ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 591516
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

清八山(笹子駅から)

2015年02月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:38
距離
14.5km
登り
999m
下り
977m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
1:07
合計
6:06
8:34
58
笹子駅
11:06
11:07
4
11:11
11:11
6
11:17
12:05
4
12:09
12:10
3
12:13
12:13
56
14:40
笹子駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
笹子駅
8:00スタート
2015年02月20日 08:03撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 8:03
笹子駅
8:00スタート
国道20号線
ささがんの稜線にも積雪があります
2015年02月20日 08:19撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 8:19
国道20号線
ささがんの稜線にも積雪があります
道票に従い左折
2015年02月20日 08:25撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 8:25
道票に従い左折
長い林道歩き
2015年02月20日 08:51撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 8:51
長い林道歩き
後半は雪道
2015年02月20日 08:58撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 8:58
後半は雪道
変電所前
2015年02月20日 09:08撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 9:08
変電所前
登山口
2015年02月20日 09:29撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 9:29
登山口
道票あります
2015年02月20日 09:32撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:32
道票あります
ポストの近くでアイゼンを装着
2015年02月20日 09:50撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:50
ポストの近くでアイゼンを装着
30ℓのザックには
2015年02月20日 09:33撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 9:33
30ℓのザックには
冬山装備が全て格納されています
2015年02月20日 09:37撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/20 9:37
冬山装備が全て格納されています
尾根筋の快適な道
2015年02月20日 10:16撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:16
尾根筋の快適な道
清八峠手前
先人たちの苦労(つぼ足ラッセル)の跡がみられました
2015年02月20日 11:08撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 11:08
清八峠手前
先人たちの苦労(つぼ足ラッセル)の跡がみられました
清八峠
2015年02月20日 11:10撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 11:10
清八峠
清八山へ向かう稜線
雪深くやや難儀しました
2015年02月20日 11:13撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 11:13
清八山へ向かう稜線
雪深くやや難儀しました
清八山山頂
2015年02月20日 11:18撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 11:18
清八山山頂
秀麗富岳12景 第12番山頂
2015年02月20日 11:19撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/20 11:19
秀麗富岳12景 第12番山頂
黒岳方面
2015年02月20日 11:18撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 11:18
黒岳方面
三つ峠山と富士山
2015年02月20日 11:20撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 11:20
三つ峠山と富士山
お隣の本社ヶ丸はちょっと寂しそう・・・
2015年02月20日 11:21撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 11:21
お隣の本社ヶ丸はちょっと寂しそう・・・
甲府盆地の向こうに南アルプス
2015年02月20日 11:25撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 11:25
甲府盆地の向こうに南アルプス
雪の上に腰をおろしても
2015年02月20日 11:25撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 11:25
雪の上に腰をおろしても
富士山はよく見えます
2015年02月20日 11:54撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/20 11:54
富士山はよく見えます
誰もいないとても静かな山頂でした
2015年02月20日 11:48撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 11:48
誰もいないとても静かな山頂でした
清八峠
本社ヶ丸へ向かう稜線はトレースが消滅していました
2015年02月20日 12:08撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:08
清八峠
本社ヶ丸へ向かう稜線はトレースが消滅していました
笹子駅に向かって登ってきた道を下ります
2015年02月20日 12:16撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:16
笹子駅に向かって登ってきた道を下ります
やわらかい雪の上をフワフワ・スルスルと
快適に下ります
先人の方々に感謝!
2015年02月20日 12:18撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 12:18
やわらかい雪の上をフワフワ・スルスルと
快適に下ります
先人の方々に感謝!
ポストまで戻るのはアッという間
2015年02月20日 13:08撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 13:08
ポストまで戻るのはアッという間
日差しには春を感じますね
2015年02月20日 13:56撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 13:56
日差しには春を感じますね
笹子駅
ゴール
2015年02月20日 14:42撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 14:42
笹子駅
ゴール
下山後の一杯
炭酸が沁みます
2015年02月20日 14:46撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/20 14:46
下山後の一杯
炭酸が沁みます

感想

最近冬靴を購入したので雪山に行ってきました。

群馬の赤城山か清里の飯盛山に行こうかと迷いましたが、これらはいずれも電車利用であればわたし的には前夜泊が前提と考えていました。あまりモチベーションが上がらなかったので、行き慣れた笹子駅からの歩きに決定しました。

本社ヶ丸山頂は何度も訪れていますが清八山は未踏。条件がよければ三つ峠山まで行ってみようかなどと考えながら登りました。
清八山までの道で雪山を堪能、山頂からの眺めにご満悦。ということで、ここから下山の途につきました。
雪山の単独行自体に問題あり?無理は禁物ですね。

余談ですが・・・
行きの列車内でこんなことがありました。

わたしがすわっていた座席の背もたれにドスンという衝撃がありました。
見上げると40ℓほどのザックを担いだハイカーさんが通り過ぎていくのがみえました。よく見ると冬山の装備が外付けしてあります。ピッケルのようなものはきれいに収まっているようにみえましたが、アルミ製の輪カンがステンレス・クロー(歯)を外側にカバーも付けずに装着していました。
山中ならまだしも、人混みの中ではやめてもらいたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

相変わらず
欲張りすぎない山行で、頭が下がります。
私も少しは見習わないとです
冬に笹子駅から三つ峠山のコースは行きたいリストに入っているので
秀麗富岳12景とか羨ましいです!

冬山装備は尖っていて凶器になるので、ザックに外付けの際は
十分に気をつけなければなりませんね
2015/2/25 16:33
確かに・・・
今・雪シーズンは山行で「成し遂げた感」がなく終わってしまいそうですが、
装備の拡充に終始できたのでこれはこれで良しとします

来季は輪カン・ラッセルでもいいので、小金沢連嶺を踏破できればなどと考えています。

アルミ・ワカンはスノーシュー等と比べると軽いので外付けは容易ですが、やはり金属なので私は「格納派」です
2015/2/27 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本社ヶ丸 - 笹子川右岸の静かな稜線を歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら