ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 554297
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳が積雪したよ!日帰りできる蓼科山へ!

2014年11月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:24
距離
7.5km
登り
838m
下り
837m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:32
合計
8:09
9:45
9:45
89
11:14
11:17
124
13:21
13:22
3
13:25
14:30
4
14:34
14:34
5
14:39
14:52
7
14:59
14:59
98
16:37
16:42
63
17:45
17:48
1
17:52
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すずらん峠園地駐車場利用.朝9時過ぎに到着しましたが,私達以外,1台の車もありませんでした.
コース状況/
危険箇所等
樹林帯にはほとんど雪がありません.森林限界近くになると登山道が積雪5cm程度の雪に覆われていましたが,11/27現在は山頂の平らな部分だけが締まった雪で,それ以外の雪は融けかかった腐った雪です.特に,森林限界から山頂ヒュッテまで岩稜帯をトラバースする辺りは踏み抜き多発,岩の上にある融けた雪で滑りやすい状態になっていて危険です.これらの積雪は気温が高い日が数日続けば完全に無くなってしまいそうな印象の雪でした.
9時半ころに到着でしたが,我々しか居ませんでした.
2014年11月27日 09:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
11/27 9:40
9時半ころに到着でしたが,我々しか居ませんでした.
笹に囲まれた道からスタートです!
2014年11月27日 09:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/27 9:45
笹に囲まれた道からスタートです!
直に道は急な斜面に変わり
2014年11月27日 09:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/27 9:58
直に道は急な斜面に変わり
いきなり結構な急登です.
2014年11月27日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/27 10:28
いきなり結構な急登です.
ほどなく土の登山道は岩だらけの登山道に...
2014年11月27日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/27 11:02
ほどなく土の登山道は岩だらけの登山道に...
ゴロゴロの登山道がいかにも蓼科山ですね.
2014年11月27日 11:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
11/27 11:03
ゴロゴロの登山道がいかにも蓼科山ですね.
きつい登りが続きますが,景色が徐々に開けてきます.
2014年11月27日 11:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
11/27 11:08
きつい登りが続きますが,景色が徐々に開けてきます.
最後の急登の前にある平らな部分から見上げた山頂付近.山頂付近は完全に雪山ですね.
2014年11月27日 11:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
11/27 11:30
最後の急登の前にある平らな部分から見上げた山頂付近.山頂付近は完全に雪山ですね.
この辺りから地面が凍結してきます.
2014年11月27日 11:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/27 11:36
この辺りから地面が凍結してきます.
バリバリと氷を割りながら進みますが,アイゼンを付ける程ではありませんでした.
2014年11月27日 11:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/27 11:37
バリバリと氷を割りながら進みますが,アイゼンを付ける程ではありませんでした.
昭和59年に八王子の中学生が設置してくれた看板.確かにその通り!
2014年11月27日 11:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
11/27 11:40
昭和59年に八王子の中学生が設置してくれた看板.確かにその通り!
日が当たる部分には凍結箇所がありません.
2014年11月27日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/27 11:54
日が当たる部分には凍結箇所がありません.
南八ヶ岳も見えてきました,標高の高いところは真っ白!!
2014年11月27日 11:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
11/27 11:57
南八ヶ岳も見えてきました,標高の高いところは真っ白!!
そうこうしていると,こちらの登山道も完全に雪に.しかし,当日は気温が高かったせいで雪が腐っていて,嫌なコンディション.いっそのこと凍結していてくれればアイゼン使えるのですが,それも出来ないので,ひたすらゆっくり登ります.
2014年11月27日 12:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/27 12:40
そうこうしていると,こちらの登山道も完全に雪に.しかし,当日は気温が高かったせいで雪が腐っていて,嫌なコンディション.いっそのこと凍結していてくれればアイゼン使えるのですが,それも出来ないので,ひたすらゆっくり登ります.
森林限界突破!
2014年11月27日 12:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/27 12:49
森林限界突破!
森林限界を越えた辺りはこのくらいの積雪量.山頂付近は風が強いので,あまり積雪は無いですね.
2014年11月27日 12:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
11/27 12:54
森林限界を越えた辺りはこのくらいの積雪量.山頂付近は風が強いので,あまり積雪は無いですね.
八ヶ岳の前傾が見えます!
2014年11月27日 12:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/27 12:55
八ヶ岳の前傾が見えます!
素晴らしい景色.
2014年11月27日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
11/27 12:58
素晴らしい景色.
北アルプスもよく見えます.
2014年11月27日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
11/27 12:58
北アルプスもよく見えます.
山頂直下の岩場の雪は踏み抜き多発.また,完全に融けかかっていて岩の上も相当滑ります.
2014年11月27日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/27 13:00
山頂直下の岩場の雪は踏み抜き多発.また,完全に融けかかっていて岩の上も相当滑ります.
北横も積雪しています.
2014年11月27日 13:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/27 13:13
北横も積雪しています.
奇麗!
2014年11月27日 13:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
11/27 13:13
奇麗!
頂上ヒュッテが見えてきましたが,トラバースにかなり時間がかかりました.
2014年11月27日 13:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/27 13:18
頂上ヒュッテが見えてきましたが,トラバースにかなり時間がかかりました.
高度感があります.
2014年11月27日 13:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/27 13:23
高度感があります.
ヒュッテに到着.ここで風を避けながら昼食とします.
2014年11月27日 13:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/27 13:28
ヒュッテに到着.ここで風を避けながら昼食とします.
美しい風景ですね.
2014年11月27日 14:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
11/27 14:26
美しい風景ですね.
昼過ぎなので,樹木の氷も融けてきます.
2014年11月27日 14:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/27 14:32
昼過ぎなので,樹木の氷も融けてきます.
この広い岩の山頂に来ると「蓼科だなー」と,思います.
2014年11月27日 14:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
11/27 14:34
この広い岩の山頂に来ると「蓼科だなー」と,思います.
この山頂部は雪がしまっていて歩きやすかったです.
2014年11月27日 14:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/27 14:40
この山頂部は雪がしまっていて歩きやすかったです.
北アルプスの峰々
2014年11月27日 14:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
11/27 14:40
北アルプスの峰々
この日は全部見えました!!!!!!!!
2014年11月27日 14:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
11/27 14:42
この日は全部見えました!!!!!!!!
大興奮の私(笑)
2014年11月27日 14:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
14
11/27 14:43
大興奮の私(笑)
天気はよいのですが,風が強い.結局,バラクラバなどを着用しても鼻水ダラダラでした(笑)下界が小春日和でも山頂はやっぱり冬ですね.
2014年11月27日 14:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
11/27 14:48
天気はよいのですが,風が強い.結局,バラクラバなどを着用しても鼻水ダラダラでした(笑)下界が小春日和でも山頂はやっぱり冬ですね.
皆様,ご満悦の様子でした.
2014年11月27日 14:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
17
11/27 14:51
皆様,ご満悦の様子でした.
長居しすぎた山頂を後にします.
2014年11月27日 14:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
11/27 14:57
長居しすぎた山頂を後にします.
日は既に傾き始めているので急いで下山です.
2014年11月27日 15:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/27 15:01
日は既に傾き始めているので急いで下山です.
そして,山頂直下はやっぱり雪が緩んだ歩きにくい道.
2014年11月27日 15:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/27 15:04
そして,山頂直下はやっぱり雪が緩んだ歩きにくい道.
八ヶ岳と南アルプス.下山したくない風景です。
2014年11月27日 15:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
11/27 15:14
八ヶ岳と南アルプス.下山したくない風景です。
時間が遅いので急いで登山道を下ります.
2014年11月27日 15:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/27 15:15
時間が遅いので急いで登山道を下ります.
一応,お守りとトレーニングに持ってきた冬装備は使わずじまい.
2014年11月27日 15:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/27 15:18
一応,お守りとトレーニングに持ってきた冬装備は使わずじまい.
あまりにも美しい八ヶ岳の夕焼け.
2014年11月27日 16:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
25
11/27 16:05
あまりにも美しい八ヶ岳の夕焼け.
何だか急いで降りているのが馬鹿らしくなってきました.
2014年11月27日 16:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/27 16:10
何だか急いで降りているのが馬鹿らしくなってきました.
ヘッドライトも持っているし,眺めの良い場所で夕日を眺めることとしました.
2014年11月27日 16:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/27 16:28
ヘッドライトも持っているし,眺めの良い場所で夕日を眺めることとしました.
山腹からトワイライトタイムを眺めることにしました.
2014年11月27日 16:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/27 16:38
山腹からトワイライトタイムを眺めることにしました.
御嶽山の噴煙はまだ上がっていました.
2014年11月27日 16:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
11/27 16:48
御嶽山の噴煙はまだ上がっていました.
この後,1時間ほどかけてゆっくりと下山しました.
2014年11月27日 16:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12
11/27 16:49
この後,1時間ほどかけてゆっくりと下山しました.
撮影機器:

感想

平日休みを利用して蓼科山に行ってきました.到着が遅くなってしまい,10時前のスタートになってしまいましたが,終日,空気は澄んでいて360度の絶景を楽しむ事ができました.冬山シーズンに入ってきた八ヶ岳は,すっかり雪化粧をしていました.スタートの遅さと山頂でユックリしすぎたせいで,最後は少しヘッドライトを使用する事になったのは反省点です.

[すずらん峠園地駐車場-標高2110m標識]
平日であったせいか,10時前に到着したにも関わらず,私達の車1台だけでした.駐車場に至る道路も凍結箇所等はほとんどありませんでしたが,スタッドレスを履いてきた方が安心だと思います.駐車場から2110mの標識までは夏道が完全に露出していて,地面が凍っていましたが,アイスバーンはありませんでした.

[標高2110m標識-山頂]
森林限界近くなってくると,登山道は雪に覆われるようになります.しかし,当日は気温が高く,雪は融けかかり,完全に腐った雪でした.蓼科山の岩だらけの登山道を腐った雪が覆うと結構厄介です.かなり滑る場所もありますが,このコンディションだとアイゼンは無効ですし,注意して歩くしかありませんでした.特に,森林限界を越えた辺りは雪が深くなり,踏み抜き多発でした.結局,森林限界から山頂ヒュッテまで岩場をトラバースするのにコースタイムの倍以上の時間がかかったように思います.山頂の平らな部分の雪は締まっていたので,非常に歩きやすかったです.そして,当日は素晴らしく空気が澄んでいて山頂からは360度,ほとんどの山を見る事ができました♪そして,ついつい山頂に長居してしまって,帰りにヘッドライトを使うはめになってしまいました.

[山頂ー駐車場]
下山道は午後の気温上昇も手伝って,更に腐った雪が岩を覆う道になっていて,滑りやすく危険がありました.いっその事,アイゼンが使えるような感じになってしまえばもっと楽なのでしょうけど...コンディションはちょっと良くなかったのですが,西日に照らし出された八ヶ岳と北アルプスに沈む夕日を見ながらの下山は素晴らしいものでした.岩稜帯の最後の方で日没を迎えてしまい,少しだけヘッドライトを使用しての下山になったのは反省材料でした.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2740人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら