ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 564242
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾南稜〜北稜(高尾山には登らない高尾30kmハイク!ラスト3km完遂ならず…)

2014年12月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
29.1km
登り
1,488m
下り
1,478m

コースタイム

コースタイムは後ほど更新します!
天候 終日快晴♪
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道246号→国道16号→町田街道(都道47号)経由、高尾駅南口のタイムズ駐車場まで。

駐車場はタイムズ高尾駅前第2。
39台駐車可能、1日停めて1,100円です。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[高尾駅〜大垂水峠]
駅から暫くは車道歩きです。
四辻までの間、イノシシ出没情報(14/11/27)あり。
基本的には尾根を外さずに歩けば道に迷うこともなさそうです。

[大垂水峠〜堂所山]
大垂水峠は一瞬、車道に出ます。再び登山道に入るための分岐が若干分かりにくかったので見落とし注意。
城山手前0.1km(合流地点)までは静かな道ですが、その後はメインの道となるため、混雑必至。
主脈はガッツリ踏まれてしまうため午後になると泥んこ祭りになります。

[堂所山〜高尾駅]
北側尾根は一部痩せた尾根があります。
特別危険ではないのですが慎重に歩きましょう。
印が少ないので、コースを良く見るよう心掛けたいところです。
最後、駅までは車道歩きとなります。

■登山ポスト
今回歩いたコース上にはありませんでした。
その他周辺情報 ■温泉
ロテン・ガーデン (土日祝)1,230円 ※平日は1,030円
http://www.roten-garden.com/
JAFカード割引で平日と同料金の1,030円になりました。
首都圏だとどうしても温泉施設の内容がスーパー銭湯ですね、はい。

■ダイヤモンド富士
高尾山からダイヤモンド富士が見られることから、例年12月20日〜23日頃の休日は相当混雑します。
夕刻、富士山頂に沈むダイヤモンド富士が拝めますが、日中晴れていても夕方に曇ることが多々あるようなので運次第?かもです。
今年は高尾山を外してしまったので見に行きませんでしたが、去年の同時期に出掛けてますのでそちらを参照ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-384563.html
高尾駅南口のタイムズへ車を停めて、出発!
爽やかな快晴♪
2014年12月23日 08:15撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 8:15
高尾駅南口のタイムズへ車を停めて、出発!
爽やかな快晴♪
まずは車道歩きから。
2014年12月23日 08:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:18
まずは車道歩きから。
明らかに住宅地な場所を抜けていきます。
2014年12月23日 08:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 8:27
明らかに住宅地な場所を抜けていきます。
突き当りまで来ると登山口へ到着。
2014年12月23日 08:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 8:28
突き当りまで来ると登山口へ到着。
イノシシ出没…って、マジっすか(−−;
2014年12月23日 08:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 8:28
イノシシ出没…って、マジっすか(−−;
一気に高度を上げます。
2014年12月23日 08:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:31
一気に高度を上げます。
太陽が眩しい^^
2014年12月23日 08:45撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 8:45
太陽が眩しい^^
すぐ目の前がお墓なのがアレなのですが、都心を一望。
スカイツリーも見えていますね。
(実は東京方面、地域同定できないのでこれ以上の解説は避けますw)
2014年12月23日 08:47撮影 by  iPhone 5, Apple
5
12/23 8:47
すぐ目の前がお墓なのがアレなのですが、都心を一望。
スカイツリーも見えていますね。
(実は東京方面、地域同定できないのでこれ以上の解説は避けますw)
切れ落ちている稜線を歩きます。
2014年12月23日 08:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 8:49
切れ落ちている稜線を歩きます。
高尾山って、登りはするけど山そのものはあまり見ないですね。
2014年12月23日 08:50撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 8:50
高尾山って、登りはするけど山そのものはあまり見ないですね。
もう一度振り向いてみる。
2014年12月23日 08:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 8:51
もう一度振り向いてみる。
四辻。
このあたりでようやく人の気配を感じました。
2014年12月23日 08:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 8:56
四辻。
このあたりでようやく人の気配を感じました。
冬になるとついつい撮ってしまう1枚。
2014年12月23日 09:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 9:02
冬になるとついつい撮ってしまう1枚。
歩きやすい道が続きます。
2014年12月23日 09:04撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:04
歩きやすい道が続きます。
鉄塔もお約束のアングルで。
2014年12月23日 09:22撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:22
鉄塔もお約束のアングルで。
草戸峠で自撮り。
2014年12月23日 09:38撮影 by  iPhone 5, Apple
11
12/23 9:38
草戸峠で自撮り。
高尾山方面がよく見えますね。
2014年12月23日 09:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 9:37
高尾山方面がよく見えますね。
草戸山山頂、影ピースで失礼。
2014年12月23日 09:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/23 9:47
草戸山山頂、影ピースで失礼。
草戸山山頂にはお社やら東屋やら。
2014年12月23日 09:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:47
草戸山山頂にはお社やら東屋やら。
何だかやたらと急な階段の上り下りが多いです、この辺り。
2014年12月23日 09:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:53
何だかやたらと急な階段の上り下りが多いです、この辺り。
木の間から、ちらりと城山湖。
冬枯れの今の季節しか見られないですね。
2014年12月23日 09:55撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:55
木の間から、ちらりと城山湖。
冬枯れの今の季節しか見られないですね。
程なくして、次の東屋へ到着。
2014年12月23日 10:00撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 10:00
程なくして、次の東屋へ到着。
城山湖と都心の風景が望めました。
2014年12月23日 10:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/23 10:01
城山湖と都心の風景が望めました。
分岐がいろいろ。
手前の分岐は直進、次の分岐は右へ折れます。
2014年12月23日 10:05撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 10:05
分岐がいろいろ。
手前の分岐は直進、次の分岐は右へ折れます。
あっという間に三沢峠。
ここも分岐が多くて紛らわしいです。
2014年12月23日 10:09撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 10:09
あっという間に三沢峠。
ここも分岐が多くて紛らわしいです。
高尾っぽい広めの尾根道。
2014年12月23日 10:12撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:12
高尾っぽい広めの尾根道。
アオキの実はまだ青かった。
2014年12月23日 10:18撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/23 10:18
アオキの実はまだ青かった。
巻かずに正面突破!
2014年12月23日 10:22撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 10:22
巻かずに正面突破!
泰光寺山山頂。あまり展望はきかないか?
2014年12月23日 10:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:25
泰光寺山山頂。あまり展望はきかないか?
ベンチがあるので休憩によさそうでした。
2014年12月23日 10:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 10:26
ベンチがあるので休憩によさそうでした。
更に進みます。
2014年12月23日 10:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 10:28
更に進みます。
紅葉の名残か!?
2014年12月23日 10:30撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:30
紅葉の名残か!?
クリスマスカラー(笑)
2014年12月23日 10:35撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/23 10:35
クリスマスカラー(笑)
しゃがんだ体勢から、富士山をGet♪
2014年12月23日 10:41撮影 by  iPhone 5, Apple
5
12/23 10:41
しゃがんだ体勢から、富士山をGet♪
不明路の案内!?…(((((; ゜Д ゜)))))
2014年12月23日 10:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 10:49
不明路の案内!?…(((((; ゜Д ゜)))))
確かに荒れてて不明っぽいですが…。
2014年12月23日 10:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 10:49
確かに荒れてて不明っぽいですが…。
本日のベストショット!
湖のある風景っていいですね^^
2014年12月23日 10:50撮影 by  iPhone 5, Apple
10
12/23 10:50
本日のベストショット!
湖のある風景っていいですね^^
リュック掛け、実際に掛けても壊れないだろうか?^^;
2014年12月23日 10:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 10:51
リュック掛け、実際に掛けても壊れないだろうか?^^;
丹沢方面を望んでみたりします。
2014年12月23日 10:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:51
丹沢方面を望んでみたりします。
時々、急な上り坂。
2014年12月23日 11:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 11:01
時々、急な上り坂。
笹が気持ちいい道。
2014年12月23日 11:17撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:17
笹が気持ちいい道。
大洞山山頂は通り道っぽい感じ。
2014年12月23日 11:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:24
大洞山山頂は通り道っぽい感じ。
一気に下って、舗装路と橋が見えてきた。
甲州街道こと、国道20号ですね。
2014年12月23日 11:38撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 11:38
一気に下って、舗装路と橋が見えてきた。
甲州街道こと、国道20号ですね。
橋の上で自撮り(笑)
2014年12月23日 11:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/23 11:39
橋の上で自撮り(笑)
車道に降りなくても反対側に渡れるのは素晴しい!
…と思ったのに、城山方面は一旦降りないとダメらしいorz
2014年12月23日 11:40撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 11:40
車道に降りなくても反対側に渡れるのは素晴しい!
…と思ったのに、城山方面は一旦降りないとダメらしいorz
という訳で、大垂水峠。
ここから城山方面へと向かいます。
入口、狭くてちょっと分かりにくいですね。
2014年12月23日 11:41撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 11:41
という訳で、大垂水峠。
ここから城山方面へと向かいます。
入口、狭くてちょっと分かりにくいですね。
夏の忘れ物。
2014年12月23日 11:45撮影 by  iPhone 5, Apple
8
12/23 11:45
夏の忘れ物。
高尾の山域でも、こんな沢が流れてるんですねぇ。
2014年12月23日 11:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 11:47
高尾の山域でも、こんな沢が流れてるんですねぇ。
高尾らしい幅広なトレイル。
2014年12月23日 12:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 12:01
高尾らしい幅広なトレイル。
あっという間にメイン縦走路と合流。
2014年12月23日 12:20撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 12:20
あっという間にメイン縦走路と合流。
城山山頂。
お約束の位置で撮っていただきました。
2014年12月23日 12:24撮影 by  iPhone 5, Apple
12
12/23 12:24
城山山頂。
お約束の位置で撮っていただきました。
今日は長丁場なので、ランチはすぐにできるチキンラーメン。
温玉、ウィンナー、朝カレーのレトルトを追加投入でカレー風味に。
2014年12月23日 12:42撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/23 12:42
今日は長丁場なので、ランチはすぐにできるチキンラーメン。
温玉、ウィンナー、朝カレーのレトルトを追加投入でカレー風味に。
時間ないけど甘いものは外せませんw
沖縄で買ってきた、ロイズ石垣島の生チョコ(泡盛)です。
2014年12月23日 12:54撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/23 12:54
時間ないけど甘いものは外せませんw
沖縄で買ってきた、ロイズ石垣島の生チョコ(泡盛)です。
城山からの富士山。
昼頃になると逆行気味(><)
2014年12月23日 13:07撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 13:07
城山からの富士山。
昼頃になると逆行気味(><)
そろそろ城山を出発。
2014年12月23日 13:08撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 13:08
そろそろ城山を出発。
相模湖と富士山の図。
小仏峠手前の廃小屋前から。
2014年12月23日 13:16撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 13:16
相模湖と富士山の図。
小仏峠手前の廃小屋前から。
小仏峠を通り。
2014年12月23日 13:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/23 13:19
小仏峠を通り。
広い尾根道を歩く。
恐らくここでmimoさんと遭遇…ちょっと自信なかったのですが、すれ違っていたようです。
2014年12月23日 13:20撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 13:20
広い尾根道を歩く。
恐らくここでmimoさんと遭遇…ちょっと自信なかったのですが、すれ違っていたようです。
ミツマタの蕾。
2014年12月23日 13:42撮影 by  iPhone 5, Apple
7
12/23 13:42
ミツマタの蕾。
景信山、到着…小屋前を素通り。
2014年12月23日 13:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 13:44
景信山、到着…小屋前を素通り。
ここのビューは抜群ですね♪
2014年12月23日 13:46撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/23 13:46
ここのビューは抜群ですね♪
山頂標識は行列気味だったのでサクッと失礼。
2014年12月23日 13:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 13:47
山頂標識は行列気味だったのでサクッと失礼。
街並みをバックに写真を撮っていただきました。
2014年12月23日 13:49撮影 by  iPhone 5, Apple
16
12/23 13:49
街並みをバックに写真を撮っていただきました。
更に進んで、、、堂所山への直登。
2014年12月23日 14:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 14:27
更に進んで、、、堂所山への直登。
一気に登って山頂到着。
まぁ、ここは誰もいないので自撮りですね。
2014年12月23日 14:33撮影 by  iPhone 5, Apple
9
12/23 14:33
一気に登って山頂到着。
まぁ、ここは誰もいないので自撮りですね。
一方向のみ開けています。
去年はここから見る山並みが白かったのですが、今年は黒いですね。
2014年12月23日 14:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 14:31
一方向のみ開けています。
去年はここから見る山並みが白かったのですが、今年は黒いですね。
ここからは初めて歩く道。
2014年12月23日 14:36撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 14:36
ここからは初めて歩く道。
最後の紅葉かなぁ?
2014年12月23日 14:43撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 14:43
最後の紅葉かなぁ?
やや痩せ気味の尾根道だけど、歩きやすいです。
2014年12月23日 14:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 14:49
やや痩せ気味の尾根道だけど、歩きやすいです。
基本的には平坦で歩きやすいのですが。
2014年12月23日 15:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 15:03
基本的には平坦で歩きやすいのですが。
小刻みなアップダウンが多くて、地味に体力が奪われていきます。。。
2014年12月23日 15:20撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 15:20
小刻みなアップダウンが多くて、地味に体力が奪われていきます。。。
ツツジ平。
ここで2人パーティーと会います。
明らかに時間が押していたのですが、まさか人と会うと思わずちょっと驚きでした^^;
2014年12月23日 15:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 15:27
ツツジ平。
ここで2人パーティーと会います。
明らかに時間が押していたのですが、まさか人と会うと思わずちょっと驚きでした^^;
ツツジ平から黒ドッケの分岐へ向かうのに急な痩せ尾根を下ります。
恐らくここが一番要注意な箇所かと。
この時は大丈夫でしたが、凍結してると怖そうです。
2014年12月23日 15:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 15:28
ツツジ平から黒ドッケの分岐へ向かうのに急な痩せ尾根を下ります。
恐らくここが一番要注意な箇所かと。
この時は大丈夫でしたが、凍結してると怖そうです。
杉の丸。素通りです。
2014年12月23日 15:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 15:35
杉の丸。素通りです。
あーあー、夕焼け空になってきちゃった。
2014年12月23日 15:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/23 15:35
あーあー、夕焼け空になってきちゃった。
という訳で、八王子城山まで残り3kmのところで離脱。
林道へ通ります。
2014年12月23日 15:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 15:49
という訳で、八王子城山まで残り3kmのところで離脱。
林道へ通ります。
あっという間に降りました。
ここからは車も走れる林道歩きなので、日が落ちてもまぁ大丈夫。
2014年12月23日 16:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 16:01
あっという間に降りました。
ここからは車も走れる林道歩きなので、日が落ちてもまぁ大丈夫。
沢沿いなので少し冷えるのですが、キレイですね。
高尾の山域にこんな雰囲気の場所があるとは思ってなかったので、離脱したとはいえ満足度は高かったです(笑)
2014年12月23日 16:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 16:19
沢沿いなので少し冷えるのですが、キレイですね。
高尾の山域にこんな雰囲気の場所があるとは思ってなかったので、離脱したとはいえ満足度は高かったです(笑)
道が凍ってるーーーー(汗)
2014年12月23日 16:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 16:31
道が凍ってるーーーー(汗)
何かどんよりしてる??
これはもしや、ダイヤモンド富士はダメなパターンじゃ!?
(調べてみたら23日はダメだったようですね…)
2014年12月23日 16:46撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 16:46
何かどんよりしてる??
これはもしや、ダイヤモンド富士はダメなパターンじゃ!?
(調べてみたら23日はダメだったようですね…)
中央線の線路と中央道八王子JCT方面。
こちら側から見たのは初めてです。
2014年12月23日 16:54撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/23 16:54
中央線の線路と中央道八王子JCT方面。
こちら側から見たのは初めてです。
17時。日没ですっかり真っ暗に。
真っ暗なのにミラー自撮り(笑)
2014年12月23日 17:00撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 17:00
17時。日没ですっかり真っ暗に。
真っ暗なのにミラー自撮り(笑)
日影BS。
バスが来るのは40分近く後でした…歩きますか。
暗い夜道をとぼとぼと、この先30分ほどこんな調子の道です。
2014年12月23日 17:05撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/23 17:05
日影BS。
バスが来るのは40分近く後でした…歩きますか。
暗い夜道をとぼとぼと、この先30分ほどこんな調子の道です。
甲州街道に出た!
ここまでくれば安心ですね。
2014年12月23日 17:42撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/23 17:42
甲州街道に出た!
ここまでくれば安心ですね。
無事に帰還しました!
お疲れ様でしたー。
2014年12月23日 18:01撮影 by  iPhone 5, Apple
7
12/23 18:01
無事に帰還しました!
お疲れ様でしたー。
このままだと風邪ひきそうだったので、近くの風呂へと。
高尾駅前から15分。町田と相模原の市境(というか県境?)にあったロテン・ガーデンへ。
まぁ、都会の温泉…スーパー銭湯の雰囲気でした^^;
2014年12月23日 19:49撮影 by  iPhone 5, Apple
6
12/23 19:49
このままだと風邪ひきそうだったので、近くの風呂へと。
高尾駅前から15分。町田と相模原の市境(というか県境?)にあったロテン・ガーデンへ。
まぁ、都会の温泉…スーパー銭湯の雰囲気でした^^;

感想

高尾の南稜と北稜、一度歩いてみたかったのですが、どうせやるなら繋げてみたい…という欲張りなルーティングをしてみました。
が、冬至翌日という年間通しても日が短い方から数えて5本の指に入ってしまいそうなこのタイミングでやるのは失敗でしたね…。

8時間あれば大丈夫だろうと踏んでいたのですが、八王子城山まで残り3kmのところでタイムアップ。
夜明けと同時にスタートするくらいの勢いでないと全然ダメでした。
ヘッデン持っていたので歩けなくもなかったのですが、真っ暗な中行ってもしょうがないし、高尾とはいえ初めてのコースなので無理するのもよくないと思い、下山して林道へ。

今回歩けなかった残り3kmは(懲りずに)来年の初冬にでも出かけて、赤線繋いできます(笑)
今回はいいや…と、カットしてしまったダイヤモンド富士とセットで。
(分かっていながらダイヤモンド富士を見に行かなかったワタクシです、はい)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1752人

コメント

お疲れ様でした
初めまして 南高尾高尾から北高尾まで地味にロング歩きましたね
自分は両方は無理なので 南高尾は城山で相模湖に下って 北高尾は藤野に下ってと
最近はメインルートしか歩いてないので  怠けています

高尾から北高尾の登山口で猪の親子が走っていました結構ビビりました
登山道も地響きしていました
それから歩いてないです、、、 一見の価値ありです
2014/12/26 21:45
ロングに歩きました
To:shou1231さん

はじめまして!コメントありがとうございます。

今回、はじめて歩いた南のルートと北のルート、メインから外れているだけあって人も少なく静かな山歩きができたのは良かったです。
とりあえず地味ではありましたが

高尾のエリアでイノシシ、出るものなんですねぇ…少々驚きでした
2014/12/29 12:45
ニアミス?でした!
こんばんは
錚々たる数々の山を制覇してきたJoeさんが高尾山をてくてく歩いていたとは
何だかとっても親近感がわいたというか、ほっといたしました
でもさすが〜南稜と北稜を一気に繋ぐとは
私はこの日、教えていただいたばかりのダイヤモンド冨士きっかけで
陣場〜景信〜城山〜高尾と歩いたのですが、どうやら途中で目撃されたそうで
PH58でのコメント、ありがとうございま〜す!
私の方こそ気づいていたら勇気?を出してお声かけしていたでしょう!

しかし文句ない快晴でしたね〜
日中眺めた一糸まとわぬきりりとした姿に
たくさんの人が心の中にガッツポーズを秘めて
向かったであろう高尾山頂。。。
日没直前にやってきた意地悪なくもくもによって
その宝石はringおかくれになったのですが、
その光景はそれはそれでとても幻想的で、まわりの人間観察&夜景みながらの1号路下りまで、楽しみました

南稜はお気に入りルートで、朝起きて天気がよいとふらりと歩く、定番です
静かで行き交う人もまばらで大好きです
地味だけど、ぬくもりのある道ですね
春は山つつじ、秋は紅葉、のアーチをくぐります。。。
いつもは半ばで梅の木平に降りたり、行ってもせいぜい城山でしたが、
次回はぜひ、北稜まで繋ぐというのを、真似させていただきたいと思います

飽きないなあ〜 深いなあ〜 の高尾 
さらに魅力を教えていただきました

では、良いお年を!shineshineshine
2014/12/27 0:36
ある意味痛恨のミスでした^^;
To:mimo1011さん

こんにちは!
さすがに錚々たる…というほどの山には行ってないですよ、はい

ダイヤモンド富士は残念な展開となってしまったようですが、夕刻の雰囲気や夜景なんかも見ながら下れたようで良かったです。
この2日前にダイヤモンド富士のお話をしたばかりで、まさか歩かれるとは!という感じでしたので、驚きでした

もう少し日が長くなってくれば南と北をぐるりと繋ぐのもやりやすくなってくると思います。
自分は花粉症持ちなので春先は歩けないのですけど…。
2014/12/29 12:50
南から北へ お疲れ様でした!
joeさん
同じ日に同じあたりを歩かれていたんですね!
びっくりしました。
この時期、北高尾には毎週のように通っていますが、やはり北〜南のスルーハイクは距離・時間的に私も年一回の大イベントですね〜。
秋の紅葉もいいですが、春のスミレもかなりオツですよ。
それでは、良いお年を!
2014/12/27 9:26
北側も渋くていいですね!
To:namifujiさん

こんにちは!
後で知った情報によるとnamifujiさんも高尾にいらっしゃった、とのことで、これまた驚きでした

春のスミレが恐らくハイシーズンになるだろうなぁ…という感じなのですが、ワタクシ、重度の花粉症持ちなため、春にあのエリアへ向かうと鼻が崩壊してしまいます

という訳で、また懲りずに寒い時期に向かうことになりそうです
2014/12/29 15:17
ジョーさん☆
 歩きましたね!30km!!

  ダイヤモンド富士は見たいですが、大混雑する高尾山はちょっと遠慮したいですね。

 その高尾山をぐるりと囲んで南北稜を繋いで・・・繋げなかったんですね

 狐塚峠から八王子城・城山まで残念でした。

 来年初冬リベンジ、期待してます。
2014/12/27 23:17
微妙に足りませんでした…
To:LArcさん

こんにちは!
行ってきました、30km。

南北ぐるりと繋ぐ…ことはできなかったですが、ほぼ回れたので満足です。
次回リベンジ、というか、赤線コンプリートの旅です
同じコースはたぶん行かないような予感です

ダイヤモンド富士は高尾以外にも見られるところがいっぱいありますので、日にちを選んで出掛けてみましょう
2014/12/29 22:05
ロングコース♪
joeさん、北高尾山稜&南高尾山稜お疲れ様でした〜
私もそれぞれ単独で歩いたことはあるのですが、繋げると時間が微妙かと思い、計画を途中で投げ出している感じです(笑)
このコースなら静かな山歩きが楽しめそうですね
そして、長丁場でも食事に手を抜かないあたりがさすがです。
ロイズ石垣島の泡盛生チョコもおいしそうで…おっと、ヨダレが

私にとっては身近な山域なのですが、10月初頭に歩いて以来ご無沙汰しているので、眺望が本領発揮する来年早々にでもお出掛けしてこようと思います
ダイヤモンド富士が終われば、この山域の主稜線も少しは穏やかになると思いますし
2014/12/28 13:08
展望は今がチャンスです!
To:rgz91さん

こんにちは。
そうなんですよ、、、日帰りで歩こうとするとちょっとコースタイムオーバー気味なこのルートです。
無理やり間に合わせようとするとトレーニングみたくなっちゃうしで微妙なところです

そして、食べ物に食いついてしまいましたね…(笑)
多分なのですが、城山で食事&甘味休憩しすぎたのも今回の敗因かと思います
でも、そこは外せませんからねぇ…
2014/12/29 22:08
高尾・南陵!
私も今回(26日)どちらにしようか悩んだんです。
NO3の住宅地を抜ける・・
その住宅地への入口がわかりずらいと他の方のレコで見て、
私では絶対迷いそうと思い諦めたのです。
この住宅地の入口に道標とかありますか?
すぐにわかりますか?

その住宅地を通る道以外に、わかりずらい分岐などはありませんか?
私でも迷わず行けそうな感じなのでしょうか?
質問責めでごめんなさいm(_ _)m

本当に歩きたいと思ってたのでcoldsweats01
でも、joeさんみたいには歩けないので大垂水峠から高尾山へ回る短い周回の予定ですconfident
2014/12/28 17:26
冬の低山代表みたいですね(笑)
To:kakomidoさん

こんにちは。
このコースを計画しかけたのですね

住宅地なんですが、地図を見ながら多分こっち?ってな感じに歩いて、とりあえず正解だった…という感じなので、説明しろと言われるとちょっと困ってしまうのですが、分かりにくいのは間違いないです。
そして、登山道ではなく生活道路なので道標は出ていないです。

国土地理院の地図を見ながらルーファイするしかないかもしれません…。
若しくはGoogle Mapのナビ機能に頼るか…
山に入ってしまえば道標がちゃんと出ているので道さえ外さなければ大丈夫だと思いますよ。
2014/12/29 22:11
高尾!
寒い中、ロングトレイルでしたねー。

確かに北高尾山稜は、なんてことなさそうに見えて、
アップダウンがありますよね。
でもリベンジ宣言されているところがさすがです!
そしてどの写真にも、高尾の良さが伝わってきますね

ちなみに、ロイズ石垣島、なんてものがあるんですね。
そんなところにも目がいってしまいました
2014/12/29 16:51
皆さん、歩かれたことあるっぽいですねぇ。
To:wildwindさん

こんにちは!
あ、リベンジではないです…赤線繋ぎです (笑)
このルートを何度もやるほどドMじゃありませんので

歩いているときは汗だくで止まると一気に冷えるという、風邪ひきそうな温度感の中をロングに歩いたのですが、南も北も人の少ない感じがいいですね。
冬枯れの稜線がキレイでした。

ロイズ石垣島、気になっちゃいました?(笑)
沖縄へ行けば空港で買えますよー。
石川岳とセットでお楽しみください♪ (笑)
2014/12/29 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
霊園前BS〜八王子城山〜北高尾山稜〜底沢峠〜相模湖駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら