ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4451499
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

一、二、三ノ峰〜別山

2022年07月01日(金) 〜 2022年07月02日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:04
距離
28.1km
登り
2,659m
下り
2,652m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:34
休憩
2:07
合計
7:41
4:48
20
6:17
6:35
52
7:27
7:42
60
8:42
9:34
33
10:07
10:24
4
10:28
10:31
23
10:54
11:08
34
11:42
11:42
6
11:48
11:50
39
2日目
山行
5:47
休憩
2:27
合計
8:14
4:08
4:48
52
5:40
5:47
26
6:13
6:50
24
7:14
7:16
52
8:08
8:12
6
8:18
8:51
57
9:48
9:55
22
10:17
10:27
17
ベンチ
10:44
10:51
62
11:53
11:53
20
12:13
12:13
2
12:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上小池の駐車場。トイレもあります。
下山したらいっぱいで路駐も何台もありました。釣りに来る人もいました。
コース状況/
危険箇所等
駐車場に登山ポストあります。
その他周辺情報 私は大野の新しい道の駅「越前おおの 荒島の郷」で車中泊しました。大きなモンベルがあります。道の駅から上小池の駐車場まで1時間くらいです。
帰りも午後2時過ぎだったので、ここで昼食にしました。
しかし、この時期の車中泊は暑いです。最初はエアコンをかけ、途中から窓を4か所10センチくらいずつ開けました。交通量が少ないので、窓を開けてもうるさくなく、虫も入ってきませんでした。しかし、これからの車中泊は暑さ対策を考えないといけないですね。
温泉は帰り道にある「鳩ヶ湯温泉」800円。
小さな風呂場ですが、気持ちよく入れました。
三ノ峰避難小屋はトイレが二つあり、夜はセンサーで電気がつきました。紙は置いてありません。
歩き始めてしばらくするとササユリがお出迎え。
2022年07月01日 05:21撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11
7/1 5:21
歩き始めてしばらくするとササユリがお出迎え。
登山口
2022年07月01日 05:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7/1 5:24
登山口
名残のツツジ
2022年07月01日 06:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
7/1 6:39
名残のツツジ
ピンクのササユリ
2022年07月01日 06:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11
7/1 6:40
ピンクのササユリ
朝日が昇った。
2022年07月01日 06:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/1 6:41
朝日が昇った。
いいお天気!
2022年07月01日 06:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
7/1 6:44
いいお天気!
六本檜はどの六本かな。
2022年07月01日 06:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7/1 6:51
六本檜はどの六本かな。
これもそうかな。
2022年07月01日 06:54撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7/1 6:54
これもそうかな。
アカモノ
2022年07月01日 07:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
7/1 7:06
アカモノ
三ノ峰に続く道
2022年07月01日 07:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
7/1 7:22
三ノ峰に続く道
ニッコウキスゲ
2022年07月01日 07:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
7/1 7:27
ニッコウキスゲ
2022年07月01日 07:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/1 7:38
タカトウダイ
2022年07月01日 08:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/1 8:00
タカトウダイ
経ヶ岳、赤兎山、大長山。小さなトンボがたくさん飛んでいた。おかげで三ノ峰までは虫が少なくて助かった。
2022年07月01日 08:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
7/1 8:04
経ヶ岳、赤兎山、大長山。小さなトンボがたくさん飛んでいた。おかげで三ノ峰までは虫が少なくて助かった。
ヨツバシオガマ
2022年07月01日 08:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/1 8:06
ヨツバシオガマ
グンナイフウロかな
2022年07月01日 08:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
7/1 8:14
グンナイフウロかな
ウスユキソウ
2022年07月01日 08:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
7/1 8:15
ウスユキソウ
アップで
2022年07月01日 08:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
7/1 8:15
アップで
御前峰が見えた。
2022年07月01日 08:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
7/1 8:24
御前峰が見えた。
小さくて見にくいが、途中で会った埼玉からの女性。私より一つ年上の67歳。同年代の単独の女性に会うのは珍しいです。若いころはクライミング中心だったとか。子供3人いながらほとんどブランクなし。埼玉から下道で山梨で車中泊をして11時間かけて福井に来たそう。取立山、赤兎山〜大長山と登って3日目が別山。ザックの中には非常時に備えてザイル、ツェルト、エマージェンシーシートなど入っているそうです。ストックも使わずかっこいい人でした。
2022年07月01日 08:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
7/1 8:31
小さくて見にくいが、途中で会った埼玉からの女性。私より一つ年上の67歳。同年代の単独の女性に会うのは珍しいです。若いころはクライミング中心だったとか。子供3人いながらほとんどブランクなし。埼玉から下道で山梨で車中泊をして11時間かけて福井に来たそう。取立山、赤兎山〜大長山と登って3日目が別山。ザックの中には非常時に備えてザイル、ツェルト、エマージェンシーシートなど入っているそうです。ストックも使わずかっこいい人でした。
ハクサンフウロ
2022年07月01日 08:42撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
7/1 8:42
ハクサンフウロ
ミヤマキンバイ
2022年07月01日 08:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
7/1 8:44
ミヤマキンバイ
ハクサンチドリかな?
2022年07月01日 08:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/1 8:46
ハクサンチドリかな?
三ノ峰避難小屋。一晩お世話になりました。
2022年07月01日 08:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
7/1 8:59
三ノ峰避難小屋。一晩お世話になりました。
三ノ峰裏の問題の雪渓。だいぶ小さくなっていましたが、かなりの急斜面。まだアイゼンがないと怖いです。
2022年07月01日 10:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
7/1 10:05
三ノ峰裏の問題の雪渓。だいぶ小さくなっていましたが、かなりの急斜面。まだアイゼンがないと怖いです。
二ノ峰。途中の左の雪渓あたりが水呑釈迦堂跡の水場。
2022年07月01日 10:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
7/1 10:12
二ノ峰。途中の左の雪渓あたりが水呑釈迦堂跡の水場。
水呑釈迦堂跡から踏み跡を下ると水場に出ます。往復6分くらい。
2022年07月01日 10:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
7/1 10:24
水呑釈迦堂跡から踏み跡を下ると水場に出ます。往復6分くらい。
踏み跡はしっかりしています。
2022年07月01日 10:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7/1 10:24
踏み跡はしっかりしています。
この穴から水が出ています。ペットボトルに汲むにはちょうどいい水量。今は足りるけど、あまり期待はできないかな。
2022年07月01日 10:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
7/1 10:27
この穴から水が出ています。ペットボトルに汲むにはちょうどいい水量。今は足りるけど、あまり期待はできないかな。
水呑釈迦堂跡にはミヤマキンポウゲがいっぱい。
2022年07月01日 10:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
7/1 10:39
水呑釈迦堂跡にはミヤマキンポウゲがいっぱい。
ミツバオウレン
2022年07月01日 10:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/1 10:41
ミツバオウレン
二ノ峰。ただ標識があるだけです。
2022年07月01日 10:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
7/1 10:44
二ノ峰。ただ標識があるだけです。
2022年07月01日 10:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
7/1 10:49
色の濃いハクサンチドリかな。
2022年07月01日 10:55撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
7/1 10:55
色の濃いハクサンチドリかな。
左が一ノ峰、右が銚子ヶ峰。
2022年07月01日 10:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
7/1 10:58
左が一ノ峰、右が銚子ヶ峰。
一ノ峰。サラサドウダンが咲いていました。
2022年07月01日 11:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
7/1 11:11
一ノ峰。サラサドウダンが咲いていました。
無事、石徹白から白山までの美濃禅定道が繋がりました!
2022年07月01日 11:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
7/1 11:19
無事、石徹白から白山までの美濃禅定道が繋がりました!
ちょっと藪に入って別山をバックに。
2022年07月01日 11:21撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
18
7/1 11:21
ちょっと藪に入って別山をバックに。
二ノ峰、三ノ峰、別山。
2022年07月01日 11:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/1 11:12
二ノ峰、三ノ峰、別山。
2022年07月01日 11:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
7/1 11:27
ナナカマド
2022年07月01日 11:28撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/1 11:28
ナナカマド
経ヶ岳、赤兎山、大長山
2022年07月01日 11:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
7/1 11:29
経ヶ岳、赤兎山、大長山
左が銚子ヶ峰。右に願教寺山から野伏山に続く石徹白の山。
2022年07月01日 11:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
7/1 11:38
左が銚子ヶ峰。右に願教寺山から野伏山に続く石徹白の山。
5月に登った経ヶ岳
2022年07月01日 11:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
7/1 11:39
5月に登った経ヶ岳
三ノ峰。右上の雪渓のためにアイゼンを持ってきました。
2022年07月01日 12:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
7/1 12:02
三ノ峰。右上の雪渓のためにアイゼンを持ってきました。
チドリはラン科だとわかる。
2022年07月01日 12:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
7/1 12:06
チドリはラン科だとわかる。
アカモノ
2022年07月01日 12:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
7/1 12:07
アカモノ
ありがとう!アイゼン様様。使ったのは往復で20分くらいかな?
2022年07月01日 12:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
7/1 12:35
ありがとう!アイゼン様様。使ったのは往復で20分くらいかな?
シナノキンバイ
2022年07月01日 14:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
7/1 14:37
シナノキンバイ
ハクサンコザクラ
2022年07月01日 14:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
7/1 14:37
ハクサンコザクラ
初めて小屋裏の越前三ノ峰に登りました。
2022年07月01日 14:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/1 14:47
初めて小屋裏の越前三ノ峰に登りました。
夕日。まるで海に映っているようだが、雲海に映っているようだ。
2022年07月01日 19:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
7/1 19:00
夕日。まるで海に映っているようだが、雲海に映っているようだ。
三ノ峰避難小屋からは夕日が見えます。
2022年07月01日 19:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11
7/1 19:36
三ノ峰避難小屋からは夕日が見えます。
沈みました。即シュラフに入ります。
2022年07月01日 19:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/1 19:39
沈みました。即シュラフに入ります。
三ノ峰でご来光を待ちます。
2022年07月02日 04:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
7/2 4:14
三ノ峰でご来光を待ちます。
ご来光
2022年07月02日 04:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
7/2 4:57
ご来光
北アルプスから登りました。
2022年07月02日 04:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
13
7/2 4:57
北アルプスから登りました。
別山
2022年07月02日 05:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
7/2 5:15
別山
経ヶ岳と大長山。赤兎山に三ノ峰の影。
2022年07月02日 05:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
7/2 5:24
経ヶ岳と大長山。赤兎山に三ノ峰の影。
別山に向かう道。
2022年07月02日 05:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/2 5:34
別山に向かう道。
能郷白山と荒島岳
2022年07月02日 05:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7/2 5:39
能郷白山と荒島岳
ハクサンコザクラ
2022年07月02日 05:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/2 5:43
ハクサンコザクラ
チングルマ
2022年07月02日 05:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/2 5:43
チングルマ
別山平
2022年07月02日 05:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
7/2 5:52
別山平
御前峰と大汝峰
2022年07月02日 05:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
7/2 5:53
御前峰と大汝峰
御手洗池に映る逆さ別山
2022年07月02日 05:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11
7/2 5:57
御手洗池に映る逆さ別山
ハクサンイチゲ
2022年07月02日 06:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/2 6:02
ハクサンイチゲ
別山で写真を撮っていただきましたが、カメラがズームのままだったのでこんな風になってしまいました。ほかの写真は焦点があっていませんでした。最近の若い人はスマホで撮るからカメラの使い方はわからない人が多いんだと気づきました。でも、ちょっと新鮮な写真です。
2022年07月02日 06:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
19
7/2 6:34
別山で写真を撮っていただきましたが、カメラがズームのままだったのでこんな風になってしまいました。ほかの写真は焦点があっていませんでした。最近の若い人はスマホで撮るからカメラの使い方はわからない人が多いんだと気づきました。でも、ちょっと新鮮な写真です。
右から御前峰、大汝峰、七倉山、四塚山
2022年07月02日 06:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
7/2 6:39
右から御前峰、大汝峰、七倉山、四塚山
北アルプス
2022年07月02日 06:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
7/2 6:35
北アルプス
乗鞍岳と御嶽山
2022年07月02日 06:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
7/2 6:35
乗鞍岳と御嶽山
北アルプスをアップで。白馬岳あたり
2022年07月02日 06:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
7/2 6:41
北アルプスをアップで。白馬岳あたり
剱岳と立山
2022年07月02日 06:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/2 6:41
剱岳と立山
大きな薬師岳
2022年07月02日 06:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
7/2 6:41
大きな薬師岳
この辺りがわからないが、黒部五郎岳、水晶岳、三俣蓮華岳あたりなのかなあ〜〜〜
2022年07月02日 06:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
7/2 6:41
この辺りがわからないが、黒部五郎岳、水晶岳、三俣蓮華岳あたりなのかなあ〜〜〜
槍ヶ岳と穂高
2022年07月02日 06:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
7/2 6:41
槍ヶ岳と穂高
乗鞍岳
2022年07月02日 06:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
7/2 6:41
乗鞍岳
御嶽山
2022年07月02日 06:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/2 6:41
御嶽山
日本海。手前の白い線は北陸自動車道かなと思ったが、北陸新幹線かしら?
2022年07月02日 06:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
7/2 6:46
日本海。手前の白い線は北陸自動車道かなと思ったが、北陸新幹線かしら?
御嶽山手前の山並みのグラデーションがいい感じ。御嶽山の右は中央アルプスと南アルプスが重なっていると思う。
2022年07月02日 06:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
7/2 6:47
御嶽山手前の山並みのグラデーションがいい感じ。御嶽山の右は中央アルプスと南アルプスが重なっていると思う。
御手洗池がハート型に見える。
2022年07月02日 06:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
7/2 6:49
御手洗池がハート型に見える。
三ノ峰避難小屋。左の雪渓が難所の雪渓。
2022年07月02日 06:50撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
7/2 6:50
三ノ峰避難小屋。左の雪渓が難所の雪渓。
三ノ峰と福井の山
2022年07月02日 06:50撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
7/2 6:50
三ノ峰と福井の山
三方崩山と白水湖
2022年07月02日 06:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/2 6:57
三方崩山と白水湖
別山神社
2022年07月02日 07:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
7/2 7:03
別山神社
左下に小さく写っている男性。チブリ尾根を1時間50分で登ったとのこと。午後から雷雨予報なので午前中に御前峰を登って下山するとのこと。速い!!!
2022年07月02日 07:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/2 7:04
左下に小さく写っている男性。チブリ尾根を1時間50分で登ったとのこと。午後から雷雨予報なので午前中に御前峰を登って下山するとのこと。速い!!!
ヨツバシオガマ
2022年07月02日 07:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7/2 7:12
ヨツバシオガマ
たくさんのハクサンイチゲ
2022年07月02日 07:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
7/2 7:32
たくさんのハクサンイチゲ
コバイケイソウ
2022年07月02日 07:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/2 7:33
コバイケイソウ
別山平のニッコウキスゲは咲き始めていた。
2022年07月02日 07:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
7/2 7:36
別山平のニッコウキスゲは咲き始めていた。
チングルマ
2022年07月02日 07:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
7/2 7:45
チングルマ
御嶽山の噴煙が大きくなってきた。
2022年07月02日 07:55撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/2 7:55
御嶽山の噴煙が大きくなってきた。
見納め
2022年07月02日 08:26撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
7/2 8:26
見納め
アザミは花が大きすぎてみんな下を向いている。
2022年07月02日 09:48撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7/2 9:48
アザミは花が大きすぎてみんな下を向いている。
三ノ峰の斜面に咲くニッコウキスゲ
2022年07月02日 09:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
7/2 9:51
三ノ峰の斜面に咲くニッコウキスゲ
この葉っぱの模様は何かしら?
2022年07月02日 11:28撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7/2 11:28
この葉っぱの模様は何かしら?
樹林帯に入ってほっとしました。三ノ峰避難小屋からの下りは日影が無くて暑かったです。
2022年07月02日 11:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
7/2 11:36
樹林帯に入ってほっとしました。三ノ峰避難小屋からの下りは日影が無くて暑かったです。
撮影機器:

感想

今回は大好きな白山、石徹白から別山までを歩く予定だった。だが、直近のレコでも三ノ峰下のかなりの急斜面に雪が残っていてアイゼンが必要とか、銚子ヶ峰の下は藪で朝露がすごい、虫が多いなど二の足を踏むようなレコが多い。
無事雪渓を登れても、下るほうが怖い。
いろいろ迷ったが、天気のいいこの日に上小池から三ノ峰避難小屋まで行き、取り合えずアイゼンで雪渓を下って一ノ峰まで行ってみよう。下れれば登れるだろう。下れそうになかったら引き返せばいい。
以前4月末に石徹白から三ノ峰まで体力技量のある友人と行く予定だったが、雪が多く、私には一ノ峰より先まで行くのは無理で一ノ峰で撤退した。
三ノ峰から別山、御前峰は繋がっている。
白山への道をすべて歩きたい私には、石徹白からの美濃禅定道、北縦走路が残っている。後、通行止めの白山釈迦ヶ岳と岩間道。これは通れるようになるかな?
本当は石徹白からちゃんと歩いてつなげたいが、とりあえずは残っている一ノ峰から三ノ峰をつなげたい。
もちろん、大好きな別山も登りたい。
というのが、今回の計画。

結果、予定通りに三ノ峰避難小屋から一ノ峰を往復できた。
雪渓は急だったが、アイゼンを付ければ問題なかった。下りはびびったが・・・
途中の水呑釈迦堂跡の水場も確認できた。
翌朝は三ノ峰からご来光を見て別山に向かったが、素晴らしいお天気で北アルプスから御嶽山、その右には中央アルプスと南アルプスがちょこっと見えた。
日本海も見えた。
最高のお天気だった。

だが、三ノ峰避難小屋からの下りが暑くてきつかった。休憩する気になれなかった。
まだ私は下るだけだが、登っている人は暑くて疲れた感じの人が多かった。
下のほうで、小屋泊まりの大きなザックを背負った夫婦らしい二人連れとすれ違ったが、大変そうに見えた。夕方の雨の前に着けただろうか。泊まっても翌日は雨予報。う〜〜〜ん・・・私なら止めるだろうな。

ということで、細切れながら石徹白から御前峰までつながった。
通れる道では最難関と思える北縦走路が残っている。
歩けるかな?





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

mayutsuboさん おはようございます!
お気に入りの白山周辺の山行ですね。
いいお天気で警官が素晴らしい。日本海まで望めるなんて考えられません。
視野に入る山々の山座同定するのも楽しみの一つですね。
mayutsuboさんのような山大好きの方もおられたのですね。頼もしいというかうらやましい。
相当経験を積んでおられるようでベテランさんですね。
今回も素晴らしい山行、お疲れさまでした
2022/7/4 7:17
s_fujiwaraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当に素晴らしいお天気でした。
太平洋は大台ヶ原や紀伊半島の山では時々見ますが、日本海はなかなか見られません。
今まで白山に登っても霞んでいたのかはっきりはわかりませんでした。
見えて当然の場所なんですがね。

67歳の女性、相当な人なんでしょうね。
まだお仕事されているそうですが、「こんなお天気、山に行かないで何するの!?」って言ってました。
いつもは同年代の女性というとご夫婦で登ったりグループで登っている方が多いですが、いい刺激を受けました。
和歌山から来たというと驚かれますが、白山は埼玉からも遠いですね。
小柄な方でしたが、パワーと自信にあふれていました。
2022/7/4 13:00
mayutsuboさん、こんにちわ。
先、越されてしまいましたね、さすがです。

私達も、上小池〜別山、計画してました。ただ、 mayutsuboさんより日程が8日間ずれて、9日〜10日の予定で出発したら、雨、雨、雨…雷も鳴ってるし。9日はキャンプ場の自炊場で一泊しようとしたら、親切なキャンプ場のおじさんに、事務所の二階を貸していただきました。いい思い出です。
翌日も上小池は、雨、雨、雨 降り止まず…撤退しました。まあ、撤退途中、小雨になったので赤坂山、上がってドライブ山行、終了です。

別山平のニッコウキスゲ群落、是非とも見たいです。来年の課題になりました。

白山、北縦走路、私も計画してます。楽々新道と禅てい道行けば、周遊になるんじゃないでしょうか。もちろん、二泊三日ですよ!!
2022/7/22 11:14
sari-paAさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

6月末の日記で別山に行く予定が天気が悪くて中止したと書いてあったので、もしかしたらこの土日で登るかしら、下りですれ違うかしらと思っていました。
1週後だったんですね。

今年はあっちこっちでニッコウキスゲの群落がすごいそうですね。
私が行った時は咲き始めでしたが、蕾はたくさんありました。
花の時期とお天気を合わせるのは難しいですね。

北縦走路、私は行くとしたら友人と車2台で、平瀬道から入って2泊で北縦走路から白川郷に出ようと思っています。一人なら白川郷からゴマ平避難小屋までの往復かな。
刈り払い後の秋に歩きたいと思っています。
2022/7/22 12:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら