ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

平ヶ岳(天上の楽園は、青い空と地塘と花咲く草原だった♪)

2014年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:36
距離
22.5km
登り
1,834m
下り
1,825m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

鷹ノ巣登山口3:00
5:09下台倉山
5:56台倉山6:07(小休止)
8:17池ノ岳8:19
8:50平ヶ岳9:20(食事休憩)
10:05玉子石10:10
10:36池ノ岳
11:57台倉清水12:12(水補給・小休止)
12:24台倉山
13:22下台倉山
15:15鷹ノ巣登山口・駐車場

【所要時間】12時間15分
【山行】11時間12分
【休憩】63分
【距離】   22.5Km
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□鷹ノ巣駐車場(無料、30台位停められます/バイオトイレあり)
東北道西那須野塩原ICから一般道R400⇒R121⇒R352⇒檜枝岐⇒尾瀬御池⇒鷹ノ巣(約120Km2時間半程掛ります)
コース状況/
危険箇所等
□登山ポスト:登山口と駐車場にもありました

□コース状況
 ◆登山口〜台倉山(190分):下台倉山までは、急登・やせ尾根が続く道も荒れているので注意が必要、左に燧ケ岳が見えると台倉山だ。

 ◆台倉山〜池ノ岳(130分):台倉山を過ぎると道は林の中へと進む、直射日光は遮られ木道が所々顔を出す、時々泥んこの道にも出くわす。
 この間には2箇所の水場があった、はじめの台倉清水は帰りに立ち寄り(別に記述)次の白沢清水は、まったく飲める水ではなかった。
樹林帯を抜けると前方に池ノ岳とその奥に平ヶ岳の姿が見える。
 池ノ岳の登りは結構キツイ、登りきるが山頂らしき場所は見当たらず。

 ◆池ノ岳〜平ヶ岳(30分):ピークをだらだらと下ると、目に飛び込んできたのが姫池だ、素晴らしい光景にたたずむ。
 ここから平ヶ岳までは木道を進む、非常に歩きやすい、両側には池塘そして花・花・花
 何故か登山客が多い、伝乃助小屋から中ノ岐林道を上がってきた人達だった、木道は幅が狭く人が行き交うには大変だ、団体さんでも来ようものならすぐ渋滞。
 周りの風景を楽しみながら歩いていると直ぐに平ヶ岳に到着、山頂道標は広い木道デッキから10mほど奥に入った所にあった。
 デッキでは、皆さん思い思いに休憩していた、自分も食事を摂り周りの景色を楽しんだ。

 ◆平ヶ岳〜玉子石(45分):平ヶ岳から1つ目の分岐を玉子石に向かった、分岐から100mほど行くと水場がある、水量は豊富でどんどんと流れていた、頭から水をかぶりクールダウン気持ちい〜ぃ!!
 それから数100mで雪渓に、そして木道を池塘やお花畑を見ながら玉子石に出る。

 ◆玉子石〜池ノ岳(30分):玉子石から先ほど通過した雪渓を反対に登り平ヶ岳を見ながら分岐に出る、そして姫池に戻る。

 ◆下り〜登山口(290分):距離長い登りより慎重に、ロープ場、ザレ、やせ尾根は特に注意が必要、そしって暑さ対策水分補給をこまめに。

□水場
 ◆台倉清水:道標より2~3分急な斜面を下りた所に流れがあった、冷たくて美味しい水でした。
 ◆雪渓下の水場:この水も冷たかったが、口をゆすぐ程度にした。
その他周辺情報 □周辺情報
・鷹ノ巣駐車場周辺にはお店等はありません
・御池バスターミナル・山荘は10Kmほど戻ります
・日帰り入浴、燧ノ湯に寄りました(500円)
登山口
ヘッデンを着けて出発
2014年07月26日 02:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 2:59
登山口
ヘッデンを着けて出発
やせ尾根です、両側はよく見えません慎重に!
2014年07月26日 03:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
7/26 3:48
やせ尾根です、両側はよく見えません慎重に!
あれ〜
道が背丈ほどえぐれてます
2014年07月26日 04:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
7/26 4:29
あれ〜
道が背丈ほどえぐれてます
トラロープが頻繁に出てきました、これでも大分助かります
2014年07月26日 04:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
7/26 4:51
トラロープが頻繁に出てきました、これでも大分助かります
お先へどうぞ!
後ろの方にやせ尾根で追いつかれましたが、譲っても先に行きません(かなり慎重な方)1時間程後ろにマークされヤット前に行って貰いました
2014年07月26日 04:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
7/26 4:53
お先へどうぞ!
後ろの方にやせ尾根で追いつかれましたが、譲っても先に行きません(かなり慎重な方)1時間程後ろにマークされヤット前に行って貰いました
雲間から陽が昇りました
2014年07月26日 04:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
7/26 4:59
雲間から陽が昇りました
おはよう〜燧ヶ岳♪
2014年07月26日 04:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
13
7/26 4:59
おはよう〜燧ヶ岳♪
今日も暑いかな?
2014年07月26日 04:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
7/26 4:59
今日も暑いかな?
下台倉山に到着
2014年07月26日 05:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
7/26 5:06
下台倉山に到着
台倉山の三等三角点にタッチ
2014年07月26日 05:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9
7/26 5:57
台倉山の三等三角点にタッチ
朝霧に霞む燧ヶ岳が綺麗
2014年07月26日 05:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
7/26 5:57
朝霧に霞む燧ヶ岳が綺麗
台倉清水
水場を確認できず先を進む
2014年07月26日 06:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 6:17
台倉清水
水場を確認できず先を進む
台倉山を過ぎてから林の中の道です、展望無いけれど涼しいです
2014年07月26日 06:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 6:33
台倉山を過ぎてから林の中の道です、展望無いけれど涼しいです
白沢清水
2014年07月26日 06:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 6:58
白沢清水
淀んだ水溜り、チョット飲めません
2014年07月26日 06:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
7/26 6:58
淀んだ水溜り、チョット飲めません
池の岳が見えて来ました
2014年07月26日 07:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
7/26 7:53
池の岳が見えて来ました
いい尾根ですね!何処だか不明
2014年07月26日 07:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 7:53
いい尾根ですね!何処だか不明
池の岳を登りきると姫池があるらしい
下山者の話に た・の・し・み
2014年07月26日 08:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
7/26 8:07
池の岳を登りきると姫池があるらしい
下山者の話に た・の・し・み
池の岳から平ヶ岳の稜線
2014年07月26日 08:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
7/26 8:07
池の岳から平ヶ岳の稜線
でました!姫池です!とても綺麗!
空の青が水面に映ります
2014年07月26日 08:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
17
7/26 8:18
でました!姫池です!とても綺麗!
空の青が水面に映ります
姫池の分岐
山頂まで1.1Km
2014年07月26日 08:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 8:19
姫池の分岐
山頂まで1.1Km
山バッチならぬ虫が帽子に
暑さでタオルで日除けです
2014年07月26日 08:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
7/26 8:18
山バッチならぬ虫が帽子に
暑さでタオルで日除けです
平ヶ岳とワタスゲ
2014年07月26日 08:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
21
7/26 8:19
平ヶ岳とワタスゲ
石を見てからここに戻ろう!
2014年07月26日 08:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
7/26 8:22
石を見てからここに戻ろう!
平ヶ岳に延びる木道
両側には、花がいっぱい!
2014年07月26日 08:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
7/26 8:22
平ヶ岳に延びる木道
両側には、花がいっぱい!
たまご石分岐
2014年07月26日 08:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 8:29
たまご石分岐
ゴゼンタチバナ
2014年07月26日 08:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 8:34
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
2014年07月26日 08:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 8:34
マイヅルソウ
アカモノ
2014年07月26日 08:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
7/26 8:38
アカモノ
チングルマ(実)
2014年07月26日 08:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
7/26 8:43
チングルマ(実)
タテヤマリンドウ
2014年07月26日 08:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
7/26 8:43
タテヤマリンドウ
ワタスゲ
2014年07月26日 08:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
7/26 8:45
ワタスゲ
平ヶ岳(2141m)
木道の広いデッキからまるでキャットウォークを進むと山頂標識です
2014年07月26日 08:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12
7/26 8:50
平ヶ岳(2141m)
木道の広いデッキからまるでキャットウォークを進むと山頂標識です
平ヶ岳(2141m)
2014年07月26日 08:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 8:50
平ヶ岳(2141m)
山頂のデッキで食事です
皆さんもくつろいでいます
こんな具合にステージを歩いてきます
この後、前の方が木道を踏み外し落ちてしまいました
スミマセン・・・怪我なくよかった!
2014年07月26日 08:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
7/26 8:50
山頂のデッキで食事です
皆さんもくつろいでいます
こんな具合にステージを歩いてきます
この後、前の方が木道を踏み外し落ちてしまいました
スミマセン・・・怪我なくよかった!
頂上は・・・
  なるほど!!!
デッキにある案内板です
2014年07月26日 09:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
7/26 9:10
頂上は・・・
  なるほど!!!
デッキにある案内板です
食事も終り、先に行ってみました
地塘がとても綺麗
2014年07月26日 09:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
7/26 9:10
食事も終り、先に行ってみました
地塘がとても綺麗
いいね〜
2014年07月26日 09:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
7/26 9:11
いいね〜
この先通行止め!
道はある、どこまでいけるのだろう?入ってる人は、いなかった
2014年07月26日 09:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
7/26 9:11
この先通行止め!
道はある、どこまでいけるのだろう?入ってる人は、いなかった
戻ります!
木道が狭いのでのんびりと譲り合いで歩きましょう
2014年07月26日 09:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
7/26 9:11
戻ります!
木道が狭いのでのんびりと譲り合いで歩きましょう
山頂のデッキは団体さんでいっぱいの様子
2014年07月26日 09:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
7/26 9:20
山頂のデッキは団体さんでいっぱいの様子
たまご石に向かいます
2014年07月26日 09:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
7/26 9:36
たまご石に向かいます
キンコウカ
2014年07月26日 09:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
7/26 9:37
キンコウカ
2014年07月26日 09:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 9:37
時期外れの石楠花?
2014年07月26日 09:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 9:38
時期外れの石楠花?
この辺は水場です
2014年07月26日 09:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 9:45
この辺は水場です
2014年07月26日 09:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
7/26 9:47
たまご石分岐には、のこり雪が
2014年07月26日 09:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 9:48
たまご石分岐には、のこり雪が
小さな雪渓を登りたまご石に
2014年07月26日 09:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
7/26 9:48
小さな雪渓を登りたまご石に
ウラジロヨウラク
2014年07月26日 09:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
7/26 9:53
ウラジロヨウラク
癒されます
  タテヤマリンドウ
2014年07月26日 09:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
7/26 9:54
癒されます
  タテヤマリンドウ
大勢の登山者が順番待ちで記念撮影
2014年07月26日 10:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
7/26 10:06
大勢の登山者が順番待ちで記念撮影
転がりそうなたまご石でした
何故この状態に不思議?
2014年07月26日 10:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
17
7/26 10:08
転がりそうなたまご石でした
何故この状態に不思議?
素晴らしい光景です
2014年07月26日 10:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
11
7/26 10:08
素晴らしい光景です
姫池の分岐に戻ってきました
平ヶ岳の優しい顔を1枚収めて下山です
2014年07月26日 10:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
7/26 10:35
姫池の分岐に戻ってきました
平ヶ岳の優しい顔を1枚収めて下山です
台倉清水で水を補給
暑い1日だった、ハイドレーション2Lとペット1本がカスカス
2014年07月26日 12:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7/26 12:04
台倉清水で水を補給
暑い1日だった、ハイドレーション2Lとペット1本がカスカス
2014年07月26日 12:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
7/26 12:40
コメツツジ
2014年07月26日 14:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
7/26 14:02
コメツツジ
無事下山、駐車場に入れ切れない車が路肩にも!
かなりの人が入山してたようですね
2014年07月26日 15:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
7/26 15:24
無事下山、駐車場に入れ切れない車が路肩にも!
かなりの人が入山してたようですね

装備

個人装備
ツェルト・ファーストエイドキット・エマージェンシーシート

感想

平ヶ岳、予ねてから登りたい山の1つだった

皆さんのレコを見ても鷹ノ巣コースは距離が長くキツイコースと評判だ!
特に最初の3時間程は急登でしかもやせ尾根が続き気が抜けなかった
と・・・皆さんと同じようなコメントである

それ以上に今回は、暑さに悩まされた、雪渓下の水場で頭から水をかぶった時はホントに生き返ったようだった

水分補給は、こまめにしていたので脱水症状はなかったものの一歩間違えれば大変な事態になってしまっただろう?

水は、2.5L持って行った分丁度飲み干した事となった、今までにこれほどの量を飲んだことはなかった

下りの台倉清水では不安の為ペットボトル1本を補給した、そしてここでも頭から水をかぶり後半のやせ尾根へと正気を取り戻した

真夏の登山は直射日光との戦いだ!暑さ対策は充分にしておきたい
何年か前の黒戸尾根を思い出した、あの時もとても暑かった!

事故もなく無事下山できたこと!本当よかった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人

コメント

お疲れさん
12時間の日帰りでしたか、凄い体力と、健脚ぶりてすね!!
天候が良くて良い日に登れて良かった。
                shinosan
2014/7/31 17:52
Re: お疲れさん
shinoさん コメントありがとう

鷹ノ巣コースは、距離も長く結構ハードでした
時期を考えると紅葉の秋も素晴らしいと思いますが
日中の時間の長い、今が安心して歩けそうです

皆さんもそう思っているのかな?
大勢の登山者が登っていました
2014/8/1 7:56
gentamaさん、こんばんは!
行かれましたね〜、平ヶ岳!
いやいや、やっぱりいい景色ですね。
素晴らしい写真を拝見しているだけで、
思わず深呼吸したくなってしまいました

私も2年前に行きましたが、あのときの辛さ、思いだしました
それにしても、あのヤセ尾根で、1時間も後ろに疲れるとは
それはそれは難儀でしたね。
私だったら・・・想像したくありません

それとご無事で戻ってこられて何よりでした
おつかれさまでした
2014/7/31 22:19
Re: gentamaさん、こんばんは!
yamahiroさん ご無沙汰でした

行ってきましたよ! 平ヶ岳!
天気も良く素晴らしい湿原を見てきました
花に池塘に青空・・・良かったで〜す

なかなかハードで距離が長かった分、感動しましたね

若い人は、先を行って老人をエスコートしてくれないとね(
2014/8/1 8:21
いいところですね(^^)
gentamaさん、こんにちは
今更ながらコメントとなってしまいました(^^;)

私も秩父七峰縦走が出来たし、大倉~蛭ヶ岳ピストンが出来たから
今年は平ヶ岳を頑張ってみようかな~と思っていましたが、
膝の調子がイマイチで諦めてしまいました。

でもgentamaさんのレコを拝見して「これは、まだまだ私には無理だ」と
再認識しました。もっと鍛錬しないと

素晴らしい景色を見ることが出来て良かったですね。
大変な思いをした甲斐がありました。
何気に三角点タッチの写真 が好きです。
私もやってみたいと思います(^^)notes
2014/8/3 10:17
Re: いいところですね(^^)
pippiさん こんばんは。

膝の調子良くないみたいですね
無理をしないほうが良いですよ

平ヶ岳は、距離が長いし道が結構荒れていたので
登りより下りの方がキツカッタです
かなり自分も膝に来てました
その分登り下りのCTも、あまり変わりません

じっくり膝を治してからチャレンジしてください
応援します、いいところですよ
2014/8/3 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら