ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 454717
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

体調不良?ゆえ慎重に苗場山へ

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
9.0km
登り
897m
下り
884m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車場9:10-12:35山頂13:30-15:05駐車場
天候 高曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3合目駐車場 
コース状況/
危険箇所等
■登山口
トイレは冬季閉鎖中、まだ閑散としております。

■登山道
 四合目すぎから常に雪の上。この時期でもまだ比較的しまっており、歩きやすかった。
 山頂への急登はこれからズルズルになり朝早くでないと難しいと思われます。
 雪面を直登しましたが、樹林帯で大幅にトラバースが必要に‥下調べ不足でした。
 下山は夏道のそばをたどってトラバースしましたが、午後は雪質がズルズルで神経使いました。 
 山頂エリアは雪がしまっており、沈み込みは一切なかったのが助かりました。

■小屋など
 このルートは山頂含めありません。

■温泉
 トマトの国 500円、かけ流し。
 http://www.miy.janis.or.jp/~sakaesho/sakaem2.html
 切明温泉(施設の方) 500円、かけ流し。やや熱め
 http://www.vill.sakae.nagano.jp/skousya/yusenkaku.html
 切明温泉(河原の方) 無料、かけ流し。温泉と川の水温の調整が難しい。
残雪の沢沿いを登っていく
2014年05月25日 09:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/25 9:39
残雪の沢沿いを登っていく
5-6合目から視界が開ける
2014年05月25日 10:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/25 10:41
5-6合目から視界が開ける
急斜面の雪面を直登する。
2014年05月25日 10:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
5/25 10:41
急斜面の雪面を直登する。
で、行き詰まる。雪はそこそこ締まっている。
2014年05月25日 11:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/25 11:40
で、行き詰まる。雪はそこそこ締まっている。
こんな場所をトラバースする。たまに雪の緩い斜面があり神経を使う。
2014年05月25日 11:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/25 11:40
こんな場所をトラバースする。たまに雪の緩い斜面があり神経を使う。
やっと山頂へ続く台地にでる。ここも雪は締まっていた。
2014年05月25日 11:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
5/25 11:52
やっと山頂へ続く台地にでる。ここも雪は締まっていた。
登ってきた沢の方。
2014年05月25日 11:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
5/25 11:52
登ってきた沢の方。
山頂方面。
2014年05月25日 11:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
5/25 11:52
山頂方面。
谷川岳方面。
2014年05月25日 11:53撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/25 11:53
谷川岳方面。
山頂付近も木々が濃く、越えるのが大変そう。
2014年05月25日 12:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/25 12:13
山頂付近も木々が濃く、越えるのが大変そう。
雪原を回り込む。やっと苗場山自然交流センター(当然締まっている)。
2014年05月25日 12:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/25 12:33
雪原を回り込む。やっと苗場山自然交流センター(当然締まっている)。
雪深いときにあちらの方も歩いてみたい。
2014年05月25日 12:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/25 12:34
雪深いときにあちらの方も歩いてみたい。
山頂碑
2014年05月25日 12:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
5/25 12:36
山頂碑
山頂とカップラー(ワールドカップバージョンw)
2014年05月25日 12:56撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
5/25 12:56
山頂とカップラー(ワールドカップバージョンw)
自然交流センターの倉庫?
2014年05月25日 13:29撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/25 13:29
自然交流センターの倉庫?
こちらも締まっている。
2014年05月25日 13:29撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/25 13:29
こちらも締まっている。
厳重でした。遊仙閣はどこにあったんだ?
2014年05月25日 13:30撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/25 13:30
厳重でした。遊仙閣はどこにあったんだ?
雪化粧して晴れてたら最高のビューなんでしょう。
2014年05月25日 13:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
5/25 13:34
雪化粧して晴れてたら最高のビューなんでしょう。
下山は夏道を忠実にたどる‥が歩きにくくて結局途中で外れた。
2014年05月25日 13:51撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/25 13:51
下山は夏道を忠実にたどる‥が歩きにくくて結局途中で外れた。
木の根の下をくぐる。
2014年05月25日 15:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
5/25 15:01
木の根の下をくぐる。
登山口。帰ってきました。
2014年05月25日 15:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
5/25 15:08
登山口。帰ってきました。
駐車場斜面には残雪あり、この裏側(駐車場の入口)にトイレあり、ただしまだ冬季閉鎖中。
2014年05月25日 15:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
5/25 15:08
駐車場斜面には残雪あり、この裏側(駐車場の入口)にトイレあり、ただしまだ冬季閉鎖中。

感想

前日に御座山に小屋泊しようとしたが体調不良で敗退。佐久SAで車中泊しておりました。
朝起きて体調は悪くないような気がしたので、車でのアプローチが遠い苗場山に登ることに。

運転していても特に問題なく、少し道を間違えたが無事に登山口到着。8時すぎくらい?
さすがに残雪期、天気も快晴ではないため閑散としていて、1台しか車はなかった。
まだまだ雪は多そうなので冬山装備で。準備しているとあとから1台。ゆっくりと準備して出発。
あまり展望に期待できないし、一眼は車に置いて、コンデジで軽量化してみた。

しかし登りだしてすぐにトレースを信じて直登したら稜線に出たものの、少々獣道。
なんとか進むと正規の登山道に出ました。後から来た人、同じルートとおってたらごめんなさい。
出だしで躓いたがその後は快調に標高を稼ぐ。
なだらかな斜面は終わり、ここから夏道は山頂へトラバース気味に進むので、雪面を直登できるだけしてみた。
下をみるとけっこうな傾斜で落ちたら大変だ(なるべく樹林帯を登った)。
が、山頂の台地にでる部分の樹林帯が濃く、出るのに難儀しそうなので、真横にトラバースを続ける。
結局、夏道とほぼ同じ場所まで横に進むことになり、直登する意味はなかった‥
下の方に後続の方が来られていたが、軽装に見えた。冬山装備はもっているのだろうか?
(先行のトレースを辿っているようだった)
その後も地味に横に移動していると、途中から先行の方のトレースと合流。
トラバースに疲れていたので、そのトレースを拝借させていただいた。

結局夏道と同じ部分で山頂のなだらかな台地に出た。
快晴ではないので展望はないが、無風で過ごし易い。思ったより天気は悪化しなかった。
体調もベストではないが登山に支障はなし、山頂へ進む。
山頂の手前で先行の方(ご夫婦?)とすれ違い、少し挨拶。
トラバースの件謝られるが自分は独自のルートだったので、大丈夫ですよ、と告げて山頂へ。

ダラダラと台地を進む、天気がよければ最高なのだろう。後続の方はいない。登頂を断念されたのだろうか?
山頂は案の定、一人きり。カップうどんを食べまったりとする。1時間くらい?少し風が出てきた。
天候は当初の予報では下り坂のはず、それほど遠望も利かないので散策もせず下山することにした。
下山は大赤沢の夏道を途中までたどり、円状にして下山しようかとルートを探りましたが、
雪質と樹林帯で苦労しそうな気がしたので大人しく来たルートで下山へ。

下山はスイスイ‥かと思いきやトラバースに苦労、夏道も樹林帯がいやらしくついている。
トレースを頼らず雪面をなるべく歩く。急斜面はピッケルとアイゼンを駆使して慎重に下山。
安全な斜面は一気に尻セード。無事に河原へ。この頃から一気に天候回復、日焼けしようなくらいの快晴に。
汗をかきながら下山すると、すれ違った方がちょうど出るとこでした。
後続の方も登頂をあきらめたのか、片付けされてました。結局、この日は入山4人だけ?

温泉はせっかくなので気になっていた切明温泉へ。建物の普通の温泉と河原を楽しんだ。
源泉が熱く、河原は温度調整が難しかった。雪解けで水が冷たかったのもあるのでしょう。
こんな早い時間に下界にいるのも珍しいのでトマトの国にも立ち寄り、3つも温泉に入ってしまった。
野沢温泉はまたの機会に。

ということで昨年晩秋に平標から見て気になっていた苗場山と周辺の温泉地、やっと楽しめました。
今度は秋晴れの日に登りに来たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1332人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら