ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 441695
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

GW 鳳凰三山 オベリスクの手前断念!

2014年05月02日(金) 〜 2014年05月04日(日)
 - 拍手
TM_2013 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
51:48
距離
28.9km
登り
2,404m
下り
2,406m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目 5/2(金)
7:45 夜叉神登山口出発- 9:00 夜叉神峠-11:20 杖立峠-11:30 昼食休憩-15:10 南御室小屋
2日目 5/3 (土)
7:00 南御室小屋出発-8:50 薬師岳小屋-9:05 薬師岳-10:10 観音岳-
12:10 赤抜沢頭手前撤退-16:30 南御室小屋
3日目 5/4(日)
7:00 南御室小屋出発-9:10 杖立峠-10:25 夜叉神峠-11:40 夜叉神峠登山口
天候 三日間ともに快晴。
テント内は朝にはマイナス。水筒、登山靴も凍結。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠登山口の駐車場を使用。
コース状況/
危険箇所等
夜叉神峠登山口に登山ポスト有。
夜叉神峠からアイゼン使用。南御室小屋からストックからピッケルに変更。
前日の雨と高温の為、軟雪でツボ足が多かった。
観音岳から急な下り道があり、雪は柔らかく足元の雪が崩れ滑落あり。
正午までにオベリスク地蔵岳までたどり着けず、タイムアップで撤退(>_<)。
一日目
夜叉神登山口 出発!
今日は南御室小屋までなので、ゆっくり登って行きます。
2014年05月06日 09:49撮影 by  SIGMA DP2S, SIGMA
5/6 9:49
一日目
夜叉神登山口 出発!
今日は南御室小屋までなので、ゆっくり登って行きます。
夜叉神峠到着です。
白峰三山の絶景!良い天気です!
2014年05月06日 09:49撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
1
5/6 9:49
夜叉神峠到着です。
白峰三山の絶景!良い天気です!
まだ、アイゼン不要。
2014年05月06日 09:50撮影 by  SIGMA DP2S, SIGMA
5/6 9:50
まだ、アイゼン不要。
杖立峠。
2014年05月06日 09:50撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
5/6 9:50
杖立峠。
小屋まで遠い・・・・
2014年05月06日 09:51撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
5/6 9:51
小屋まで遠い・・・・
途中昼食もとりましたが想像以上に時間がかかりました。午後三時過ぎに到着。
ゴールデンウィーク後半休日の前日の為、テント場はガラガラでした。
2014年05月06日 09:51撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
1
5/6 9:51
途中昼食もとりましたが想像以上に時間がかかりました。午後三時過ぎに到着。
ゴールデンウィーク後半休日の前日の為、テント場はガラガラでした。
二日目。
今日はテントを置いて、いよいよ鳳凰三山まで往復です。
2014年05月06日 09:52撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
5/6 9:52
二日目。
今日はテントを置いて、いよいよ鳳凰三山まで往復です。
林道を抜けて森林限界になると北岳ドーン!
2014年05月06日 09:54撮影 by  SIGMA DP2S, SIGMA
2
5/6 9:54
林道を抜けて森林限界になると北岳ドーン!
北岳に気を取られていましたが、ふと後ろを振り向くと富士山がドカーン!!
今まで見た富士山でNO1の美しさかも!!
2014年05月06日 14:41撮影 by  SIGMA DP2S, SIGMA
8
5/6 14:41
北岳に気を取られていましたが、ふと後ろを振り向くと富士山がドカーン!!
今まで見た富士山でNO1の美しさかも!!
薬師岳小屋はこんなに雪に埋もれていました。
2014年05月06日 09:56撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
1
5/6 9:56
薬師岳小屋はこんなに雪に埋もれていました。
薬師岳が見えてきました。

2014年05月06日 09:56撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
5/6 9:56
薬師岳が見えてきました。

雪の照り返しで顔が焼けます。
2014年05月06日 09:57撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
5/6 9:57
雪の照り返しで顔が焼けます。
やっと到着。
鳳凰三山の一つ、薬師岳クリア!
2014年05月06日 09:57撮影 by  SIGMA DP2S, SIGMA
1
5/6 9:57
やっと到着。
鳳凰三山の一つ、薬師岳クリア!
次は遠くに見える観音岳を目指します。
2014年05月06日 09:57撮影 by  SIGMA DP2S, SIGMA
5/6 9:57
次は遠くに見える観音岳を目指します。
つぼ足で思うように進めません。
2014年05月06日 09:59撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
5/6 9:59
つぼ足で思うように進めません。
観音岳クリア!
2014年05月06日 09:59撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
3
5/6 9:59
観音岳クリア!
観音岳からの地蔵岳方面を眺める。
次の山の地蔵岳、尖がったオベリスクがやっと見えてきました。さらに奥には甲斐駒。
2014年05月06日 09:59撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
2
5/6 9:59
観音岳からの地蔵岳方面を眺める。
次の山の地蔵岳、尖がったオベリスクがやっと見えてきました。さらに奥には甲斐駒。
さあ、もうひと踏ん張りです。
ここから、下り登りで慎重に進みます。
2014年05月06日 10:00撮影 by  SIGMA DP2S, SIGMA
5/6 10:00
さあ、もうひと踏ん張りです。
ここから、下り登りで慎重に進みます。
お地蔵さん。
2014年05月06日 10:00撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
5/6 10:00
お地蔵さん。
このあたりより、また雪が深くなります。
ここより、少し行ったところに急斜面がありました。トレースはありますが軟雪です、うかつに進むと雪が崩れて同僚のように滑落します。(>_<)
慎重に蹴り込みステップで降りていきます。
2014年05月06日 10:00撮影 by  SIGMA DP2S, SIGMA
5/6 10:00
このあたりより、また雪が深くなります。
ここより、少し行ったところに急斜面がありました。トレースはありますが軟雪です、うかつに進むと雪が崩れて同僚のように滑落します。(>_<)
慎重に蹴り込みステップで降りていきます。
しかし、遠い。
タイムオーバーの時間も迫ってきます。
2014年05月06日 10:01撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
5/6 10:01
しかし、遠い。
タイムオーバーの時間も迫ってきます。
赤抜沢ノ頭の手前まできました。オベリスクまでほんとにあと一息。しかし、・・・・・
現在の時間は正午過ぎ、登山開始して5時間が経過したことになります。戻りの時間と体力を考慮すると、このあたりが私達にとっては限界のようです。
あっさりと、引き返すことにします。
今度は無積雪時に青木鉱泉ルートで挑戦しようと思うのでありました。
2014年05月06日 10:01撮影 by  SIGMA DP2S, SIGMA
5
5/6 10:01
赤抜沢ノ頭の手前まできました。オベリスクまでほんとにあと一息。しかし、・・・・・
現在の時間は正午過ぎ、登山開始して5時間が経過したことになります。戻りの時間と体力を考慮すると、このあたりが私達にとっては限界のようです。
あっさりと、引き返すことにします。
今度は無積雪時に青木鉱泉ルートで挑戦しようと思うのでありました。
4時30分、南御室小屋へ戻ってきました。
テントの数は増えてますが、思ったほどではありません。山岳部の学生が多かったです。
2014年05月06日 10:02撮影 by  SIGMA DP1X, SIGMA
3
5/6 10:02
4時30分、南御室小屋へ戻ってきました。
テントの数は増えてますが、思ったほどではありません。山岳部の学生が多かったです。
三日目。
南御室小屋から夜叉神登山口まで下山。
2014年05月06日 10:04撮影 by  SIGMA DP2S, SIGMA
5/6 10:04
三日目。
南御室小屋から夜叉神登山口まで下山。

感想

恒例のGW登山で天気にも恵まれ、きれいな富士山も見れて満足のいく登山となりました。
雪山でのテント設営やピッケルの活用や時間配分や体力UPなど、いろいろと勉強にもなり考えさせられる登山となりました。
オベリスクは残念でしたが、山は逃げないのでいつかまた挑戦したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1090人

コメント

初めまして
富士山の写真は圧巻ですねー
久々に目が覚めるような写真を拝見させていただきました〜♪
2014/5/6 16:56
Re: 初めまして
poohpoohさん、コメントありがとうございます。
登山中の三日間は快晴で特に午前中には素晴らしい富士山が見れました。
富士山も見る角度によっていろいろ違いますが、この角度は左右対称で特にきれいだなぁと思っています。
2014/5/6 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら