ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4561651
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

竜爪山(真夏の低山・花祭り!平山登山口ピストン:旧道IN新道OUT)

2022年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
12.8km
登り
1,035m
下り
1,035m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
1:51
合計
6:07
8:23
39
9:02
9:02
19
9:21
9:23
54
10:17
10:33
39
11:12
11:12
13
11:25
12:56
14
13:10
13:10
26
13:36
13:36
17
13:53
13:53
25
14:18
14:20
4
14:24
14:24
6
14:30
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名清水ICまで。
その後静清バイパス経由(鳥坂or瀬名まで)で竜爪街道から平山方面へ。

■駐車場
平山旧道登山口前 約15台 100円(チップ箱あり)
少し手前の路肩にも数台駐車可。路肩に停める場合は、道路にはみ出さないよう注意。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[平山登山口〜新道・旧道分岐(旧道コース)]
やや傾斜がありますが、全体的によく整備された道です。
濡れていると木の根や石が滑るため、降雨時や雨天翌日は足元注意。

[新道・旧道分岐〜穂積神社(尾根コース)]
一部、手足フル稼働な岩場がありますが、距離は短いです。
この区間も濡れていると木の根や石が滑るため、降雨時や雨天翌日は足元注意。
穂積神社手前付近から穂積神社周辺にかけて、アブに注意。

[穂積神社〜富士見峠(キツネノカミソリ群生地)]
トラバース中心の道で、傾斜は緩いのですが、崩壊が進行しています。何箇所か、道がつけ変わっていました。
崩落地の通過の際は落石、滑落、道誤り(時々、道が不明瞭です)などお気をつけください。
キツネノカミソリ群生地はロープが設置されていました。ロープの先にはみだりに踏み入らないようお願いします。

[富士見峠〜竜爪山・穂積神社分岐]
始めは緩い登りで、薬師岳手前で若干急登になります。
途中、巨大な糞が落ちていました…恐らくクマだと思うのでお気をつけください。(6月に則沢付近で目撃情報アリ)

[竜爪山・穂積神社分岐〜薬師岳〜文珠岳]
薬師岳まではほぼ水平移動、その先は少し下って登り返しです。地面が濡れていると若干滑りますが、特に危険箇所はありません。
また、稜線上を行く道と少しトラバース気味に行く道の2本のルートがあります。個人的には文珠岳へは稜線から、戻ってくる時はトラバース道から…が楽かなー、と思っています。

[穂積神社〜新道・旧道分岐(沢コース)]
尾根コースより傾斜が緩いのですが、沢沿いなせいか、若干ぬかるみあり。
苦手な方はお気をつけください。

[新道・旧道分岐〜平山新道登山口(新道コース)]
緩い傾斜でダラダラと続く道です。
危険箇所はほぼないのですが、崩落して付け替えられた橋がちょっと滑ったりしましたので、そこだけ足元注意。

[平山新道登山口〜平山登山口]
車道歩きです。車の往来に注意。(穂積神社まで続く車道なので、案外交通量多いです)

■登山ポスト
平山登山口(旧道のほう)にあります。
その他周辺情報 ■温泉
平山温泉 龍泉荘 9:00〜18:30(平日は10:00〜18:30、火・水・木曜休) 500円/1時間
静岡側で竜爪山から最も近い温泉。
硫黄泉の源泉かけ流しです。石鹸の類の使用不可なので、山から下りた後だとちょっと大変かも?なのですが、お湯が素晴らしいのでここは個人的にオススメです。
2022年8月から、当面は金〜月の営業だそうです。(祝日もカレンダーの曜日通りの営業だそう)
そういえば下から登ったことないや、、、と思い、今日は平山からのスタート。
2022年08月07日 08:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/7 8:23
そういえば下から登ったことないや、、、と思い、今日は平山からのスタート。
新しい感じの道標が設置されていて、整備はしっかりされている印象です。
2022年08月07日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 8:24
新しい感じの道標が設置されていて、整備はしっかりされている印象です。
ヌスビトハギ
2022年08月07日 08:25撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/7 8:25
ヌスビトハギ
○丁目の石柱が数分置きに出てきて、結構目まぐるしいw
2022年08月07日 08:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 8:41
○丁目の石柱が数分置きに出てきて、結構目まぐるしいw
途中に案内の出ていた肝冷やしの滝。
倒木や崩落が無ければもう少し近くで見られそうでしたが、今日は遠目に1枚。
2022年08月07日 08:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/7 8:44
途中に案内の出ていた肝冷やしの滝。
倒木や崩落が無ければもう少し近くで見られそうでしたが、今日は遠目に1枚。
延々と、淡々と。
2022年08月07日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/7 8:51
延々と、淡々と。
新道と合流しました。
2022年08月07日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/7 9:10
新道と合流しました。
少しの間、高速道路並みの道に。
2022年08月07日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 9:11
少しの間、高速道路並みの道に。
すぐにまた分岐。
大した差はないようですが…。
2022年08月07日 09:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 9:13
すぐにまた分岐。
大した差はないようですが…。
尾根コースからにしました。
2022年08月07日 09:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 9:14
尾根コースからにしました。
これまた数分で合流。
2022年08月07日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 9:17
これまた数分で合流。
ちょっと開けた感じになってきました。
2022年08月07日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/7 9:20
ちょっと開けた感じになってきました。
ナツズイセン
何本かあるのですが、倒れてしまっていて無事なのは1本だけでした…。
2022年08月07日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/7 9:20
ナツズイセン
何本かあるのですが、倒れてしまっていて無事なのは1本だけでした…。
という訳で、穂積神社。
ここまで1時間…ちょっと歩かされる感ありますねー。
2022年08月07日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 9:21
という訳で、穂積神社。
ここまで1時間…ちょっと歩かされる感ありますねー。
夏の定番は、右です。
2022年08月07日 09:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 9:24
夏の定番は、右です。
シロバナイナモリソウ

※hosigarasu77さんありがとうございます。
2022年08月07日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 9:25
シロバナイナモリソウ

※hosigarasu77さんありがとうございます。
多分、コケオトギリ
2022年08月07日 09:32撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 9:32
多分、コケオトギリ
チャボホトトギス
この時期のこの山で見るべき花、その1。
2022年08月07日 09:32撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/7 9:32
チャボホトトギス
この時期のこの山で見るべき花、その1。
この辺はまだ平和ですねー。
少しだけ、青空が顔を覗かせます。
2022年08月07日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 9:36
この辺はまだ平和ですねー。
少しだけ、青空が顔を覗かせます。
崩落なのか、沢なのか…という感じです。
2022年08月07日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/7 9:44
崩落なのか、沢なのか…という感じです。
イワタバコ
この時期のこの山で見るべき花、その2。
2022年08月07日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
16
8/7 9:44
イワタバコ
この時期のこの山で見るべき花、その2。
花の時期としてはちょうどピークな感じでした。
2022年08月07日 09:51撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/7 9:51
花の時期としてはちょうどピークな感じでした。
激しく崩落しています…。
何処から通り抜けるのか、ちょっと難しかったです。
そしてここで、ken222さんたち御一行様とスライドだったっぽいです(あとで発覚)。
2022年08月07日 09:54撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 9:54
激しく崩落しています…。
何処から通り抜けるのか、ちょっと難しかったです。
そしてここで、ken222さんたち御一行様とスライドだったっぽいです(あとで発覚)。
大崩落地を抜ければ、あとは平和です。
2022年08月07日 10:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 10:13
大崩落地を抜ければ、あとは平和です。
展望は…ちょっと惜しいんだよなぁ。
2022年08月07日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 10:14
展望は…ちょっと惜しいんだよなぁ。
無事到着の群生地。
元々ピークちょい過ぎだったのに加えて前日の雨で、若干花が傷んでました。。。
2022年08月07日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 10:17
無事到着の群生地。
元々ピークちょい過ぎだったのに加えて前日の雨で、若干花が傷んでました。。。
オオキツネノカミソリ
この時期のこの山で見るべき花、その3。
2022年08月07日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
15
8/7 10:19
オオキツネノカミソリ
この時期のこの山で見るべき花、その3。
なるべくキレイな花を選んで切り取ります。
2022年08月07日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/7 10:25
なるべくキレイな花を選んで切り取ります。
何とか間に合った、という感じでした(苦笑)
2022年08月07日 10:26撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/7 10:26
何とか間に合った、という感じでした(苦笑)
では、竜爪山へ行きます!
(団体様休憩中で、道標どアップな写真になってしまった…)
2022年08月07日 10:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 10:33
では、竜爪山へ行きます!
(団体様休憩中で、道標どアップな写真になってしまった…)
緩く一直線に登っていきます。
2022年08月07日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/7 10:34
緩く一直線に登っていきます。
この少し手前で、巨大な糞を発見。
まぁ、この界隈「出ます」ので注意しながら進みましょう。
2022年08月07日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 10:47
この少し手前で、巨大な糞を発見。
まぁ、この界隈「出ます」ので注意しながら進みましょう。
最後の登りが何気にエグいんですよね、ここ。。。
2022年08月07日 10:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 10:59
最後の登りが何気にエグいんですよね、ここ。。。
トトロに会いに行きますw(ムリ)
2022年08月07日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 11:02
トトロに会いに行きますw(ムリ)
本当は富士山がいらっしゃるはずなのですが、お色直し中でした…。
2022年08月07日 11:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 11:08
本当は富士山がいらっしゃるはずなのですが、お色直し中でした…。
という訳で、穂積神社からの直登コースと合流です。
2022年08月07日 11:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 11:08
という訳で、穂積神社からの直登コースと合流です。
分岐からすぐ、薬師岳山頂。
竜爪山は双耳峰で、こちらのピークが最高峰。(と言っても標高差10mですw)
2022年08月07日 11:11撮影 by  iPhone 13, Apple
11
8/7 11:11
分岐からすぐ、薬師岳山頂。
竜爪山は双耳峰で、こちらのピークが最高峰。(と言っても標高差10mですw)
もう1つのピークへ向かいます。
安倍奥、というには手前過ぎるこの山ですが、道中のこの雰囲気はしっかり継承されておりますw
2022年08月07日 11:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 11:13
もう1つのピークへ向かいます。
安倍奥、というには手前過ぎるこの山ですが、道中のこの雰囲気はしっかり継承されておりますw
ヤマジオウ
2022年08月07日 11:17撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/7 11:17
ヤマジオウ
コルからの登り返し。
緑が目に優しい。。。
2022年08月07日 11:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/7 11:23
コルからの登り返し。
緑が目に優しい。。。
今年はまだ蕾が多いチャボホトトギス。
2022年08月07日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 11:24
今年はまだ蕾が多いチャボホトトギス。
登り切ったら…あれ?
景色どこ、、、(T_T)
2022年08月07日 11:27撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 11:27
登り切ったら…あれ?
景色どこ、、、(T_T)
ネジバナ
2022年08月07日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/7 11:28
ネジバナ
今日ものんびりコースなので、点火!
2022年08月07日 11:37撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/7 11:37
今日ものんびりコースなので、点火!
炊いてる間に肉を準備して…。
2022年08月07日 12:06撮影 by  iPhone 13, Apple
9
8/7 12:06
炊いてる間に肉を準備して…。
タコライス、完成。
ミニトマトもカットした方が見栄え良かったかもw
2022年08月07日 12:16撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/7 12:16
タコライス、完成。
ミニトマトもカットした方が見栄え良かったかもw
食後の甘味は桃ゼリー。
これを凍らせて保冷剤代わりにしてみました。
2022年08月07日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 12:37
食後の甘味は桃ゼリー。
これを凍らせて保冷剤代わりにしてみました。
だんだん天気が回復してきた!
こちらは静岡市街。
2022年08月07日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 12:45
だんだん天気が回復してきた!
こちらは静岡市街。
そして清水の港方面。
で、この時に気づいたのですが、下から登ったことなくて平山から…としましたが、過去に牛妻から登ってるんでした。
なんだ、下から登ったことあったじゃんw
2022年08月07日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/7 12:45
そして清水の港方面。
で、この時に気づいたのですが、下から登ったことなくて平山から…としましたが、過去に牛妻から登ってるんでした。
なんだ、下から登ったことあったじゃんw
気がつけば、誰もいなくなった…w
2022年08月07日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/7 12:46
気がつけば、誰もいなくなった…w
混み合っていて写真撮りづらかったので、ちょうど良かったかも(笑)
2022年08月07日 12:52撮影 by  iPhone 13, Apple
23
8/7 12:52
混み合っていて写真撮りづらかったので、ちょうど良かったかも(笑)
では、下山開始!
2022年08月07日 12:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 12:57
では、下山開始!
裏側から戻ります。
2022年08月07日 13:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 13:03
裏側から戻ります。
薬師岳を通過。
2022年08月07日 13:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 13:09
薬師岳を通過。
下降点。
あとは一気に下ります!
2022年08月07日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 13:12
下降点。
あとは一気に下ります!
ずっと階段です…。
2022年08月07日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 13:12
ずっと階段です…。
力強い芽吹き。
2022年08月07日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 13:13
力強い芽吹き。
トンボソウ
2022年08月07日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/7 13:15
トンボソウ
分かってはいるけど、エグいですね…。
2022年08月07日 13:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 13:24
分かってはいるけど、エグいですね…。
最後は平坦になって、キツネノカミソリ方面との分岐点に戻ります。
そして目の前には穂積神社。
2022年08月07日 13:34撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/7 13:34
最後は平坦になって、キツネノカミソリ方面との分岐点に戻ります。
そして目の前には穂積神社。
今日はもう少し歩かないといけません。
2022年08月07日 13:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/7 13:36
今日はもう少し歩かないといけません。
帰りは沢コースで。
2022年08月07日 13:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 13:39
帰りは沢コースで。
沢といえば沢ですが…思った以上にチョロチョロした沢ですw
2022年08月07日 13:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 13:41
沢といえば沢ですが…思った以上にチョロチョロした沢ですw
あっさり合流。
2022年08月07日 13:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 13:42
あっさり合流。
そして、新道と旧道の分岐。
2022年08月07日 13:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 13:44
そして、新道と旧道の分岐。
帰りは新道で。
2022年08月07日 13:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 13:46
帰りは新道で。
オウレン
2022年08月07日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/7 13:49
オウレン
旧道…!?
道ないのですが…(汗
2022年08月07日 13:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 13:51
旧道…!?
道ないのですが…(汗
アキノタムラソウ
2022年08月07日 13:54撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/7 13:54
アキノタムラソウ
なんか歩きづらいとは思っていたけど、渡る前に注意が欲しかった…。
2022年08月07日 14:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 14:02
なんか歩きづらいとは思っていたけど、渡る前に注意が欲しかった…。
怪しげなポイントばかつ写真に撮ってしまっていましたが、基本的には高速道路です、新道。
2022年08月07日 14:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 14:09
怪しげなポイントばかつ写真に撮ってしまっていましたが、基本的には高速道路です、新道。
チラリと静岡市街。
2022年08月07日 14:09撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/7 14:09
チラリと静岡市街。
振り向けば文珠岳(左)と薬師岳(右)。
唯一、登った山が見えるポイントかもしれない…w
2022年08月07日 14:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/7 14:10
振り向けば文珠岳(左)と薬師岳(右)。
唯一、登った山が見えるポイントかもしれない…w
竹林になってきたら終了間近です。
2022年08月07日 14:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 14:17
竹林になってきたら終了間近です。
車道に出ました!
2022年08月07日 14:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 14:19
車道に出ました!
という訳で新道登山口。
旧道の立派な鳥居と違って随分と殺風景ですw
ここからは少しだけ車道歩きです。
2022年08月07日 14:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 14:20
という訳で新道登山口。
旧道の立派な鳥居と違って随分と殺風景ですw
ここからは少しだけ車道歩きです。
今日も要注意人物w
2022年08月07日 14:23撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/7 14:23
今日も要注意人物w
旧道の登山口まで戻ってきました。
そしてゴール!
お疲れ様でしたー。
2022年08月07日 14:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/7 14:24
旧道の登山口まで戻ってきました。
そしてゴール!
お疲れ様でしたー。
今回は近くの平山温泉。
大学生グループと同じようなタイミングになってしまって落ち着かなかった…(汗
2022年08月07日 15:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/7 15:46
今回は近くの平山温泉。
大学生グループと同じようなタイミングになってしまって落ち着かなかった…(汗
近くのコンビニでお求めください♪
2022年08月07日 16:05撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/7 16:05
近くのコンビニでお求めください♪

感想

大きな山歩きが続いたので、サクッとハイキング。
何処にしようか悩んだ結果、花メインで竜爪山にしました。
去年は未訪なので2年振りです。

キツネノカミソリ情報を調べていたら、今年の花のピークは7月末っぽく、少し遅いかなぁ…という印象。
おまけに前日の雨で少し花が傷んでしまったようでした。
今週がラストかなー、と思われます。

一方で、イワタバコはちょうど満開だったり、チャボホトトギスは少し早かったりと、何か読みが難しいです…今年(苦笑)

そんな感じではありましたが、一通りのものを見ることが出来たのでOKです!

それにしても…。
3週連続で静岡の山。そして2週連続で静岡市内。
そろそろ居住地を疑われそうな勢いだなぁ…w
(もちろん、変更はありませんw)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

今日は。
身元確認中の花は「シロバナイナモリソウ」です。
この時期の竜爪は私も好きなので今年も行きたかったんですが
タイミングを逸したのと余りの暑さにへこたれて標高の高い場所に避難。
昨日は滝沢林道より上に登り富士山の樹林中で遊んでいました。

ちなみに前回の荒川の下りにあった身元確認中の花は「ミヤマミミナグサ」ですね。
2022/8/11 16:12
To:hosigarasu77さん

こんにちは!
いつもありがとうございます。

シロバナイナモリソウで良かったのですね…葉っぱの形にちょっと自信がなく調べてはみたものの結論を出せずにおりました😅

今年もまた暑さが酷いですね…。
竜爪、標高1,000mちょいなので、麓より6℃は低いはずなのですが…それでも30℃近かったりするので、やはり身構えてしまいます。
熊の活動時間との兼ね合いもありますが、朝などの涼しい時間帯に見に行くのが良いかもしれませんね😶
2022/8/12 19:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら