ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 553169
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

竜ヶ岳 〜金山尾根→遠足尾根で開放的な笹原満喫〜

2014年11月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
11.4km
登り
945m
下り
932m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:08 宇賀渓駐車場
8:43 魚止橋(金山尾根登山口)
10:08 895mピーク(no.160) 10:18
10:40 遠足尾根・金山尾根分岐
11:04 竜ヶ岳(登り:2時間56分) 11:53
12:20 遠足尾根・金山尾根分岐
13:52 遠足尾根登山口
14:16 宇賀渓駐車場(下り:2時間23分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神関ヶ原IC→R365→R306→R421で宇賀渓へ。
宇賀渓有料駐車場は1日500円。入山料は含まれています。
R421沿いの無料駐車場に止めた場合、宇賀渓から登山するときに一人200円の入山料が必要です。
コース状況/
危険箇所等
金山尾根
道迷いの心配はありませんが、古い地図には載っていないかも。宇賀渓観光案内所にある地図を持参されるとよいです。
白滝橋、魚止橋ともに通行不可のため、沢に降りて矢印の通りに進んでいくと登山口があります。

遠足尾根
道迷いの心配はありません。
一部急降下、時間にして10分ぐらいがちょっと怖い。

観光案内所で必ず登山&下山届を出すように言われます。
有料駐車場には簡易水洗のトイレがあります。
その他周辺情報 関ヶ原ICに戻る途中にある阿下喜温泉あじさいの里へ。
http://ajisainosato.com/
駐車場は40−50台は停めれそう。道を挟んでお向かいにある観光案内所の登山ポストに登山届を出したられっつらご〜。
2014年11月24日 08:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/24 8:08
駐車場は40−50台は停めれそう。道を挟んでお向かいにある観光案内所の登山ポストに登山届を出したられっつらご〜。
さっそくうひょ〜。赤い。
2014年11月24日 08:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
11/24 8:10
さっそくうひょ〜。赤い。
林道沿いに進んでいくとあった、名水・竜の雫。名水とあるので、飲めるのかな?
2014年11月24日 08:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/24 8:24
林道沿いに進んでいくとあった、名水・竜の雫。名水とあるので、飲めるのかな?
まずは遠足尾根の登山道入り口。
2014年11月24日 08:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/24 8:31
まずは遠足尾根の登山道入り口。
またこのリスいた!昨日もお見かけしましたよ。
2014年11月24日 08:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/24 8:31
またこのリスいた!昨日もお見かけしましたよ。
そして裏道登山道分岐。
2014年11月24日 08:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/24 8:33
そして裏道登山道分岐。
白滝橋は外されています。まずは重機の通り道を下って沢に出て、
2014年11月24日 08:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/24 8:33
白滝橋は外されています。まずは重機の通り道を下って沢に出て、
矢印通りに沢を歩いていきます。
2014年11月24日 08:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/24 8:35
矢印通りに沢を歩いていきます。
魚止橋も現在通行不可。
2014年11月24日 08:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/24 8:36
魚止橋も現在通行不可。
ちょっとだけ靴を水につけながら渡渉して金山尾根の取り付きへ。
2014年11月24日 08:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/24 8:37
ちょっとだけ靴を水につけながら渡渉して金山尾根の取り付きへ。
沢をそのまま進むと魚止滝。
2014年11月24日 08:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
11/24 8:41
沢をそのまま進むと魚止滝。
この看板が理解できなくて、つばめ滝とかに行っちゃだめだよな〜と橋のほうへ引き返してしまいました。
2014年11月24日 08:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/24 8:43
この看板が理解できなくて、つばめ滝とかに行っちゃだめだよな〜と橋のほうへ引き返してしまいました。
金山尾根は途中から分岐しますので、進んだらよかったんです。
2014年11月24日 08:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/24 8:50
金山尾根は途中から分岐しますので、進んだらよかったんです。
結構進まないと金山尾根と出てこないので少し心配になります。
2014年11月24日 08:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/24 8:55
結構進まないと金山尾根と出てこないので少し心配になります。
初めのうちは樹林帯の中の急登。黙々と登っていきます。
2014年11月24日 09:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/24 9:07
初めのうちは樹林帯の中の急登。黙々と登っていきます。
少し展望が開けます。あれが竜ヶ岳?
2014年11月24日 09:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
11/24 9:17
少し展望が開けます。あれが竜ヶ岳?
山沿いの紅葉もきれい。
2014年11月24日 09:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/24 9:21
山沿いの紅葉もきれい。
伊勢湾まで見渡せます。
2014年11月24日 09:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/24 9:34
伊勢湾まで見渡せます。
もう少し進んでいくとすっかり落葉したブナ林。木々の間から見える青空がいいですね。
2014年11月24日 09:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/24 9:37
もう少し進んでいくとすっかり落葉したブナ林。木々の間から見える青空がいいですね。
まだまだ元気なもみじがいましたよ。
2014年11月24日 09:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
14
11/24 9:38
まだまだ元気なもみじがいましたよ。
いい感じのもみじ。
2014年11月24日 09:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/24 9:46
いい感じのもみじ。
いろんな色があって楽しい。
2014年11月24日 09:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
11/24 9:47
いろんな色があって楽しい。
黄色があれば、
2014年11月24日 09:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
11/24 9:47
黄色があれば、
赤もいる。
2014年11月24日 09:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
11/24 9:47
赤もいる。
どちらも背景は青空でお願いします。
2014年11月24日 09:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/24 9:47
どちらも背景は青空でお願いします。
もみじを堪能したら先へ。えっちらおっちら上がると展望が開けて、竜ヶ岳がど〜ん。160の標識で休憩しましょ。
2014年11月24日 10:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/24 10:08
もみじを堪能したら先へ。えっちらおっちら上がると展望が開けて、竜ヶ岳がど〜ん。160の標識で休憩しましょ。
いつもと違うコンビニだったのでテンションあがって買ってしまったのですが、むっちゃうまかった。
2014年11月24日 10:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/24 10:13
いつもと違うコンビニだったのでテンションあがって買ってしまったのですが、むっちゃうまかった。
ここからは展望が開けて歩いていて楽し〜。東側の展望はこんな感じ。
2014年11月24日 10:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/24 10:23
ここからは展望が開けて歩いていて楽し〜。東側の展望はこんな感じ。
西側は竜ヶ岳。
2014年11月24日 10:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/24 10:39
西側は竜ヶ岳。
遠足尾根と合流。
2014年11月24日 10:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
11/24 10:40
遠足尾根と合流。
横っ腹がえぐれているのは藤原岳?来年福寿草見に行きたいなぁ。
2014年11月24日 10:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/24 10:41
横っ腹がえぐれているのは藤原岳?来年福寿草見に行きたいなぁ。
笹原の中の1本道が何とも言えず気持ちいい。
2014年11月24日 10:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
11/24 10:52
笹原の中の1本道が何とも言えず気持ちいい。
鞍部まで下って見上げると結構ありますが、取りついてしまうとあっという間。
2014年11月24日 10:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/24 10:55
鞍部まで下って見上げると結構ありますが、取りついてしまうとあっという間。
山頂なり〜。
2014年11月24日 11:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
11/24 11:04
山頂なり〜。
山座同定…、できないです。
2014年11月24日 11:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
11/24 11:04
山座同定…、できないです。
ま、鈴鹿の山々ということで。
2014年11月24日 11:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/24 11:05
ま、鈴鹿の山々ということで。
それにしてもお天気最高。霞んじゃっているけど、肉眼では名古屋とか見えてます。この写真じゃないです。
2014年11月24日 11:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/24 11:05
それにしてもお天気最高。霞んじゃっているけど、肉眼では名古屋とか見えてます。この写真じゃないです。
熊本に帰省するたびに買うお気に入りのカップめん。東京でも福井でも売っていないので九州限定なのかな?
2014年11月24日 11:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
11/24 11:10
熊本に帰省するたびに買うお気に入りのカップめん。東京でも福井でも売っていないので九州限定なのかな?
いつもと違うコンビニでテンションあがって買ったその2。これもうまかった。
2014年11月24日 11:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
11/24 11:33
いつもと違うコンビニでテンションあがって買ったその2。これもうまかった。
まったりしたら帰ります。またこの笹原を歩けるのかと思うとテンションあがる〜。
2014年11月24日 12:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/24 12:02
まったりしたら帰ります。またこの笹原を歩けるのかと思うとテンションあがる〜。
広い空だなぁ。
2014年11月24日 12:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
11/24 12:04
広い空だなぁ。
振り返って竜ヶ岳。
2014年11月24日 12:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/24 12:08
振り返って竜ヶ岳。
御在所とかその辺?
2014年11月24日 12:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/24 12:33
御在所とかその辺?
笹原の中の1本道が絵になります。
2014年11月24日 12:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/24 12:37
笹原の中の1本道が絵になります。
裏道の分岐を過ぎてしばらく行くと樹林帯に入ります。
2014年11月24日 13:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/24 13:04
裏道の分岐を過ぎてしばらく行くと樹林帯に入ります。
たまに見る紅葉に足が止まります。
2014年11月24日 13:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/24 13:06
たまに見る紅葉に足が止まります。
また来年だな〜。
2014年11月24日 13:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/24 13:06
また来年だな〜。
あとは宇賀渓目指してひたすら急降下。
2014年11月24日 13:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/24 13:11
あとは宇賀渓目指してひたすら急降下。
なかなかえぐい斜度で、転げ落ちそうになります。
2014年11月24日 13:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/24 13:17
なかなかえぐい斜度で、転げ落ちそうになります。
ぽいっと開けた岩山に上ると竜ヶ岳。
2014年11月24日 13:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/24 13:23
ぽいっと開けた岩山に上ると竜ヶ岳。
そしてまたしても急降下。それでもここは九十九折れになっているので下りもそんなに怖くない。ここ、登りはキッツいなぁ。
2014年11月24日 13:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/24 13:33
そしてまたしても急降下。それでもここは九十九折れになっているので下りもそんなに怖くない。ここ、登りはキッツいなぁ。
どうにかこうにか登山道へ戻りました。あとは林道を戻っていきます。
2014年11月24日 13:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/24 13:52
どうにかこうにか登山道へ戻りました。あとは林道を戻っていきます。
宇賀渓の紅葉はもう終盤です。
2014年11月24日 14:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/24 14:07
宇賀渓の紅葉はもう終盤です。
観音様の御堂の前の紅葉が一番きれいなのでした。
2014年11月24日 14:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/24 14:10
観音様の御堂の前の紅葉が一番きれいなのでした。
ふと足元にうごめくものが。一瞬なんなのか理解できず。急に道路にこんなものいたってなんだかわからないですよ。
2014年11月24日 14:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
21
11/24 14:11
ふと足元にうごめくものが。一瞬なんなのか理解できず。急に道路にこんなものいたってなんだかわからないですよ。
駐車場に戻り、下山届(自分の出した登山届はこれですと申告)を出せば終了。あら、竜ヶ岳ここからも見えていたのね。
2014年11月24日 14:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/24 14:16
駐車場に戻り、下山届(自分の出した登山届はこれですと申告)を出せば終了。あら、竜ヶ岳ここからも見えていたのね。
駐車場の紅葉もきれいでした。
2014年11月24日 14:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
11/24 14:26
駐車場の紅葉もきれいでした。
帰りは阿下喜温泉あじさいの里でひとっ風呂。露天は狭いけど、内湯が広々して気持ちよかった〜。
2014年11月24日 14:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
11/24 14:41
帰りは阿下喜温泉あじさいの里でひとっ風呂。露天は狭いけど、内湯が広々して気持ちよかった〜。
撮影機器:

感想

せっかくの3連休、
天気のいいところに遠出したい。
で、何となく選んだのは釈迦ヶ岳でしたが、
調べているうちにお近くの竜ヶ岳人気が急上昇(自分のみ)。
で、予定変更。
一人で行くとなると気楽なもんです。

思えばちょうど去年の今頃、
御在所&鎌ヶ岳で鈴鹿デビューしたんだっけ。
なんか縁があるんだな。

久々の鈴鹿はお天気に恵まれて最高な山歩きでした。
金山尾根はしばらく前までバリエーションルートだったそうですが、
今やその面影はないと言っても過言ではありません。
開放的な草原を歩くと、
気分はアルプスの少女ハイジです。
あ、ヨーロッパアルプスにこんな景色あるのかは存じ上げません。

反対に遠足尾根はその名からは想像できないくらい、
なかなかパンチの利いた斜度を持つ尾根でございました。
侮れません。
でも楽しかった。
鈴鹿って何となく遭難が怖いというイメージがあるのですが、
ちょっと通ってみたくなりました。

そいや、鈴鹿セブンマウンテンはこれで3つ登ったのか。
どうせなら全部登ってやろうか、
と考えてしまっております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

ごぼ天うどん
ごぼ天うどんは九州限定でしょうね
以前に読んだ漫画"クッキングパパ"で「博多のうどんNo.1トッピングはごぼ天」と言うのを思い出しました

ちなみに...雑学、日本のうどん発祥は福岡なのです
麺は柔かいめだそうです
2014/11/25 13:11
Re: ごぼ天うどん
>toshi0113さん

ごぼ天もいいですが、私は鳥天が好きです。
はなまるとか丸亀製麺では必ずチョイスします。
そういえば、ごぼ天ってそれらのお店にはないですね。
四国ではなく九州でポピュラーだからなんですかね。

麺は確かにやわらかいかも。
なので、九州の人が越前そばを食べたら、
「生煮えじゃ〜」と言いそう。
2014/11/25 17:15
seasunさん、こんにちは。
竜ヶ岳、お気に召していただけたようで
うれしく思います。
ミニ銚子ケ峰みたいだと思えません?
天気がいいと、白山バッチリです。
紅葉が楽しめたようで、何よりです。

ここは、春の、ツツジ時期、ササ原に
シロヤシオが、もこもこと浮かぶように
咲いて、独特な眺めです。
霧氷もきれいです。
ぜひ、楽しまれて下さい。
2014/11/25 18:58
Re: seasunさん、こんにちは。
>komakiさん

こんばんは。
竜ヶ岳ってあんまり知らなかっただけに、
思わぬボーナスをもらったようで嬉しくなりました。
もっと早く知っていればよかったです!

でも鈴鹿の山って、ヒルがたくさんいて、
その上迷いやすい、遭難しやすいというイメージがあり、
そこらのトーシロが来るんじゃないよ!
と言われそうで何となく敷居が高いのです。
しかし、お花が美しいとなれば行くしかありません。
がんばって予習します。
2014/11/25 19:45
seasunさん こんにちは(^^)
鈴鹿の山へようこそ♪
3つ目が竜ヶ岳ですか・・・
私も同じく、御在所、鎌ヶ岳、竜ヶ岳の順番で登って
あとは藤原と釈迦を残すところとなりました!
来春コンプリートする予定ですが・・seasunさんも是非是非お薦めします♪
この冬は竜ヶ岳の霧氷を見に行きたいなぁと思ってます!
2014/11/25 19:21
Re: seasunさん こんにちは(^^)
>maamaさん

こんばんは。
竜ヶ岳、素敵なお山でした。

鈴鹿って車さえあれば登山口のアクセスがまあまあ良く、
半日あればけっこうがっつり登れて、
お花に展望にと山登りの欲を満たしてくれるので、
いいところだなぁと思いました。
セブンマウンテンコンプリート私も狙ってみようかな。
2014/11/25 19:52
鈴鹿山系
seasunさん こんにちは

私も、福井と実家の間にある鈴鹿に時々出かけますが、福井からのアクセスは意外にいいですよね。

自分も鈴鹿山系はなんとなく暗いイメージがありました。
遭難者が多い、ヤマビルが待ち構えている、東側の斜面を登るので午後2時を過ぎると暗〜くなってくる などなど 怖いところ みたいに考えていました。それから、
同じ山系なのに北と南では山肌や地面の感じが違って、福井の山とはずいぶん違うなぁ と思って登っていました。


でも、登山道はとってもきれいに整備されていて、一つの山でも樹林帯、岩場、崖の上みたいな所を歩いたり、なだらかな道が歩けたり いろいろ楽しめるので、結構気に入っています。

密かに鈴鹿セブン制覇を狙っています。
2014/11/26 17:04
Re: 鈴鹿山系
>sumo-manさん

こんちは。

たしかに、変化に富んだお山ですね。
きれいに整備されてはいるけど、
それなりのスキルは要求される感じですかね。
整備されすぎていないところがまたいいと思いました。
セブンコンプリート、私もがんばります。
2014/11/26 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら