ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4517159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山

2022年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:01
距離
25.8km
登り
2,391m
下り
2,394m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:35
合計
7:00
4:02
4:02
40
4:42
4:42
23
5:05
5:07
22
5:29
5:29
17
5:46
5:53
38
6:31
6:31
4
6:35
6:35
6
6:41
6:41
16
6:57
6:58
11
7:09
7:10
20
7:30
7:43
18
8:01
8:02
16
8:18
8:19
12
8:31
8:32
4
8:36
8:42
20
9:02
9:04
20
9:24
9:24
15
9:39
9:39
17
9:56
9:56
23
10:19
10:19
16
10:35
10:35
0
10:35
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠P
AM3時着で上の駐車場は満車、下は半分以上の空き
夜叉神峠からSTART
2022年07月23日 03:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 3:42
夜叉神峠からSTART
序盤はライト使用、少しづつ明るくなってきたところで富士山見えた
2022年07月23日 04:31撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
7/23 4:31
序盤はライト使用、少しづつ明るくなってきたところで富士山見えた
だいたいこんな感じ
2022年07月23日 04:56撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 4:56
だいたいこんな感じ
北岳に陽があたりだす、どこか展望場所で日の出が見れればと思ったけどこれが限界
2022年07月23日 04:57撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 4:57
北岳に陽があたりだす、どこか展望場所で日の出が見れればと思ったけどこれが限界
2022年07月23日 05:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 5:14
20分前にここに着いてれば…
2022年07月23日 05:16撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 5:16
20分前にここに着いてれば…
…絶景だったろな
2022年07月23日 05:17撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 5:17
…絶景だったろな
七面山や山伏方面…のはず
2022年07月23日 05:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 5:23
七面山や山伏方面…のはず
だんだん植生が変わって森林限界近いかな…と思ったけど…
2022年07月23日 05:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 5:23
だんだん植生が変わって森林限界近いかな…と思ったけど…
…ずっとこんな感じ
2022年07月23日 05:34撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 5:34
…ずっとこんな感じ
ここもいつか行ってみたい
2022年07月23日 05:39撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 5:39
ここもいつか行ってみたい
苺平からは緩やかに下る
2022年07月23日 05:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 5:42
苺平からは緩やかに下る
帰りに余力があれば
2022年07月23日 05:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 5:47
帰りに余力があれば
南御室小屋、水場あり、トイレ100円
2022年07月23日 05:56撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
7/23 5:56
南御室小屋、水場あり、トイレ100円
稜線水場なし
2022年07月23日 05:58撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 5:58
稜線水場なし
2022年07月23日 05:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 5:59
2022年07月23日 06:01撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:01
樹林帯が続く2500mは余裕で越えてそうなのに、森林限界はまだだか…
2022年07月23日 06:27撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
7/23 6:27
樹林帯が続く2500mは余裕で越えてそうなのに、森林限界はまだだか…
…ここでやっと開ける、絶景
2022年07月23日 06:32撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:32
…ここでやっと開ける、絶景
2022年07月23日 06:32撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:32
2022年07月23日 06:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:33
2022年07月23日 06:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:33
2022年07月23日 06:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:33
風が少々あったが、それほど寒くない、小休止&撮影タイム
2022年07月23日 06:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:35
風が少々あったが、それほど寒くない、小休止&撮影タイム
2022年07月23日 06:38撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
7/23 6:38
来た道を振り返る、毛無山の存在感がいい感じ
2022年07月23日 06:39撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
7/23 6:39
来た道を振り返る、毛無山の存在感がいい感じ
で、たぶんこれが七面山と思われる、左の篠井山かな、とすると安倍奥東稜も見えてるだか
2022年07月23日 06:39撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
7/23 6:39
で、たぶんこれが七面山と思われる、左の篠井山かな、とすると安倍奥東稜も見えてるだか
天子〜御坂越しに富士山
2022年07月23日 06:40撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
7/23 6:40
天子〜御坂越しに富士山
2022年07月23日 06:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:41
甲府盆地
2022年07月23日 06:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:42
甲府盆地
2022年07月23日 06:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:42
2022年07月23日 06:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:43
薬師岳
2022年07月23日 06:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
7/23 6:51
薬師岳
白根三山揃い踏み
2022年07月23日 06:52撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
7/23 6:52
白根三山揃い踏み
笊かな、奥のやつ
2022年07月23日 06:52撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:52
笊かな、奥のやつ
薬師〜観音はアップダウンも少なく、展望含め最高に気持ちい稜線歩き
2022年07月23日 06:53撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
7/23 6:53
薬師〜観音はアップダウンも少なく、展望含め最高に気持ちい稜線歩き
八ヶ岳
2022年07月23日 06:53撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:53
八ヶ岳
2022年07月23日 06:55撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 6:55
観音岳
2022年07月23日 07:08撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 7:08
観音岳
さて次はあそこ、けっこう下って登る感じ
2022年07月23日 07:08撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 7:08
さて次はあそこ、けっこう下って登る感じ
2022年07月23日 07:09撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
7/23 7:09
雲がだんだん湧いてきてる、にしても甲斐駒かっこいい
2022年07月23日 07:09撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
7/23 7:09
雲がだんだん湧いてきてる、にしても甲斐駒かっこいい
2022年07月23日 07:10撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
7/23 7:10
2022年07月23日 07:10撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 7:10
まさかの観音岳からの下りでルートロス、ハイマツ漕いでここから復帰
2022年07月23日 07:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 7:14
まさかの観音岳からの下りでルートロス、ハイマツ漕いでここから復帰
ビーチ感
2022年07月23日 07:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
7/23 7:19
ビーチ感
2022年07月23日 07:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 7:23
2022年07月23日 07:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
7/23 7:41
地蔵ヶ岳
2022年07月23日 07:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
7/23 7:43
地蔵ヶ岳
小休止後、さて復路
2022年07月23日 07:44撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/23 7:44
小休止後、さて復路
ここの案内10分がどこを差してるかわからなかった
2022年07月23日 08:02撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 8:02
ここの案内10分がどこを差してるかわからなかった
2022年07月23日 08:16撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 8:16
雲湧き中
2022年07月23日 08:25撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 8:25
雲湧き中
2022年07月23日 08:28撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 8:28
2022年07月23日 08:31撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 8:31
2022年07月23日 08:32撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 8:32
2022年07月23日 08:33撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 8:33
足攣ったんで、ここで補給&小休止
2022年07月23日 08:40撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 8:40
足攣ったんで、ここで補給&小休止
2022年07月23日 08:42撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 8:42
2022年07月23日 09:07撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 9:07
寄る余裕がありませんでした、すみません、またいつか
2022年07月23日 09:17撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 9:17
寄る余裕がありませんでした、すみません、またいつか
2022年07月23日 09:32撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 9:32
2022年07月23日 10:05撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 10:05
2022年07月23日 10:10撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 10:10
夜叉神峠着
2022年07月23日 10:19撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 10:19
夜叉神峠着
2022年07月23日 10:19撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 10:19
2022年07月23日 10:30撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 10:30
ここで7時間経過、駐車場見えてた
2022年07月23日 10:34撮影 by  SHV48, SHARP
7/23 10:34
ここで7時間経過、駐車場見えてた

装備

個人装備
水1ℓ スポーツドリンク250ml 塩分チャージ×3 行動食 非常食 長袖シャツ ソフトシェル ズボン グローブ 防寒着 雨具 ツェルト

感想

久々に天気の良さそうな週末、タイミング合えばと以前から狙っていた夜叉神峠~鳳凰三山ピストンへ、でも昼過ぎには戻らなければいけないミッション付。
中部横断道のおかげで夜叉神峠まで2時間程度、ありがたい。コースタイムを逆算して1時発、予定どおりに駐車場に到着、道はそれほど悪くないが、朝早くから駐車場は車多め。小休止後START、目標は6時間半~7時間程度、時間配分的に往路は最長でも4時間ほど行ったところで戻るつもり、さてどこまで行けるか。
序盤はハンドライト使用、ポール使いながらだとやっぱ邪魔。夜叉神峠までは幅広の緩やかな道、景色は良さそうな場所だけど真っ暗、稜線に出ても比較的緩やかな登り基調の登山道、景色もなし。次第に明るくなって樹林帯越しに白根三山がチラホラ、日の出付近でどっか展望場所があればと期待するが残念間に合わず。
杖立峠から軽く下って再び緩やかに登り返して苺平。ここからトラバース気味に下って南御室小屋。テントは数張、水場もあり静かでよい場所。地形的に見ると三方を山に囲まれた沢上部の平坦地、これはいい場所だ。
南御室小屋からは再び樹林帯の登り、久々の急登といった感じ。標高をあげてる感じがするが全く森林限界の気配なし。いつになったら…と思っていると砂払で急に視界が開け大展望が広がる。この演出は素晴らしい。
稜線は見事な快晴、展望良好、風が少々冷たいが心地よい。この時点で約3時間、さてどこまで進めるか…地蔵ヶ岳までは厳しいかと思ったが行けるところまでと思い進む。ペースを上げたいところであったが、絶景で写真を撮りながらだったのでなかなか進まず、それでも薬師、観音は思ったよりも早く到着。観音から地蔵を目指すが、稜線見ればなかなかのアップダウン、キツイ、それでも頑張って歩を進めなんとかほぼ4時間で到着…といっても地蔵の賽の河原だけど…満足、で今日はここまで小休止後復路へ。
復路も7時間以内のことを考えると残は3時間、しかし地蔵~観音の登り返しで四苦八苦で時間を要し、太ももも攣り気味、さらには薬師小屋から砂払へ向かう途中で本格的に太ももを攣りかけ一旦止まって休止、持っているドリンクや塩分チャージを補給。下りも思ったよりもペースは上がらず、ほぼあきらめ気味で進んでいたが、苺平で残1時間ちょっと、もしかしたらと思い少々頑張る、最後の夜叉神峠からの下りも踏ん張って進んだが、駐車場が見えたところで時間七時間経過、残念、であったが無事ケガもなく下山できてよかった。
復路の地蔵~観音ですれ違った人に苺平からの下りで追い抜かれた。下山後話を伺うと5時間ちょっとで戻って来たとのことで早い、スゴイ。これくらいのペースで移動できればいろいろ幅も広がるだろうが、まぁ自分にはまず無理であろう。そういえば今日は登山者も多かったが軽装のランナーも多かった。危険な個所も少ないこのコース、ピストンで時間配分もよみやすいし、確かにトレラン向きでもあろう、が自分はさすがにソロで軽装で山に入る力量も勇気もなく、日帰りなのに防寒具など無駄に荷物多め。

反省点を上げれば補給。途中補給も踏まえ水1ℓ持って行ったが消費は750mlほど、たぶん明らかに少ない、行動食もほぼ食べきってしまったことを考えると、もう少し持参しないとリスク管理上あまりよくない。もう少しこまめな水分と栄養補給をできるようにした方がよいのだろうと思った。
が、気象条件や展望含め素晴らしかった鳳凰三山、そして何より日帰りで無事下山できたこと、家にも昼過ぎには戻れたこと、南アルプス日帰りで登って、ドアtoドアで12時間ちょっとの山行、いろんな意味で良い山であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら