ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4357125
全員に公開
ハイキング
奥秩父

はじめての山梨からの甲武信ヶ岳 クモイコザク咲いてた!

2022年06月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:10
距離
14.3km
登り
1,586m
下り
1,582m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:25
合計
7:09
6:45
6:45
6
6:51
6:51
85
8:16
8:22
89
9:51
9:51
8
9:59
10:03
11
10:14
10:14
17
10:31
10:39
13
10:52
10:52
14
11:06
11:06
6
11:12
11:12
54
12:06
12:10
61
13:11
13:12
3
13:15
13:16
16
13:32
13:32
2
13:34
ゴール地点
天候 登り 晴れときどき曇り
下り 曇りときどき小雨と晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷の無料駐車場に止めました。6時半頃着いた時 平日だからか数台でした。
コース状況/
危険箇所等
駐車場〜登山口
駐車場まわりとこの道が一番花が多かったです(笑)
登山口〜新道分岐
急登が2つ。ところどころ踏み跡複数の場所ありますがピンクテープがあるので自分が歩きやすい道をいきました。危ないと感じた場所はありませんでした。花なし。
新道分岐〜木賊山
シャクナゲのトンネル多し。地味な登りが多くて疲れる道。わかりやすかったです。
大きな段差の場所が分岐からすぐのところにありました。右側に二ヶ所登るところがあるのですがそこもそこそこ段差が大きく、女性の方や大きな荷物の方は大変かなと。もう少し手前から歩ける道があるといいなぁ。降りの時も要注意です。
高度が上がってくると花が増えてきました。
木賊山〜山頂
木賊山からの下りは滑りやすいです。山頂まわりで花が楽しめました。
木賊山巻道
わかりやすい道、最後は登りかえしがあります。期待したほど花がありませんでした。
その他周辺情報 頑張って登った自分へのご褒美はヨモギ餅170円。
山梨のおみあげは道の駅みとみ 食堂もありました。
汗を流すなら みとみ笛吹の湯 税込510円と安くていいお湯です。
さて出発します。6時発の予定が25分も遅れて、、、木賊山に下山トリガーの11時までに辿り着けるでしょうか?
2022年06月03日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 6:25
さて出発します。6時発の予定が25分も遅れて、、、木賊山に下山トリガーの11時までに辿り着けるでしょうか?
入口から15分トイレに到着。
2022年06月03日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 6:41
入口から15分トイレに到着。
最近置かれた鳥瞰図。わかりやすいです。石英落ちてるとか、火薬庫とか、謎の中腹の穴とか近丸新道魅力満載ですね。徳ちゃん新道は最初に急坂あり。
2022年06月03日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 6:41
最近置かれた鳥瞰図。わかりやすいです。石英落ちてるとか、火薬庫とか、謎の中腹の穴とか近丸新道魅力満載ですね。徳ちゃん新道は最初に急坂あり。
地元も山の神さまに安全祈願! もちろん下山してから お礼参りもしましたよ。
2022年06月03日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 6:43
地元も山の神さまに安全祈願! もちろん下山してから お礼参りもしましたよ。
花の写真撮ってたので25分かかってやっと登山口に到着。いよいよです!
2022年06月03日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/3 6:50
花の写真撮ってたので25分かかってやっと登山口に到着。いよいよです!
緑の気持ちいい道。
2022年06月03日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/3 7:11
緑の気持ちいい道。
ここが急坂かな。それにしてもほとんど花がないです、、、
2022年06月03日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/3 7:15
ここが急坂かな。それにしてもほとんど花がないです、、、
平坦になるとのんびりします。誰にも会わないです。
2022年06月03日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/3 7:30
平坦になるとのんびりします。誰にも会わないです。
シャクナゲのトンネルきた〜と思ったら、このあたりのシャクナゲはもう咲き終わってました。
2022年06月03日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/3 7:53
シャクナゲのトンネルきた〜と思ったら、このあたりのシャクナゲはもう咲き終わってました。
またまた急登。ここを頑張れば分岐です。
2022年06月03日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/3 8:03
またまた急登。ここを頑張れば分岐です。
途中でうっすら富士山が見えました。今日 初富士。
2022年06月03日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 8:08
途中でうっすら富士山が見えました。今日 初富士。
登山口から1時間半かかって分岐に到着しました。それにしても近丸新道の急坂ってまじ崖じゃない。帰りに降りるのやめよう、、、
2022年06月03日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/3 8:15
登山口から1時間半かかって分岐に到着しました。それにしても近丸新道の急坂ってまじ崖じゃない。帰りに降りるのやめよう、、、
またまたシャクナゲのトンネル、どんどん花がいい感じになってきました。
2022年06月03日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 8:25
またまたシャクナゲのトンネル、どんどん花がいい感じになってきました。
ピンボケですいません。一番大変だった大きな段差。ほぼ頭の高さ、少し手前のもう少し小さめの段差でなんとか体を持ち上げました。
2022年06月03日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 8:31
ピンボケですいません。一番大変だった大きな段差。ほぼ頭の高さ、少し手前のもう少し小さめの段差でなんとか体を持ち上げました。
登山道脇の奥のほうにピンク色が、、、
2022年06月03日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/3 9:26
登山道脇の奥のほうにピンク色が、、、
標高2300mくらいだからクモイコザクラ(雲井小桜)かなぁ。
下の西沢渓谷のはコイワザクラときいたけど違いは???
まわりのコイワカガミはまだつぼみでした。
2022年06月03日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/3 9:26
標高2300mくらいだからクモイコザクラ(雲井小桜)かなぁ。
下の西沢渓谷のはコイワザクラときいたけど違いは???
まわりのコイワカガミはまだつぼみでした。
黒金山方面がよく見えました。一番左は乾徳山?
2022年06月03日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/3 9:37
黒金山方面がよく見えました。一番左は乾徳山?
木賊山まであと少しの分岐にきました。なんとか11時までに登れそうです。
2022年06月03日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/3 9:51
木賊山まであと少しの分岐にきました。なんとか11時までに登れそうです。
本日唯一の雪。こんなのがいっぱいあったら私は歩けません。
2022年06月03日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 9:54
本日唯一の雪。こんなのがいっぱいあったら私は歩けません。
鶏冠尾根 危険。ヤマレコのみんなの足跡 ここから結構ついてます。きっと登ってくるひとが多いのかなぁ。
2022年06月03日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 9:55
鶏冠尾根 危険。ヤマレコのみんなの足跡 ここから結構ついてます。きっと登ってくるひとが多いのかなぁ。
分岐からわずか6分で到着。意外に近かったです。10時前、、、。身体が疲れてきたのでここでおにぎり補給〜!!
展望なし、花はバイカオウレンくらい。
ここって埼玉なんですね、びっくり。
2022年06月03日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 9:57
分岐からわずか6分で到着。意外に近かったです。10時前、、、。身体が疲れてきたのでここでおにぎり補給〜!!
展望なし、花はバイカオウレンくらい。
ここって埼玉なんですね、びっくり。
一旦下って、同じだけ登り返して山頂へ。それにしても降るなぁ、、、
2022年06月03日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/3 10:05
一旦下って、同じだけ登り返して山頂へ。それにしても降るなぁ、、、
あれかな?
2022年06月03日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/3 10:08
あれかな?
疲れて青息吐息で山頂とうちゃこ。先客はお一人、大きな荷物を持ったいかにも山屋という感じのかっこいい女性のみ。話しかけることもなく、おにぎり追加補給。雲ゆきが怪しくなってきたので早々に下山開始。
2022年06月03日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/3 10:31
疲れて青息吐息で山頂とうちゃこ。先客はお一人、大きな荷物を持ったいかにも山屋という感じのかっこいい女性のみ。話しかけることもなく、おにぎり追加補給。雲ゆきが怪しくなってきたので早々に下山開始。
東京方面は雷注意とかいってたなぁと考えていたらパラパラと。
川上村のレタス畑が見えました。
2022年06月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/3 10:32
東京方面は雷注意とかいってたなぁと考えていたらパラパラと。
川上村のレタス畑が見えました。
西へ向かう縦走路、金峰山も見えました。
2022年06月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/3 10:32
西へ向かう縦走路、金峰山も見えました。
おにぎりが効いて少し元気になったので小屋に寄ってみました。いい感じです。バッジや手ぬぐい見たかったけど、中の方と目があって怯えて入れず、、なさけない。
2022年06月03日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 10:50
おにぎりが効いて少し元気になったので小屋に寄ってみました。いい感じです。バッジや手ぬぐい見たかったけど、中の方と目があって怯えて入れず、、なさけない。
荒川水源の碑。たしか毛木平側のほうは信濃川の水源でしたね。なのでここは太平洋側と日本海側の分水嶺ということですね。
2022年06月03日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 10:51
荒川水源の碑。たしか毛木平側のほうは信濃川の水源でしたね。なのでここは太平洋側と日本海側の分水嶺ということですね。
巻き道を歩きます。苔むしているのでランなどないかなぁ。
2022年06月03日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/3 10:52
巻き道を歩きます。苔むしているのでランなどないかなぁ。
うーむ、バイカオウレンだけ。残念!
ここで11時すぎました。早く降りてしまいそうなので家にLINE!
2022年06月03日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/3 11:06
うーむ、バイカオウレンだけ。残念!
ここで11時すぎました。早く降りてしまいそうなので家にLINE!
クモイコザクラ、こんどは葉っぱもきちんととりました。
2022年06月03日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/3 11:25
クモイコザクラ、こんどは葉っぱもきちんととりました。
下山時はたくさんの人に出会いました。何人かとはお話もしました。よかった〜。
登りの時の急坂、上から見るとここも崖でした、、
2022年06月03日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 12:50
下山時はたくさんの人に出会いました。何人かとはお話もしました。よかった〜。
登りの時の急坂、上から見るとここも崖でした、、
最後はのんびり降りて登山口に戻ってきました。
2022年06月03日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/3 13:10
最後はのんびり降りて登山口に戻ってきました。
ここが近丸新道の近道の入口なんですね。こんどは上まででなく途中くらいまで歩いてみようなかぁ。
2022年06月03日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/3 13:19
ここが近丸新道の近道の入口なんですね。こんどは上まででなく途中くらいまで歩いてみようなかぁ。
帰りに道の駅みとみへ立ち寄りました。右手が甲武信ヶ岳かなぁ。
2022年06月03日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/3 13:46
帰りに道の駅みとみへ立ち寄りました。右手が甲武信ヶ岳かなぁ。
イワカガミ 山頂付近では咲いてました。登る途中はつぼみも小さくこれからという感じでした。
2
イワカガミ 山頂付近では咲いてました。登る途中はつぼみも小さくこれからという感じでした。
下のほうではヤマザクラが綺麗でした。
下のほうではヤマザクラが綺麗でした。
花が開いてなかったコミヤマカタバミ。
花が開いてなかったコミヤマカタバミ。
渓谷のフタリシズカ。
渓谷のフタリシズカ。
シャクナゲ つぼみは濃い色ですね。
シャクナゲ つぼみは濃い色ですね。
今年 初。キバナノコマノツメ。クモイコザクラと同じあたりにいっぱい咲いてました。
1
今年 初。キバナノコマノツメ。クモイコザクラと同じあたりにいっぱい咲いてました。
このほうが葉っぱがわかりやすいかも。
1
このほうが葉っぱがわかりやすいかも。
ちっちゃなミツバオウレン、山頂付近。
ちっちゃなミツバオウレン、山頂付近。
一番多く見かけたバイカオウレン。ウスギオウレンは葉っぱだけ見かけました。
3
一番多く見かけたバイカオウレン。ウスギオウレンは葉っぱだけ見かけました。
ヒメイチゲも花が開いてませんでした。終わったのかな?
ヒメイチゲも花が開いてませんでした。終わったのかな?
シャクナゲの道。
シャクナゲの道。
淡い色のシャクナゲ。この色が好き。
3
淡い色のシャクナゲ。この色が好き。
マイズルソウもいくつか咲いてました。小さいです。
マイズルソウもいくつか咲いてました。小さいです。
渓谷の橋の下 ウワバミソウ花。マニアックです。
渓谷の橋の下 ウワバミソウ花。マニアックです。
エゾノタチツボスミレ、白っぽいのと青っぽいがありましたが花が終わってました。駐車場付近。
エゾノタチツボスミレ、白っぽいのと青っぽいがありましたが花が終わってました。駐車場付近。
渓谷のウツギ。
駐車場まわり、意外に多くあるクモキリソウのつぼみ。一度も花を見たことないような気が、、、
駐車場まわり、意外に多くあるクモキリソウのつぼみ。一度も花を見たことないような気が、、、

装備

個人装備
服装や食料は除く 雨具 iPhone ヤマレコマップ ハンカチ ウエットティッシュ 熊鈴 筆記具 コンパス JRO会員証 タオル 水ペットボトル レジャーシート ヘッドランプ ストック ファーストエイドキット ホイッスル ライター ココヘリGPS 携帯予備電池 エマージェンシーシート

感想

ソロの時は長めの初ルート探索へ。最近では乾徳山&黒金山、瑞牆山荘から金峰山に続く三つめ。さすがにここが一番コースタイムが長く、標高差も大きいので大変でした。いつもは花を撮るときが休んでいるようなものだけどここはそれがあまりにも少なくて、、、後半はバテ気味。でもキバナノコマノツメとクモイコザクラを見つけたあたりから少し持ち直しました。やれやれです。ソロで登るとマイペースでいけるせいかペースが早くなりがち、今度気をつけないといけないですね。
花が少ないので楽しみながら登りたい人は鈴木みきさんも書いていたように毛木平からがいいですね。でも次は気になる近丸新道を歩いてみようかな。石英見たいし、沢沿いなので花もあるかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら