ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 531687
全員に公開
ハイキング
奥秩父

目と舌で味わう秋の大菩薩

2014年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ぽこP その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
9.6km
登り
539m
下り
524m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
1:13
合計
5:11
9:37
9
スタート地点
9:53
9:59
21
10:20
10:30
82
11:52
11:53
5
11:58
11:58
5
12:03
12:24
10
12:34
12:34
17
12:51
12:51
8
12:59
12:59
12
13:11
13:15
26
13:41
14:06
4
14:10
14:10
4
14:14
14:16
12
14:28
14:32
1
14:33
14:33
15
14:48
ゴール地点
天候 晴れ(遠景雲多し)
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠の駐車場満車のため第4駐車場(大菩薩湖北岸駐車場)へ
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等特になし
第4駐車場(大菩薩湖北岸駐車場)から上日川峠へ向かいます。まず駐車場の出口を左へ。(通行止の方向)
2014年10月18日 09:54撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
10/18 9:54
第4駐車場(大菩薩湖北岸駐車場)から上日川峠へ向かいます。まず駐車場の出口を左へ。(通行止の方向)
少し進んで、ここから山道に入ります。
2014年10月18日 09:56撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
10/18 9:56
少し進んで、ここから山道に入ります。
一登りしたら自然歩道と合流します。
2014年10月18日 10:00撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
10/18 10:00
一登りしたら自然歩道と合流します。
しばらく進むと、第3駐車場の横に出ます。(振り返って撮影)
2014年10月18日 10:03撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
10/18 10:03
しばらく進むと、第3駐車場の横に出ます。(振り返って撮影)
道なりで上日川峠到着。ここからやっと本来のルートへ。
2014年10月18日 10:11撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
10/18 10:11
道なりで上日川峠到着。ここからやっと本来のルートへ。
福ちゃん荘の囲炉裏。
2014年10月18日 10:38撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
10/18 10:38
福ちゃん荘の囲炉裏。
福ちゃん荘前にて。何の花?(マユミの花、らしいです。)
2014年10月18日 10:45撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6
10/18 10:45
福ちゃん荘前にて。何の花?(マユミの花、らしいです。)
唐松尾根に進みます。何の足跡?まさかク、クマ?(ピンボケ)
2014年10月18日 10:53撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3
10/18 10:53
唐松尾根に進みます。何の足跡?まさかク、クマ?(ピンボケ)
ぽつぽつと赤。
2014年10月18日 11:39撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
10/18 11:39
ぽつぽつと赤。
急登で汗をかいたころ、周囲が開けてきました。
2014年10月18日 11:50撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4
10/18 11:50
急登で汗をかいたころ、周囲が開けてきました。
雷岩から大菩薩湖方面。富士山は残念ながら隠れてますが、爽快な景観です。
2014年10月18日 12:39撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
10/18 12:39
雷岩から大菩薩湖方面。富士山は残念ながら隠れてますが、爽快な景観です。
展望のない山頂にも寄っておきます。
2014年10月18日 12:15撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5
10/18 12:15
展望のない山頂にも寄っておきます。
霞む甲府盆地。
2014年10月18日 12:41撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
10/18 12:41
霞む甲府盆地。
南アルプスが頭だけ見えます。(甲斐駒から北岳のあたり?)
2014年10月18日 12:44撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3
10/18 12:44
南アルプスが頭だけ見えます。(甲斐駒から北岳のあたり?)
大菩薩連嶺の稜線。
2014年10月18日 12:44撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4
10/18 12:44
大菩薩連嶺の稜線。
湖の右手前は福ちゃん荘?
2014年10月18日 12:45撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
10/18 12:45
湖の右手前は福ちゃん荘?
賽の河原。
2014年10月18日 13:10撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4
10/18 13:10
賽の河原。
開放感あふれる気持ちのよい稜線です。
2014年10月18日 13:12撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4
10/18 13:12
開放感あふれる気持ちのよい稜線です。
介山荘が見えてきました。
2014年10月18日 13:17撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
10/18 13:17
介山荘が見えてきました。
大菩薩峠到着。
2014年10月18日 13:29撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8
10/18 13:29
大菩薩峠到着。
黄色と茶色。
2014年10月18日 13:40撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
10/18 13:40
黄色と茶色。
勝縁荘に寄ってみます。
2014年10月18日 14:22撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3
10/18 14:22
勝縁荘に寄ってみます。
雰囲気のあるランプです。
2014年10月18日 14:00撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
10/18 14:00
雰囲気のあるランプです。
香りのよい焙煎珈琲と、ボリュームがありもちもちのピザ1ピース。(ピザをカットしたのは私)どちらも美味しかったです。
2014年10月18日 14:14撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
11
10/18 14:14
香りのよい焙煎珈琲と、ボリュームがありもちもちのピザ1ピース。(ピザをカットしたのは私)どちらも美味しかったです。
黄葉を眺めつつ、珈琲を飲みながらのまったりとした時間。最高ですね。
2014年10月18日 14:07撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
10/18 14:07
黄葉を眺めつつ、珈琲を飲みながらのまったりとした時間。最高ですね。
色づく森の散歩道。
2014年10月18日 14:44撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3
10/18 14:44
色づく森の散歩道。
北岸駐車場に到着。
2014年10月18日 15:03撮影 by  CG100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
10/18 15:03
北岸駐車場に到着。

感想

今日は家族でゆるハイク。紅葉と絶景を求めて、お手軽な2000m、大菩薩に向かいました。上日川峠からの、ど定番のショート周回コースです。

晴天の土曜ということもあり、到着時には案の定、上日川峠の駐車場は一杯。第4駐車場(大菩薩湖北岸駐車場)を案内されました。峠から駐車場までは、場所を知らないと不安になるぐらい大回りします。駐車場から峠までの山道も、最初が意外と急登なので、あなどっていると地味に疲れます。無駄な体力を使いたくなければ、早起きするしかない!(でもそれができないのが我が家…)

上日川峠からは、唐松尾根で雷岩に向かいます。紅葉は最盛期まではもう少しという感じですが、あちこちの木々が色づいており、いつもより華やいだ感じの山道になっていました。急登の道をゆっくりゆっくり登ると、徐々に視界が開け、雷岩方面の稜線が見えてきます。汗をかいたところで、もう一踏ん張りするとハイカーで一杯の雷岩に到着。振り返ると大菩薩湖と甲府盆地を見下ろす爽快な景色が。これだけ短時間でこの絶景を楽しめるのですから、人気の山であるのも当然ですね。眺望のない山頂もとりあえずピークハントしておきます。

雷岩で絶景をおかずにランチの後、稜線を大菩薩峠方面に下ります。2000m級とは思えない開放的で美しい稜線歩きは、天上の散歩という感じで、ほんと気持ちのよい時間をすごせます。富士山が見えれば文句なしに最高なのですが、そこまで贅沢は言いますまい。うきうきしながら下っていると、あっという間に大菩薩峠、介山荘が見えてきました。楽しい時間はとても短く感じるものです。

上日川峠への帰り道、今年リニューアルオープンした勝縁荘に寄ってみました。焙煎珈琲と、ピザを注文。「有名店で修行した友人の」という冠のついた焙煎珈琲は、心地のよい苦味と、鼻に抜けてくる香りが絶妙。その名に恥じぬ美味しさです。ピザは1ピースでも思ったよりボリュームがあり、もちもちで柔らかく、こちらも美味しくいただきました。山荘前のテーブルから眺める紅葉も、何とも風情があります。妻も息子も大満足の様子です。勝縁荘、よいところでした。大菩薩に来た際は、また寄ってみたいと思います。

あとは、のんびりと紅葉に癒されつつ歩き、北岸駐車場に到着。到着時の駐車場には、出発時よりも多い数十台の車がありました。今日は道中どこに行っても人が一杯でした。さすがは人気の大菩薩です。

目で紅葉と稜線の景色を楽しみ、舌で山荘グルメを楽しみ、充実した秋の1日でした。ゆるハイクには、グルメは重要な要素です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら