ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5444765
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

本社ヶ丸・清八山(笹子駅〜時計周り)-富士&新緑ハイク

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:53
距離
13.9km
登り
1,202m
下り
1,194m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:28
合計
6:53
7:47
50
8:37
8:40
58
9:38
9:45
12
9:57
10:04
23
10:27
10:27
21
10:48
11:45
25
12:10
12:10
5
12:15
12:19
3
12:22
12:22
50
13:37
13:37
34
14:11
14:11
8
14:19
14:19
21
14:40
天候 快晴。
山中の気温は14〜23℃くらい。暑い。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
八王子駅 6:35発
↓JR中央本線・松本行 990円
笹子駅 7:35着

【帰り】
笹子駅 15:29発
↓JR中央本線・高尾行 858円
高尾駅 16:33着

笹子駅で20人は下車していた。大半は滝子山など北側に向かった様子。
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備されており道標も多い。
早くもメマトイなど鬱陶しい羽虫が居る。

【笹子駅〜庭洞丸〜角研山】
斜度のキツい樹林帯。

【角研山〜本社ヶ丸〜清八山】
アップダウンのある尾根道。
本社ヶ丸の山頂周辺と清八山側は岩が多いのでやや注意。

【清八山〜清八山、本社ヶ丸登山口】
斜度キツめの樹林帯。
山道は九十九折りになっているので地図表記のように直線的な急降下ではない。

【清八山、本社ヶ丸登山口〜東山梨変電所】
斜度の緩い林道。

【東山梨変電所〜笹子駅】
舗装路歩き。交通量多い。歩道あり。
7:47【笹子駅】スタート。快晴やで。
2023年05月04日 07:46撮影 by  DC-GF10, Panasonic
6
5/4 7:46
7:47【笹子駅】スタート。快晴やで。
まずは線路と林の間をテクテク
2023年05月04日 07:50撮影 by  DC-GF10, Panasonic
3
5/4 7:50
まずは線路と林の間をテクテク
藤!綺麗だね〜
2023年05月04日 07:48撮影 by  DC-GF10, Panasonic
16
5/4 7:48
藤!綺麗だね〜
道脇はマムシグサだらけ。毒草だけど愛嬌があって好き。
2023年05月04日 07:53撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
5/4 7:53
道脇はマムシグサだらけ。毒草だけど愛嬌があって好き。
山道に入るとさっそく急登。今日は朝から暑い。
2023年05月04日 08:00撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
5/4 8:00
山道に入るとさっそく急登。今日は朝から暑い。
朴葉の新緑。でっかい葉っぱがキラキラ✨
2023年05月04日 08:09撮影 by  DC-GF10, Panasonic
17
5/4 8:09
朴葉の新緑。でっかい葉っぱがキラキラ✨
8:37【庭洞丸】ちょうど1000mの小ピーク
2023年05月04日 08:39撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
5/4 8:39
8:37【庭洞丸】ちょうど1000mの小ピーク
良い季節だ。どこ見ても綺麗。
2023年05月04日 08:58撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
5/4 8:58
良い季節だ。どこ見ても綺麗。
鉄塔かっちょいい!
2023年05月04日 09:02撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
5/4 9:02
鉄塔かっちょいい!
開けた名もなき展望地に出た
2023年05月04日 09:13撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
5/4 9:13
開けた名もなき展望地に出た
眼前にはこれから目指す本社ヶ丸
2023年05月04日 09:11撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
5/4 9:11
眼前にはこれから目指す本社ヶ丸
北東側の滝子山
2023年05月04日 09:10撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
5/4 9:10
北東側の滝子山
角研山までかなりの急登が続く
2023年05月04日 09:25撮影 by  DC-GF10, Panasonic
3
5/4 9:25
角研山までかなりの急登が続く
この辺からツツジロード!素晴らしいピンク道。
2023年05月04日 09:35撮影 by  DC-GF10, Panasonic
26
5/4 9:35
この辺からツツジロード!素晴らしいピンク道。
足元は岩っぽくなるので注意
2023年05月04日 09:37撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
5/4 9:37
足元は岩っぽくなるので注意
9:38【角研山】尾根道に分岐する小ピーク
2023年05月04日 09:39撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
5/4 9:39
9:38【角研山】尾根道に分岐する小ピーク
角研山山頂のミツバツツジ。超きれい✨
2023年05月04日 09:40撮影 by  DC-GF10, Panasonic
16
5/4 9:40
角研山山頂のミツバツツジ。超きれい✨
枝間から南ア見えた!
2023年05月04日 09:42撮影 by  DC-GF10, Panasonic
17
5/4 9:42
枝間から南ア見えた!
キジムシロ!
2023年05月04日 09:55撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7
5/4 9:55
キジムシロ!
フデリンドウ!
2023年05月04日 09:56撮影 by  DC-GF10, Panasonic
22
5/4 9:56
フデリンドウ!
9:57【新道分岐】なだらかに開けた分岐地点
2023年05月04日 09:59撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
5/4 9:59
9:57【新道分岐】なだらかに開けた分岐地点
ここにもでっかい鉄塔
2023年05月04日 09:58撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
5/4 9:58
ここにもでっかい鉄塔
送電線アート
2023年05月04日 10:01撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
5/4 10:01
送電線アート
北面に爽快な展望!笹子雁ヶ原摺山〜滝子山の稜線が美しい。
2023年05月04日 10:01撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
5/4 10:01
北面に爽快な展望!笹子雁ヶ原摺山〜滝子山の稜線が美しい。
南アもくっきり!
2023年05月04日 10:03撮影 by  DC-GF10, Panasonic
18
5/4 10:03
南アもくっきり!
北岳!かっこいいね〜
2023年05月04日 10:03撮影 by  DC-GF10, Panasonic
17
5/4 10:03
北岳!かっこいいね〜
ツツジも綺麗だし
2023年05月04日 10:09撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
5/4 10:09
ツツジも綺麗だし
新緑も綺麗。最高だね。
2023年05月04日 10:12撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
5/4 10:12
新緑も綺麗。最高だね。
カタツムリの化石
2023年05月04日 10:20撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
5/4 10:20
カタツムリの化石
タチツボスミレ!この辺からスミレロード。
2023年05月04日 10:35撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
5/4 10:35
タチツボスミレ!この辺からスミレロード。
この子は淡いピンクが綺麗。ヒナスミレ?
2023年05月04日 10:37撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
5/4 10:37
この子は淡いピンクが綺麗。ヒナスミレ?
桜みっけ!小ぶりな花が可愛い。
2023年05月04日 10:45撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
5/4 10:45
桜みっけ!小ぶりな花が可愛い。
フデリンドウのブーケ!
2023年05月04日 10:46撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
5/4 10:46
フデリンドウのブーケ!
10:48【本社ヶ丸】到着!
2023年05月04日 11:39撮影 by  DC-GF10, Panasonic
18
5/4 11:39
10:48【本社ヶ丸】到着!
山頂は岩が多くて狭い。あと日当たり抜群であっつい。
2023年05月04日 11:39撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
5/4 11:39
山頂は岩が多くて狭い。あと日当たり抜群であっつい。
しかし展望は最高!
2023年05月04日 10:54撮影 by  DC-GF10, Panasonic
16
5/4 10:54
しかし展望は最高!
西側、黒岳と釈迦ヶ岳
2023年05月04日 10:54撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
5/4 10:54
西側、黒岳と釈迦ヶ岳
トンガリ釈迦ヶ岳越しの南ア!
2023年05月04日 10:57撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
5/4 10:57
トンガリ釈迦ヶ岳越しの南ア!
北側、大菩薩山塊と雁ヶ原摺山かな
2023年05月04日 10:55撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
5/4 10:55
北側、大菩薩山塊と雁ヶ原摺山かな
八ヶ岳は超うっすら
2023年05月04日 11:04撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
5/4 11:04
八ヶ岳は超うっすら
そして富士山ドーン!
2023年05月04日 10:58撮影 by  DC-GF10, Panasonic
26
5/4 10:58
そして富士山ドーン!
三つ峠×富士!
2023年05月04日 11:02撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
5/4 11:02
三つ峠×富士!
富士山アップ。まだまだ白い。
2023年05月04日 11:05撮影 by  DC-GF10, Panasonic
14
5/4 11:05
富士山アップ。まだまだ白い。
もう農鳥がくっきり羽ばたいてる
2023年05月04日 11:05撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
5/4 11:05
もう農鳥がくっきり羽ばたいてる
大満足で飯タイム。糖分多め。
2023年05月04日 11:13撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
5/4 11:13
大満足で飯タイム。糖分多め。
本社ヶ丸〜清八山の間は岩が多い
2023年05月04日 11:55撮影 by  DC-GF10, Panasonic
3
5/4 11:55
本社ヶ丸〜清八山の間は岩が多い
富士見ポイントや、
2023年05月04日 12:02撮影 by  DC-GF10, Panasonic
16
5/4 12:02
富士見ポイントや、
展望ポイントの多い爽快な道でもある
2023年05月04日 12:03撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7
5/4 12:03
展望ポイントの多い爽快な道でもある
12:10【清八峠】清八山への分岐点
2023年05月04日 12:11撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
5/4 12:11
12:10【清八峠】清八山への分岐点
12:15【清八山】本社ヶ丸よりやや広い展望地
2023年05月04日 12:16撮影 by  DC-GF10, Panasonic
6
5/4 12:16
12:15【清八山】本社ヶ丸よりやや広い展望地
清八山も展望ヨシ!
2023年05月04日 12:17撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
5/4 12:17
清八山も展望ヨシ!
やさしいピンクのスミレ
2023年05月04日 12:27撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
5/4 12:27
やさしいピンクのスミレ
グリーンシャワー浴びながら下山
2023年05月04日 12:54撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
5/4 12:54
グリーンシャワー浴びながら下山
防鹿柵を手で開閉して進む
2023年05月04日 13:01撮影 by  DC-GF10, Panasonic
3
5/4 13:01
防鹿柵を手で開閉して進む
13:12【清八山、本社ヶ丸登山口】ポストに登山者カウンターは無かった
2023年05月04日 13:12撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
5/4 13:12
13:12【清八山、本社ヶ丸登山口】ポストに登山者カウンターは無かった
ここからは斜度の緩い林道歩き
2023年05月04日 13:23撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
5/4 13:23
ここからは斜度の緩い林道歩き
一ヶ所渡河するポイントあり。油断して左足をグネりかけた…
2023年05月04日 13:27撮影 by  DC-GF10, Panasonic
3
5/4 13:27
一ヶ所渡河するポイントあり。油断して左足をグネりかけた…
林道終点。あとは5kmくらいひたすら舗装路歩き。
2023年05月04日 13:32撮影 by  DC-GF10, Panasonic
3
5/4 13:32
林道終点。あとは5kmくらいひたすら舗装路歩き。
13:37【東山梨変電所】なんかすごい施設だぞ
2023年05月04日 13:37撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
5/4 13:37
13:37【東山梨変電所】なんかすごい施設だぞ
ニガナ(ジシバリ)!
2023年05月04日 13:50撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
5/4 13:50
ニガナ(ジシバリ)!
藤!高い所に咲いてて撮るのが難しいのだ。
2023年05月04日 13:55撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
5/4 13:55
藤!高い所に咲いてて撮るのが難しいのだ。
14:11【追分トンネル】追分=おいわけ
2023年05月04日 14:11撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
5/4 14:11
14:11【追分トンネル】追分=おいわけ
クサノオウ!道端にたくさん自生してた。
2023年05月04日 14:13撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
5/4 14:13
クサノオウ!道端にたくさん自生してた。
のどかな風景ね
2023年05月04日 14:15撮影 by  DC-GF10, Panasonic
14
5/4 14:15
のどかな風景ね
ハルジオン!こちらも道端にワサワサ。
2023年05月04日 14:28撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
5/4 14:28
ハルジオン!こちらも道端にワサワサ。
14:40【笹子駅】にゴール!楽しかった!
2023年05月04日 14:50撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7
5/4 14:50
14:40【笹子駅】にゴール!楽しかった!

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 タオル ストック カメラ
備考 水1680ml、湯500ml 持参 → 残 水150、湯0
笹子駅には自販機はあるがコンビニは無い。

感想

カレンダー通りのGW休み。コロナ禍で人避け登山が基本になり混雑嫌いが悪化した今日この頃。
高速渋滞も勘弁なので程々の遠出で電車だけで登れる山、体力回復具合の確認で10km1000m以上、富士見もできる山、な感じで大月エリアで未踏の本社ヶ丸を選定。
晴天の下で新緑登山ができて大満足。

-コースと難易度
急登と岩場があり歩行距離/累積標高差もそれなりにあるので中級程度。
笹子駅からタクシーを使えば東山梨変電所までの舗装路歩きを4km以上削れるのでだいぶ楽できる。

-人
山中で会ったのは25〜30人くらい。
往路10人、山頂周辺で10〜15人、復路5人くらい。
狙い通りGWでも混雑は無く、ほぼマイペースで歩けた。

-筋肉痛記録
5/5 尻:中 ふくらはぎ、すね、内もも:弱
久々にしっかり歩いた。もう少しストック頑張って上半身に分散したかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本社ヶ丸 - 笹子川右岸の静かな稜線を歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら