ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 565739
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳BC(氷の剣ヶ峰は回避で肩ノ小屋〜滑走)

2014年12月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:24
距離
14.1km
登り
1,293m
下り
1,282m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:00
合計
5:20
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
Mt.乗鞍スキー場の休暇村の無料駐車場を利用。
雪道で凍結箇所もあるので滑り止めは必須。
コース状況/
危険箇所等
◆休暇村ゲレンデ〜かもしかゲレンデトップ
・ゲレンデをひたすらハイクアップ。
・この日は雪質がよかったため直登することができた。

◆ツアーコース〜肩ノ小屋
・かもしかゲレンデから最初の取り付きが急なのでハイクアップの技術が試される。
・位ヶ原から先は風衝地となり隠れる場所もないのでバラクラバ等の凍傷対策は必須。
・基本的にトレースもあるため登山装備でも問題なく登れると思う。(ワカンの人を見かけた)

◆肩ノ小屋〜剣ヶ峰
・山全体がブルーアイスとウィンドスラブで覆われており、かなり危険度が高い状態だった。(滑落したらまず止まらない)
・更に20mくらいの風が不規則に吹き付けるためバランスの保持が難しい状態だった。

◆スキー滑走
・肩ノ小屋の周辺はシュカブラで覆われているので滑りにくい。(それほど硬くはないのでコブだと思えば問題なし)
・魔利子天岳直下の斜面がオープンバーンで雪質もよく滑りやすかった。(富士見岳、大黒岳の方も良さそうに見えた)
・位ヶ原あたりまで来ると段々雪が重くなってくる。
・ツアーコースは荒れていて滑りにくいが練習には良い。
その他周辺情報 下山後の温泉はおなじみ「湯けむり館」へ。
いつのまにか場所が変わってリニューアルオープンしていて驚いた。
暗い中ヘッデンを灯してスタート。
2014年12月28日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/28 6:23
暗い中ヘッデンを灯してスタート。
ほどなくして東の空が赤く染まり始める。
2014年12月28日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/28 6:53
ほどなくして東の空が赤く染まり始める。
剣ヶ峰と高天原のモルゲン。狙い通り!
2014年12月28日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
12/28 6:57
剣ヶ峰と高天原のモルゲン。狙い通り!
剣ヶ峰アップ!
2014年12月28日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
12/28 6:59
剣ヶ峰アップ!
こちらは高天原。
2014年12月28日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
12/28 7:00
こちらは高天原。
かもしかゲレンデのモルゲン!ゲレンデも雪山ですよ(笑)
2014年12月28日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/28 7:07
かもしかゲレンデのモルゲン!ゲレンデも雪山ですよ(笑)
いよいよご来光。
2014年12月28日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/28 7:10
いよいよご来光。
足が長すぎちゃってスミマセン!
2014年12月28日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/28 7:12
足が長すぎちゃってスミマセン!
甲斐駒ヶ岳。
2014年12月28日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
12/28 7:30
甲斐駒ヶ岳。
北岳〜間ノ岳。
2014年12月28日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
12/28 7:30
北岳〜間ノ岳。
どっピーカン。
2014年12月28日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/28 7:33
どっピーカン。
ゲレンデトップからツアーコースへ。
2014年12月28日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/28 7:35
ゲレンデトップからツアーコースへ。
前日のトレースで荒れてるけど気にしない。
2014年12月28日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/28 7:52
前日のトレースで荒れてるけど気にしない。
こんな番号札が定期的に出てきます。
2014年12月28日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12/28 7:59
こんな番号札が定期的に出てきます。
ここらでザックを下ろして休憩。
(わけありでテン泊用85Lで来ているのは秘密)
2014年12月28日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/28 8:11
ここらでザックを下ろして休憩。
(わけありでテン泊用85Lで来ているのは秘密)
大好きな景色!
2014年12月28日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
12/28 8:34
大好きな景色!
位ヶ原到着。
山荘へ行く場合は右です。
2014年12月28日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/28 8:48
位ヶ原到着。
山荘へ行く場合は右です。
いよいよ森林限界が近くなってきた。
2014年12月28日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/28 8:59
いよいよ森林限界が近くなってきた。
ダケカンバと青空。
2014年12月28日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/28 9:06
ダケカンバと青空。
剣ヶ峰をアップで。
アイスバーンとウィンドスラブ・・・今日はちょっとムリかな。
2014年12月28日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
12/28 9:10
剣ヶ峰をアップで。
アイスバーンとウィンドスラブ・・・今日はちょっとムリかな。
槍穂と吊尾根。
2014年12月28日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/28 9:15
槍穂と吊尾根。
剣ヶ峰・・・滑ったら気持ち良さそうなルンゼだけど雪崩が;;
2014年12月28日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/28 9:23
剣ヶ峰・・・滑ったら気持ち良さそうなルンゼだけど雪崩が;;
相棒、寒いけど頑張ってくれよ!
2014年12月28日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
12/28 9:23
相棒、寒いけど頑張ってくれよ!
魔利子天。
スキーヤー、スノーボーダーには断然こっちが人気。
2014年12月28日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/28 9:23
魔利子天。
スキーヤー、スノーボーダーには断然こっちが人気。
いつきてもシュカブラだらけ。
2014年12月28日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
12/28 9:27
いつきてもシュカブラだらけ。
不定期に暴風が吹き付ける。
2014年12月28日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/28 9:31
不定期に暴風が吹き付ける。
滑りたいけど春まで我慢しよう。
2014年12月28日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
12/28 9:32
滑りたいけど春まで我慢しよう。
この青光りするアイスバーンが凶悪すぎる。
2014年12月28日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/28 9:40
この青光りするアイスバーンが凶悪すぎる。
絵的には最高なんだけど・・・
2014年12月28日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
12/28 10:17
絵的には最高なんだけど・・・
鏡のような氷はやばすぎる。
2014年12月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
12/28 10:23
鏡のような氷はやばすぎる。
白山登場!
2014年12月28日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
12/28 10:25
白山登場!
ダイアモンド乗鞍!
2014年12月28日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
12/28 10:30
ダイアモンド乗鞍!
笠ヶ岳と左に見えるのは黒部五郎かな。
2014年12月28日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/28 10:48
笠ヶ岳と左に見えるのは黒部五郎かな。
風も強いし、転んだら終了。
2014年12月28日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/28 10:52
風も強いし、転んだら終了。
白山アップ。
2014年12月28日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
12/28 10:55
白山アップ。
こちらは別山。
2014年12月28日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
12/28 10:55
こちらは別山。
白山全景。
すみません、ひいきにしているもので。
2014年12月28日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
12/28 10:55
白山全景。
すみません、ひいきにしているもので。
コロナ観測所。
2014年12月28日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
12/28 10:55
コロナ観測所。
笈ヶ岳、大笠山と奈良岳も。
2014年12月28日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
12/28 10:56
笈ヶ岳、大笠山と奈良岳も。
ここを登るのって・・・自殺行為でしょ。
2014年12月28日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
12/28 10:57
ここを登るのって・・・自殺行為でしょ。
あっさり肩ノ小屋に戻って滑走準備。
2014年12月28日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/28 11:06
あっさり肩ノ小屋に戻って滑走準備。
さて相棒、今日も楽しんでいこう。
2014年12月28日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/28 11:14
さて相棒、今日も楽しんでいこう。
魔利子天岳にトラバース。
2014年12月28日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/28 11:17
魔利子天岳にトラバース。
このオープンバーンをいただきます。
2014年12月28日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/28 11:17
このオープンバーンをいただきます。
左側から位ヶ原に滑り込む。
2014年12月28日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/28 11:19
左側から位ヶ原に滑り込む。
槍穂、また今度。
2014年12月28日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/28 11:20
槍穂、また今度。
軽くツリーラン。
2014年12月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/28 11:26
軽くツリーラン。
左から魔利子天岳、富士見岳、大黒岳。
2014年12月28日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/28 11:27
左から魔利子天岳、富士見岳、大黒岳。
ツアーコースをガンガン滑る。
2014年12月28日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/28 11:34
ツアーコースをガンガン滑る。
最後はゲレンデ滑走で締めくくり。
2014年12月28日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/28 11:40
最後はゲレンデ滑走で締めくくり。
おつかれさま!
2014年12月28日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/28 11:46
おつかれさま!

感想

久しぶりに土日とも晴れ予報。
これは2014年の締めにはテン泊BCしかない!
・・・ということで志賀高原の横手山経由で芳ヶ平で幕営しつつ辺りを滑りまくるプランを練った。
そして初日の土曜日、予定通り志賀高原に向かい、横手山〜渋峠までスキーでハイクアップ&滑走。
・・・しかし予報に反して天気が悪く(吹雪)、予想以上の雪の量でノートレース・激ラッセル。
テン泊装備を担いだ状態では翌日登り返せなくなるリスクもあるため予定を変更して約2年ぶりに乗鞍へ向かうことにした。←最近流行りの当日計画変更;;

松本で車中泊して朝6時に休暇村ゲレンデを出発。
しばらくすると乗鞍岳と高天原がモルゲンロートで真っ赤に染まりだす。
これは狙い通り。
その後も順調にハイクアップするが、位ヶ原を過ぎた辺りから右ひざに違和感が。
先日ようやく左ひざが治ってきたと思ったら、最近は右ひざがやばくなってきた。
景色は最高なのだが、剣ヶ峰方面を見るとブルーアイスで山全体が氷山のようになっている。
更に谷筋にはウィンドスラブが堆積しており、雪崩リスクを考えるととてもスキーで滑れる状態ではない。
仕方ないので肩ノ小屋でスキーをデポして登山装備で剣ヶ峰を目指すことにする。

スキーブーツにアイゼンを装着し、ピッケルを携えて稜線を登り出す。
遠巻きに見ていたブルーアイスは予想以上に硬く、アイゼンの歯も容易に刺さらない。
風も強く体勢を維持するのも困難だ。
更に右ひざの違和感・・・もうこれはやめとけってことだな。
天気は最高なのだが、条件が悪すぎる。
何人かの登山者とスキーヤーが頂上を目指して行ったが・・・無事を祈ろう。

さて、肩ノ小屋に戻ってスキーに換装。
いよいよお楽しみ滑走タイム。
上部のシュカブラを適当に蹴散らして魔利子天方面にトラバース。
何人かのボーダーとスキーヤーがハイクアップしているのを横目に見ながら軽い雪質のオープンバーンを気持ちよく滑る。
そのまま位ヶ原方面へ一気に滑り、荒れたツアーコースを適当にこなし、最後はゲレンデ滑走で締めくくり。

テン泊を断念し、剣ヶ峰に行けなかったことは残念だったが、2014年の最後にふさわしい素晴らしい景色と滑走を楽しむことができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1302人

コメント

氷の世界ですね
焼岳から眺めたのが記憶に新しいです。
まだ未踏ですが、3000m級の冬山はさすがに環境が厳しそうですね。挑戦してみたくはありますが・・・
白山をごひいきにしていただいて北陸人としてはうれしいかぎりです
笈ヶ岳や大笠山が見えるのは驚きですね。
2014/12/28 22:08
Re: 氷の世界ですね
souさん、おはようございます。
乗鞍は白山や焼岳からも良く見える特徴のある山なので親しみがわきますね。
今回はアイスバーンのせいで厳しい状況でしたが、普段ならそれほど難しくないと思います。
少なくともsouさんの体力なら全然問題ないでしょう。
風と寒さ対策だけは万全に。
3月以降がお勧めです^^
2014/12/29 6:26
オープンバーン
は気持ちがよさそうですね〜。

Sanchanさん こんばんは

15でわけありとあったのでプチ家出かと思いました…すいません(^^ゞ

当日計画変更できるのもいろんなところで滑ってきているので出来るのでしょうか。引き出しが多いって感じですかね。
2014/12/28 22:38
Re: オープンバーン
koueiさん、おはようございます。
わけあり・・・まあテン泊BCの時は不必要にでかいザックで滑ることになるのでカッコ悪いんですが、だいぶ慣れました(笑)
計画変更はともかく、色々な山を知っておくことは良いことだと思うのでこれからもレパートリーは増やしたいなぁと思っています。
北陸にいながら北陸の山に詳しくないので近場も勉強しなければ

koueiさんも板を担いでゲレンデから少し足を伸ばすのであればこんな場所はどうでしょう。
乗鞍、根子岳、車山(霧ヶ峰)、入笠山、八方尾根、五竜、栂池など・・・ゲレンデ〜そのままバックカントリーに突入できるところは多いので^^
奥様を洗脳してゲレンデからいつのまにかBCやってた・・・なんて
2014/12/29 6:32
ゲスト
Sanchanさん、こんにちは (*´▽`*)丿
写真が美しすぎて「これ好き💛」「こっちもいいなあ✨」と拍手してたら手が疲れてきました(゚´Д`;) これは全部行きそうな気がする・・。

ということで ”どっピーカン” あたりから少々ズルさせていただきました。ごめんなさい。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。でも、気持ちではすべて拍手です。

こんな素晴らしいお天気に、俗世間を離れた空間を滑ったらどんなに気持ちイイでしょう。考えただけでワクワクします(*´エ`*)
でも、雪崩が起きそうなところやツルっつるガリガリの危険なところもあるので十分気をつけることも大切なのですね。勉強になりました。

2014年の滑り納めが最高のものとなって良かったです。
来年も素晴らしい滑走を見せてくださいね。
良いお年を〜 (´◡`๑)ノ
2014/12/29 13:07
Re: Sanchanさん、こんにちは (*´▽`*)丿
kimicocoさん、いつも気持ちのよいコメントをありがとうございます。
山行で最高の思いをした後で、kimicocoさんのさわやかなコメントで締めくくるという鉄板パターンが出来た気がします(笑)
BCにはリスクがつき物なのでこれからも慎重に、そして時には大胆に滑りたいと思います。
また来年もよろしくお願いします。
2014/12/29 21:41
聞こえてた?(笑)
穂高の方から「サンちゃ〜ん!」って呼んでたの聞こえた?
こっちからはしっかり見えてたで〜

まぁ冗談はさておき、昨日の白山は綺麗やったね〜
すっげ〜近くに見えなかった?

あんな日は家におられんね    お疲れさん(^^ゞ
2014/12/29 14:29
Re: 聞こえてた?(笑)
棟梁さん、レコ見ましたよ!
最初にコメントみたら何のことかと思いましたが、またしても西穂でしたか。
反対側から眺めてましたよ。
どうも風の音が大きいと思ってたら、棟梁さんの叫び声でしたか(笑)
白山、きれいでしたね!
あれだけ天気がいいと、あの山にも、この山にも・・・って全部登りたくなってきますね。
お互い2014年の締めくくりに良い山行ができてよかったと思います。
また来年もよろしくお願いします!
2014/12/29 21:43
今年もありがとうございました!!!
Sanchan33さん、こんばんはpaper
今年の最後の山は乗鞍岳BCでしたかsnow
僕は乗鞍岳に行った事がありませんので剣ヶ峰の様子がイメージできないのですが、写真を見る限り相当ヤバめな斜面ですね
しかし、テカテカのアイスにブルーな空、輝く太陽という絵は本当に綺麗です

今年の〆はBCという事で本当にSanchan33らしいですが、きっと来年の最初もBCのような気がしています
危険を冒してまで突っ込むSanchan33ではないので大丈夫だと思いますが、来年末もお互いこうして楽しく会話できるように楽しみましょうね
今年はありがとうございました!
2014/12/29 17:53
Re: 今年もありがとうございました!!!
kaikaireiさん、ご丁寧に年末のご挨拶までいただきありがとうございます。

乗鞍は冬でも割りと登りやすい山だと思いますが(特にアプローチ面で)、やはりそこは3000m級、条件が悪いと最悪なコンディションに様変わりしますね。
条件さえよければ手軽に絶景が拝めるので冬に行ってこそその真価がわかる山だと思っています。

ヤマレコ内ではかなり深いお付き合いをさせていただいていますが、お互い安全登山に気をつけて来年も楽しくやり取りさせていただければと思います。
来年もよろしくお願いします!
2014/12/29 21:47
久々にいい天気
だったね。
3000メートル峰の冬山でこの天気はヤバイね。
アイゼンが刺さらない氷はまだ未体験。死ぬなよSanchan。

こちらは1000メートル峰でスノーシュー楽しんでました!
やっぱ雪山はいいね!
2014/12/30 1:36
Re: 久々にいい天気
yamachan、こんにちは。
高落葉山、お疲れ様でした。
厳冬期の高落葉山で快晴のスノーシューハイクなんて滅多に味わえるものではないと思うので貴重でしたね。
しばらく仕事で山に行けなさそうですが、皆さんのレコでも見て我慢しようと思います。
2014/12/30 15:34
お疲れ様です。
Sanchanさん、こんにちは。
今年ラストのBC、まずは無事に終わりましたね。でもシーズンはこれからが本番ですし、きっとまた高い目標を掲げ、BCに挑んでいくのでしょうね。

今年、Sanchanさんには本当にお世話になりました。
4月の羊蹄山BCレコで知り合い、BC経験の浅い自分が富士山BCに挑戦出来たのも、Sanchanさんのお陰だといつも感謝しております。あれで自分のBC人生が大きく変わりました。
今Sanchanさんは、佐々木大輔氏と並ぶ自分の憧れの人となり、勝手に目標にさせてもらってます(笑)。2014年、本当にありがとうございました。

今シーズンも、来年5月末の富士山BCを再び目標にして、こちら北海道で出来る限り経験を積み重ねていきたいと思います。どうか来年もご自愛頂き、Sanchanさんの更なるご活躍を願っております!!
2014/12/30 13:17
Re: お疲れ様です。
nishiyanさん、こちらこそ今年一年お世話になりました。

羊蹄山のレコのおかげでnishiyanさんとつながりが持てたことをとても嬉しく思っております。
過大評価していただいているようですが、佐々木大輔氏と比べたらとても足元にも及びませんし、まだまだBC初心者です。
なので自分なりに目標は掲げつつも安全に、高望みせずにスキーを楽しもうと思っています。
来年もnishiyanさんのレコを拝見するのを楽しみにしています。
自分も富士山には毎年行こうと思っていますので、機会があれば一緒に滑れればいいですね。
また来年もよろしくお願いします!
2014/12/30 15:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら