ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 480170
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳(池山尾根)

2014年07月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:29
距離
19.4km
登り
1,837m
下り
1,845m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

3:33登山口駐車スペース-4:01林道終点-4:24タカウチ場-4:57池山小屋手前水場5:01-5:37マセナギ5:40-6:37迷尾根-7:41空木平分岐-7:53空木平避難小屋8:03-8:55駒峰ヒュッテ9:00-9:11空木岳9:32-9:37駒峰ヒュッテ9:49-10:10駒石10:18-10:34空木平分岐-11:24迷尾根-12:11マセナギ12:15-12:42池山小屋12:44-13:11タカウチ場-13:39林道終点13:42-14:02登山口駐車スペース
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アプローチの林道古城線は、7月18日〜8月18日まで、通行止めが解除されています。
http://www.city.komagane.nagano.jp/index.php?f=hp&ci=11546&i=15207

この日は林道終点まで入ることができましたが、
不安だったので下の駐車場(登山口駐車スペース)までにしました。
収容台数は、(maxで)20台くらい。林道終点も同じくらいです。

登山口駐車スペースまでの林道は荒れてはいますが、普通車でもゆっくりゆっくり走れば、大丈夫です。
古城公園の先、ダートに入ってから約3km、20分ほどかかりました。
コース状況/
危険箇所等
【コース】
・全体的に良く整備されています。
・マセナギ〜迷尾根(大地獄・小地獄)の鎖場、痩せ尾根は要注意。

【ポスト】
 林道終点にあります。

【トイレ】
 登山口駐車スペース、林道終点、池山小屋、空木平避難小屋、駒峰ヒュッテ

【温泉】
 「露天こぶしの湯」(大人610円)
 http://www.chuo-alps.com/kobushi/index.html
林道古城線の様子。
上に行けば行くほど、荒れています。
(前日撮影)
2014年07月19日 17:00撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 17:00
林道古城線の様子。
上に行けば行くほど、荒れています。
(前日撮影)
登山口を過ぎると、駐車スペースがあります。
工事で通行止めの時は、ここまでしか入れません。
(前日撮影)
2014年07月19日 17:12撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/19 17:12
登山口を過ぎると、駐車スペースがあります。
工事で通行止めの時は、ここまでしか入れません。
(前日撮影)
この日は通行止めは解除されていました。
(前日撮影)
2014年07月19日 17:10撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 17:10
この日は通行止めは解除されていました。
(前日撮影)
まだ暗い中、出発します。
ここは林道終点。
2014年07月20日 04:02撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 4:02
まだ暗い中、出発します。
ここは林道終点。
タカウチ場を過ぎると、だんだん明るくなってきました。
2014年07月20日 04:41撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 4:41
タカウチ場を過ぎると、だんだん明るくなってきました。
池山小屋手前水場
2014年07月20日 04:59撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 4:59
池山小屋手前水場
登山道を登っていくと、小熊を見て引き返したという男性とすれ違います。
迷いましたが、鈴とラジオを鳴らして進みました。
ここはその先の、尻無(登山道・遊歩道分岐)。
2014年07月20日 05:32撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 5:32
登山道を登っていくと、小熊を見て引き返したという男性とすれ違います。
迷いましたが、鈴とラジオを鳴らして進みました。
ここはその先の、尻無(登山道・遊歩道分岐)。
マセナギ。
注意していないと、通りすぎてしまうでしょう。
2014年07月20日 05:39撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 5:39
マセナギ。
注意していないと、通りすぎてしまうでしょう。
道から外れてヤブを進むと、展望地があります。
足元が見えないので、進みすぎて転落しないよう注意。
2014年07月20日 05:40撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
7/20 5:40
道から外れてヤブを進むと、展望地があります。
足元が見えないので、進みすぎて転落しないよう注意。
大地獄・小地獄の入口。
この看板の手前に、小広場があります。休憩適地です。
2014年07月20日 06:06撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 6:06
大地獄・小地獄の入口。
この看板の手前に、小広場があります。休憩適地です。
よく整備されています。
2014年07月20日 06:18撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 6:18
よく整備されています。
遠くに宝剣岳が見えました。
2014年07月20日 06:22撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 6:22
遠くに宝剣岳が見えました。
おそらく核心部。
見上げるような階段、鎖場と続きます。
2014年07月20日 06:29撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 6:29
おそらく核心部。
見上げるような階段、鎖場と続きます。
悪場を過ぎてしばらく歩くと、迷尾根。
ここも注意していないと見落としそうです。
2014年07月20日 06:38撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 6:38
悪場を過ぎてしばらく歩くと、迷尾根。
ここも注意していないと見落としそうです。
迷尾根を過ぎても、細いトラバースの道が続きます。
この写真の手前の岩は、要注意。
2014年07月20日 06:45撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 6:45
迷尾根を過ぎても、細いトラバースの道が続きます。
この写真の手前の岩は、要注意。
空木平分岐。
登りは避難小屋経由にします。
2014年07月20日 07:42撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 7:42
空木平分岐。
登りは避難小屋経由にします。
雲海が見えています。
ずいぶん登ってきました。
2014年07月20日 07:46撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 7:46
雲海が見えています。
ずいぶん登ってきました。
空木平避難小屋。
ようやく、空木岳が見えました!
2014年07月20日 07:53撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
3
7/20 7:53
空木平避難小屋。
ようやく、空木岳が見えました!
雪渓を登っていきます。
沢沿いの道が分かりにくいですが、ケルンを目印にします。
2014年07月20日 08:14撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
3
7/20 8:14
雪渓を登っていきます。
沢沿いの道が分かりにくいですが、ケルンを目印にします。
この雪渓は、左側の道を登ります。
2014年07月20日 08:32撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 8:32
この雪渓は、左側の道を登ります。
高山植物が少し出てきます。
2014年07月20日 08:40撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 8:40
高山植物が少し出てきます。
駒峰ヒュッテへの最後の登り
2014年07月20日 08:43撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 8:43
駒峰ヒュッテへの最後の登り
駒峰ヒュッテ
2014年07月20日 08:55撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 8:55
駒峰ヒュッテ
ヒュッテ付近からの空木岳山頂
2014年07月20日 09:01撮影 by  iPhone 5, Apple
6
7/20 9:01
ヒュッテ付近からの空木岳山頂
空木岳山頂に到着!
なんと、誰もいません。
2014年07月20日 09:11撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7
7/20 9:11
空木岳山頂に到着!
なんと、誰もいません。
南駒ヶ岳方面の縦走路
2014年07月20日 09:11撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
5
7/20 9:11
南駒ヶ岳方面の縦走路
下に駒峰ヒュッテ
2014年07月20日 09:14撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
5
7/20 9:14
下に駒峰ヒュッテ
名残惜しいですが、下山です。
駒峰ヒュッテの展望テラス。
2014年07月20日 09:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/20 9:48
名残惜しいですが、下山です。
駒峰ヒュッテの展望テラス。
トイレをお借りしました。
2014年07月20日 09:44撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 9:44
トイレをお借りしました。
駒石へと続く尾根道
2014年07月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 9:57
駒石へと続く尾根道
意外に大きな駒石。
高さは10メートルはありそうです。
2014年07月20日 10:08撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
7/20 10:08
意外に大きな駒石。
高さは10メートルはありそうです。
駒石に登ってみました。
避難小屋が見えます。
2014年07月20日 10:13撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 10:13
駒石に登ってみました。
避難小屋が見えます。
駒石、空木岳を振り返ります。
そろそろ見納めです。
2014年07月20日 10:27撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 10:27
駒石、空木岳を振り返ります。
そろそろ見納めです。
分岐〜迷尾根の間のスペース。
ここで往復とも休憩しました。
2014年07月20日 11:03撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 11:03
分岐〜迷尾根の間のスペース。
ここで往復とも休憩しました。
鎖場の下り。
疲れが出てくる頃なので、慎重に。
2014年07月20日 11:34撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 11:34
鎖場の下り。
疲れが出てくる頃なので、慎重に。
大地獄・小地獄を抜けたところの小広場
2014年07月20日 11:50撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 11:50
大地獄・小地獄を抜けたところの小広場
尻無からは、遊歩道経由にします。
ダケカンバが美しいです。
2014年07月20日 12:28撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 12:28
尻無からは、遊歩道経由にします。
ダケカンバが美しいです。
帰りは池山小屋に立ち寄ります。
綺麗な小屋で、ここに泊まるのも良いですね。
2014年07月20日 12:43撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 12:43
帰りは池山小屋に立ち寄ります。
綺麗な小屋で、ここに泊まるのも良いですね。
タカウチ場のすぐ近くにある「野生動物観察棟」。
入口の鍵は開いていて、中は非常に綺麗でした。
2014年07月20日 13:13撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 13:13
タカウチ場のすぐ近くにある「野生動物観察棟」。
入口の鍵は開いていて、中は非常に綺麗でした。
観察棟の裏からの展望。
一時的ですが、すっかり晴れてきました。
2014年07月20日 13:14撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 13:14
観察棟の裏からの展望。
一時的ですが、すっかり晴れてきました。
林道終点
2014年07月20日 13:40撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
7/20 13:40
林道終点
帰りは三本木地蔵経由で。
2014年07月20日 13:50撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 13:50
帰りは三本木地蔵経由で。
林道に出ました。
2014年07月20日 13:55撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
7/20 13:55
林道に出ました。
出発地点の駐車スペースに戻りました。
2014年07月20日 14:03撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
7/20 14:03
出発地点の駐車スペースに戻りました。
駒ヶ根インター付近からの池山。
やっぱり天気は悪そうです。
2014年07月20日 15:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/20 15:25
駒ヶ根インター付近からの池山。
やっぱり天気は悪そうです。

感想

2006年に木曽駒〜空木と縦走するために、駒峰ヒュッテの予約までしたのに、台風でキャンセル。
それからずっと行きたかったのですが、縦走だといつになるか分からないので、日帰りピストンにしました。

林道の状況と当日の天気が心配でしたが、
林道は想定内の荒れ具合、天気はほとんど雨に降られないという幸運もあり、無事に登ってこれました。
今度は、天気の良い日に縦走したいなあ。

尚、熊の目撃情報が多いです。
しかも「たった今、小熊を見た」という方もいたりして、緊張しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2003人

コメント

空木岳
お疲れ様でした

空木岳の高山的な景色は良いですね。登山口との標高差は約1500mですからかなり大変だったと思います。
あんまり樹林帯がないような感じですが、全体的に明るい登山道の様ですね。

ところで空木平避難小屋は、いろいろな噂があるところでしたっけ?
夜中に足音が聞こえるとか言われているようですが、いつか度胸試しに泊まろうと思っております。
2014/7/21 15:24
hachiさん
今回は中止にしようかと迷うほど予報が悪かったのですが、登ってみました。
まさか展望が得られるほどの天気になるとは思いませんでした。
やはりアルプスの景色でしたよ

避難小屋の話は私はよく知らないのですが、そんな噂があるようです
この日も、何名か泊まっている方もいて、ご来光が見えたとおっしゃっていました。
度胸試し、是非!
2014/7/21 17:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら