ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 512607
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

七ツ石山・雲取山(小袖乗越より)

2014年09月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
19.2km
登り
1,461m
下り
1,460m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
1:29
合計
7:46
7:08
74
スタート地点
8:22
8:22
47
9:09
9:32
26
9:58
10:03
12
10:15
10:15
25
10:40
10:54
25
11:19
11:19
15
11:34
11:34
3
11:37
11:43
2
11:45
12:26
10
12:36
12:36
37
13:13
13:13
54
14:07
14:07
47
14:54
ゴール地点
※相変わらずGPSロガーの調子が悪いのでルートは手入力です。
※小休止は上記以外にもとっています。
天候 曇り(標高1700m以上はガス…)
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鴨沢バス停付近から小袖乗越へ向かう道路はまだ通行止め。所畑まで進んで迂回路を行きましょう。かなり細くて急なコンクリート道なので要注意。

登山口付近のアスファルトが張り替えられていました。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
とても歩きやすい道が続きます。斜度はゆるやかで大きな段差もほとんどありません。急登はあっても短いので一気に登れます。ぬかるみは堂所手前の水場付近に少しだけ。指導標も充実。濃霧でも迷うことはありませんでした。

【トイレ】
七ツ石小屋(新築トイレは驚くほど綺麗!)、奥多摩小屋、雲取山避難小屋

【水場】
堂所手前、七ツ石小屋、奥多摩小屋
その他周辺情報 【温泉】
のめこい湯(道の駅たばやま併設)
→\600(3時間)。露天風呂は源泉掛け流し。トロトロのアルカリ性。内風呂はぬるめの湯と熱めの湯がある。どちらが好みでも安心。
車で移動中に奥多摩湖で一枚。この時点で上の方はガスガス…。
2014年09月17日 06:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/17 6:22
車で移動中に奥多摩湖で一枚。この時点で上の方はガスガス…。
さてスタートです。前回の武尊山が数ヶ月ぶりの登山だった友人と2週連続で。
2014年09月17日 07:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 7:08
さてスタートです。前回の武尊山が数ヶ月ぶりの登山だった友人と2週連続で。
廃屋。
2014年09月17日 07:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 7:22
廃屋。
堂所手前の水場。見落としやすいので注意。
2014年09月17日 07:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 7:57
堂所手前の水場。見落としやすいので注意。
美味しい水でした。
2014年09月17日 14:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 14:18
美味しい水でした。
ここで小休止。
2014年09月17日 07:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 7:59
ここで小休止。
堂所。
2014年09月17日 08:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 8:22
堂所。
七ツ石山への道と巻き道の分岐点。ここだけ指導標がありませんが、地図を見ればすぐ分かると思います。
2014年09月17日 08:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/17 8:48
七ツ石山への道と巻き道の分岐点。ここだけ指導標がありませんが、地図を見ればすぐ分かると思います。
2014年09月17日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 8:50
2014年09月17日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/17 8:50
2014年09月17日 08:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 8:53
この辺りからガスに突入します。
2014年09月17日 08:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 8:54
この辺りからガスに突入します。
七ツ石小屋で休憩。休憩中はジャケットを着ないと身体が冷えました。
2014年09月17日 09:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/17 9:12
七ツ石小屋で休憩。休憩中はジャケットを着ないと身体が冷えました。
新設されたトイレは本当に綺麗。
2014年09月17日 09:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 9:12
新設されたトイレは本当に綺麗。
七ツ石山経由のルートへ向かいます。
2014年09月17日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 9:37
七ツ石山経由のルートへ向かいます。
ここから先は10〜20m程度の視界しかありませんでした。
2014年09月17日 09:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 9:47
ここから先は10〜20m程度の視界しかありませんでした。
視界がきかないのでコケの写真でも撮ります。
2014年09月17日 09:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/17 9:49
視界がきかないのでコケの写真でも撮ります。
もう一枚…。
2014年09月17日 09:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 9:49
もう一枚…。
七ツ石神社
2014年09月17日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 9:55
七ツ石神社
七ツ石山に到着。何も見えない。
2014年09月17日 09:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/17 9:58
七ツ石山に到着。何も見えない。
七ツ石山の三角点。
2014年09月17日 09:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 9:58
七ツ石山の三角点。
七ツ石山の名前の由来はこれでしょうか?
2014年09月17日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 10:04
七ツ石山の名前の由来はこれでしょうか?
ブナ坂通過。
2014年09月17日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 10:15
ブナ坂通過。
見えない…。
2014年09月17日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 10:15
見えない…。
枯れてしまったマルバダケブキと濃霧の中ではダンシングツリーも怪しい姿に…。
2014年09月17日 10:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
9/17 10:23
枯れてしまったマルバダケブキと濃霧の中ではダンシングツリーも怪しい姿に…。
倒木。根っこって意外と浅いんですね。
2014年09月17日 11:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 11:11
倒木。根っこって意外と浅いんですね。
最後の急坂を登り切って。山頂案内図って以前はなかったような。
2014年09月17日 11:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 11:34
最後の急坂を登り切って。山頂案内図って以前はなかったような。
山梨県の山頂標識
2014年09月17日 11:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/17 11:34
山梨県の山頂標識
東京都の山頂標識と三角点。
2014年09月17日 11:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/17 11:37
東京都の山頂標識と三角点。
この日は眺望ゼロでしたが、晴れていたらこんな山々が見えます。
2014年09月17日 11:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 11:38
この日は眺望ゼロでしたが、晴れていたらこんな山々が見えます。
しまった、前回と同じ格好だ…。
2014年09月17日 11:43撮影 by  F-06E, FUJITSU
4
9/17 11:43
しまった、前回と同じ格好だ…。
避難小屋の温度計は10度を示していました。
2014年09月17日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 11:45
避難小屋の温度計は10度を示していました。
この時点では誰もいなかったのでここで昼食休憩をとります。
2014年09月17日 11:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 11:50
この時点では誰もいなかったのでここで昼食休憩をとります。
いきなり下山した写真(笑)。カメラは帰りも腰にぶら下げていましたが、ザックにしまってもよかったな…。下りだとレンズが太ももにあたって邪魔になることが多いです。
2014年09月17日 14:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/17 14:55
いきなり下山した写真(笑)。カメラは帰りも腰にぶら下げていましたが、ザックにしまってもよかったな…。下りだとレンズが太ももにあたって邪魔になることが多いです。
のめこい湯。いい温泉でした。
2014年09月17日 15:35撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/17 15:35
のめこい湯。いい温泉でした。

感想

雲取山

お手軽なのになぜか今まで行く気にならなかった山
なぜか…?
そう、車で行くとアクセスが悪いんです…他の百名山のが近いんです…
あと東京都なのもなんとなーく近寄らなかった理由…偏見ですごめんなさい。
実際のところは登山道に行くまでの奥多摩湖の景色も良く、東京にこんなところがあったんだと感動しました。
次回は御嶽山、大岳山あたりも狙ってみようかなと…
ただ今回は(も?)天気悪かったな〜
雨こそほとんど降りませんでしたがほぼ霧で視界0
ダンシングツリーなるものがホラー全開で不気味にそびえ立っておりました。
ここはまた天気のいい日に時間を気にせずのんびり歩いてみたい場所かなと思いました。歩きやすいコースばかりなので比較的距離はあると言っても初心者の方でも登れるんじゃないかと思います。実際、自分が初心者なので(笑)

blog: shallwehike.jp もよろしく!

元々は軽量装備で9/16から1泊2日の奥秩父縦走をするつもりだったのですが、寝過ごしてしまいました…。仕方が無いから9/17に日帰りでまた奥多摩駅から雲取山のピストンでもしようかと思っていたら、先週一緒に武尊山を登った友人が丁度休みとのこと。彼は雲取山を登ったことがないというので、では小袖乗越から登ろうかと急遽決定。

トラブルは続きます。準備していたザックからハイドレーションが水漏れを起こしているのが出発直前に判明…慌てて別のザックに荷物をうつします。先が思いやられます。

不安的中。道中はずっとガスガスガス…七ツ石山の手前からは完全に濃霧の中。せっかくカメラを持って行ったのに2回連続で指導標とガスの写真ばかりになりました。

前回の武尊山で全身バキバキになったという友人ですが、今回のルートではそんなことなかったようです。距離の長さに不安もあったようですが、無事こなせて何よりでした。登りは私が後ろからあおり気味でいきましたが(笑)、下りはむしろ彼が引っ張っていきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2440人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら