ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 504405
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山バリエーション(天武将尾根を末端から)

2014年09月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,612m
下り
1,353m

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
0:24
合計
9:15
7:55
45
天武将尾根末端
8:40
8:40
25
両詰山
9:05
9:05
49
出原舟
9:54
9:54
101
楢尾沢峠
11:35
11:45
155
天理岳
14:20
14:20
16
前東岳
14:36
14:45
20
両神山
15:05
15:10
32
両神神社
15:42
15:42
63
清滝小屋
16:45
16:45
25
会所
17:10
日向大谷口
天候 ガス&小雨
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
天武将尾根はバリエーションです。読図、ルーファイ、コンパスが必須。
作業道が多いですが、惑わされず、基本は尾根通し。が、ところどころ、尾根通しでは詰まる所あり。その場合は、無理に突破せずよく地形を見渡しましょう。
それでも、突破しないといけない所あり(数メートルの岩稜のクライムダウンとか)。ロープ必携とは思いませんが、慎重な判断と行動を。
慎重といえば、ルートの多くの場所が、基本的に左右の切れ落ちた痩せ尾根です。
加えて、岩稜帯はナイフリッジ多数。また、靴一つ分の足場以外はスパッと切れ落ちているところ多数。加えて、場合によってはトラバースしてから岩の側面の急斜面をはい登るようなところも。
前東岳で主脈にでれば、あとは一般ルート。
林道の入り口。
尾根末端は、看板の裏側から取りつきます。
2014年09月04日 07:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/4 7:54
林道の入り口。
尾根末端は、看板の裏側から取りつきます。
明瞭な踏み跡があるところも。
2014年09月04日 08:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/4 8:01
明瞭な踏み跡があるところも。
トレースから外れ、尾根筋を直登。
2014年09月04日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/4 8:08
トレースから外れ、尾根筋を直登。
なかなか、急坂です。
2014年09月04日 08:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/4 8:13
なかなか、急坂です。
ここも、急登。足元、ずりずりさせながら登ります。
2014年09月04日 08:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/4 8:17
ここも、急登。足元、ずりずりさせながら登ります。
今日の天気は、ガスガス。
晴れの予報じゃ……。
2014年09月04日 08:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/4 8:20
今日の天気は、ガスガス。
晴れの予報じゃ……。
君、しましまやねえ。
2
君、しましまやねえ。
ま、ガスの森は、それはそれで幻想的で好きです。
2014年09月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
9/4 8:28
ま、ガスの森は、それはそれで幻想的で好きです。
基本的に、ゆるやかな坂はあまりない。
2014年09月04日 08:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/4 8:34
基本的に、ゆるやかな坂はあまりない。
編み込まれてますね〜。機織り機みたい。
編み込まれてますね〜。機織り機みたい。
ガスに包まれた森。
幻想的です。
2014年09月04日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
9/4 8:49
ガスに包まれた森。
幻想的です。
整列!!
何だか不思議な光景です。
2014年09月04日 08:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/4 8:54
整列!!
何だか不思議な光景です。
一部、こんな感じのルートも。
変化があって楽しい。
2
一部、こんな感じのルートも。
変化があって楽しい。
でかいキノコ発見。
それにしても、でかい。白い!
2014年09月04日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/4 9:49
でかいキノコ発見。
それにしても、でかい。白い!
さて、楢尾沢峠に到着。
ここからは、破線ルート。
廃道です。自己責任で。
2014年09月04日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/4 9:54
さて、楢尾沢峠に到着。
ここからは、破線ルート。
廃道です。自己責任で。
灰色の世界に、緑がよく映える。
2014年09月04日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/4 10:08
灰色の世界に、緑がよく映える。
どうした?
君、ややこしいなあ?
どうした?
君、ややこしいなあ?
樹皮から、キノコ!
2014年09月04日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/4 10:13
樹皮から、キノコ!
若干ガレてきて……。
若干ガレてきて……。
きました!
岩稜帯!!
2014年09月04日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/4 10:18
きました!
岩稜帯!!
これも、やせた岩稜。
岩は濡れてるし、左右切れ落ちているので、緊張します。
2014年09月04日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/4 10:38
これも、やせた岩稜。
岩は濡れてるし、左右切れ落ちているので、緊張します。
君は、何もの?
ナギナタタケ??
2014年09月04日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
9/4 10:53
君は、何もの?
ナギナタタケ??
木枯し紋次郎。
2014年09月04日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/4 11:23
木枯し紋次郎。
天理岳への鎖場。
鎖の基部、木にまきつけてあるだけなんで、頼り過ぎぬよう……。
4
天理岳への鎖場。
鎖の基部、木にまきつけてあるだけなんで、頼り過ぎぬよう……。
天理岳の祠。
2014年09月04日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/4 11:36
天理岳の祠。
立派な木だこと。
ガスの日は、森がかっこいい。
2014年09月04日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/4 11:53
立派な木だこと。
ガスの日は、森がかっこいい。
天理岳下のコル。
前回は、ここに到達するのに苦労した……。
2014年09月04日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/4 11:55
天理岳下のコル。
前回は、ここに到達するのに苦労した……。
ルートは、基本セクシーな痩せ尾根です。
2
ルートは、基本セクシーな痩せ尾根です。
木々が美しい!
2014年09月04日 12:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/4 12:29
木々が美しい!
木々が美しい!!
2014年09月04日 12:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/4 12:37
木々が美しい!!
君、だあれ?
2014年09月04日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/4 12:43
君、だあれ?
う、うろこみたい……。
1
う、うろこみたい……。
シャクナゲが出てきました……。
時々、うるさくなります。
シャクナゲが出てきました……。
時々、うるさくなります。
陽がさしてきた!
なんと、神々しい!!
2
陽がさしてきた!
なんと、神々しい!!
後半戦は、急斜面の登りが連続します。
ここは岩場。
2014年09月04日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/4 13:33
後半戦は、急斜面の登りが連続します。
ここは岩場。
シャクナゲの急登。
2014年09月04日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/4 13:34
シャクナゲの急登。
おっ、大キギがこの角度で見えるってことは、主稜線も近い!
2014年09月04日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
9/4 13:59
おっ、大キギがこの角度で見えるってことは、主稜線も近い!
最後はザレた急な岩稜帯です。
注意深く行きましょう。
2014年09月04日 14:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/4 14:11
最後はザレた急な岩稜帯です。
注意深く行きましょう。
晴れた!!
ガスの上に出たか!?
両神はいつも、雲と山のコントラストに出会えます。
2014年09月04日 14:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
9/4 14:12
晴れた!!
ガスの上に出たか!?
両神はいつも、雲と山のコントラストに出会えます。
岩稜帯。斜度はこんなもん。
2014年09月04日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/4 14:15
岩稜帯。斜度はこんなもん。
登ってきたところを振りかえる。
こんな感じ。
2014年09月04日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/4 14:15
登ってきたところを振りかえる。
こんな感じ。
あ、あの札はもしや!!
2014年09月04日 14:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/4 14:19
あ、あの札はもしや!!
きました、前東岳。
主稜線側からの、注意勧告プレート!
バリエーション終了!!
2014年09月04日 14:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
9/4 14:20
きました、前東岳。
主稜線側からの、注意勧告プレート!
バリエーション終了!!
一般ルート、超歩きやすい。
2014年09月04日 14:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/4 14:21
一般ルート、超歩きやすい。
あ、あれは!
山座同定盤!!
2014年09月04日 14:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/4 14:36
あ、あれは!
山座同定盤!!
ついたっ、両神山山頂!!
つ、か、れ、た。
2014年09月04日 14:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
14
9/4 14:43
ついたっ、両神山山頂!!
つ、か、れ、た。
下山します。
しっとりした森を下る。
2014年09月04日 14:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/4 14:52
下山します。
しっとりした森を下る。
両神神社のとこの、大日如来。
神仏習合!
2
両神神社のとこの、大日如来。
神仏習合!
狛オオカミ。
オオカミ=大神、ですから。
2
狛オオカミ。
オオカミ=大神、ですから。
こっちのも、なかなか。
牙は二本!
2014年09月04日 15:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/4 15:09
こっちのも、なかなか。
牙は二本!
ここの鎖場、足場で階段が出来たって、本当だったんだ……。
2014年09月04日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/4 15:19
ここの鎖場、足場で階段が出来たって、本当だったんだ……。
君は、だれだい?
ホタルブクロ??
2014年09月04日 15:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/4 15:29
君は、だれだい?
ホタルブクロ??
清滝小屋あたりまで下ると、また、濃密なガスの中へ。
2014年09月04日 15:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/4 15:31
清滝小屋あたりまで下ると、また、濃密なガスの中へ。
清滝。
ガスで、しっかり写らない。
2014年09月04日 15:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/4 15:40
清滝。
ガスで、しっかり写らない。
たまに出合う緑に、ハッとさせられる。
2014年09月04日 15:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/4 15:43
たまに出合う緑に、ハッとさせられる。
沢!
きれいですが、増水しています。
2014年09月04日 16:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/4 16:26
沢!
きれいですが、増水しています。
沢〜。
2014年09月04日 16:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/4 16:36
沢〜。
日向大谷の登山口まで戻ってきました!
2014年09月04日 17:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/4 17:10
日向大谷の登山口まで戻ってきました!
無事下山できました〜。
楽しかった〜。
2014年09月04日 17:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/4 17:12
無事下山できました〜。
楽しかった〜。
撮影機器:

感想

いろいろ忙しくて山から遠ざかっていましたが、やっと落ち着いたので、ひさびさに山です!
三年半ぶりに、両神山に行くことにしました。
ねらうは、念願の「末端から行く天武将尾根」。
やってみたかったんだ〜。これ。

日陰集落の林道からスタートです。
トレースはあるのですが、大きく巻いていたりするので、できるだけ直登の尾根通しで。

今日は晴れの予報でしたが、ガスガスです。視界20〜50m。
時折小雨も、ぱらぱら。
でも、ガスの森も、それはそれで嫌いではないです。
とても幻想的。

天武将尾根の主尾根に乗ってしまえば、しばらくはゆるやかな道です。
時おり、急なアップダウンが出現しますが。
ここで注意すべきは、857ピーク、出原舟です。
ピーク手前で突如進行方向左(南側)に稜線がそびえはじめるのですが、ルート的には右側に巻くように誘導される。
ここは、大変でも直登するべきです。
そしてピークに立つと、視覚的には北の方へ延びる尾根に誘導されますが、それは間違い。西方面の尾根に進みましょう。
この日のように、ガスで視界がきかないと尾根が見えないので、コンパス重宝します。

楢尾沢峠からは、破線ルート。
一度、登ったことがありますが、今日は雨で、岩も木の根も土も、ものすごく滑るので、大変緊張しました。
天理岳周辺の尾根は、広範囲にわたって、岩稜帯です。
しかも、ナイフリッジだったり、足場がほとんどなかったり。
スパッといってますから、滑ったらただじゃすまないこと、請け合いです。
晴れている日の倍ぐらいの時間をかけて、慎重に通過。
岩場だけでなく、尾根道も基本、やせて切れてるので、要注意です。

天理岳から降りるときは、まず、コンパスセットしましょう。
視覚的に誘導される方とは、全く違う方角にルートがあります。
前回ロストしてえらい目にあった。

天武将尾根後半は、鋸状の急なアップダウンの連続です。
前回はここで心折れそうになりましたが、今回はそういうもんだとわかっているので、がんばれます。

尾根の最後はザレた急な岩場です。
ここで、太陽が顔を出しました!!
ありがとう。
両神に来ると、いつも、雲と山のおりなす壮大な光景に出えます。
晴れは、山頂を出発する時まで継続しました。ありがたや〜。

14時36分、両神山山頂到着。
登り始めて約7時間。いささか疲れました。
しかし、山頂到着時よりも、前東岳で主脈に出た時の方が達成感ありました!
バリは楽し。

下山は早いです。
ガスの景色を楽しみながら、ぐんぐん下山。
約2時間半で登山口に到達しました。

いさびさ登山、あ〜、楽しかった!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2680人

コメント

参考になりました!
seizanryoさん、こんにちは。

1ヶ月ぶりの山だったでしょうか。お疲れ様でした。

私も同じルートを考えているので、たいへん参考になりました。ただ、なかなか時間もかかるし手強そうなので、私は2回に分けようかと思っています。(1回目は天理岳手前から下山を予定)

ガスの森は幻想的で眺める分には良いですが、濡れている岩場では、さぞ神経使ったんでしょうねェ。お察しします。

ところで、私も基本車なのですが、Vルートの際いつも気になるのは駐車場所です。今回は日向大谷口に停めたのでしょうか?

単独でのVルートは、何かあったらアウトですよね。お互い気を付けて楽しみましょう。
2014/9/6 16:10
Re: 参考になりました!
kinoeさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

実は、両見山(両詰山じゃなかった)を含めて、あの稜線を次のターゲットにしているので、こちらも参考になりました。
天武将尾根は、天理の手前で下山もしんどそうですね。なかなか、急峻な稜線下りになりそうで。
私はエスケープを考えるとき、この尾根なら、よっぽどのことがない限り八丁の主脈に抜けるのが一番安全と考えてました。

Vルートの駐車場は、これはいいのか悪いのかですが、林道の脇にちょっとしたスペースがあるのでそこに止めさせてもらい、帰りはバスで日陰集落のところで下してもらうように、バスの運転手さんにお願いしました。参考になれば。

ま、人の入らないバリエーションは自己責任ですね。いつでも撤退できる心構えで慎重に入りたいと思います。
レコ、また参考にいたします!!
2014/9/6 23:55
(;゚д゚)ゴクリ…
seizanryoさん、こんばんわ。

噂の天武将尾根、行かれましたかっ(゚д゚)!
ご無事のご帰還何よりですε-(´∀`*)ホッ

噂にたがわぬ難ルートだったようですね。
片道7時間ですかぁ…( ゚д゚)ポカーン
でも楽しんでらっしゃるお姿が目に浮かびます(・∀・)ニヤニヤ

もうちょっと緩めのコースで次回はお願いします|д゚)チラッ
お久しぶりの山歩き、お疲れさまでした。
2014/9/6 23:01
Re: (;゚д゚)ゴクリ…
Horumonさん、こんばんは。
実は今日、少し遅れた芝居の打ち上げで、さっきまで役者やスタッフと一緒に、自宅で飲んだくれてました。

バリは楽しいっすよ。ぜひ、こちらの世界へっ!!
この稜線は、前回のバリに比較すると、体力的には1.5倍。神経的には3倍くらい気を遣います。
何せ本当にナイフリッジの岩場が続くので、気を抜くと死んでしまう……。おまけに岩は滑る。根っこも滑る。土も滑る。
でも、なかなか堪能できる世界でした。
行程も、予定スケジュールとほとんど同じタイムで歩けて、なまった体をほめてあげたいです。

ぜひまた、行きましょう!!
行けてない、ウトウなんて、どうですか??
2014/9/7 0:02
スゴい世界(>_<)
seizanryoさんの山の世界はスゴいですね(>_<)
私からしたらなんのことだかさっぱりなこのルート。。。
バリなんてまだまだ到底無理ですが (笑)
恥ずかしい話ですがコンパスも持ってるだけで・・・

なんだか聴いてるだけで、見ているだけでおっかないけれど・・・
seizanryoさんの世界もまたきっと魅力がぎっしりなんでしょうね(●^o^●)
いつかその魅力私も見てみたいって思いましたぁ(*^。^*)

久しぶりの山、楽しめてよかったですね(*^^)v
2014/9/10 20:26
Re: スゴい世界(>_<)
villaさん、こんばんは。
スゴかないです。さっぱりでしょ〜。
マニアックな世界へようこそ。

バリはおっかないっすよ。準備と装備しっかりしないと、やばいです。
でも、整備されたトレイルを歩くのとは違う、自分で歩く場所を決める楽しさってのがあります。
自然と自分とが混ざり合っていく感じです。
困るのは、一般ルートに入っても頭がバリだと、歩ける場所探してしまうので知らないうちにトレイル外してショートカットしそうになる事かな。

これはこれで、魅力的な世界ですよ。静かな登山です。
是非こちらの世界へ!

ひさびさの山、楽しめました。
また来週から次を始めるのですが、今度は勝手もわかるので、山も充実させながらやりたいものです。
2014/9/10 23:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら