるのがいい感じ。
ニセ看板。展望台があるほうに立っています。
2014年03月23日 01:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:48
ニセ看板。展望台があるほうに立っています。
山荘に戻ってごはん。
時間は15時過ぎてるんですがのんびりしてるようなぁw
2014年03月23日 01:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:48
山荘に戻ってごはん。
時間は15時過ぎてるんですがのんびりしてるようなぁw
さぁ、下ります!下山開始は16時前。
2014年03月23日 01:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 1:49
さぁ、下ります!下山開始は16時前。
崖斜面を下って結構待つこと同行者到着。
スキー板は外して安全を選んでの下山は正解。
2014年03月23日 01:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 1:49
崖斜面を下って結構待つこと同行者到着。
スキー板は外して安全を選んでの下山は正解。
その先のトラバースの斜面は自分だけスキーでクリア。結構な崖と藪なので転んだらタダではすまないかんじ?
2014年03月23日 01:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:49
その先のトラバースの斜面は自分だけスキーでクリア。結構な崖と藪なので転んだらタダではすまないかんじ?
雪が切れるところです。
2014年03月23日 01:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:50
雪が切れるところです。
ここでスキー終了。背中に背負っててくてく下山します。
2014年03月23日 15:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 15:23
ここでスキー終了。背中に背負っててくてく下山します。
この辺まで来るとスキーしていたのが夢のよう。
2014年03月23日 01:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:50
この辺まで来るとスキーしていたのが夢のよう。
最後の最後にこの急な坂w
ここで転んだら元も子もないので慎重に下山。
車の屋根がこう見えるくらいにはかなりの斜面ですよねw
2014年03月23日 01:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:50
最後の最後にこの急な坂w
ここで転んだら元も子もないので慎重に下山。
車の屋根がこう見えるくらいにはかなりの斜面ですよねw
おつかれさまでしたー。日没前に無事下山。
2014年03月23日 01:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 1:50
おつかれさまでしたー。日没前に無事下山。
撮影機器:

装備

個人装備
スキー
1
ストーブ
1
雪崩ビーコン
1
GPS
1
プローブストック
1
スコップ
1
食料
1
一眼デジカメ
1
アクションカメラ
1
コンデジ
1

感想

あまり見たことが無い鉢伏山の山スキー記録ですが、鉢伏山周辺には夏に1度行ってるので山の形から考えても滑走するにはかなりおいしい斜面!と思って、スノーシューの友人を連れて行きました。

登山道入り口930mから1350mまで無雪状態なのはある程度予想はしていましたが、もうちょっと下まで積もっていたら!という淡い期待は無く半分登山半分山スキーという感じの山行でしたが、なかなか楽しかったです。

初心者がいたのでペースは上がらなかったですが、それでも予定通り日没には降りられたのでよかったです。

■友達に滑走動画撮って貰った!



なかなか撮ってもらえないのでありがたいですw

youtubeでは3つに動画を分けています。

■山頂から山荘(オープンバーン)




■道路滑走




■登山道滑降(急斜面藪スキーw)



山スキーだと横滑りが出来ないとこういう斜面をクリアできないので横滑り大事ですね!^o^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1385人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら