ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6080052
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳(毛木場から周回)

2023年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:53
距離
19.1km
登り
1,591m
下り
1,580m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
2:55
合計
9:37
7:33
17
7:57
7:57
7
8:03
8:05
54
8:59
9:01
1
9:02
9:10
46
9:56
10:05
27
10:32
10:32
10
10:42
10:42
9
10:51
10:56
41
11:37
12:40
4
12:44
12:46
26
13:12
13:18
9
13:28
13:42
8
13:50
14:03
9
14:12
14:51
16
15:07
15:08
13
15:21
15:26
9
16:26
16:26
30
16:56
16:58
7
17:05
17:05
12
17:17
17:17
2
17:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛木場駐車場(無料公衆トイレあり)
6時には満車、以降林道の路肩が続く。
コース状況/
危険箇所等
十文字峠〜大山が険しい。
その他周辺情報 温泉:アクアリゾート清里 天女の湯
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/p5_5022.html
食事:萌木の村ROCK
https://rock1971.jp/
駐車場は6時には満車だったそう。
林道の脇に縦列駐車の列が伸びていた。
2023年10月21日 07:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
10/21 7:36
駐車場は6時には満車だったそう。
林道の脇に縦列駐車の列が伸びていた。
しばらくは落ち葉の中をのんびり歩いた。
2023年10月21日 07:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
10/21 7:44
しばらくは落ち葉の中をのんびり歩いた。
千曲川を渡る橋。水源地は帰りに寄る予定。
2023年10月21日 07:49撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
10/21 7:49
千曲川を渡る橋。水源地は帰りに寄る予定。
川の両脇が黄色く色づいていて綺麗だった。
2023年10月21日 07:51撮影 by  SC-52A, samsung
6
10/21 7:51
川の両脇が黄色く色づいていて綺麗だった。
十文字峠方面は尾根に上がるまで急な斜面を登り続けた。
2023年10月21日 08:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
10/21 8:01
十文字峠方面は尾根に上がるまで急な斜面を登り続けた。
谷筋を登り続ける登山道。
2023年10月21日 08:14撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
10/21 8:14
谷筋を登り続ける登山道。
八丁坂の水場。足を運ばなかったけど枯れてるんじゃないかな。
2023年10月21日 08:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
10/21 8:23
八丁坂の水場。足を運ばなかったけど枯れてるんじゃないかな。
やっとこさ尾根に上がってきた。
2023年10月21日 08:39撮影 by  SC-52A, samsung
3
10/21 8:39
やっとこさ尾根に上がってきた。
十文字峠までは緩やか。日差しが寒さを和らいでくれて気持ちよく歩けた。
2023年10月21日 08:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
10/21 8:54
十文字峠までは緩やか。日差しが寒さを和らいでくれて気持ちよく歩けた。
十文字峠。
2023年10月21日 08:57撮影 by  SC-52A, samsung
3
10/21 8:57
十文字峠。
十文字小屋に立ち寄った。
最近は泊まる人がいないそう。
2023年10月21日 09:10撮影 by  SC-52A, samsung
4
10/21 9:10
十文字小屋に立ち寄った。
最近は泊まる人がいないそう。
十文字小屋から急に登山道の様子が変わり、岩が多く歩きにくい道に。
2023年10月21日 09:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
10/21 9:15
十文字小屋から急に登山道の様子が変わり、岩が多く歩きにくい道に。
鎖場。ここを含め大きく3カ所鎖場が続いた。
足場はいっぱいあって鎖は持たないで登ることができる。
2023年10月21日 09:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
10/21 9:37
鎖場。ここを含め大きく3カ所鎖場が続いた。
足場はいっぱいあって鎖は持たないで登ることができる。
鎖を登った所で振り返ると北向きにいい景色が広がっていた。
もう少し登れば大山山頂から全方向見渡せたのに、ここでずいぶん盛り上がってしまったあるある。
2023年10月21日 09:39撮影 by  DSC-RX0, SONY
9
10/21 9:39
鎖を登った所で振り返ると北向きにいい景色が広がっていた。
もう少し登れば大山山頂から全方向見渡せたのに、ここでずいぶん盛り上がってしまったあるある。
大山に到着。南側はこれから向かう甲武信ヶ岳方面。
2023年10月21日 09:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
7
10/21 9:54
大山に到着。南側はこれから向かう甲武信ヶ岳方面。
大山からの見えた西側の景色。
八ヶ岳や御座山がよく見えた。
2023年10月21日 09:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
10/21 9:53
大山からの見えた西側の景色。
八ヶ岳や御座山がよく見えた。
東側を見ると北向きに両神山も見えた。
2023年10月21日 09:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
6
10/21 9:58
東側を見ると北向きに両神山も見えた。
大山から先も面白い道が続いた。
2023年10月21日 10:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
10/21 10:30
大山から先も面白い道が続いた。
巨大な岩をバックに降りてくる。
2023年10月21日 10:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
10/21 10:31
巨大な岩をバックに降りてくる。
あの岩おおきいなぁ。
2023年10月21日 10:32撮影 by  SC-52A, samsung
5
10/21 10:32
あの岩おおきいなぁ。
根っこと鎖の登り。ここも鎖を頼らずとも行ける感じ。
2023年10月21日 10:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
10/21 10:32
根っこと鎖の登り。ここも鎖を頼らずとも行ける感じ。
目の前が開け、手前に武信白岩山南方、奥に三宝山が見えた。
2023年10月21日 10:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
10/21 10:34
目の前が開け、手前に武信白岩山南方、奥に三宝山が見えた。
倒れそうで倒れない岩。風化で小さくなるのが先か倒れるが先か。
2023年10月21日 10:43撮影 by  SC-52A, samsung
4
10/21 10:43
倒れそうで倒れない岩。風化で小さくなるのが先か倒れるが先か。
尻岩。
かんちょ〜、って前回来た時にやった場所だ。
2023年10月21日 10:52撮影 by  SC-52A, samsung
5
10/21 10:52
尻岩。
かんちょ〜、って前回来た時にやった場所だ。
尻岩から三宝山までは、歩きやすく、苔もたんまり。
2023年10月21日 11:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
10/21 11:24
尻岩から三宝山までは、歩きやすく、苔もたんまり。
埼玉県最高峰三宝山に到着。
風が当たらず暖かかったのでここでお昼ご飯に。
2023年10月21日 11:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
10/21 11:33
埼玉県最高峰三宝山に到着。
風が当たらず暖かかったのでここでお昼ご飯に。
夏は暑くて作る気にならないウインナーラーメン。寒くなってくると温かくておいしい。
2023年10月21日 12:02撮影 by  SO-04J, Sony
8
10/21 12:02
夏は暑くて作る気にならないウインナーラーメン。寒くなってくると温かくておいしい。
山ショップで買ったボンゴレパスタ。香草が入っておしゃれな味わい。
2023年10月21日 12:21撮影 by  SO-04J, Sony
6
10/21 12:21
山ショップで買ったボンゴレパスタ。香草が入っておしゃれな味わい。
三宝山を出てすぐに登山道を少し外たところにある三宝岩へ。
冷たい風が強くて寒いので早々に退散。
2023年10月21日 12:43撮影 by  SC-52A, samsung
5
10/21 12:43
三宝山を出てすぐに登山道を少し外たところにある三宝岩へ。
冷たい風が強くて寒いので早々に退散。
甲武信ヶ岳山頂直下の急登。視界が開けたらそこが山頂だ。
2023年10月21日 13:06撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
10/21 13:06
甲武信ヶ岳山頂直下の急登。視界が開けたらそこが山頂だ。
甲武信ヶ岳山頂に到着。
😌友達のみ視聴可(甲武信ヶ岳山頂360°動画)
https://youtu.be/Ci-Uhf0g3fQ
2023年10月21日 13:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
12
10/21 13:09
甲武信ヶ岳山頂に到着。
😌友達のみ視聴可(甲武信ヶ岳山頂360°動画)
https://youtu.be/Ci-Uhf0g3fQ
国師ヶ岳へと続く稜線
😌友達のみ視聴可(甲武信ヶ岳山頂ドローン風動画)https://youtu.be/8aJ7d0E2gJE
2023年10月21日 13:16撮影 by  DSC-RX0, SONY
9
10/21 13:16
国師ヶ岳へと続く稜線
😌友達のみ視聴可(甲武信ヶ岳山頂ドローン風動画)https://youtu.be/8aJ7d0E2gJE
山頂から甲武信小屋へ向かうと山頂から見えなかった南東方向が開けて一望できた。
2023年10月21日 13:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
10/21 13:19
山頂から甲武信小屋へ向かうと山頂から見えなかった南東方向が開けて一望できた。
100mほど標高を下げたところにある甲武信小屋に到着。
2023年10月21日 13:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
10/21 13:27
100mほど標高を下げたところにある甲武信小屋に到着。
14時までの軽食メニュー。
おしるこ頼もうと思ったら待ちが多くて20分かかるとのことで断念。荒川源流点ピストンしてからコーヒー沸かして飲むことにした。
2023年10月21日 13:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
10/21 13:40
14時までの軽食メニュー。
おしるこ頼もうと思ったら待ちが多くて20分かかるとのことで断念。荒川源流点ピストンしてからコーヒー沸かして飲むことにした。
ザックを小屋前にデポして荒川源流点へやってきた。
2023年10月21日 13:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
10/21 13:53
ザックを小屋前にデポして荒川源流点へやってきた。
チョロチョロ流れてる。
この谷筋を上がっていくと甲武信小屋だ。
2023年10月21日 13:53撮影 by  SC-52A, samsung
5
10/21 13:53
チョロチョロ流れてる。
この谷筋を上がっていくと甲武信小屋だ。
山頂に戻って国師ヶ岳方面から下山開始。
2023年10月21日 15:08撮影 by  SC-52A, samsung
4
10/21 15:08
山頂に戻って国師ヶ岳方面から下山開始。
千曲川源流方面へ下山。
2023年10月21日 15:20撮影 by  SC-52A, samsung
3
10/21 15:20
千曲川源流方面へ下山。
100mほど標高を下げたところに千曲川水源地の標識があった。
2023年10月21日 15:35撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
10/21 15:35
100mほど標高を下げたところに千曲川水源地の標識があった。
あー、湧いてない。
2023年10月21日 15:36撮影 by  SC-52A, samsung
3
10/21 15:36
あー、湧いてない。
水湧いてなかったのに、ちょっと歩くと結構な水量。
2023年10月21日 15:41撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
10/21 15:41
水湧いてなかったのに、ちょっと歩くと結構な水量。
サラサラ水が流れる。夏なら気持ちいいが今日は寒い…。
2023年10月21日 15:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
10/21 15:47
サラサラ水が流れる。夏なら気持ちいいが今日は寒い…。
じゃんじゃん水量が増す。
2023年10月21日 15:51撮影 by  SC-52A, samsung
4
10/21 15:51
じゃんじゃん水量が増す。
ナメ滝。近くで見ると岩がなめらか肌。
2023年10月21日 16:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
6
10/21 16:21
ナメ滝。近くで見ると岩がなめらか肌。
誰かがやり始めるとみんなやるこれ。
2023年10月21日 16:38撮影 by  SC-52A, samsung
4
10/21 16:38
誰かがやり始めるとみんなやるこれ。
ふいにオレンジや黄色に囲まれた紅葉帯に入った。
2023年10月21日 16:45撮影 by  SC-52A, samsung
5
10/21 16:45
ふいにオレンジや黄色に囲まれた紅葉帯に入った。
ここは黄色一色。
2023年10月21日 16:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
7
10/21 16:47
ここは黄色一色。
いい色だ。
2023年10月21日 16:49撮影 by  SO-04J, Sony
5
10/21 16:49
いい色だ。
夕食はROCKのカレー。
ベーコン&ファイヤードッグカレーBig
2023年10月21日 19:50撮影 by  SC-52A, samsung
4
10/21 19:50
夕食はROCKのカレー。
ベーコン&ファイヤードッグカレーBig
ダブルベーコンカレーBig
2023年10月21日 19:51撮影 by  SO-04J, Sony
5
10/21 19:51
ダブルベーコンカレーBig
ハロウィン限定のローストチキン
ものすごくいい香り。
2023年10月21日 19:57撮影 by  SO-04J, Sony
5
10/21 19:57
ハロウィン限定のローストチキン
ものすごくいい香り。
デザートはカフェデリス
2023年10月21日 20:23撮影 by  SO-04J, Sony
5
10/21 20:23
デザートはカフェデリス
ソフトクリーム溶けちゃった。
2023年10月21日 20:25撮影 by  SO-04J, Sony
5
10/21 20:25
ソフトクリーム溶けちゃった。
十文字小屋で買った十文字峠と三宝山のバッジ。
甲武信ヶ岳のバッジは7年前に買ったものと同じだった。
2023年10月23日 01:11撮影 by  SO-04J, Sony
6
10/23 1:11
十文字小屋で買った十文字峠と三宝山のバッジ。
甲武信ヶ岳のバッジは7年前に買ったものと同じだった。

感想

約1年ぶりの甲武信ヶ岳&三宝山。三方岩で足首を骨折して以来のリベンジです。夏場に登山できなかった割にいいペースで登れたと思います。急登続きはなかなかハードでしたか(でも岩登りは楽しい)、眺めが良すぎて写真を撮りまくったのがいい休憩になってました。
ほんと紅葉がすばらしく、どこを見ても絵になるので前半はのんびりしすぎたなぁ…

大山山頂からは埼玉北部の平野がよく見えました。実家はどこかな、あの辺りかなー(適当)

三方岩で現場検証をしたけど、どうやって骨折したのかよくわかりませんでした。何でここで骨折したんだか… 当時は調子が良すぎるくらいだったので、少し油断したかな。調子いいときほど気を付けないと。

昨年寄れなかった甲武信小屋に寄り、荒川水源を見た後は甲武信ヶ岳山頂まで登り返し、後半は川に沿って緩やかな下りが続くので、ラン多めで戻りました。以前はラン苦手でしたが、今回は苦もなくついていけました。夏場も近場でウォーク&ランを続けていた成果が出たかなー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら