ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 452933
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山→景信山→小仏城山→高尾山 縦走ハイキング

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
ktour30 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:44
距離
17.9km
登り
1,576m
下り
1,704m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0651高尾駅
 京王バス
0731陣馬高原下

0742陣場高原下
0815ハイキングコース分岐
0926-1009陣場山
1036奈良子峠
1053明王峠
1103底沢峠
1214-1341景信山
1412小仏峠
1440-1515小仏城山
1546一丁平
1619紅葉平
1630高尾山
1711高尾山駅
1739琵琶滝
1755清滝駅
1817高尾山口駅

1826高尾山口駅
 京王線
1828高尾駅
天候 風弱く晴れ
15時の小仏城山山頂の気温24度
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
車を高尾駅付近の駐車場に止め、バスで登山口へ。帰りは京王線で高尾山口から1駅乗車し車を回収。

コインパーキングは高尾駅の国道20号沿いに数箇所あり。24時間800〜1000円。

高尾駅発陣馬高原下行きのバスは混雑時は急行バスが出るなど臨時対応されるので列が長くてもあきらめなくても大丈夫。始発バスならば電車組みが到着しだす7時半前から並べばほぼ確実に座れるだろう。
コース状況/
危険箇所等
全区間に渡って整備されており問題なし。
各山頂には茶屋があり軽食や飲料が補給可。トイレも各山頂エリアに設置されている。

今日のコースの中では高尾山のケーブル山頂駅付近からの琵琶滝への直行ルートが一番急で岩礫が多く歩きにくかった。
高尾駅北口。ここから陣馬高原下行きのバスに乗ります。
2014年05月24日 06:25撮影 by  F-12C, FUJITSU
5/24 6:25
高尾駅北口。ここから陣馬高原下行きのバスに乗ります。
高尾駅国道20号沿いの駐車場。
by  F-12C, FUJITSU
高尾駅国道20号沿いの駐車場。
バスは出発が近づくと長蛇の列となる。
by  F-12C, FUJITSU
バスは出発が近づくと長蛇の列となる。
陣馬高原下にはきれいなトイレがある。
by  F-12C, FUJITSU
陣馬高原下にはきれいなトイレがある。
車内は満員。
陣馬高原下。
バス停の向かいには休憩所。
by  F-12C, FUJITSU
バス停の向かいには休憩所。
集落の中の道を和田峠方面へ。
by  F-12C, FUJITSU
集落の中の道を和田峠方面へ。
途中の商店。
ここでスタンプラリーを開始。高尾山付近にポイントが集中しているので急遽ルートを検討しなおす。1箇所を除いて集められそうだ。
by  F-12C, FUJITSU
ここでスタンプラリーを開始。高尾山付近にポイントが集中しているので急遽ルートを検討しなおす。1箇所を除いて集められそうだ。
時々車やバイクが通る林道。
by  F-12C, FUJITSU
時々車やバイクが通る林道。
ここから舗装を離れる。
by  F-12C, FUJITSU
ここから舗装を離れる。
はじめは谷沿いを登る。
by  F-12C, FUJITSU
はじめは谷沿いを登る。
やがて尾根へ。
つつじがきれいです。
by  F-12C, FUJITSU
つつじがきれいです。
視界が開けると山頂はすぐそこ。
by  F-12C, FUJITSU
視界が開けると山頂はすぐそこ。
陣馬山山頂。
売店でけんちん汁550円を注文。具沢山で満足できるものだった。
by  F-12C, FUJITSU
1
売店でけんちん汁550円を注文。具沢山で満足できるものだった。
休憩後、次のピークに向けて尾根道を進みます。
by  F-12C, FUJITSU
1
休憩後、次のピークに向けて尾根道を進みます。
朝のうちは富士山が良く見えました。
by  F-12C, FUJITSU
1
朝のうちは富士山が良く見えました。
広く明るい尾根道。
by  F-12C, FUJITSU
1
広く明るい尾根道。
時々小ピークを巻く巻き道が右側(相模湖側の斜面)に出現。
by  F-12C, FUJITSU
時々小ピークを巻く巻き道が右側(相模湖側の斜面)に出現。
明王峠。他の方の記録にもありましたが、左に曲がるのが本線です。疲れ始めていると注意散漫になり見落とし注意。
by  F-12C, FUJITSU
1
明王峠。他の方の記録にもありましたが、左に曲がるのが本線です。疲れ始めていると注意散漫になり見落とし注意。
封鎖されている巻き道も。突破している人もいましたが。
by  F-12C, FUJITSU
封鎖されている巻き道も。突破している人もいましたが。
景信山山頂。予定時間の12時を少し過ぎましたがここで昼食の大休止にします。
by  F-12C, FUJITSU
1
景信山山頂。予定時間の12時を少し過ぎましたがここで昼食の大休止にします。
関東平野方面の眺めが良い。
by  F-12C, FUJITSU
関東平野方面の眺めが良い。
かなりにぎわっております。
by  F-12C, FUJITSU
1
かなりにぎわっております。
サラスパにたらこソース。
by  F-12C, FUJITSU
1
サラスパにたらこソース。
さらに先に進みます。下り基調なものの小ピークがたくさんあり。
by  F-12C, FUJITSU
さらに先に進みます。下り基調なものの小ピークがたくさんあり。
小仏峠。眼下の中央道はまだ渋滞なしだった。
by  F-12C, FUJITSU
1
小仏峠。眼下の中央道はまだ渋滞なしだった。
電波塔が見えるとすぐ城山。
by  F-12C, FUJITSU
電波塔が見えるとすぐ城山。
スタンプラリーの状況。
by  F-12C, FUJITSU
1
スタンプラリーの状況。
夕方になり人も減ってきました。
by  F-12C, FUJITSU
1
夕方になり人も減ってきました。
こちらも関東平野方面の眺めよし。
by  F-12C, FUJITSU
こちらも関東平野方面の眺めよし。
ここから先はかなり整備されています。
by  F-12C, FUJITSU
ここから先はかなり整備されています。
一丁平からは丹沢方面の眺望が良い。
by  F-12C, FUJITSU
一丁平からは丹沢方面の眺望が良い。
最後の高尾山への登り返し。
by  F-12C, FUJITSU
最後の高尾山への登り返し。
石段を登りきると
by  F-12C, FUJITSU
石段を登りきると
高尾山。
この先は散歩コース。
by  F-12C, FUJITSU
この先は散歩コース。
石段を下り
ケーブルの駅でスタンプを押した後、琵琶滝へ直行するルートへ。上級者と注意があるが、岩礫が多く傾斜が急な道。お散歩で来た人の場合はシューズがそれなりのものじゃないと苦労することになるだろう。
by  F-12C, FUJITSU
ケーブルの駅でスタンプを押した後、琵琶滝へ直行するルートへ。上級者と注意があるが、岩礫が多く傾斜が急な道。お散歩で来た人の場合はシューズがそれなりのものじゃないと苦労することになるだろう。
こんな感じの道。
by  F-12C, FUJITSU
こんな感じの道。
高尾病院前の登山口。
by  F-12C, FUJITSU
高尾病院前の登山口。
ケーブル駅も人はまばらに。
by  F-12C, FUJITSU
ケーブル駅も人はまばらに。
京王線で一駅、高尾駅へ戻る。
by  F-12C, FUJITSU
京王線で一駅、高尾駅へ戻る。
高尾駅に戻ってきました。
by  F-12C, FUJITSU
高尾駅に戻ってきました。
スタンプラリーはコースからそれている1箇所を除き完成。
by  F-12C, FUJITSU
1
スタンプラリーはコースからそれている1箇所を除き完成。
撮影機器:

感想

シーズンはじめのウォーミングアップ2としてやや距離の長い陣馬山から高尾山のコースに決定。

今回も電車で行くか車で行くか迷ったが、電車の場合は始発で入ってもバスの時刻を考えるとかなり遅くなってしまうので始発バスに乗るために早朝に車で高尾駅付近の駐車場へ移動することにした。

スタンプラリーをやっているという事前情報はあったが、特に気にしていなかった。陣馬高原下のバス停についてからスタンプリーのパンフを見つけ、見てみると今日のコースとほぼ一致するので挑戦してみることに。ルートから外れる1箇所を除いて回ることができた。

コースは長かったが歩きやすい道であり、時間の割には疲労度はそれほど大きくなかったように感じた。ただ、もう午後は暑かったので低山歩きは5月中が精一杯かなと思われる。茶店で水分は購入できるが、水は結構な消費量になるだろう。

高尾山の山頂広場に着いたとたん、日帰りの山装備でもアウェー感半端なし。縦走路の客層とまったく違うことに驚く。

アプローチ
0409自宅
0440三郷IC
0508高井戸IC
0524-0542石川PA
0544八王子TB
0550八王子西JC
0552高尾山IC
0558高尾駅

1854高尾駅
1911八王子IC
1913-1955石川PA
2012高井戸IC
2042三郷IC
2134自宅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1939人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら