ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6054236
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳・アサヨ峰(北沢峠より)山梨百名山完登!(かつ)

2023年10月13日(金) 〜 2023年10月14日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:31
距離
16.7km
登り
2,133m
下り
2,110m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:59
休憩
1:14
合計
5:13
9:47
89
11:16
11:37
50
12:27
13:09
42
13:51
14:02
58
15:00
2日目
山行
5:41
休憩
0:39
合計
6:20
5:57
3
7:11
7:19
55
8:14
8:24
34
8:58
8:58
38
9:36
9:39
11
9:50
9:51
5
9:56
10:11
9
10:20
10:20
28
10:48
10:48
29
11:17
11:17
25
11:42
11:42
21
12:06
12:06
11
12:17
ゴール地点
天候 2日とも快晴(晴れ男タカシリさん効果!)
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
〇仙丈小屋〜大滝ノ頭は冬季閉鎖されていました。
その他周辺情報 ◯ 長衛小屋:素泊まり6,800円/泊
     テント場:1泊1,000円/泊
※北沢峠バス停からすぐの好立地。大きな登山バックがなくても、ボストンバックで大丈夫です(^^)
https://www.minamialps-net.jp/yamagoya/022_kitazawakomasen

◯ 南アルプス林道バス利用者駐車場(有料) :1,000円/台(5日以内)
http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html

◯たまや食堂:伊北IC降りてすぐ。ソースカツ丼が美味しい。

◯仙流荘:日帰り温泉♨️600円。露天風呂、サウナもあってリーズナブルです。駐車場から徒歩1分くらいで、あっという間です。
◯たまや食堂でソースカツ丼!明日からの山行に備えて師匠と肉を食らいました。肉が柔らかくてうま〜〜い。店員さんの接客も抜群。幸先よすぎ!(タ)
2023年10月12日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
37
10/12 13:34
◯たまや食堂でソースカツ丼!明日からの山行に備えて師匠と肉を食らいました。肉が柔らかくてうま〜〜い。店員さんの接客も抜群。幸先よすぎ!(タ)
仙流荘の駐車場で、私テン泊、タカシリさん車中泊。(かつ)。テントでも快適に寝ることができました。

◯師匠のシエンタで車中泊初体験!快適でくせになりそう。師匠ありがとうございました😭
2023年10月12日 15:04撮影 by  KYV41, KYOCERA
18
10/12 15:04
仙流荘の駐車場で、私テン泊、タカシリさん車中泊。(かつ)。テントでも快適に寝ることができました。

◯師匠のシエンタで車中泊初体験!快適でくせになりそう。師匠ありがとうございました😭
◯翌日に備えてタオルで場所取り。幸先よくポールポジションゲット🏎。しかし、場所取りが早すぎたので、夜中まで我々のタオルのみでした(^^)(タ)

【参考】券売所が午後5時まで空いているので、前日のうちに、チケットを買って置いてよかったです。
2023年10月12日 15:28撮影 by  iPhone 7, Apple
15
10/12 15:28
◯翌日に備えてタオルで場所取り。幸先よくポールポジションゲット🏎。しかし、場所取りが早すぎたので、夜中まで我々のタオルのみでした(^^)(タ)

【参考】券売所が午後5時まで空いているので、前日のうちに、チケットを買って置いてよかったです。
駐車場で宴会!タカシリさんは「ほろよい」だって。次回はストロングで!(かつ)
2023年10月12日 17:30撮影 by  KYV41, KYOCERA
17
10/12 17:30
駐車場で宴会!タカシリさんは「ほろよい」だって。次回はストロングで!(かつ)
翌朝のバス停。
2023年10月13日 07:14撮影 by  KYV41, KYOCERA
17
10/13 7:14
翌朝のバス停。
◯ボストンバックを持っている登山者は私だけでした。何人かの方に二度見されました(^^)大きい登山バック欲しい〜🎒(タ)
2023年10月13日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
21
10/13 7:22
◯ボストンバックを持っている登山者は私だけでした。何人かの方に二度見されました(^^)大きい登山バック欲しい〜🎒(タ)
◯長衛小屋のテント場。師匠のテントいいな〜。(タ)
〇夜さぶかった。テント内の結露が凍ていたそうなので氷点下だったかも。フリース、ダウン2枚来ていても私の寝袋では限界。
2023年10月13日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
22
10/13 9:27
◯長衛小屋のテント場。師匠のテントいいな〜。(タ)
〇夜さぶかった。テント内の結露が凍ていたそうなので氷点下だったかも。フリース、ダウン2枚来ていても私の寝袋では限界。
◯タカシリはテントがないので、ボストンバックを持ち込み長衛小屋泊です。素泊まり6,800円。ベッドは3畳のスペースを贅沢に利用でき、布団、毛布つき。めちゃくちゃ快適。山小屋もいい!(タ)
2023年10月13日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
18
10/13 9:42
◯タカシリはテントがないので、ボストンバックを持ち込み長衛小屋泊です。素泊まり6,800円。ベッドは3畳のスペースを贅沢に利用でき、布団、毛布つき。めちゃくちゃ快適。山小屋もいい!(タ)
◯栗沢山→アサヨ峰へ向けて出発。いざ!水の山へ!(タ)
2023年10月13日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
12
10/13 9:57
◯栗沢山→アサヨ峰へ向けて出発。いざ!水の山へ!(タ)
明日登る仙丈ヶ岳!これで山梨100名山完登!(かつ)
2023年10月13日 11:02撮影 by  KYV41, KYOCERA
37
10/13 11:02
明日登る仙丈ヶ岳!これで山梨100名山完登!(かつ)
栗沢山!(かつ)
2023年10月13日 11:22撮影 by  KYV41, KYOCERA
41
10/13 11:22
栗沢山!(かつ)
タカシリさんの「富士山ポーズ」。
今日は甲斐駒で。(かつ)
2023年10月13日 11:22撮影 by  KYV41, KYOCERA
38
10/13 11:22
タカシリさんの「富士山ポーズ」。
今日は甲斐駒で。(かつ)
◯宇多田ヒカルさんの真似をして、宇多田岩で南アルプス天然水を飲むカツ師匠(タ)
2023年10月13日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
40
10/13 11:30
◯宇多田ヒカルさんの真似をして、宇多田岩で南アルプス天然水を飲むカツ師匠(タ)
宇多田さん石で、宇多田さんのまねっこ。(かつ)
2023年10月13日 11:34撮影 by  KYV41, KYOCERA
28
10/13 11:34
宇多田さん石で、宇多田さんのまねっこ。(かつ)
◯宇多田岩のタカシリ。小道具の南アルプス天然水持参(タ)
2023年10月13日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
30
10/13 11:33
◯宇多田岩のタカシリ。小道具の南アルプス天然水持参(タ)
◯アサヨ峰が見える
2023年10月13日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
26
10/13 11:59
◯アサヨ峰が見える
◯富士山と北岳
2023年10月13日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
29
10/13 12:41
◯富士山と北岳
アサヨ峰山頂!山梨100名山、99座目!(かつ)
2023年10月13日 12:54撮影 by  KYV41, KYOCERA
42
10/13 12:54
アサヨ峰山頂!山梨100名山、99座目!(かつ)
タカシリさんに撮影頂いたー。(かつ)
2023年10月13日 12:55撮影 by  KYV41, KYOCERA
25
10/13 12:55
タカシリさんに撮影頂いたー。(かつ)
◯紅葉はまずまず🍁紅葉せずに、枯れている木もあります。大好きな秋という季節がなくならないか心配です(タ)
2023年10月13日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
32
10/13 13:43
◯紅葉はまずまず🍁紅葉せずに、枯れている木もあります。大好きな秋という季節がなくならないか心配です(タ)
◯甲斐駒と八ヶ岳。イケメン過ぎる。
2023年10月13日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
43
10/13 13:52
◯甲斐駒と八ヶ岳。イケメン過ぎる。
1日目の下山。エビスビールで乾杯!!めちゃうまーーーい。(かつ)
2023年10月13日 15:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
39
10/13 15:07
1日目の下山。エビスビールで乾杯!!めちゃうまーーーい。(かつ)
2日目の晩御飯!
カレー!ハンバーグ!サラダなど!そして、なんとナン!(かつ)

◯師匠が満腹のため、お隣テントの男性にナンをお裾分け。喜んでもらえてよかったです。お隣さんは、鹿児島から来た方で、日本3百名山踏破を目指しているとのこと。すごい人ばっかり(タ)
2023年10月13日 16:16撮影 by  KYV41, KYOCERA
29
10/13 16:16
2日目の晩御飯!
カレー!ハンバーグ!サラダなど!そして、なんとナン!(かつ)

◯師匠が満腹のため、お隣テントの男性にナンをお裾分け。喜んでもらえてよかったです。お隣さんは、鹿児島から来た方で、日本3百名山踏破を目指しているとのこと。すごい人ばっかり(タ)
2023年10月14日 07:17撮影 by  KYV41, KYOCERA
7
10/14 7:17
◯鋸と八ヶ岳。
2023年10月14日 07:36撮影 by  iPhone 7, Apple
22
10/14 7:36
◯鋸と八ヶ岳。
甲斐駒を撮るタカシリさん。(かつ)
2023年10月14日 07:40撮影 by  KYV41, KYOCERA
17
10/14 7:40
甲斐駒を撮るタカシリさん。(かつ)
◯長衛小屋のテン場が見える。師匠のテントが見えそう!(タ)
2023年10月14日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/14 7:40
◯長衛小屋のテン場が見える。師匠のテントが見えそう!(タ)
小仙丈ヶ岳からの仙丈ヶ岳!(かつ)
2023年10月14日 08:15撮影 by  KYV41, KYOCERA
29
10/14 8:15
小仙丈ヶ岳からの仙丈ヶ岳!(かつ)
小仙丈ヶ岳山頂。(かつ)
2023年10月14日 08:16撮影 by  KYV41, KYOCERA
21
10/14 8:16
小仙丈ヶ岳山頂。(かつ)
◯富士山と北岳。
2023年10月14日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
28
10/14 8:17
◯富士山と北岳。
◯後少しで仙丈ヶ岳。100座完登の勝利を確信して、ビクトリーサインのかつ師匠!(タ)
2023年10月14日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
44
10/14 8:21
◯後少しで仙丈ヶ岳。100座完登の勝利を確信して、ビクトリーサインのかつ師匠!(タ)
見えないけど「ピヨピヨ」鳴いて、すぐ飛ぶライチョウ?発見!二人で大盛り上がり。でも、違うみたい。仙丈ヶ岳山頂のとっても良い感じの女性曰く「ライチョウはピヨピヨ鳴かないし、飛ばない」って。残念!(かつ)
2023年10月14日 08:29撮影 by  KYV41, KYOCERA
21
10/14 8:29
見えないけど「ピヨピヨ」鳴いて、すぐ飛ぶライチョウ?発見!二人で大盛り上がり。でも、違うみたい。仙丈ヶ岳山頂のとっても良い感じの女性曰く「ライチョウはピヨピヨ鳴かないし、飛ばない」って。残念!(かつ)
山頂付近で、おーー氷柱の剣!さぶい。(かつ)
2023年10月14日 09:13撮影 by  KYV41, KYOCERA
13
10/14 9:13
山頂付近で、おーー氷柱の剣!さぶい。(かつ)
山梨100名山!完登!めっちゃ嬉しい!!(かつ)

かつ師匠おめでとうございます!!こんな素晴らしい機会にご一緒させていただき光栄です!(タ)
2023年10月14日 09:19撮影 by  KYV41, KYOCERA
41
10/14 9:19
山梨100名山!完登!めっちゃ嬉しい!!(かつ)

かつ師匠おめでとうございます!!こんな素晴らしい機会にご一緒させていただき光栄です!(タ)
タカシリさんからお祝いに頂いた「山梨100名山」の手ぬぐい。頂いた時、感動でウルウルした。タカシリさん本当にありがとうございます!!(かつ)
2023年10月14日 09:21撮影 by  KYV41, KYOCERA
31
10/14 9:21
タカシリさんからお祝いに頂いた「山梨100名山」の手ぬぐい。頂いた時、感動でウルウルした。タカシリさん本当にありがとうございます!!(かつ)
タカシリさんと「その手拭い」で記念撮影!タカシリさん!ホントありがとう!(かつ)
2023年10月14日 09:28撮影 by  KYV41, KYOCERA
40
10/14 9:28
タカシリさんと「その手拭い」で記念撮影!タカシリさん!ホントありがとう!(かつ)
◯富士山、北岳、間ノ岳の日本ナンバー1
、2、3とかつ師匠。手拭い、喜んでもらえてよかった〜!登頂の感動で弟子もウルウルしました。
2023年10月14日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
31
10/14 9:22
◯富士山、北岳、間ノ岳の日本ナンバー1
、2、3とかつ師匠。手拭い、喜んでもらえてよかった〜!登頂の感動で弟子もウルウルしました。
◯100名山踏破の余韻に浸るかつ師匠。これからも一緒に山へ行きたいので、タバコをやめてください!標高2500mを超えた途端、師匠の翼が消えてしまった〜肺も大切に!(タ)
2023年10月14日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
26
10/14 9:30
◯100名山踏破の余韻に浸るかつ師匠。これからも一緒に山へ行きたいので、タバコをやめてください!標高2500mを超えた途端、師匠の翼が消えてしまった〜肺も大切に!(タ)
帰りのバスからの鋸岳【山梨100名山、先週登った】!!おそらくここから見る「鋸岳」は最高だと思う!
2023年10月14日 13:35撮影 by  KYV41, KYOCERA
25
10/14 13:35
帰りのバスからの鋸岳【山梨100名山、先週登った】!!おそらくここから見る「鋸岳」は最高だと思う!
その2
2023年10月14日 13:38撮影 by  KYV41, KYOCERA
17
10/14 13:38
その2
◯無事、下山しました。土曜日なので駐車場はほぼ満車。駐車料金1,000円は、出庫時に支払いました。
2023年10月14日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
11
10/14 14:24
◯無事、下山しました。土曜日なので駐車場はほぼ満車。駐車料金1,000円は、出庫時に支払いました。
【参考】長衛小屋。贅沢な3畳のスペース。ボストンバック置いても広々〜!これで6,800円は安い、安い、安〜い!(タ)
2023年10月13日 15:22撮影 by  iPhone 7, Apple
25
10/13 15:22
【参考】長衛小屋。贅沢な3畳のスペース。ボストンバック置いても広々〜!これで6,800円は安い、安い、安〜い!(タ)
【参考】長衛小屋2。2階のスペースを利用させていただきました。毛布も貸してもらえます。また来たい山小屋です。

※前日19時までに受付へ300円を支払うと、翌日荷物を預かって頂けるようです。
2023年10月13日 15:23撮影 by  iPhone 7, Apple
22
10/13 15:23
【参考】長衛小屋2。2階のスペースを利用させていただきました。毛布も貸してもらえます。また来たい山小屋です。

※前日19時までに受付へ300円を支払うと、翌日荷物を預かって頂けるようです。
タカシリさんから頂いた私の宝!嫁さんの許可を得て、居間に飾ったーー!
2023年10月15日 17:12撮影 by  KYV41, KYOCERA
19
10/15 17:12
タカシリさんから頂いた私の宝!嫁さんの許可を得て、居間に飾ったーー!

感想

山梨100名山!!このアサヨ峰と仙丈ヶ岳の山行で。
何となく残った残ったのが、この2座。しかも、テン泊すれば同時に登れる。きっと「山梨100名山の神様?」がこの2座を残してくれたのかな。

山百完登もすごく嬉しかったけど、2日とも、天気が最高ーー!展望が最高ーーー!この展望は私の山の中でも1番かも。「超ー晴れ男」のタカシリさんはホントずる過ぎる。

でも、私なんかのために、「山梨100名山手ぬぐい」を用意していた。
頂いた時にはウルウルしてしまった。嬉しかったーー!!
出会ってから半年なのに「師匠ー」って言ってくれるし、その他にも気が利きすぎ。ガサツの私にはないものいっぱーーい持っている。

今回の山行はタカシリさんと一緒に、すごい展望を見ることができて、山梨100名山を完登出来て、最高の山行でしたーーー!!!!!!!!!!

◯今回は、かつ師匠とアサヨ峰、仙丈ヶ岳⛰へ。師匠の山梨百名山完登の瞬間に立ち会うことができ大変光栄でした。師匠おめでとうございます!

◯前泊も含めて3日間、ず〜っと天候に恵まれ、何処を見ても絶景!これ以上ないほど贅沢な山行を楽しみました。初めての車中泊、小屋泊も経験できた、あっという間の3日間でした!次回は甲斐駒ヶ岳にもチャレンジしたいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人

コメント

「かつ🍺」さん、山梨百名山完登おめでとうございます?️🎊🥳
それも、秋晴れの中での達成と、
その喜びが伝わる山行記録でした。
心からお祝い申し上げます😊😀🥳
仙丈ヶ岳への最後の登りは、感慨深かったことと思います。
裏山トレーニングの成果が身を結ばれましたね。

おまけ・・
祝勝会🎊(反省会🍺)は、さぞかし盛り上がることでしょう。飲み過ぎませぬように😊😊
2023/10/15 5:16
のぼるさん、コメントありがとうございます!
ヤマレコの初めてのお友達になって頂き、要所要所でご助言・応援頂き、本当にありがとうございました。
山梨の山をのぼる時は、登さんのレコいつも参考にしています。
のぼるさんは私のヤマレコ師匠です!!

これからもよろしくお願いいたします!!
2023/10/15 9:51
かつさん山梨百名山💯完登おめでとうございます🎊🎉👏
後半は怒涛の勢いで達成されましたね。ラストもとてもいい天気で感動の山行🥹
後は登頂証明書の申請をお忘れなく。
これからもレコ楽しみにしていま〜す。
お疲れ様でした‼️
2023/10/15 6:01
nolimitsurf185さん!コメントありがとうございます!
雨男の私が2日間天気に恵まれました。奇跡です。
登頂証明書の申請してみますね。

これからも「ものすごい」nolimitsurf185さんのレコ楽しみにしていますね。
2023/10/15 10:08
naakatuさん、山百達成おめでとう!
ワイハイから二人目の達成者ですね。
近いうち?にワイハイで祝賀ハイキングを計画しますね。
これからもお付き合いください。
2023/10/15 6:34
師匠!コメントありがとうございます!
山百完登できたのも、山を教えて頂いた師匠のおかげです。

本当にありがとうございました。
これからも遊んでくださーい。
2023/10/15 10:05
naakatuさん、山百名山達成おめでとうございます。
次の目標は、どうしますか?
甲斐百山また、お付き合いください。
2023/10/15 9:52
師匠!コメントありがとうございます!
山百完登できたのも、
「二日連続で登ると強くなる」とか「死なない程度のケガは山スキルを上げる」等々ご教授頂いたおかげです。

甲斐百!誘ってくださいね。
2023/10/15 10:13
かつさん、山梨百名山完登おめでとうございます。ワイハイの誇りです。どんどん進化する姿に学ぶものがあります。富士五湖1周などもすばらしいと思いました。これからの新たなチャレンジを楽しみにしています。
2023/10/15 10:44
shinmasa先輩!コメントありがとうございます!
もー進化はできません。今年、限界を感じました。
でも、shinmasa先輩がトレランしていること、
歳は関係ないと、励みで頑張ります。

また、甲斐百お付き合いください!
2023/10/15 20:03
かつ🍺さん、山梨百名山完登、おめでとうございます。
しかも、こんなに素晴らしい天気に恵まれて、かつ🍺さん、持ってますね。
宇多田岩で南アルプスの天然水を飲む姿、可愛いですね👍️
お二人で撮りっこしてるのも微笑ましいです( *´艸)
日本1・2・3を眺められる仙丈ヶ岳で、山百完登だなんて、素晴らし過ぎます!

本当に、おめでとうございます!
2023/10/15 17:07
surely-kさん!いつもコメントありがとうございます!
天気に感謝です。
栗沢山の宇多田岩でおじさん二人ではしゃぎすぎて、
他の登山客に笑われましたー。
でも、楽しかったです。

これからもsurely-kさんのキレイで、楽しいレコ楽しみにしていま〜すね!
2023/10/15 20:07
かつさん、山梨百名山完登おめでとう🎉🎉🎉🎉🎉ございます!
それに素晴らしい弟子をもって幸せですね。自分はふるさとに戻ってから関東界隈はおろそかになっています。かつさんに強く刺激されたのでネジを巻き直そうと思ってま〜す。
2023/10/15 21:13
zaikunさん!コメントありがとうございます!
zaikunさんのおっしゃる通り、人間的に素晴らしい弟子?
めぐり合えてホント私は幸せもんです。

石川から山梨は遠いですが、連泊して南アルプス攻めて、
山梨100名山を完登してくださいね。
レコ楽しみにしています。

小太郎なめていました。意外ときついですよ。
2023/10/16 20:11
いいねいいね
1
おめでとうございます🎊
達成したんですね!
すごい👍
また次のステージへ行ってしまうんですね
でもたまには遊んでくださいね。
2023/10/17 21:26
もちとしさん! コメントありがとうございます!
もちとしさんは私をはるかに超えるステージにいますよ。
聖岳で感じましたよー。

こちらこそまた遊んでくださーーい。
2023/10/18 19:36
いいねいいね
1
隊長 やったー山百達成
一時期はリードしたのに やっぱりやられちゃいました
これからは どこにでも行けますね まずは甲斐百? やまハイ?
また一緒に行ってちょ
2023/10/17 21:49
kubotasatoruさん!ありがとうー!
鶏冠に一緒に行っていただいたおかげです。

どこでもよいので、行きましょう。

来週会えるかも。
2023/10/18 19:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら