ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 549306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

【紅葉もとめて低山へ】箕作山・太郎坊山【シロレコ09】

2014年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
tomoya_ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
12.4km
登り
733m
下り
731m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:31
合計
6:27
9:57
86
スタート地点
11:23
11:23
4
11:27
11:34
0
11:34
11:35
11
11:46
11:53
12
12:05
12:06
24
12:30
12:30
79
13:49
13:50
18
14:08
14:09
48
14:57
15:10
74
16:24
ゴール地点
09:55 近江鉄道)市辺駅
10:50 十三仏登山口
11:30 十三仏
11:50 岩戸山
12:04 小脇山
12:30 箕作山
12:53 瓦屋寺
〈昼食〉
13:25 瓦屋寺
13:49 夫婦岩
14:08 太郎坊山
14:57 清水山(北箕作山)
16:25 近江鉄道)河辺の森
天候 晴れ〈無風〉
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
JR)大阪〜近江八幡
近江鉄道)近江八幡〜市辺 12分 290円

【復路】
近江鉄道)河辺の森〜近江八幡 44分 470円
JR)近江八幡〜大阪

#大阪〜近江八幡はチケット屋で
昼得1020円
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
>市辺駅〜十三仏登山口
約2キロの農道歩き。船岡山を経由すると退屈しなくてよい。

>十三仏登山口〜小脇山
道沿いに沢山の石仏があり、
コースは明瞭。足元は石階段。
十三仏以降、山道となるが
たおやかな稜線沿いでアップダウンは
ほとんどない。
#十三仏自体は石標とかなく、
普段は公開もされていないので普通にスルーしそうになります。

>小脇山
眺望よし。明治時代に米相場を旗で
伝える旗振山だったようで、旗振り岩が
残っています。
城趾らしいが遺構は確認できず。

>小脇山〜箕作山
たおやかな尾根歩き。
時折、木々の合間から鈴鹿の山々や比良の山々が見える。

>箕作山
眺望なし。スルーポイント

>箕作山〜瓦屋禅寺
少し山を下る。
下って数分のところの枝道を左に入る。
道標はない。
#はじめ通過してしまいました。
そのためGPSログも引き返しています。

>瓦屋禅寺
紅葉よし。
規模は小さいがなかなかの穴場

>太郎坊山
眺望はよいが、スペースが狭いため
弁当休憩には向かない。
多分、山自体が御神体だと思うので
弁当休憩はしないほうがよいかも。

>〜清水山
箕作山山頂から少し東側にあるコルがとりつきとなる。
ここから先はハイキング道ではありません。踏み跡に沿って箕作山を下る。
舗装路を挟んで、北側に清水山へのとりつき。篤志家が立てた道標がある。
山頂まで嫌らしいくらい、テープで目印
つけてあるのでそれを頼りに。

>清水山
関電が鉄塔を立てるために伐採したため、今は360眺望。鉄塔の西側に箕作城石垣を確認。

>清水山〜河辺の森駅
東側の尾根を下る。こちらも
テープで目印がつけてある。
枝道多くて、いろんなところから
降りることが可能。
私たちも予定と異なるところから
出てきてしまいました。

■注意
クマいます。
里山やと思って鈴を持ってきませんでした。

■箕作城遺構
石垣、曲輪、切岸
近江鉄道で市辺駅へ。
懐かしの硬券!
2014年11月16日 09:38撮影 by  Canon PowerShot N, Canon
12
11/16 9:38
近江鉄道で市辺駅へ。
懐かしの硬券!
市辺駅到着
2014年11月16日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 9:59
市辺駅到着
阿賀神社(船岡山)経由で箕作山に行きます。
2014年11月16日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 10:03
阿賀神社(船岡山)経由で箕作山に行きます。
2014年11月16日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 10:04
ピラミダルな箕作山。
2014年11月16日 10:27撮影 by  Canon PowerShot N, Canon
8
11/16 10:27
ピラミダルな箕作山。
立派な十三仏の幟(十三仏の実物は。。)
ここが登山口。

2014年11月16日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 10:51
立派な十三仏の幟(十三仏の実物は。。)
ここが登山口。

十三仏登山道。
両脇に仏さんがたくさんあります。
2014年11月16日 10:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 10:55
十三仏登山道。
両脇に仏さんがたくさんあります。
おひさんに照らされてキレイ
2014年11月16日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/16 11:11
おひさんに照らされてキレイ
このあたりが
2014年11月16日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
11/16 11:26
このあたりが
十三仏(磨崖仏)のはずなんだが。。
みあたんない。。
2014年11月16日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/16 11:27
十三仏(磨崖仏)のはずなんだが。。
みあたんない。。
たまたま庫裡を清掃されていた地元の人に尋ねてみると
十三仏はこのお堂の中で、非公開なのだそうだ。
ちなみに看板も何もない。
2014年11月16日 11:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 11:36
たまたま庫裡を清掃されていた地元の人に尋ねてみると
十三仏はこのお堂の中で、非公開なのだそうだ。
ちなみに看板も何もない。
京都方面。比叡山はわかる。あとはわかんない。
2014年11月16日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/16 11:27
京都方面。比叡山はわかる。あとはわかんない。
地元の方にみかんを頂戴し、庫裡の中で休憩させていただく。
十三仏の写真が貼ってあったので見させていただく。
庫裡も普段は閉まっているらしいので今日はラッキー!
2014年11月16日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 11:43
地元の方にみかんを頂戴し、庫裡の中で休憩させていただく。
十三仏の写真が貼ってあったので見させていただく。
庫裡も普段は閉まっているらしいので今日はラッキー!
小脇山にて。昔の旗振場。
岩に矢印が刻まれている。野洲方面
2014年11月16日 11:51撮影 by  Canon PowerShot N, Canon
2
11/16 11:51
小脇山にて。昔の旗振場。
岩に矢印が刻まれている。野洲方面
旗振場から矢印(野洲方面)。
大阪の米相場を伝えるために山の上で旗を振って
遠くまで届けたのだそう。
2014年11月16日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/16 11:53
旗振場から矢印(野洲方面)。
大阪の米相場を伝えるために山の上で旗を振って
遠くまで届けたのだそう。
小脇山山頂
2014年11月16日 12:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/16 12:05
小脇山山頂
鈴鹿方面?。
一番左が日本コバ?、中央奥が雨乞?、手前が綿向山?
2014年11月16日 12:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 12:06
鈴鹿方面?。
一番左が日本コバ?、中央奥が雨乞?、手前が綿向山?
箕作山山頂。
眺望なし。
2014年11月16日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/16 12:28
箕作山山頂。
眺望なし。
たーかーのーつーめー。
レモンイエロー。
2014年11月16日 12:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/16 12:32
たーかーのーつーめー。
レモンイエロー。
道標大すぎぃ。
瓦屋寺にいく。
2014年11月16日 12:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 12:39
道標大すぎぃ。
瓦屋寺にいく。
瓦屋寺近くの紅葉
2014年11月16日 12:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 12:52
瓦屋寺近くの紅葉
瓦屋寺近くの紅葉。
グラデーション♪
2014年11月16日 12:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/16 12:52
瓦屋寺近くの紅葉。
グラデーション♪
瓦屋寺にて。
この岩の名は??
2014年11月16日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 12:54
瓦屋寺にて。
この岩の名は??
『猛虎岩』!
タイガースファンの方は是非、おまいりください。
2014年11月16日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 12:54
『猛虎岩』!
タイガースファンの方は是非、おまいりください。
瓦屋寺にて。
2014年11月16日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/16 13:19
瓦屋寺にて。
瓦屋寺にて。
2014年11月16日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/16 13:20
瓦屋寺にて。
瓦屋寺にて。
落ちている葉も絵になるね
2014年11月16日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/16 13:20
瓦屋寺にて。
落ちている葉も絵になるね
瓦屋寺にて。
お次は太郎坊宮にむかう。
2014年11月16日 13:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/16 13:21
瓦屋寺にて。
お次は太郎坊宮にむかう。
到着。
夫婦岩。
2014年11月16日 13:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 13:46
到着。
夫婦岩。
うそつきが通ると
岩がふさがって挟まれるらしい。ドキドキ
2014年11月16日 13:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/16 13:46
うそつきが通ると
岩がふさがって挟まれるらしい。ドキドキ
よかった。
私がついてきた過去の嘘は神様に許されたみたい。
2014年11月16日 13:50撮影 by  Canon PowerShot N, Canon
7
11/16 13:50
よかった。
私がついてきた過去の嘘は神様に許されたみたい。
さっき歩いてきた小脇山
2014年11月16日 14:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/16 14:08
さっき歩いてきた小脇山
秋らしい雲がでてきた。
2014年11月16日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/16 14:09
秋らしい雲がでてきた。
箕作城跡は箕作山にないのです。
清水山にレッツゴー♪
2014年11月16日 14:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 14:26
箕作城跡は箕作山にないのです。
清水山にレッツゴー♪
こっからは清水山へはハイキング道として整備されていません。
2014年11月16日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 14:29
こっからは清水山へはハイキング道として整備されていません。
篤志家の方がつけれくれたのかな
2014年11月16日 14:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 14:41
篤志家の方がつけれくれたのかな
このあたりで怖い体験をしました。。
2014年11月16日 14:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/16 14:54
このあたりで怖い体験をしました。。
見えた。山頂。
2014年11月16日 14:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 14:56
見えた。山頂。
到着!
2014年11月16日 14:57撮影 by  Canon PowerShot N, Canon
1
11/16 14:57
到着!
ここは箕作城址ですが箕作山ではありませんよ。
#清水山(通称:北箕作山)です。
2014年11月16日 14:59撮影 by  Canon PowerShot N, Canon
3
11/16 14:59
ここは箕作城址ですが箕作山ではありませんよ。
#清水山(通称:北箕作山)です。
鉄塔の西側に遺構を発見。
2014年11月16日 15:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/16 15:02
鉄塔の西側に遺構を発見。
石垣です。
私が見つけたのはこれだけ
もっと西の方に遺構があるとの情報は得ていたのですが、
ちょっと事情があってこの山から早く去りたかったので退散することにした。
2014年11月16日 15:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/16 15:03
石垣です。
私が見つけたのはこれだけ
もっと西の方に遺構があるとの情報は得ていたのですが、
ちょっと事情があってこの山から早く去りたかったので退散することにした。
ちなみに山頂は関電鉄塔を立てるために伐採されており
360ビュー♪(低いけど)
2014年11月16日 15:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 15:06
ちなみに山頂は関電鉄塔を立てるために伐採されており
360ビュー♪(低いけど)
布引丘陵も
2014年11月16日 15:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 15:07
布引丘陵も
琵琶湖、比良も一望。
2014年11月16日 15:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/16 15:07
琵琶湖、比良も一望。
下山途中、なぜか城跡から少し離れた場所にお決まりの石標。
2014年11月16日 15:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 15:19
下山途中、なぜか城跡から少し離れた場所にお決まりの石標。
いがんでいたので直そうとしましたが、
プロレスラーも倒せない私の力では無理でした。
2014年11月16日 15:18撮影 by  Canon PowerShot N, Canon
3
11/16 15:18
いがんでいたので直そうとしましたが、
プロレスラーも倒せない私の力では無理でした。
下山後駅に向かう道。
旭化成のCMをおもいだした。
2014年11月16日 16:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 16:06
下山後駅に向かう道。
旭化成のCMをおもいだした。
列車通過。
2014年11月16日 16:15撮影 by  Canon PowerShot N, Canon
1
11/16 16:15
列車通過。
河辺の森駅に到着。
2014年11月16日 16:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 16:23
河辺の森駅に到着。
おつかれさま
2014年11月16日 16:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/16 16:42
おつかれさま
フユイチゴ
ハキダメギク
サクラタデ
ハナグモを接写!
5
ハナグモを接写!
カラスウリ?
サネカズラ?
ツルリンドウ
ミゾソバ
わからーん

感想

紅葉を期待して、京都北山の魚谷山の方にでもいこうかと思っていたのですが、家内も同行することになったので、予定を変更して近江の低山に。

ということで今回は箕作山です。
ゆっくりペースで家内の様子をうかがいながら。
箕作山より先は、瓦屋寺、太郎坊宮、赤神山と歩き、まだ体力的にも時間的にも
大丈夫そうだったので、箕作城趾である清水山を攻めることにした。
これまでの整備されたハイキングコースから一転、先人の踏み跡とテープを頼りに進むことに。

この後、予定外のハプニング。
清水山で遭ってしまいました。
草に隠れてよく見えないがクマ。しかも真正面。。
低く喉を鳴らしてるし。。
先方さんが喉を鳴らすばかりで
動かない。。
前に進めず、後にも下がれず
固まっていたところ、
数メートル後ろを歩いていた家内が
追いついてやってきた。
『きたらあかん』と伝えようとした
そのとき、クマはこちらが複数なことに気づいたのか、走って逃げていった。
ほんまに焦ったわー。
幸いにも家内はクマが逃げていく際の葉擦れの音しか聞いていないらしく、『何?イノシシ?シカ?』て聞いてきたのでイノシシてはぐらかしといた。
今後のソロ行に影響したら困るので、
うちの家内がこのレコを読まないことを願う。

■出会った植物
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
アザミの仲間(薊)
イナカギク(田舎菊)
イヌタデ(犬蓼)
カラスウリ〈実〉(烏瓜)
キツネノマゴ(狐の孫)
コウヤボウキ〈花後〉(高野箒)
コセンダングサ〈花・実〉(小栴檀草)
サクラタデ(桜蓼)
サネカズラ〈実〉(実葛)
ジシバリ(地縛り)
シロツメクサ(白詰草)
シロバナセンダングサ(白花栴檀草)
スミレ(菫)
セイタカアワダチソウ(背高泡立草)
センボンヤリ〈実〉(千本槍)
タンポポ(蒲公英)
ツメレンゲ(爪蓮華)
ツルリンドウ〈実〉(蔓竜胆)
ハキダメギク(掃溜菊)
ハコベ(繁縷)
ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)
フユイチゴリ〈実〉(冬苺)
ベニバナボロギク(紅花襤褸菊)
ホトケノザ(仏の座)
マルバルコウ(丸葉縷紅)
ミゾソバ(溝蕎麦)
ヤツデ(八つ手)
ヨメナ(嫁菜)

■山城攻めの履歴
01 高取城(奈良県) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-410526.html
02 小谷城(滋賀県) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-408748.html
03 鬼ノ城(岡山県) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-348953.html
04 岐阜城(岐阜県) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-412035.html
05 岩村城(岐阜県) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-419488.html
06 米子城(鳥取県) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-482669.html
07 月山富田城(島根県) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-483193.html
08 飯盛山城(大阪府)http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-548355.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人

コメント

ビックリですね!!
そんなに山深いような感じしませんが、近江八幡に居ましたか

最近はヤマレコでも新聞でもクマ出没情報がいっぱいで、特に冬眠前は
油断できませんね、、(´(ェ)`) (^(工)^)

奥様には分からなくて幸いでした♪
2014/11/19 7:01
Re: ビックリですね!!
ほんとよかったです。
家内は去年の六甲縦走大会以来、
燃え尽きて山歩きから離れていたのですが、
また山についていくと言っているし、
クランポンも買うと言っているし。
もし、彼に遭遇していたらと思うと。

takatanさんもお気をつけて。
まさか六甲にはいないかと思いますが。
2014/11/20 17:54
ようこそ〜
その日は日本コバまで
出張しておりましたが
うちはけっこうすぐ近くなんですよぉ〜
って、くくくくくくくく、熊ぁ〜
近江八幡(東近江市?)に
熊って聞いたことありませんよ〜
しかるべきところに通報してたら
新聞載ってたかもしれませんね。
近々登るつもりだったので
要注意ですね〜
里にはおいしいものがいっぱいあるので
もう大きなお山に帰らないかもしれませんね・・・
ご無事でよかったです。
お疲れ様でした〜
2014/11/19 18:30
Re: ようこそ〜
chameさんこんにちは。日曜は日本コバにおられたのですね。
山の上から日本コバを見てましたよ。

クマ、やっぱり見間違いですかね。あんな里山でねー。
草ん中から真っ黒の大きな塊に威嚇されたもので、
クマやと思いこんでいるだけで、ほんまはでっかいイノシシやったとか??
それはそれで怖いのですが。。

家内が近江八幡に行きたいといっているので、またいつかきます。
2014/11/20 17:56
参考になりました
この界隈はよく熊の目撃が多いようですね。
私も次回はこのあたりなんで気を付けようと思います。
実はこの山、紅葉ハイクの〆の候補でもあるので
参考になりました。なかなか進んでいるようで
次の連休でも問題なさそうですね。
2014/11/19 22:55
Re: 参考になりました
そうですね。この三連休でも大丈夫ではないかと思います。
瓦屋寺は紅葉がきれいでした。
全体的にあまり人がいなくて、落ち着いて楽しめます。
2014/11/20 17:57
こわ〜い💦💦
紅葉素晴らしい✨
秋のお花も実も可愛い💕
奥様の後ろ姿も素敵💖
し・か・し…💦💦💦
熊ちゃん怖〜い😱
おふたりとも無事で何よりです😅
いつか、奥様ともご一緒できる日を楽しみにしてま〜す‼️
2014/11/19 23:19
Re: こわ〜い💦💦
クランポン買うとゆうてはるし、
徐々に山に興味をもってもらえればなぁ。
いつかは夫婦でよろしくです。
2014/11/20 18:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら