ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5330538
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張

芦別岳(冬尾根コース)〜何とか登れましたの巻(^^)

2023年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:19
距離
14.2km
登り
1,540m
下り
1,542m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
1:40
合計
10:19
6:03
251
カラマツ沢林道ゲート
10:14
10:41
7
10:48
10:51
61
11:52
12:06
74
13:20
14:01
26
14:27
14:36
12
14:48
14:53
10
15:03
15:04
78
16:22
カラマツ沢林道ゲート
天候 曇り☁のち晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カラマツ沢林道ゲート脇に3台程度の駐車スペースがありました。
コース状況/
危険箇所等
冬尾根の登りは半面山に近づくと斜度が上がります。自分は標高1,200m位でアイゼンに換装致しました。雲峰山から一旦下り芦別岳への登りはビックリする位の急登でアイゼン、ピッケルは必須です。登りより下りの方が注意が必要です。
その他周辺情報 入浴はハイランドふらのさんにお世話になりました。日帰り入浴料600円でしたが、4月中旬から値上がりするようです。
カラマツ沢林道ゲートの脇に駐車させて頂きました。
林道の雪は既になくなっていました。後ろに見えている橋を渡ってから尾根に取り付きます。本日は好天予報の芦別岳にチャレンジです。
自分に芦別岳の壁は登れるだろうか?ちょっと不安だけど〜今日も元気にレッツら〜ゴ〜😁
2023年04月02日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 6:02
カラマツ沢林道ゲートの脇に駐車させて頂きました。
林道の雪は既になくなっていました。後ろに見えている橋を渡ってから尾根に取り付きます。本日は好天予報の芦別岳にチャレンジです。
自分に芦別岳の壁は登れるだろうか?ちょっと不安だけど〜今日も元気にレッツら〜ゴ〜😁
スタートして約20分、奴の足跡を発見!
まだ新しそうです。アイゼン(爪)の跡もくっきり!
コワ〜(笑)
熊スプレー持参してきてよかった〜
2023年04月02日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
21
4/2 6:21
スタートして約20分、奴の足跡を発見!
まだ新しそうです。アイゼン(爪)の跡もくっきり!
コワ〜(笑)
熊スプレー持参してきてよかった〜
冬尾根を登ります。
朝方はガスってました。
本日は好天予報なので、信じて登ります。
2023年04月02日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 7:24
冬尾根を登ります。
朝方はガスってました。
本日は好天予報なので、信じて登ります。
9時近くなると予報どおり晴れてきました。
半面山が近くなると急登になります。
耐えられずに標高1,200m位でアイゼンに換装しました。
2023年04月02日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/2 8:56
9時近くなると予報どおり晴れてきました。
半面山が近くなると急登になります。
耐えられずに標高1,200m位でアイゼンに換装しました。
あれが半面山かな〜?
2023年04月02日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 8:56
あれが半面山かな〜?
振り返ると雲海になってました。
2023年04月02日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/2 9:55
振り返ると雲海になってました。
半面山とうちゃこ〜
山頂標識はありませんでした。
確かここだったような気がしますが・・・
2023年04月02日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/2 10:29
半面山とうちゃこ〜
山頂標識はありませんでした。
確かここだったような気がしますが・・・
手前に雲峰山と奥に芦別岳が見えてきました。
まだ遠いね〜
芦別岳はここから見ても急登だね〜登れるかな〜(笑)
2023年04月02日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
4/2 10:30
手前に雲峰山と奥に芦別岳が見えてきました。
まだ遠いね〜
芦別岳はここから見ても急登だね〜登れるかな〜(笑)
屏風岩ですね〜
2023年04月02日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 10:31
屏風岩ですね〜
ここで雲峰山の登りに備えてエネルギー補給しました。
2023年04月02日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/2 10:32
ここで雲峰山の登りに備えてエネルギー補給しました。
半面山から下界方向です。
雲海も消えかかってます。
2023年04月02日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 10:42
半面山から下界方向です。
雲海も消えかかってます。
半面山からアイゼンのまま下ってきました。振り返ると後続者2名が見えてました。一人じゃなくなったので少しだけ気持ちが楽になった(笑)
予想外に雪が多くて膝下までスボリ始めたのでスピード上がりません。
2023年04月02日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/2 10:45
半面山からアイゼンのまま下ってきました。振り返ると後続者2名が見えてました。一人じゃなくなったので少しだけ気持ちが楽になった(笑)
予想外に雪が多くて膝下までスボリ始めたのでスピード上がりません。
雲峰山へは直登しました。
これがなかなか辛かった(笑)
2023年04月02日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/2 11:16
雲峰山へは直登しました。
これがなかなか辛かった(笑)
右側を見ると1485峰ですね〜
後続者は大きく迂回して登っていました。
2023年04月02日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 11:16
右側を見ると1485峰ですね〜
後続者は大きく迂回して登っていました。
雲峰山とうちゃこ〜
休憩していると後続者も到着されました。
2023年04月02日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/2 11:54
雲峰山とうちゃこ〜
休憩していると後続者も到着されました。
芦別岳です。
いや〜壁だね〜
率直な感想が『あんなところ登れるだろうか?』(笑)
2023年04月02日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
28
4/2 11:54
芦別岳です。
いや〜壁だね〜
率直な感想が『あんなところ登れるだろうか?』(笑)
旧道ですね〜
流石に冬に登っている人はいないよね〜
2023年04月02日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/2 11:54
旧道ですね〜
流石に冬に登っている人はいないよね〜
雲峰山から富良野の田園風景です。
右側のピークが半面山ですね〜
2023年04月02日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/2 11:55
雲峰山から富良野の田園風景です。
右側のピークが半面山ですね〜
壁の下まで来ました〜
頑張って登りま〜す。
よく見るとスキーの滑った跡が・・・
こんなところよく滑るね〜(笑)
2023年04月02日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
4/2 12:23
壁の下まで来ました〜
頑張って登りま〜す。
よく見るとスキーの滑った跡が・・・
こんなところよく滑るね〜(笑)
運よくクラストしてませんでしたので、
キックステップで何とか登ってま〜す。
2023年04月02日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/2 12:49
運よくクラストしてませんでしたので、
キックステップで何とか登ってま〜す。
斜度は45度近くありそうです。
2023年04月02日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 12:49
斜度は45度近くありそうです。
後続者2名も自分のトレースを登ってきてました。
2023年04月02日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 12:49
後続者2名も自分のトレースを登ってきてました。
もう少しで頂上です。
岩場も雪の付き方に注意して登りました。
2023年04月02日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/2 13:14
もう少しで頂上です。
岩場も雪の付き方に注意して登りました。
芦別岳とうちゃこ〜
壁を見たときにはこりゃ〜登れないな〜と思いましたが、やれば出来るもんですね〜(笑)
2023年04月02日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
45
4/2 13:18
芦別岳とうちゃこ〜
壁を見たときにはこりゃ〜登れないな〜と思いましたが、やれば出来るもんですね〜(笑)
頂上から旧道方向です。
2023年04月02日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/2 13:19
頂上から旧道方向です。
夕張岳方向です。
一番手前がポントナシベツ岳かな?
2023年04月02日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
4/2 13:19
夕張岳方向です。
一番手前がポントナシベツ岳かな?
雲峰山と半面山と富良野の田園風景です。
2023年04月02日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/2 13:20
雲峰山と半面山と富良野の田園風景です。
十勝連峰は雲がかかってました。
2023年04月02日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 13:24
十勝連峰は雲がかかってました。
下山開始しました。
アイゼンをひっかけない様に注意して進みました。
2023年04月02日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 13:45
下山開始しました。
アイゼンをひっかけない様に注意して進みました。
岩場を下りてきました。振り返って頂上方向です。
2023年04月02日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 13:53
岩場を下りてきました。振り返って頂上方向です。
これから壁を下山します。
2023年04月02日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 13:53
これから壁を下山します。
ビビリなので慎重にバックステップで下りました。
先に下山している2人組も途中までバックステップで下りてました。
2023年04月02日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/2 13:58
ビビリなので慎重にバックステップで下りました。
先に下山している2人組も途中までバックステップで下りてました。
斜度がすこし緩くなったので途中から前向きで下りました。
ピッケルを山側に刺してゆっくり下山してます。
2023年04月02日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/2 14:09
斜度がすこし緩くなったので途中から前向きで下りました。
ピッケルを山側に刺してゆっくり下山してます。
ここまで来れば一安心です。
2023年04月02日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 14:17
ここまで来れば一安心です。
雲峰山に向かって戻ります。
2023年04月02日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 14:17
雲峰山に向かって戻ります。
雲峰山へは一度大きく下ります。
この辺りはハイマツも出始めてました。
2023年04月02日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 14:21
雲峰山へは一度大きく下ります。
この辺りはハイマツも出始めてました。
コルまで来ました。
ここに来てからの登りはこたえる(笑)
2023年04月02日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 14:26
コルまで来ました。
ここに来てからの登りはこたえる(笑)
本谷方向です。
こんなところ登ってくる人がいるなんて考えられない(笑)
2023年04月02日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/2 14:26
本谷方向です。
こんなところ登ってくる人がいるなんて考えられない(笑)
雲峰山まで戻りました。
デポしたスノーシューをピックアップして下山開始しました。
2023年04月02日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/2 14:34
雲峰山まで戻りました。
デポしたスノーシューをピックアップして下山開始しました。
雲峰山から半面山への下りです。
2023年04月02日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 14:38
雲峰山から半面山への下りです。
何を血迷ったか、トレースに惑わされて夏道を戻ってしまった〜登り返しが辛かった(笑)
アイゼンのまま冬尾根を下ります。
少しスボリますが、急なのでブレーキがかかって丁度いいわ〜
2023年04月02日 15:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 15:05
何を血迷ったか、トレースに惑わされて夏道を戻ってしまった〜登り返しが辛かった(笑)
アイゼンのまま冬尾根を下ります。
少しスボリますが、急なのでブレーキがかかって丁度いいわ〜
自分のトレースを辿って戻ります。
2023年04月02日 15:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 15:21
自分のトレースを辿って戻ります。
ヘロヘロになりながら無事下山しました。
お疲れちゃまでした〜
2023年04月02日 16:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/2 16:21
ヘロヘロになりながら無事下山しました。
お疲れちゃまでした〜
帰りに芦別岳を撮影しました。
今日はありがとうございました。
2023年04月02日 16:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/2 16:47
帰りに芦別岳を撮影しました。
今日はありがとうございました。
で、本日の温泉はハイランドふらのさんです。
入浴料が4月中旬から値上がりするようです。
世の中なんでも値上がりしますね〜
2023年04月02日 17:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/2 17:05
で、本日の温泉はハイランドふらのさんです。
入浴料が4月中旬から値上がりするようです。
世の中なんでも値上がりしますね〜

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

今回は3/21のbun33さんのレコを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
『いつか芦別岳の壁を登ってみたい!』と思っていましたが、本日は天気が良いのでチャレンジする事にしました。クラストしておらず何とか登る事が出来ましたが、前爪だけが刺さるような状況だと自分には無理だろうなと思いました。
もし、これから行かれる方は滑落には十分注意して登ってくださいね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

おはようございます☀️😃。
冬の芦別岳、大変お疲れ様でした。どんどん難関に登られて、素晴らしいですね〜。最後の岩場は、読んでいてとても緊張しました。周囲の景色も素晴らしい!。そこから見える十勝連峰、屏風岩、雲峰山等、また見たいです。私には難しそうなので、夏かな🤭?大変、お疲れ様でした(´- `*)。これからもお気をつけて山行をお続け下さい。
2023/4/3 7:17
minaさんお疲れ様です。
積雪期の芦別岳にやっとこすっとこで登ってきました。自分のスキルからすればギリギリのところだったと思います。岩場なんてほとんどナマケモノの動きになってました(笑)
ムチャは禁物ですが、やってみないとわからない事もあると思うので、これからも頑張って登ります。
芦別岳は春にはツクモグサが咲きますので、その頃にminaさんも頑張って登ってみてはいかがでしょうか〜😃
2023/4/3 11:42
bun33と申します。
登頂おめでとうございます!
お疲れさまでした!

芦別岳は山頂の壁に目が行き、つい忘れられがちですが半面山の登りも結構厳しいですよね。
2023/4/6 14:02
bun33さんコメントありがとうございます。
bun33さんは難易度の高い山に行かれることが多いので、いつも参考にさせて頂いております。今回もbun33さんのレコがなければ、多分登頂できてなかったと思います。
半面山への登りも自分には試練でした(笑)。bun33さんはスノーシューで登られたんですよね〜流石です。
それから、絵がとてもお上手なんですね〜自分には絵の心得がないので本当に羨ましい限りです。
ソロで登ることが多いようなので、お互いに事故には注意して山行しましょうね〜
では、失礼致します。
2023/4/6 19:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら