ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 515683
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

今年の目標episode1(complete編?)浦山大日堂〜大ドッケ〜大平山〜天目山〜蕎麦粒山〜有間山〜ウノタワ〜大持山〜浦山大日堂

2014年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:47
距離
27.8km
登り
2,474m
下り
2,464m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:57
休憩
0:50
合計
9:47
6:51
30
7:21
7:22
59
8:21
8:25
4
8:29
8:29
40
9:09
9:11
6
9:17
9:19
22
10:02
10:02
5
10:07
10:08
6
10:25
10:29
18
10:47
10:50
2
10:52
10:54
3
11:22
11:22
10
11:32
11:37
11
11:48
11:48
10
12:05
12:05
17
12:22
12:25
25
12:50
12:51
16
13:07
13:08
15
13:23
13:23
8
13:31
13:41
22
14:03
14:03
27
14:30
14:30
18
14:48
14:48
10
14:58
14:59
7
15:06
15:14
84
16:38
16:38
0
16:38
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浦山大日堂BS脇駐車場
コース状況/
危険箇所等
浦山大日堂BS〜七跳山までの間は道標ほぼ無し!(目視では一箇所だけでした)
地形図&コンパス及びGPS必携です!!

大持山(西尾根)上部の方は踏み跡がほとんどありません!道標も皆無です!
地形図&コンパス及びGPS必携です!!
鉄塔からは巡視路がありますが、大日堂から上方200m〜300mくらいの所で尾根から右へそれているので見逃さないように注意が必要です!
尾根をそのまま進むと大日堂まで残り100数十mで崖になります。
今日も、前回に引き続きここから6時スタートの予定が・・・
結局7時近く大丈夫かな[[sweat]][[sweat]]
さ〜スタート写真を撮って・・・え〜〜!!まさかのデジカメのメモリーカード未挿入:evil:
2014年09月21日 06:51撮影 by  IS14SH, SHARP
10
9/21 6:51
今日も、前回に引き続きここから6時スタートの予定が・・・
結局7時近く大丈夫かな[[sweat]][[sweat]]
さ〜スタート写真を撮って・・・え〜〜!!まさかのデジカメのメモリーカード未挿入:evil:
結局・・・携帯で写真を撮ることに:evil:
思ったよりは、ちゃんと撮れている?微妙[[sweat]]
2014年09月21日 06:51撮影 by  IS14SH, SHARP
2
9/21 6:51
結局・・・携帯で写真を撮ることに:evil:
思ったよりは、ちゃんと撮れている?微妙[[sweat]]
前回ログが、ちゃんと採れなかったので再チャレンジ!!
それと前回は寝坊で当初の計画よりショートになっちゃったので今年の目標episode1(complete)を目指します!
2014年09月21日 06:55撮影 by  IS14SH, SHARP
3
9/21 6:55
前回ログが、ちゃんと採れなかったので再チャレンジ!!
それと前回は寝坊で当初の計画よりショートになっちゃったので今年の目標episode1(complete)を目指します!
今日もここから取り付きます!
2014年09月21日 06:56撮影 by  IS14SH, SHARP
10
9/21 6:56
今日もここから取り付きます!
まずは巡視路で61号鉄塔を目指します!!
2014年09月21日 06:56撮影 by  IS14SH, SHARP
2
9/21 6:56
まずは巡視路で61号鉄塔を目指します!!
地蔵峠通過[[dash]]
ここまでは、まったく問題なし!
2014年09月21日 07:08撮影 by  IS14SH, SHARP
5
9/21 7:08
地蔵峠通過[[dash]]
ここまでは、まったく問題なし!
前回のレコで巡視路案内標に従えば迷わないと書きましたが・・
今回改めて歩くと若干不明瞭なところがありました[[sweat]][[sweat]]
今回巡視路かれ外れて61号鉄塔に登っちゃいました:-?
2014年09月21日 07:14撮影 by  IS14SH, SHARP
6
9/21 7:14
前回のレコで巡視路案内標に従えば迷わないと書きましたが・・
今回改めて歩くと若干不明瞭なところがありました[[sweat]][[sweat]]
今回巡視路かれ外れて61号鉄塔に登っちゃいました:-?
61号鉄塔通過[[dash]]
2014年09月21日 07:22撮影 by  IS14SH, SHARP
5
9/21 7:22
61号鉄塔通過[[dash]]
いい感じのコースです!!
作業路みたいな踏み跡に惑わされず尾根を歩けば大丈夫です!
2014年09月21日 07:41撮影 by  IS14SH, SHARP
3
9/21 7:41
いい感じのコースです!!
作業路みたいな踏み跡に惑わされず尾根を歩けば大丈夫です!
おっ!!前方に明るく開けた場所が見える:-o
尾根からちょっとだけ外れますが、行ってみます!
2014年09月21日 07:53撮影 by  IS14SH, SHARP
3
9/21 7:53
おっ!!前方に明るく開けた場所が見える:-o
尾根からちょっとだけ外れますが、行ってみます!
伐採地ですね!!
もの凄く!!展望が開けていました:-D
思わず『すごい!!』と声が出ちゃいました[[heart]]
ここは、おすすめですよ!!
前回はガスで、こんなに良い場所が有るのに気付きませんでした(^_^;)
2014年09月21日 07:54撮影 by  IS14SH, SHARP
18
9/21 7:54
伐採地ですね!!
もの凄く!!展望が開けていました:-D
思わず『すごい!!』と声が出ちゃいました[[heart]]
ここは、おすすめですよ!!
前回はガスで、こんなに良い場所が有るのに気付きませんでした(^_^;)
あれは三ツドッケ?
だとしたら待っててね!
2014年09月21日 07:55撮影 by  IS14SH, SHARP
14
9/21 7:55
あれは三ツドッケ?
だとしたら待っててね!
あれは蕎麦粒山?
だとしたら待っててね!
2014年09月21日 07:55撮影 by  IS14SH, SHARP
9
9/21 7:55
あれは蕎麦粒山?
だとしたら待っててね!
さ〜大ドッケの洗礼の始まりです!
今日も、もちろん!へこみながら登ります:evil:
呪文を唱えながら登ります「歩き〜続けろ!歩き〜続けろ!」
2014年09月21日 08:05撮影 by  IS14SH, SHARP
5
9/21 8:05
さ〜大ドッケの洗礼の始まりです!
今日も、もちろん!へこみながら登ります:evil:
呪文を唱えながら登ります「歩き〜続けろ!歩き〜続けろ!」
大ドッケ到着\(^o^)/
2014年09月21日 08:21撮影 by  IS14SH, SHARP
11
9/21 8:21
大ドッケ到着\(^o^)/
大ドッケ全景!
晴れていてもやっぱり展望ありません!
2014年09月21日 08:22撮影 by  IS14SH, SHARP
8
9/21 8:22
大ドッケ全景!
晴れていてもやっぱり展望ありません!
登って来た方へは、とうせん棒8-)
2014年09月21日 08:23撮影 by  IS14SH, SHARP
3
9/21 8:23
登って来た方へは、とうせん棒8-)
ちょっと下って登り返すと・・・・
2014年09月21日 08:24撮影 by  IS14SH, SHARP
9/21 8:24
ちょっと下って登り返すと・・・・
独標ですって!!
七跳山まで唯一の道標
2014年09月21日 08:29撮影 by  IS14SH, SHARP
12
9/21 8:29
独標ですって!!
七跳山まで唯一の道標
ここからのルートは分かりやすいです!!
ちょっとだけ荒れている所もありますが・・・
2014年09月21日 08:35撮影 by  IS14SH, SHARP
1
9/21 8:35
ここからのルートは分かりやすいです!!
ちょっとだけ荒れている所もありますが・・・
P1469到着\(^o^)/
な〜んにもありません!!
2014年09月21日 08:52撮影 by  IS14SH, SHARP
1
9/21 8:52
P1469到着\(^o^)/
な〜んにもありません!!
こ〜んなのがあるだけ!
2014年09月21日 08:53撮影 by  IS14SH, SHARP
2
9/21 8:53
こ〜んなのがあるだけ!
P1469からちょっと進むと!!
前回は、無かったブル道が出来てる:-o
2014年09月21日 08:56撮影 by  IS14SH, SHARP
3
9/21 8:56
P1469からちょっと進むと!!
前回は、無かったブル道が出来てる:-o
どうやら間伐をしているみたいです!
ブル道を進むと大平山を、まいて大クビレまで行けそうですが・・・
大平山へ行くのであればブル道を進まず、境界標を追いましょう!
2014年09月21日 08:56撮影 by  IS14SH, SHARP
1
9/21 8:56
どうやら間伐をしているみたいです!
ブル道を進むと大平山を、まいて大クビレまで行けそうですが・・・
大平山へ行くのであればブル道を進まず、境界標を追いましょう!
大平山到着\(^o^)/
2014年09月21日 09:09撮影 by  IS14SH, SHARP
7
9/21 9:09
大平山到着\(^o^)/
大平山の三角点にタッチ!
2014年09月21日 09:10撮影 by  IS14SH, SHARP
5
9/21 9:10
大平山の三角点にタッチ!
ついでにパチリ[[camera]]
2014年09月21日 09:12撮影 by  IS14SH, SHARP
20
9/21 9:12
ついでにパチリ[[camera]]
大平山全景!
2014年09月21日 09:12撮影 by  IS14SH, SHARP
2
9/21 9:12
大平山全景!
さっきのブル道がここへ続いているんですね。
ここは大クビレの少し手前の場所です!
ブル道を進んでも山道を進んでも大クビレです!
2014年09月21日 09:15撮影 by  IS14SH, SHARP
1
9/21 9:15
さっきのブル道がここへ続いているんですね。
ここは大クビレの少し手前の場所です!
ブル道を進んでも山道を進んでも大クビレです!
大クビレ(天目山林道)が見えてきました!
重機が止まってますね。
2014年09月21日 09:17撮影 by  IS14SH, SHARP
1
9/21 9:17
大クビレ(天目山林道)が見えてきました!
重機が止まってますね。
で・・・
携帯通話可能ポイントです!
auは、つながりませんdocomoなら・・・
sbは、どうなんでしょうね:roll:
2014年09月21日 09:18撮影 by  IS14SH, SHARP
3
9/21 9:18
で・・・
携帯通話可能ポイントです!
auは、つながりませんdocomoなら・・・
sbは、どうなんでしょうね:roll:
大クビレ(天目山林道)全景!
2014年09月21日 09:19撮影 by  IS14SH, SHARP
3
9/21 9:19
大クビレ(天目山林道)全景!
ここから七跳山へ向かいます!
林道を横断して、すぐ反対側です。
2014年09月21日 09:20撮影 by  IS14SH, SHARP
2
9/21 9:20
ここから七跳山へ向かいます!
林道を横断して、すぐ反対側です。
七跳山までは、比較的ルートが分かりやすいです!
2014年09月21日 09:20撮影 by  IS14SH, SHARP
3
9/21 9:20
七跳山までは、比較的ルートが分かりやすいです!
七跳山到着\(^o^)/
実は前回となりのピークに立って七跳山山頂だと思っていました[[sweat]] [[sweat]]
kinoeさんのレコには山頂標の写真があったので変だと思っていました。
今回改めて見回したら・・・間違いに気付きました!
2014年09月21日 09:40撮影 by  IS14SH, SHARP
8
9/21 9:40
七跳山到着\(^o^)/
実は前回となりのピークに立って七跳山山頂だと思っていました[[sweat]] [[sweat]]
kinoeさんのレコには山頂標の写真があったので変だと思っていました。
今回改めて見回したら・・・間違いに気付きました!
で・・・・
(本当の!)本日の最高点(1651m)
でパチリ[[camera]]
2014年09月21日 09:42撮影 by  IS14SH, SHARP
21
9/21 9:42
で・・・・
(本当の!)本日の最高点(1651m)
でパチリ[[camera]]
レコバッチでもパチリ[[camera]]
しかし一度もレコバッチに気付かれた事がありません[[sweat]][[sweat]]
2014年09月21日 09:43撮影 by  IS14SH, SHARP
15
9/21 9:43
レコバッチでもパチリ[[camera]]
しかし一度もレコバッチに気付かれた事がありません[[sweat]][[sweat]]
前回は無理やり長沢背稜に下りましたが・・・
今回は正規ルートで下りれました!
2014年09月21日 09:48撮影 by  IS14SH, SHARP
1
9/21 9:48
前回は無理やり長沢背稜に下りましたが・・・
今回は正規ルートで下りれました!
長沢背稜は登山道というより林道レベルですね(*^_^*)
歩きやす〜い!
2014年09月21日 09:48撮影 by  IS14SH, SHARP
2
9/21 9:48
長沢背稜は登山道というより林道レベルですね(*^_^*)
歩きやす〜い!
ハナド岩!?
matataviさんの天の声が聞こえました:-o『後ろ!後ろだニャ〜!』
目を閉じるとkinoeさんから『こんな景色が見えるよ〜』って念を送られました:-o
2014年09月21日 10:07撮影 by  IS14SH, SHARP
6
9/21 10:07
ハナド岩!?
matataviさんの天の声が聞こえました:-o『後ろ!後ろだニャ〜!』
目を閉じるとkinoeさんから『こんな景色が見えるよ〜』って念を送られました:-o
お〜っ!!本当だ〜!!
素晴らしい展望が広がっていました〜[[heart]]
2014年09月21日 10:08撮影 by  IS14SH, SHARP
21
9/21 10:08
お〜っ!!本当だ〜!!
素晴らしい展望が広がっていました〜[[heart]]
matataviさん!kinoeさん!ありがとうございました〜:-D
素敵な景色を楽しめました〜[[scissors]]
2014年09月21日 10:09撮影 by  IS14SH, SHARP
8
9/21 10:09
matataviさん!kinoeさん!ありがとうございました〜:-D
素敵な景色を楽しめました〜[[scissors]]
(天目山)三ツドッケへの分岐!
右は、まき道!左が山頂!
2014年09月21日 10:19撮影 by  IS14SH, SHARP
2
9/21 10:19
(天目山)三ツドッケへの分岐!
右は、まき道!左が山頂!
さ〜今日は天気も最高だし!
素敵な景色が待っているはず:-D
2014年09月21日 10:19撮影 by  IS14SH, SHARP
9/21 10:19
さ〜今日は天気も最高だし!
素敵な景色が待っているはず:-D
(天目山)三ツドッケ到着
\(^o^)/
2014年09月21日 10:26撮影 by  IS14SH, SHARP
9
9/21 10:26
(天目山)三ツドッケ到着
\(^o^)/
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ !!!
2014年09月21日 10:26撮影 by  IS14SH, SHARP
13
9/21 10:26
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ !!!
蕎麦粒山もすぐ行くよ:-D
2014年09月21日 10:26撮影 by  IS14SH, SHARP
8
9/21 10:26
蕎麦粒山もすぐ行くよ:-D
有間山の伐採地&大持山も、待っててね!
2014年09月21日 10:26撮影 by  IS14SH, SHARP
4
9/21 10:26
有間山の伐採地&大持山も、待っててね!
(天目山)三ツドッケでパチリ[[camera]]
2014年09月21日 10:29撮影 by  IS14SH, SHARP
28
9/21 10:29
(天目山)三ツドッケでパチリ[[camera]]
一杯水避難小屋の温度計は17度
歩きやすい気温ですね:-D
2014年09月21日 10:42撮影 by  IS14SH, SHARP
3
9/21 10:42
一杯水避難小屋の温度計は17度
歩きやすい気温ですね:-D
一杯水避難小屋の内部は、こんな感じ!
ノートにメッセージを書き!書き![[pencil]]
2014年09月21日 10:43撮影 by  IS14SH, SHARP
9
9/21 10:43
一杯水避難小屋の内部は、こんな感じ!
ノートにメッセージを書き!書き![[pencil]]
一杯水避難小屋全景
2014年09月21日 10:47撮影 by  IS14SH, SHARP
2
9/21 10:47
一杯水避難小屋全景
一杯水が見えて来ました!
今日は水が出ているかな:roll:
2014年09月21日 10:53撮影 by  IS14SH, SHARP
1
9/21 10:53
一杯水が見えて来ました!
今日は水が出ているかな:roll:
やった!!ヽ(*´∀`)ノ
飲料節約のためガブガブ!ガブガブ!
ごちそ〜さまでした;-)
(出ていないほうが多いらしいので一杯水を、あてにしちゃダメです!!)
2014年09月21日 10:54撮影 by  IS14SH, SHARP
10
9/21 10:54
やった!!ヽ(*´∀`)ノ
飲料節約のためガブガブ!ガブガブ!
ごちそ〜さまでした;-)
(出ていないほうが多いらしいので一杯水を、あてにしちゃダメです!!)
仙元峠到着!
前回は、ここから下りちゃいましたが・・・・
今回は大持山まで行くぞ〜(ちょっと心配[[sweat]])
2014年09月21日 11:20撮影 by  IS14SH, SHARP
5
9/21 11:20
仙元峠到着!
前回は、ここから下りちゃいましたが・・・・
今回は大持山まで行くぞ〜(ちょっと心配[[sweat]])
蕎麦粒山到着\(^o^)/
三人の登山者が先着していて、おいしそ〜なラーメン調理中でした:-D
しばしお話をさせて頂きました!
2014年09月21日 11:33撮影 by  IS14SH, SHARP
8
9/21 11:33
蕎麦粒山到着\(^o^)/
三人の登山者が先着していて、おいしそ〜なラーメン調理中でした:-D
しばしお話をさせて頂きました!
おいしそ〜なラーメンを横目にオイラも、ここでドーピング!(ってか!これ効いてるの?)
『またどこかでお会いしましょ〜!』と蕎麦粒山を後にしました[[dash]][[dash]]
2014年09月21日 11:34撮影 by  IS14SH, SHARP
17
9/21 11:34
おいしそ〜なラーメンを横目にオイラも、ここでドーピング!(ってか!これ効いてるの?)
『またどこかでお会いしましょ〜!』と蕎麦粒山を後にしました[[dash]][[dash]]
有間山への分岐に到着!
2014年09月21日 11:58撮影 by  IS14SH, SHARP
1
9/21 11:58
有間山への分岐に到着!
51号鉄塔からラスボスの大持山!
まだ先は長いな〜[[sweat]][[sweat]]
2014年09月21日 12:06撮影 by  IS14SH, SHARP
4
9/21 12:06
51号鉄塔からラスボスの大持山!
まだ先は長いな〜[[sweat]][[sweat]]
これ!なんですか〜:roll:
2014年09月21日 12:15撮影 by  IS14SH, SHARP
2
9/21 12:15
これ!なんですか〜:roll:
有間峠到着!
2014年09月21日 12:22撮影 by  IS14SH, SHARP
2
9/21 12:22
有間峠到着!
有間峠から名栗湖!
なんかホッとする〜
2014年09月21日 12:23撮影 by  IS14SH, SHARP
6
9/21 12:23
有間峠から名栗湖!
なんかホッとする〜
有間山への登山口
2014年09月21日 12:23撮影 by  IS14SH, SHARP
1
9/21 12:23
有間山への登山口
タタラの頭に到着\(^o^)/
2014年09月21日 12:50撮影 by  IS14SH, SHARP
1
9/21 12:50
タタラの頭に到着\(^o^)/
あれ?!
残馬山??いつからこんな山頂標が・・・・
残馬山って本当?

2014年09月21日 12:50撮影 by  IS14SH, SHARP
5
9/21 12:50
あれ?!
残馬山??いつからこんな山頂標が・・・・
残馬山って本当?

有間山(橋小屋の頭)でパチリ[[camera]]
2014年09月21日 13:09撮影 by  IS14SH, SHARP
12
9/21 13:09
有間山(橋小屋の頭)でパチリ[[camera]]
そして奥武蔵1・2位を争う展望地
(勝手に、そう思っているだけですが・・・・[[sweat]][[sweat]])
2014年09月21日 13:23撮影 by  IS14SH, SHARP
10
9/21 13:23
そして奥武蔵1・2位を争う展望地
(勝手に、そう思っているだけですが・・・・[[sweat]][[sweat]])
しょうじくぼの頭通過[[dash]]
2014年09月21日 13:26撮影 by  IS14SH, SHARP
2
9/21 13:26
しょうじくぼの頭通過[[dash]]
そして伐採地で一番大好きな滝入ノ頭到着\(^o^)/
ここで大休止!?
2014年09月21日 13:32撮影 by  IS14SH, SHARP
4
9/21 13:32
そして伐採地で一番大好きな滝入ノ頭到着\(^o^)/
ここで大休止!?
二度目のドーピング&お昼ご飯!
と三ツドッケ:-D
2014年09月21日 13:33撮影 by  IS14SH, SHARP
7
9/21 13:33
二度目のドーピング&お昼ご飯!
と三ツドッケ:-D
そして蕎麦粒山:-D
エネルギーチャージ終了:-x
2014年09月21日 13:36撮影 by  IS14SH, SHARP
2
9/21 13:36
そして蕎麦粒山:-D
エネルギーチャージ終了:-x
鳥首峠到着\(^o^)/
2014年09月21日 14:01撮影 by  IS14SH, SHARP
3
9/21 14:01
鳥首峠到着\(^o^)/
ダメならここで敗退ですが・・・・
最後までガンバロ〜(●´∀`)v
2014年09月21日 14:01撮影 by  IS14SH, SHARP
5
9/21 14:01
ダメならここで敗退ですが・・・・
最後までガンバロ〜(●´∀`)v
最後まで無事歩けるように祈願して出発!
2014年09月21日 14:01撮影 by  IS14SH, SHARP
3
9/21 14:01
最後まで無事歩けるように祈願して出発!
ウノタワまでが意外とキツイんだよな〜[[sweat]][[sweat]]
2014年09月21日 14:03撮影 by  IS14SH, SHARP
4
9/21 14:03
ウノタワまでが意外とキツイんだよな〜[[sweat]][[sweat]]
ウノタワ到着\(^o^)/
2014年09月21日 14:31撮影 by  IS14SH, SHARP
2
9/21 14:31
ウノタワ到着\(^o^)/
ゆっくりしたいですが・・・・
今度ゆっくり来ま〜す!
2014年09月21日 14:31撮影 by  IS14SH, SHARP
7
9/21 14:31
ゆっくりしたいですが・・・・
今度ゆっくり来ま〜す!
横倉山通過[[dash]]
2014年09月21日 14:49撮影 by  IS14SH, SHARP
4
9/21 14:49
横倉山通過[[dash]]
さ〜大持山の肩までの急登が最後のガンバリだ〜:evil:
2014年09月21日 14:52撮影 by  IS14SH, SHARP
1
9/21 14:52
さ〜大持山の肩までの急登が最後のガンバリだ〜:evil:
大持山の肩が見えて来ました〜!
も〜登りたくな〜い[[sweat]][[sweat]]
再び呪文「歩き〜続けろ!歩き〜続けろ!」
2014年09月21日 14:58撮影 by  IS14SH, SHARP
4
9/21 14:58
大持山の肩が見えて来ました〜!
も〜登りたくな〜い[[sweat]][[sweat]]
再び呪文「歩き〜続けろ!歩き〜続けろ!」
大持山の肩到着\(^o^)/
2014年09月21日 15:00撮影 by  IS14SH, SHARP
5
9/21 15:00
大持山の肩到着\(^o^)/
そして大持山到着(o>∀<)ノ【ォッヵレチャマ】
2014年09月21日 15:06撮影 by  IS14SH, SHARP
4
9/21 15:06
そして大持山到着(o>∀<)ノ【ォッヵレチャマ】
到着記念にパチリ[[camera]]
2014年09月21日 15:07撮影 by  IS14SH, SHARP
27
9/21 15:07
到着記念にパチリ[[camera]]
さ〜後は浦山大日堂までの最短ルートの西尾根で下ります!!
大持山の肩の方へ向かって20m位先から右へ伸びる尾根から下山しま〜す!
2014年09月21日 15:19撮影 by  IS14SH, SHARP
6
9/21 15:19
さ〜後は浦山大日堂までの最短ルートの西尾根で下ります!!
大持山の肩の方へ向かって20m位先から右へ伸びる尾根から下山しま〜す!
実は今回一番心配してるのが、この尾根からの下山ルートです!
踏み跡らしい物は、ほとんどありません!途中尾根の分岐が二箇所あるので注意です!
2014年09月21日 15:29撮影 by  IS14SH, SHARP
3
9/21 15:29
実は今回一番心配してるのが、この尾根からの下山ルートです!
踏み跡らしい物は、ほとんどありません!途中尾根の分岐が二箇所あるので注意です!
一つ目の鉄塔通過[[dash]]
鉄塔まで来ると巡視路で路がハッキリしていました!!
2014年09月21日 15:58撮影 by  IS14SH, SHARP
9/21 15:58
一つ目の鉄塔通過[[dash]]
鉄塔まで来ると巡視路で路がハッキリしていました!!
二つ目の鉄塔通過[[dash]]
2014年09月21日 16:04撮影 by  IS14SH, SHARP
9/21 16:04
二つ目の鉄塔通過[[dash]]
残り300mくらいで傾斜がキツクなっていました!!
2014年09月21日 16:15撮影 by  IS14SH, SHARP
5
9/21 16:15
残り300mくらいで傾斜がキツクなっていました!!
残り100m崖でした〜:evil:
beginner53さんのレコを読んで注意していたつもりでしたが〜
崖が有るのは分かっていたのに〜[[sweat]][[sweat]]
2014年09月21日 16:21撮影 by  IS14SH, SHARP
9
9/21 16:21
残り100m崖でした〜:evil:
beginner53さんのレコを読んで注意していたつもりでしたが〜
崖が有るのは分かっていたのに〜[[sweat]][[sweat]]
改めて家に帰ってbeginner53さんのレコを読み直して、間違いがどこだったのか良〜く分かりました〜:evil:
もっと上の方で巡視路は右へ行っているそうです!
2014年09月21日 16:23撮影 by  IS14SH, SHARP
6
9/21 16:23
改めて家に帰ってbeginner53さんのレコを読み直して、間違いがどこだったのか良〜く分かりました〜:evil:
もっと上の方で巡視路は右へ行っているそうです!
崖は下りないように、傾斜が少しでも緩い所を選んで、随分上流まで巻いて下りましたが・・・・
絶対におススメしません!!!!リスキーです!
もしこのルートを通るようであれば崖まで来たら戻って巡視路を探して下さい!
2014年09月21日 16:26撮影 by  IS14SH, SHARP
16
9/21 16:26
崖は下りないように、傾斜が少しでも緩い所を選んで、随分上流まで巻いて下りましたが・・・・
絶対におススメしません!!!!リスキーです!
もしこのルートを通るようであれば崖まで来たら戻って巡視路を探して下さい!
なんとか下山終了\(^o^)/
最後の最後で大反省でした〜!
2014年09月21日 16:38撮影 by  IS14SH, SHARP
13
9/21 16:38
なんとか下山終了\(^o^)/
最後の最後で大反省でした〜!

感想

二か月前と前半ほぼ同じルートです!
前回色々な失敗が重なり再度挑戦です

失敗1:GPSのログが記録されない設定でGPSログが取得出来なかった!
失敗2:寝坊によりショートコースで下山!
失敗3:七跳山のピークを間違えている!
失敗4:ハナド岩が展望地である事に気がつかなかった!
失敗5:天候がガスの山行で三ツドッケの展望を確認出来なかった!

4・5は、しかたないとして1・2・3はクリアーしたいので、再訪しました

で今回は、どうだったかと言うと最初っから色々やらかしました〜

まず6時位にスタートのつもりが、7時近くのスタートになってしまいました、下山時間が、ちょっと心配でしたが最後の西尾根以外は踏破済のルートなので5時前までには下りられる計算なので実行しました

さてスタート写真を撮ろうとデジカメのスイッチを入れると〔カードがありません〕のメッセージが画面に!「やってしまった〜
ど〜しよ〜数秒考える・・・・・
ん〜携帯しかないな〜取りあえず撮ってみると、微妙・・・
ちょっとテンションダウンのスタートに、なっちゃいました

今回最大の失敗は大持山からの下山ルート(西尾根)からの下山です!
beginner53さんがしっかり解説していたにも、かかわらずレコの読みが甘く
ゴールまで残り100数十mの所で崖に出てしまいました!
結局レコの読みが甘く数百m上方で巡視路が右に、それている事を知らず!
崖の廻りで安全なルートは、どこにあるのか探し廻り25分ほどロスしてしまいました(崖の廻りはいくら探しても崖です!)
結局ここまで来てリスクは冒せないので、崖は下りずに少し登り返して傾斜のゆるい場所を探しながら、かなり上流までトラバースしながら下りました。

結果反省点の多い山行となってしまいました!




西尾根の正しい下山ルートです!(beginner53さんのレコより)
             ↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-356653.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1458人

コメント

おみごとです
RossiRossiさん、おはようございます

なんて、見事なハイクなんでしょ!
私も、こんなに歩くことができれば、いま持っている悩みは、ぜんぶ簡単に解決してしまうのですが
でも、プランの組み方として、とても良いヒントをいただきました
体力に合わせて、自分なりのプランに活用させていただきます
2014/9/23 6:06
hirohisaさん (^O^)/
hirohisさん こんにちは

マイスターに見事な〜んて言われるとハズカチ〜(ノ∀\*)キャ
こちらこそhirohisaさん から沢山のヒントを頂いていますよ〜
実際は西尾根の反省点ばかりが印象に残る山行となってしまいました
終わりよければ全て良し!!な〜んですがね〜
矢岳ハイクの蜂の時のような後味でした〜
準備&プラン、いつも何かが 抜けているいるんですよね〜
hirohisaさんも序所に距離が伸び酉谷がグングン近付いていますね

PS:例のプランは、電車及びバスも視野に入れます
2014/9/23 12:30
素晴らしい
Rossirossiさん こんにちは

毎回いいコースを歩かれてますね
大変参考になります Rossirossiさんのレコを拝見していると
秩父が楽しくなりますね 驚かされること多数です

今後のレコも期待しています
2014/9/23 13:07
kijimunaさん (^O^)/
キジさん こんにちは

この間秩父家にホルモンゲットしに行ったら・・・・
またまた臨時休業に、あたってしまいました〜
すっかり秩父家のホルモンはお気に入りです
今度山へ持って行って『山ホルモン』しちゃお〜かな

kijimunaさんのように、いろ〜んな山域も、いつかは行ってみたいです
富士山も剣も甲斐駒etcあこがれですぅ〜
でもっ!今回みたいなポカをやっちゃうので!まだまだ奥武蔵での修行が必要そうです

あっ!もちろん ふっかちゃんに一標 です
2014/9/23 14:17
大持山の西尾根
こんにちは ケダマです

下りで使われた西尾根、
一度登りで使って巡視路を確認できれば
難しくないとは思いますが、
いきなり下りだと間違いそう(^_^;)

僕は以前一度登りで使って
「何だか面白くない…」と思ってから踏み入れてません

それにしてもこのコース、
かなりロングかつハードですね( ´∀`)
僕は歩き通せる自信がありません
2014/9/23 17:12
kedama_hさん (^O^)/
ケダマさん こんばんは〜

ケダマさん 西尾根踏破済なんですね〜 !_(さすがです!)
完全に下調べ不足でした〜 せっかくbeginner53さん が的確なレコをアップされていたのに〜 肝心なところを読み飛ばしていました〜
っで最後に大迷走 な〜んとか安全な下山ルートを確保しようとウロウロ!キョロキョロ!・・・・っがギブアップ!なるべくリスクの少ない所を選びましたが、強引な下山となってしまいました〜 (良い子は絶対まねしないでね〜的な)
反省してま〜す (まだまだダメだな〜)
迷走っぷりが大持山からの下山時間に表れています !およそ1時間弱の所を84分って・・・

ケダマさんが歩き通せる自信が無いなんて〜〜またまたまた 〜
ダマサレませんよ〜
2014/9/23 19:04
大周回コース
RossiRossiさん、こんばんは。

ロングハイクお疲れ様です。大日堂拠点に、すごいコースですね。
自分はせいぜい名郷拠点にぐるっと回るぐらい。大持山まで回るのはすごいです。
そうえいば、大持山から大日堂に下りることができるんですね。知らなかった。
まずは、仙元尾根から下るコースにチャレンジしたいです。
ではまた。
2014/9/23 20:55
jm1bwoさん (^O^)/
jm1bwoさん こんばんは

曼珠沙華の季節とともに奥武蔵も歩きやすい季節になって来ましたね

浦山大日堂BSは意外に、アプローチが沢山あり便利ですよ〜
ウノタワ・蕎麦粒・大ドッケ・三ツドッケ・大持山と名だたる場所の拠点になりますね!

jm1bwoさんが仙元尾根を下るレコ楽しみにしてますよ〜
2014/9/23 22:20
今季初優勝!
に合わせて、祝超速レコ復活。

累積標高差と距離。なめたらあかん奥武蔵らしい厳しさです。
そろそろ季節到来でしょうか。
ロッシさんにはブランクとか関係ありませんね。
でもまたいろいろあったみたいで、再再挑戦あり?

この近くで師匠からの課題もあるんです。
あれもこれも考えてるとヤになっちゃうので、早めに奥武蔵にも戻らなくちゃ。

Jrはウノタワでデビューですか?
2014/9/24 0:28
mmg さん (^o^)/
mmgさん こんにちは

そ〜なんですよ!そ〜なんですよ♪やっと!ついに!優勝しましたね〜
今季は、まるちゃん のおかげで絶望的な展開ですからね〜

ところで、この近くでの、お師匠さまからの課題気になりますね〜
棒の嶺から雲取山まで縦走せよ!!な〜んて指令だったりして

mmgさんの奥武蔵へのご帰還お待ちしてま〜す


Ps:アカイハネウマのデビューは10月予定ですが、どこにしよかな〜
2014/9/24 8:52
計画敢行 無事帰還 オメデトウ(^o^)丿
こんな一周とは・・・ほんとにヤルんだねぇ
それも脚には余裕があるのがタイムで分かるわ
大持山西尾根って1時間以内で下りれるの
それも30kの終盤の下りで
熊にでも追われて転げ落ちるように走っているんだろうネェ
マジにこっそり見てみたい

それからビギの西尾根のレコ 実はあの時GPSを忘れていて
地図レコは正しくないかと思います
ロッシさんのミスコースは 実はビギの地図レコのせいだったんですm(__)m
なのでせっかく紹介していただいたのですが、あのレコのアドレス消してもらった方が良いと思いますのでヨロシクお願いします

アカイハネウマは遅くていいので大事にネ
2014/9/24 18:18
beginner53さん (^O^)/
ビギさん こんばんは

ビギさんのせいだなんて・・・むしろビギさんのおかげですよ〜
そもそも2万5千の地図を見て!下りれそうだな?くらいの計画だったので・・・
ビギさんのレコで、下りれる!!と確信できたので実行出来たんですから〜
実はビギさんの西尾根レコ『昨年10月レコ』、『今年の1月レコ』がありますよね!
両方見返したんですが・・・今回は『今年の1月レコ』を本気で読んでいました
でもおかげで、崖になっても、焦らずにすみました
家に帰ってビギさんの『昨年の10月レコ』を読み返して!【な〜るほど 】でした!
貼り付けさせて頂いた『昨年の10月レコ』カシミールでも見ましたが、正しいGPSログですよね
良ければこのまま貼り付けてても良いですか

アカイハネウマは観光登山地からのデビュー予定です!
宝登山とか御岳山とか高尾山(1号路)あたりが候補地です
2014/9/24 21:41
大日堂フル周回
こんばんは。

GPSログのファイル名に「やったぞ!」感が出てますね。

前回、記録されていなかったことを知った瞬間たるや、さぞアングリ状態だったことでしょう。 写真もそうですが、GPSログは自身の実績として、どうしても残しておきたいですものね。でも今回はそれにめげず、前回以上のロングコースに挑戦し、見事に成し遂げる。素晴らしいです。おめでとう!

長沢背稜は眺望があるだけに、天候次第で歩く者のテンションが違ってくると思うのですが、RossiRossiさんのそんな気持ちに応えるかのような好天にも恵まれ、言うことなしでしたね。

お疲れ様でした。

ところで、先日私の知人が1歳の長男と、初めてとある山に行ったそうですが、数歩歩くごとに、花やらドングリやらに興味を示して立ち止まり、300mほどを往復するのに2時間かかったそうです。

楽しみですね。
2014/9/24 22:47
kinoeさん (^O^)/
kinoeさん こんばんは

あら!おはずかし〜 GPSのログファイル名まで見られてるなんて〜
本当に、そ〜なんですよ!ログが記録されていなかったのは本当に真っ白になっちゃいました〜 (ログこそ歩いた証ですよね
やり残し感が半端じゃなかったので再チャレンジしました!
今回はバッチリ ログも取り返しましたよ そのかわり写真が携帯ですが
七跳山もkinoeさんのレコを読み返して!ど〜してもピークを踏んでいないとしか思えなかったので・・・やっぱり踏んでいませんでした
kinoeさんのレコが無ければ、能天気に七跳山制覇だと思いこんでいましたよ〜!
それからハナド岩も前回URL張り付けて頂いた写真の通り素晴らしい展望でした
ありがとうございました〜

徐々にロングレコじゃなくピヨピヨ(^θ^)レコに変わって行きそ〜
びっくりするくらいのスーパースローハイクをご覧に入れます
2014/9/24 23:40
ハナド岩!
Rossiさん こんばんニャ〜!

ハナド岩 見事にリベンジされましたね
しかも超ロングコース さすがRossiさん

まさかmatataviの文字が出て来るとは、ビックリでしたhappy02
ありがとうございます

このルート、もしmatataviが歩くとしたら一杯水で小屋泊?
ザックが重くなるのでそれも無理〜〜

あれっ!日向沢の峰はもうすでにリベンジ済でしたっけ
2014/9/25 0:13
matataviさん (^O^)/
マタタビさん こ〜んばんニャ〜

マタタビさんの、おかげでハナド岩の謎は解けましたよ〜
とっても素敵な展望が広がる場所ですね〜
マタタビさんが、後ろ!後ろだニャーって声をかけてくれなかったら数十メートル歩いて、あの場所まで行きませんでしたよ〜
三ツドッケの展望も凄すぎですね〜!三ツドッケの展望の良さも教えて頂きましたよね

いやいや!三峰から雲取山日帰りするんだから、行けちゃいますよ〜
あ〜雲取山行きたいな〜

てへっ 日向沢の峰はリベンジ済ですよ〜
2014/9/25 0:58
ロッシさん すごいっす
行程がハンパじゃニャイですね
天目さんと大持山を同じに日に行ってしまうなんて!!

そういうルートもできるんですね 大変参考になりました。

天目山の景色すごいですね (手前の切り株が気になりますが
ハナド岩の景色も最高ですね (写真を見ていたら行きたくなっちゃいました。)
一杯水小屋の写真いいですね。前に行ったことがるので懐かしいです。たしかだるまストーブがあったと思いました。もう無いんですね

また、休日登山をしたくなりました。
2014/9/28 12:15
kimukou716さん (^O^)/
キムさん こんにちは

コメントありがと〜ございます
キムさんの庭にお邪魔してきました!
天目山(三ツドッケ)いいですよ〜!!手前の切り株全然問題ないですよ〜
大パノラマでした
ハナド岩も、メチャ良かったです ぜひ!ぜひ!!(私も教えて頂いて知ったのですが
一杯水小屋のお話も、御一緒の際しましたよね〜!だるまストーブは、もうなかったですね

レコでは、まだキムさんの健脚ぶりが片鱗しかアップされていませんが・・・・
全力のキムさんにはロッシギブアップですよ〜 (生でキムさんの歩きを見たロッシ談)
2014/9/28 12:57
また、良い感じで周回されて・・
遅コメです。
裏山散策っぽいこのルート、自分では思いつかないルートでさすがです。
車利用の埼玉側からの入山だと、こういったコース取りになってしまう訳ですね。
どこも東京側からの入山がしやすいところばかりで、埼玉も登路の整備した方が良いと思うことがあります。

そろそろ低山に戻ってくる季節になってきたので、参考にさせて頂きます。
2014/10/5 10:56
misuzuさん (^O^)/
お師匠様 こんにちは

お師匠様の出撃&他レコへのコメが少ないな〜っと 心配していました!
体調不良なんですか〜 無理せずゆっくり静養して完全復調でバリン!
バリン!のレコ拝見させて下さい〜〜

奥武蔵もそろそろ紅葉の季節!高〜い所から皆さまが、帰ってくる季節になっ
てきましたね〜 (奥武蔵の山守係)

最近ちょと浦山大日堂付近がマイブームです!大ドッケは向かう際の展望地はメチャおススメですよ〜

お師匠様には、ちょっと物足りないバリ具合ですが
(矢岳ルートよりずっと明瞭ですからね!)
2014/10/5 11:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら