ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4560538
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

天狗〜硫黄岳! 八ヶ岳はいつ来ても良い!

2022年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
15.5km
登り
1,584m
下り
1,581m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:53
合計
8:24
4:40
4:41
36
5:16
5:18
22
5:40
5:40
29
6:09
6:16
12
6:28
6:34
9
6:43
6:43
33
7:17
7:17
5
7:22
7:33
4
7:37
7:38
14
7:52
7:52
43
8:35
8:44
26
9:10
9:10
26
9:36
9:38
3
9:41
9:41
6
9:47
10:01
5
10:06
10:06
15
10:21
10:21
2
10:23
10:24
6
10:29
10:29
24
10:53
10:54
14
11:08
11:08
29
11:37
11:38
42
12:20
12:20
1
12:21
ゴール地点
天候 ガスー晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉駐車場利用
バイオトイレあり
白樺湖の公衆トイレは雨漏りの為現在使用不可
コース状況/
危険箇所等
●全体
ロープやくいが打ってあり道迷いの心配無し

●すり鉢池〜黒百合ヒュッテ
視界悪い日は道迷い注意

●黒百合ヒュッテ〜唐沢方面
岩・木の根が激滑り注意
その他周辺情報 唐沢光泉は現在コロナ禍により飲食の提供なし
ソフトクリーム巡り
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
この橋スタートは久しぶり
行ってきます!
2022年08月07日 03:58撮影 by  SC-42A, samsung
1
8/7 3:58
この橋スタートは久しぶり
行ってきます!
ここで回りのガスがなくなる
1mほどの視界が続きゆっくり進んできた
2022年08月07日 05:11撮影 by  SC-42A, samsung
4
8/7 5:11
ここで回りのガスがなくなる
1mほどの視界が続きゆっくり進んできた
風は気持ち良いよ
2022年08月07日 05:17撮影 by  SC-42A, samsung
1
8/7 5:17
風は気持ち良いよ
空が変わってきた
2022年08月07日 05:30撮影 by  SC-42A, samsung
2
8/7 5:30
空が変わってきた
ショータイム
静かに浮かび上がる西天狗
2022年08月07日 05:36撮影 by  SC-42A, samsung
4
8/7 5:36
ショータイム
静かに浮かび上がる西天狗
じらし上手(笑)
2022年08月07日 05:36撮影 by  SC-42A, samsung
3
8/7 5:36
じらし上手(笑)
ここできたぜー!
2022年08月07日 05:37撮影 by  SC-42A, samsung
5
8/7 5:37
ここできたぜー!
山と空に吸い込まれそう
2022年08月07日 05:37撮影 by  SC-42A, samsung
4
8/7 5:37
山と空に吸い込まれそう
西への楽しい岩登り
2022年08月07日 05:55撮影 by  SC-42A, samsung
6
8/7 5:55
西への楽しい岩登り
すぐじゃん!
と見せかけてなかなか着かない
2022年08月07日 06:00撮影 by  SC-42A, samsung
3
8/7 6:00
すぐじゃん!
と見せかけてなかなか着かない
貸切の西天狗から
南八ヶ岳良いねっ!
この付近で何十枚も撮るショット
2022年08月07日 06:09撮影 by  SC-42A, samsung
7
8/7 6:09
貸切の西天狗から
南八ヶ岳良いねっ!
この付近で何十枚も撮るショット
西から見た東
ガスの流れが早い
2022年08月07日 06:13撮影 by  SC-42A, samsung
5
8/7 6:13
西から見た東
ガスの流れが早い
言葉にならない
2022年08月07日 06:15撮影 by  SC-42A, samsung
7
8/7 6:15
言葉にならない
あーっ!
東で「あれ」が見えてるはず
いそげー!
2022年08月07日 06:22撮影 by  SC-42A, samsung
6
8/7 6:22
あーっ!
東で「あれ」が見えてるはず
いそげー!
間に合ったぜ!
ブロッケン!
2022年08月07日 06:30撮影 by  SC-42A, samsung
11
8/7 6:30
間に合ったぜ!
ブロッケン!
お決まりのショット
2022年08月07日 06:31撮影 by  SC-42A, samsung
7
8/7 6:31
お決まりのショット
ここで蓼科山がようやく顔をだす
2022年08月07日 06:31撮影 by  SC-42A, samsung
5
8/7 6:31
ここで蓼科山がようやく顔をだす
ガスがまた良い味だしている!
2022年08月07日 06:33撮影 by  SC-42A, samsung
5
8/7 6:33
ガスがまた良い味だしている!
mont-bell寄贈の緑階段
2022年08月07日 06:36撮影 by  SC-42A, samsung
5
8/7 6:36
mont-bell寄贈の緑階段
天狗の鼻に立つ人
気持ち良いだろうなぁ〜
2022年08月07日 06:36撮影 by  SC-42A, samsung
4
8/7 6:36
天狗の鼻に立つ人
気持ち良いだろうなぁ〜
白砂新道から根石岳への道
2022年08月07日 06:43撮影 by  SC-42A, samsung
2
8/7 6:43
白砂新道から根石岳への道
東西天狗の間に蓼科山
2022年08月07日 06:53撮影 by  SC-42A, samsung
5
8/7 6:53
東西天狗の間に蓼科山
雲海!
2022年08月07日 06:53撮影 by  SC-42A, samsung
7
8/7 6:53
雲海!
腹ペコ!
絶景テラスのモーニング
お値段プライスレス
2022年08月07日 07:03撮影 by  SC-42A, samsung
7
8/7 7:03
腹ペコ!
絶景テラスのモーニング
お値段プライスレス
やる気スイッチ全開!
進もう!
2022年08月07日 07:37撮影 by  SC-42A, samsung
8/7 7:37
やる気スイッチ全開!
進もう!
硫黄岳へ続くビクトリーロード
2022年08月07日 08:16撮影 by  SC-42A, samsung
2
8/7 8:16
硫黄岳へ続くビクトリーロード
迫力の爆裂火口
2022年08月07日 08:29撮影 by  SC-42A, samsung
5
8/7 8:29
迫力の爆裂火口
山頂は込み合って落ち着かない
爆裂火口側から
2022年08月07日 08:38撮影 by  SC-42A, samsung
3
8/7 8:38
山頂は込み合って落ち着かない
爆裂火口側から
怖っ!近っ!
ここの崩落は時間の問題
2022年08月07日 08:41撮影 by  SC-42A, samsung
3
8/7 8:41
怖っ!近っ!
ここの崩落は時間の問題
硫黄岳、またくるね!
2022年08月07日 08:44撮影 by  SC-42A, samsung
3
8/7 8:44
硫黄岳、またくるね!
唯一見られる三つ子ポイント
2022年08月07日 09:32撮影 by  SC-42A, samsung
3
8/7 9:32
唯一見られる三つ子ポイント
逆に迷いそう(笑)
2022年08月07日 09:37撮影 by  SC-42A, samsung
3
8/7 9:37
逆に迷いそう(笑)
北と南を繋ぐ根石岳
あなたがいて本当に良かった!
2022年08月07日 09:40撮影 by  SC-42A, samsung
4
8/7 9:40
北と南を繋ぐ根石岳
あなたがいて本当に良かった!
腹ペコ!
根石岳で二回目のごはん
2022年08月07日 09:51撮影 by  SC-42A, samsung
4
8/7 9:51
腹ペコ!
根石岳で二回目のごはん
視界が良いのですり鉢池方面へ
楽しい岩下り
2022年08月07日 10:51撮影 by  SC-42A, samsung
1
8/7 10:51
視界が良いのですり鉢池方面へ
楽しい岩下り
まだ残っていた!
見られると思っておらず嬉しい
2022年08月07日 10:55撮影 by  SC-42A, samsung
4
8/7 10:55
まだ残っていた!
見られると思っておらず嬉しい
黒百合ヒュッテは何やら大忙し
2022年08月07日 11:04撮影 by  SC-42A, samsung
2
8/7 11:04
黒百合ヒュッテは何やら大忙し
この道は雪の方が歩きやすい
2022年08月07日 11:07撮影 by  SC-42A, samsung
8/7 11:07
この道は雪の方が歩きやすい
テント良いなぁ!
いいな、いいなー!
2022年08月07日 11:08撮影 by  SC-42A, samsung
1
8/7 11:08
テント良いなぁ!
いいな、いいなー!
本日の核心部
めっちゃ滑る!
2022年08月07日 11:14撮影 by  SC-42A, samsung
2
8/7 11:14
本日の核心部
めっちゃ滑る!
これを見ると帰ってきたよ〜
って思う
2022年08月07日 12:18撮影 by  SC-42A, samsung
4
8/7 12:18
これを見ると帰ってきたよ〜
って思う
救助かな?
炎天下とか関係ないんだよね
2022年08月07日 12:18撮影 by  SC-42A, samsung
2
8/7 12:18
救助かな?
炎天下とか関係ないんだよね
ただいま!
2022年08月07日 12:32撮影 by  SC-42A, samsung
2
8/7 12:32
ただいま!
感謝してもしきれません!
いつもありがとうございます!
(写真掲載、ご了承いただきました)
2022年08月07日 12:33撮影 by  SC-42A, samsung
6
8/7 12:33
感謝してもしきれません!
いつもありがとうございます!
(写真掲載、ご了承いただきました)

感想

前日夜になってもどうにも決まらない山。行きたい山がありすぎる、そして朝の天気がなぁ。飲んだくれて眠ってしまうが1時に起きてしっかり準備。天気の最終確認をして八ヶ岳に決まり!

北か南、その時進みたい方向へ行けるよう天狗岳を目指す!唐沢鉱腺スタートはいつ以来?新鮮だ!スタート10分後くらいからガスにまかれ視界不明瞭。そしてまだ暗い。こんな状況初めてだった。

しかし自分の落ち着きっぷりに驚く。進む方向を一瞬でも迷ったらGPS確認。先は見えないが踏み後、岩についたアイゼンの後など確実に見つけながら進んだ。

ゆっくりガスが抜けていき、空の色が変わっていく様子は説明出来ない美しさ。もう最高だよ!大好きな根石岳でモーニングすると、やる気スイッチON。硫黄岳はめっちゃ混んでいたけど眺めが良いよね!でも人混みは苦手で即下山。

横岳にも行きたかったけど今日は団体様が多い。梯子でずっと待てないよな〜と思い行かない。そんなタイミングで山友から連絡があり、混みあっている事を確信。進まず良かった。

もっともっと歩いてテント泊したい!飲んだくれて眠りたい!(これはいつもの事)日の入り見て眠りたい!
山に行きたーい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人

コメント

こんばんは!
天狗登ってきたんですね😊

それにしても相変わらずスタートが早い。イモ子さんとは登る山やルートこそ似てますが、ここまで早いとなかなか出会えそうにないですねw そういう意味では浅間山での邂逅は本当に奇跡だったのかも😄

素敵な朝日と雲海をありがとうございました♪
2022/8/7 18:16
山選び、毎度悩みます!
浅間での奇跡再び、、、となる日がくるでしょうか!

私は失速の女王(^^;
早出をしないと早着できないのです!もし、同じロングルートを歩くなら2時間差くらいで、どこかでお会いできますね!
2022/8/8 6:57
天狗岳お疲れ様(^o^)

今朝は八ヶ岳の真ん中がやっぱり青空スポットだったね!

やっぱり朝の山は最高だね(≧∇≦)b
2022/8/7 20:02
昨日は良かったですねぇ!
朝、霧にまかれて大ピンチスタートからの大絶景!最高でした(^-^)
朝は涼しくて、滝汗族の私にはちょうどいいです!朝って良い!
2022/8/8 6:59
初めまして。いつもレコを楽しみにしています😝
今日、私も天狗岳に行きましたが、時間がずれていたようです。
imoiookoさん、いつかお会いできるのを楽しみにしてます♪
2022/8/7 20:36
こんにちは!
同じ山でも少しの時間差で風景が全然違いますね!山の魅力ですね♪

いつかお会いできそうですね!汗だくで、せかせかしていて、人混みを避けていれば、私かもしれません(笑)
2022/8/8 7:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら