ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5896754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【塩見岳・蝙蝠岳・小河内岳】夏休み登山Part2

2023年08月31日(木) 〜 2023年09月02日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
51:00
距離
42.7km
登り
3,694m
下り
3,693m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
2:29
合計
8:57
6:25
6:34
49
7:23
7:23
38
8:01
8:01
26
8:50
10:17
57
11:14
11:26
36
12:02
12:03
25
12:28
12:28
3
12:31
12:46
3
12:49
12:51
2
12:53
12:53
28
13:21
13:22
28
13:50
14:04
50
14:54
14:54
5
2日目
山行
9:52
休憩
1:13
合計
11:05
4:44
2
4:46
4:49
2
4:51
4:51
10
5:01
5:01
44
5:45
5:47
74
7:01
7:19
42
8:01
8:01
4
8:05
8:12
25
8:37
8:38
11
8:49
8:50
68
9:58
10:15
85
11:40
11:40
12
11:52
11:58
21
12:19
12:28
3
12:31
12:32
51
13:23
13:23
88
14:51
14:52
39
15:31
15:38
11
3日目
山行
1:53
休憩
0:06
合計
1:59
天候 8/31 晴れのち曇り
9/1 晴れ
9/2 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
・車は鳥倉林道の越路ゲート駐車場に停めました。到着した木曜の4時頃だとまだだいぶ空きがありましたが、下山してきた土曜の9時頃だと満車で、その下の第2駐車場も満車でした。土曜の朝から登る場合は、早目に駐車場に到着しておきたいところです。

・越路ゲート駐車場から鳥倉登山口まではMTBで移動しました。行きは25分くらい、帰りは10分くらいで移動出来ました。特に帰りは、ほぼ下りで楽チンでした。(スピードの出し過ぎは注意です)

・鳥倉林道に向かうまでの道の周辺は、だいぶ手前からコンビニやガソリンスタンドが無いので、国道153号で立ち寄って行くのがよいです。

コース状況/
危険箇所等
・特に危険箇所はありませんが、塩見岳の岩登りはザレていて、上からの落石や自分が石を落とさないよう注意が必要です。
・また、塩見岳〜蝙蝠岳は、なだらかな稜線とは裏腹に、片側が切れ落ちた道を歩く箇所もあるので、油断は禁物です。
その他周辺情報 帰りに信州まつかわ温泉清流苑に立ち寄りました。露天風呂からは、塩見岳を真ん中に、仙丈ヶ岳から赤石岳の南アルプスの山々を望むことができ、ぬるっとしてとても気持ちのよい温泉でした♨
https://www.seiryuen.jp/
鳥倉林道の越路ゲート
ここからMTBで行きます!
2023年08月31日 06:03撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 6:03
鳥倉林道の越路ゲート
ここからMTBで行きます!
登山道入口到着
ここに自転車をとめて
2023年08月31日 06:33撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 6:33
登山道入口到着
ここに自転車をとめて
それでは登り始めます!
2023年08月31日 06:33撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 6:33
それでは登り始めます!
1/10
2023年08月31日 06:48撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 6:48
1/10
花も咲いています
2023年08月31日 07:08撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 7:08
花も咲いています
3/10
2023年08月31日 07:15撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 7:15
3/10
三伏峠まであと2km
2023年08月31日 07:23撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 7:23
三伏峠まであと2km
サラシナショウマ
2023年08月31日 07:32撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 7:32
サラシナショウマ
遠くには北アルプスが
2023年08月31日 07:36撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 7:36
遠くには北アルプスが
5/10
2023年08月31日 07:43撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 7:43
5/10
こんな階段も
2023年08月31日 07:45撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 7:45
こんな階段も
ほとけの清水
登り途中に生き返ります
2023年08月31日 08:02撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 8:02
ほとけの清水
登り途中に生き返ります
2023年08月31日 08:17撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 8:17
中央アルプスが近い
2023年08月31日 08:22撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 8:22
中央アルプスが近い
8/10
2023年08月31日 08:23撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 8:23
8/10
塩川小屋への道は通行止になってました
2023年08月31日 08:27撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 8:27
塩川小屋への道は通行止になってました
2023年08月31日 08:27撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 8:27
9/10、あと少し
2023年08月31日 08:30撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 8:30
9/10、あと少し
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳見えました!
2023年08月31日 08:43撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 8:43
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳見えました!
三伏峠小屋まであと200歩
2023年08月31日 08:47撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 8:47
三伏峠小屋まであと200歩
三伏峠小屋到着〜
2023年08月31日 08:50撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 8:50
三伏峠小屋到着〜
これから2泊お世話になります!
2023年08月31日 08:51撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 8:51
これから2泊お世話になります!
2023年08月31日 08:51撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 8:51
よく見る看板
2023年08月31日 08:52撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 8:52
よく見る看板
受付を済ませてテント張りました
まだガラガラ
2023年08月31日 09:52撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 9:52
受付を済ませてテント張りました
まだガラガラ
今日は右側の道で小河内岳まで行きます!
2023年08月31日 10:20撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 10:20
今日は右側の道で小河内岳まで行きます!
その前に水場で水を調達
2023年08月31日 10:24撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 10:24
その前に水場で水を調達
小屋・テント場から15分くらい下りていきます
小河内岳に行く途中にあります
2023年08月31日 10:24撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 10:24
小屋・テント場から15分くらい下りていきます
小河内岳に行く途中にあります
キノコの群生
2023年08月31日 10:27撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 10:27
キノコの群生
水場
にぎやかにラジオが流れてました
2023年08月31日 10:30撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 10:30
水場
にぎやかにラジオが流れてました
水場の分岐から登ってきたところ
2023年08月31日 10:47撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 10:47
水場の分岐から登ってきたところ
ナナカマドの実
2023年08月31日 10:50撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 10:50
ナナカマドの実
左側が小河内岳かな?
2023年08月31日 11:01撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 11:01
左側が小河内岳かな?
烏帽子岳
2023年08月31日 11:07撮影 by  SO-54C, Sony
1
8/31 11:07
烏帽子岳
富士山が見え始めました
2023年08月31日 11:07撮影 by  SO-54C, Sony
1
8/31 11:07
富士山が見え始めました
烏帽子岳登頂〜
2023年08月31日 11:13撮影 by  SO-54C, Sony
1
8/31 11:13
烏帽子岳登頂〜
中央アルプスがよく見えます
2023年08月31日 11:14撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 11:14
中央アルプスがよく見えます
富士山も
2023年08月31日 11:15撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 11:15
富士山も
塩見岳がかっこいい
明日行く蝙蝠岳も見えます
2023年08月31日 11:22撮影 by  SO-54C, Sony
1
8/31 11:22
塩見岳がかっこいい
明日行く蝙蝠岳も見えます
先に進みます
振り返って烏帽子岳
2023年08月31日 11:28撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 11:28
先に進みます
振り返って烏帽子岳
前小河内岳に向かう道
右側が切れ落ちていて少し怖い箇所ありました
2023年08月31日 11:34撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 11:34
前小河内岳に向かう道
右側が切れ落ちていて少し怖い箇所ありました
2023年08月31日 11:37撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 11:37
2023年08月31日 11:43撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 11:43
2023年08月31日 11:58撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 11:58
ハロがきれいに見えました
2023年08月31日 11:59撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 11:59
ハロがきれいに見えました
前小河内岳到着〜
2023年08月31日 12:02撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 12:02
前小河内岳到着〜
次は小河内岳
後ろには大きな荒川岳が
2023年08月31日 12:02撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 12:02
次は小河内岳
後ろには大きな荒川岳が
だんだん近づいてきます
2023年08月31日 12:15撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 12:15
だんだん近づいてきます
小河内岳登頂〜
2023年08月31日 12:31撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 12:31
小河内岳登頂〜
荒川岳、うしろには赤石、聖
2023年08月31日 12:33撮影 by  SO-54C, Sony
1
8/31 12:33
荒川岳、うしろには赤石、聖
避難小屋と富士山
2023年08月31日 12:33撮影 by  SO-54C, Sony
1
8/31 12:33
避難小屋と富士山
中央アルプスと仙丈、甲斐駒
2023年08月31日 12:46撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 12:46
中央アルプスと仙丈、甲斐駒
小河内岳避難小屋は閉まってました
2023年08月31日 12:50撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 12:50
小河内岳避難小屋は閉まってました
荒川岳がデカい!
2023年08月31日 12:52撮影 by  SO-54C, Sony
1
8/31 12:52
荒川岳がデカい!
来た道を戻ります
2023年08月31日 12:56撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 12:56
来た道を戻ります
だんだんと雲が出て来ました
2023年08月31日 12:57撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 12:57
だんだんと雲が出て来ました
富士山アップ
2023年08月31日 13:01撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 13:01
富士山アップ
結構深い谷
2023年08月31日 13:05撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 13:05
結構深い谷
富士山とナナカマド
2023年08月31日 13:11撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 13:11
富士山とナナカマド
振り返って小河内岳
2023年08月31日 13:22撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 13:22
振り返って小河内岳
烏帽子岳に戻って来ました
後ろには明日登る塩見岳
2023年08月31日 13:50撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 13:50
烏帽子岳に戻って来ました
後ろには明日登る塩見岳
沸き立つ雲
2023年08月31日 14:04撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 14:04
沸き立つ雲
三伏峠小屋が見えます
2023年08月31日 14:06撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 14:06
三伏峠小屋が見えます
2023年08月31日 14:32撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 14:32
戻ってきてこの日は夕食をいただきました
美味しかった〜、ご馳走さまでした
2023年08月31日 16:55撮影 by  SO-54C, Sony
8/31 16:55
戻ってきてこの日は夕食をいただきました
美味しかった〜、ご馳走さまでした
おはようございます
2日目の朝
2023年09月01日 04:45撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 4:45
おはようございます
2日目の朝
少し明るくなって来ました
2023年09月01日 04:46撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 4:46
少し明るくなって来ました
今日は左側、塩見岳を目指します
2023年09月01日 04:51撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 4:51
今日は左側、塩見岳を目指します
月明かりと三伏峠小屋
2023年09月01日 04:59撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 4:59
月明かりと三伏峠小屋
眼下には雲海が
2023年09月01日 04:59撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 4:59
眼下には雲海が
三伏山到着
塩見岳のシルエット
2023年09月01日 04:59撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 4:59
三伏山到着
塩見岳のシルエット
三伏沢?テント場幕営禁止の看板
2023年09月01日 05:19撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 5:19
三伏沢?テント場幕営禁止の看板
のぞき岩からの眺め
中央アルプス側が一望
2023年09月01日 05:26撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 5:26
のぞき岩からの眺め
中央アルプス側が一望
本谷山登頂〜
2023年09月01日 05:46撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 5:46
本谷山登頂〜
中央、遠くは北アルプスまで
2023年09月01日 05:46撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 5:46
中央、遠くは北アルプスまで
中央アルプスのアップ
2023年09月01日 05:47撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 5:47
中央アルプスのアップ
塩見岳からも朝日が
2023年09月01日 06:02撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 6:02
塩見岳からも朝日が
塩見小屋まであと40分
2023年09月01日 06:36撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 6:36
塩見小屋まであと40分
塩見新道分岐
2023年09月01日 06:49撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 6:49
塩見新道分岐
塩見新道は通行止になってました
2023年09月01日 06:49撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 6:49
塩見新道は通行止になってました
仙丈、甲斐駒、間ノ岳
2023年09月01日 06:54撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 6:54
仙丈、甲斐駒、間ノ岳
小屋まであと少し
2023年09月01日 06:55撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 6:55
小屋まであと少し
塩見小屋到着〜
2023年09月01日 07:01撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 7:01
塩見小屋到着〜
携帯トイレ専用ブース、シンプルで清潔、機能的でした
2023年09月01日 07:16撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 7:16
携帯トイレ専用ブース、シンプルで清潔、機能的でした
塩見小屋をあとにします
2023年09月01日 07:20撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 7:20
塩見小屋をあとにします
塩見岳へ!
2023年09月01日 07:22撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 7:22
塩見岳へ!
2023年09月01日 07:34撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 7:34
立ちはだかる岩壁
2023年09月01日 07:44撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 7:44
立ちはだかる岩壁
山頂まではゴツゴツした道を登ります
2023年09月01日 07:45撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 7:45
山頂まではゴツゴツした道を登ります
だいぶ登って来ました
下に小さく塩見小屋が見えます
2023年09月01日 08:01撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 8:01
だいぶ登って来ました
下に小さく塩見小屋が見えます
塩見岳西峰登頂〜
頂上までもうすぐ
2023年09月01日 08:01撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 8:01
塩見岳西峰登頂〜
頂上までもうすぐ
塩見岳登頂〜
富士山をバックに
2023年09月01日 08:04撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 8:04
塩見岳登頂〜
富士山をバックに
南アルプス北部
仙丈、甲斐駒、間ノ岳、農鳥岳
2023年09月01日 08:05撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 8:05
南アルプス北部
仙丈、甲斐駒、間ノ岳、農鳥岳
富士山もバッチリ
2023年09月01日 08:08撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 8:08
富士山もバッチリ
仙丈ヶ岳までつづく仙塩尾根
2023年09月01日 08:16撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 8:16
仙丈ヶ岳までつづく仙塩尾根
振り返って塩見岳頂上
2023年09月01日 08:17撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 8:17
振り返って塩見岳頂上
反対側から見てもカッコいい
2023年09月01日 08:33撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 8:33
反対側から見てもカッコいい
仙塩尾根との分岐
いつか歩いてみたい
2023年09月01日 08:36撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 8:36
仙塩尾根との分岐
いつか歩いてみたい
塩見岳の勇姿
2023年09月01日 08:49撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 8:49
塩見岳の勇姿
南には荒川岳
2023年09月01日 08:50撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 8:50
南には荒川岳
富士山と蝙蝠岳までの稜線
2023年09月01日 08:50撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 8:50
富士山と蝙蝠岳までの稜線
今日はよく晴れてます
2023年09月01日 08:53撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 8:53
今日はよく晴れてます
蝙蝠岳までの気持ちのいい稜線歩き
2023年09月01日 09:08撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 9:08
蝙蝠岳までの気持ちのいい稜線歩き
稜線から見た塩見岳
2023年09月01日 09:08撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 9:08
稜線から見た塩見岳
なだらかで歩きやすい
2023年09月01日 09:12撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 9:12
なだらかで歩きやすい
少し樹林帯を通って
2023年09月01日 09:22撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 9:22
少し樹林帯を通って
蝙蝠岳登頂〜
2023年09月01日 09:59撮影 by  SO-54C, Sony
2
9/1 9:59
蝙蝠岳登頂〜
写真を撮っていただきました、ありがとうございました
塩見岳をバックに
2023年09月01日 09:58撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 9:58
写真を撮っていただきました、ありがとうございました
塩見岳をバックに
荒川岳がドン
2023年09月01日 10:00撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 10:00
荒川岳がドン
農鳥岳から南に伸びる稜線も見えます
2023年09月01日 10:00撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 10:00
農鳥岳から南に伸びる稜線も見えます
富士山が近い!
2023年09月01日 10:16撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 10:16
富士山が近い!
それでは来た道を戻ります
2023年09月01日 10:18撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 10:18
それでは来た道を戻ります
振り返って蝙蝠岳頂上
絵になります
2023年09月01日 10:18撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 10:18
振り返って蝙蝠岳頂上
絵になります
ナナカマドの赤がクッキリ
2023年09月01日 10:40撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 10:40
ナナカマドの赤がクッキリ
相変わらず気持ちいい稜線
2023年09月01日 11:03撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 11:03
相変わらず気持ちいい稜線
のんびり稜線あるき
2023年09月01日 11:05撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 11:05
のんびり稜線あるき
カッコいい塩見岳
2023年09月01日 11:41撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 11:41
カッコいい塩見岳
仙塩尾根との分岐まで戻って来ました
後ろは北俣岳
2023年09月01日 11:54撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 11:54
仙塩尾根との分岐まで戻って来ました
後ろは北俣岳
塩見岳に登り返します
2023年09月01日 11:57撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 11:57
塩見岳に登り返します
ここは両側が切れ落ちた細い1本道
2023年09月01日 12:00撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 12:00
ここは両側が切れ落ちた細い1本道
塩見岳頂上に戻って来ました〜
2023年09月01日 12:20撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 12:20
塩見岳頂上に戻って来ました〜
富士山と塩見岳
2023年09月01日 12:27撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 12:27
富士山と塩見岳
歩いてきた蝙蝠岳の稜線
2023年09月01日 12:27撮影 by  SO-54C, Sony
1
9/1 12:27
歩いてきた蝙蝠岳の稜線
塩見岳西峰から
2023年09月01日 12:32撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 12:32
塩見岳西峰から
ではくだります
眼下には塩見小屋
2023年09月01日 12:37撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 12:37
ではくだります
眼下には塩見小屋
鎖もある岩場を結構くだっていきます
2023年09月01日 12:44撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 12:44
鎖もある岩場を結構くだっていきます
塩見小屋戻って来ました〜
2023年09月01日 13:12撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 13:12
塩見小屋戻って来ました〜
少し休憩して出発
2023年09月01日 13:21撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 13:21
少し休憩して出発
塩見新道分岐
2023年09月01日 13:33撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 13:33
塩見新道分岐
2023年09月01日 13:39撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 13:39
中央アルプスの眺め
今日は1日よく晴れました
2023年09月01日 14:51撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 14:51
中央アルプスの眺め
今日は1日よく晴れました
2023年09月01日 14:52撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 14:52
本谷山
2023年09月01日 14:52撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 14:52
本谷山
のぞき岩へ
2023年09月01日 15:04撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 15:04
のぞき岩へ
のぞき岩からの眺め
2023年09月01日 15:04撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 15:04
のぞき岩からの眺め
2023年09月01日 15:04撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 15:04
三伏峠小屋が見えてきた
2023年09月01日 15:32撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 15:32
三伏峠小屋が見えてきた
三伏山から塩見岳
2023年09月01日 15:33撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 15:33
三伏山から塩見岳
昨日歩いた小河内岳
2023年09月01日 15:33撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 15:33
昨日歩いた小河内岳
夕方になって少し雲が出て来ました
2023年09月01日 15:33撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 15:33
夕方になって少し雲が出て来ました
ようやく戻って来ました〜
ここから水場に水を調達しに行って、2日目は終了
2023年09月01日 15:49撮影 by  SO-54C, Sony
9/1 15:49
ようやく戻って来ました〜
ここから水場に水を調達しに行って、2日目は終了
おはようございます
3日目の朝
2023年09月02日 05:49撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 5:49
おはようございます
3日目の朝
テントを撤収して下山します
2023年09月02日 07:02撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 7:02
テントを撤収して下山します
どうもお世話になりました〜
2023年09月02日 07:03撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 7:03
どうもお世話になりました〜
塩見岳も見おさめ
2023年09月02日 07:10撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 7:10
塩見岳も見おさめ
仙丈、甲斐駒も見おさめ
2023年09月02日 07:11撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 7:11
仙丈、甲斐駒も見おさめ
どんどんくだります
2023年09月02日 07:22撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 7:22
どんどんくだります
眼下の街並みと中央アルプス
2023年09月02日 07:26撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 7:26
眼下の街並みと中央アルプス
5/10
半分おりて来ました
2023年09月02日 07:57撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 7:57
5/10
半分おりて来ました
1/10
あと少し
2023年09月02日 08:38撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 8:38
1/10
あと少し
おりてきました〜
2023年09月02日 08:49撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 8:49
おりてきました〜
来た時よりも自転車が増えてます
土曜だけに、すれ違った登りの人も多かったです
2023年09月02日 08:50撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 8:50
来た時よりも自転車が増えてます
土曜だけに、すれ違った登りの人も多かったです
登山口からゲートまではMTB
ほぼくだりで楽チンでした
どうもお疲れさまでした〜
2023年09月02日 09:00撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 9:00
登山口からゲートまではMTB
ほぼくだりで楽チンでした
どうもお疲れさまでした〜
帰りは清流苑に立ち寄りました
ぬるっとしてとても気持ちのよい温泉でした
2023年09月02日 10:20撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 10:20
帰りは清流苑に立ち寄りました
ぬるっとしてとても気持ちのよい温泉でした
温泉のあとは松川名物のごぼとん丼をいただきました
美味しかった〜
2023年09月02日 11:36撮影 by  SO-54C, Sony
9/2 11:36
温泉のあとは松川名物のごぼとん丼をいただきました
美味しかった〜

感想

今回は夏休み登山の第2弾で塩見岳・蝙蝠岳に行きました。
3日間とも天気に恵まれ、特に2日目は終日晴れの中、ゴツゴツした塩見岳登頂と、なだらかで気持ちのいい稜線歩きの蝙蝠岳登頂を堪能することが出来、とてもよい山行となりました。
塩見岳は南アルプスのちょうど真ん中あたりで、南アルプスの北側と南側の両方の山々を眺めることが出来るよい山でした。
次は塩見岳から先の仙塩尾根も歩いてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら