ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6113517
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳〜常念岳縦走(三股サーキット)

2023年10月28日(土) 〜 2023年10月29日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
29:08
距離
20.9km
登り
2,511m
下り
2,508m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:11
休憩
0:59
合計
8:10
5:39
11
5:50
5:51
20
6:11
6:19
44
7:03
7:10
33
7:43
7:43
33
8:16
8:22
11
8:33
8:37
16
8:53
8:53
6
8:59
8:59
6
9:05
9:09
0
9:09
9:09
4
9:13
9:17
3
9:20
9:24
0
9:24
9:31
1
9:32
9:32
17
9:57
9:57
5
10:02
10:02
50
10:52
10:57
113
12:50
12:55
5
13:00
13:04
45
13:49
2日目
山行
4:18
休憩
0:34
合計
4:52
5:55
55
6:50
6:51
8
6:59
7:14
6
7:20
7:20
48
8:08
8:23
45
9:08
9:09
86
10:35
10:35
10
10:45
10:47
0
10:47
ゴール地点
天候 1日目 くもり、雪、雨
2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股登山口第一駐車場 30台くらい 無料
朝5時前で6割くらいでした 
コース状況/
危険箇所等
コース自体は明瞭で問題ありませんでした。
稜線はまだ雪が少なく、ところどころうっすら積もっている程度でした。
蝶槍の下り、常念岳の下りはチェーンスパイクがあった方が安全です。
三股登山口〜蝶ヶ岳
2000m超えたあたりからうっすら雪が出てきました。木の階段が凍ってました。
蝶ヶ岳〜常念岳〜常念小屋
蝶槍までが楽しい稜線歩き。蝶槍からの下りは雪が残ってました。常念岳の登りは急登で岩がごろごろしてて登りにくかったです。常念岳の下りも雪がうっすら積もっているとのガレ場なので浮石転倒注意です。
常念小屋〜三股登山口
前常念岳までは岩がごろごろして歩きにくい。岩の表面が凍っているところがあるので注意です。前常念から2300mまでは引き続き岩場の下り、そこを抜けると森林地帯にはいりました。下りは木の根っこが出てて滑りやすいかったです。
その他周辺情報 常念小屋 今年は11月4日まで
素泊まり10000円 au電波× 常念乗越の標識まであがればつながります
日帰り温泉
ほりでーゆ〜 四季の郷 大人600円
http://www.holiday-you.co.jp/
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
三股登山口からスタート
2023年10月28日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 5:51
三股登山口からスタート
まずは蝶ヶ岳にむかいます
2023年10月28日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 6:01
まずは蝶ヶ岳にむかいます
2023年10月28日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 6:01
ここでココヘリを落とした模様・・(´;ω;`)
2023年10月28日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 6:13
ここでココヘリを落とした模様・・(´;ω;`)
紅葉がいれいだ
2023年10月28日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 6:15
紅葉がいれいだ
ゴジラみたいな木
お久しぶりです
2023年10月28日 06:19撮影 by  iPhone XS, Apple
10/28 6:19
ゴジラみたいな木
お久しぶりです
おもったよりいまのところ急登ではないので紅葉が楽しめ
2023年10月28日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 6:21
おもったよりいまのところ急登ではないので紅葉が楽しめ
日の光がさしてきてきれいな紅葉に
2023年10月28日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 6:32
日の光がさしてきてきれいな紅葉に
ちょっと休憩
2023年10月28日 07:03撮影 by  iPhone XS, Apple
10/28 7:03
ちょっと休憩
2000m超えたら開けたところに
あっちに見えてるのが常念岳
2023年10月28日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 7:42
2000m超えたら開けたところに
あっちに見えてるのが常念岳
2000mを越えると雪が出てきました
木の階段に霜がついてるので気を
2023年10月28日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 8:03
2000mを越えると雪が出てきました
木の階段に霜がついてるので気を
ちょっとしたメッセージがうれしい
2023年10月28日 08:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/28 8:33
ちょっとしたメッセージがうれしい
だいぶ上がってきた
2023年10月28日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 8:38
だいぶ上がってきた
分岐到着
大滝山ちょっと気になる
2023年10月28日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 8:52
分岐到着
大滝山ちょっと気になる
蝶ヶ岳山頂手前を歩いてたら
何やら素早い音をたてて歩いてる!!
あれはまさか
2023年10月28日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 8:58
蝶ヶ岳山頂手前を歩いてたら
何やら素早い音をたてて歩いてる!!
あれはまさか
ライチョウだ!!
冬バージョンは初めてみた
かわええな
2023年10月28日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 8:58
ライチョウだ!!
冬バージョンは初めてみた
かわええな
蝶ヶ岳ヒュッテ到着
2023年10月28日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 9:02
蝶ヶ岳ヒュッテ到着
休憩がてら山頂へ
さっそくコーラでエネルギーチャージ
2023年10月28日 09:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/28 9:13
休憩がてら山頂へ
さっそくコーラでエネルギーチャージ
せっかく雪景色の奥穂、槍ヶ岳を見に来たのに山頂が雲に覆われてて見えず
2023年10月28日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 9:19
せっかく雪景色の奥穂、槍ヶ岳を見に来たのに山頂が雲に覆われてて見えず
よーし気合入れなおして常念岳に向かおーと
2023年10月28日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 9:33
よーし気合入れなおして常念岳に向かおーと
横尾との分岐
2023年10月28日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 9:49
横尾との分岐
相変わらず槍ヶ岳方面は何も見えない
2023年10月28日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 9:50
相変わらず槍ヶ岳方面は何も見えない
槍ヶ岳方面にあった雲がこっちきてる
2023年10月28日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 9:56
槍ヶ岳方面にあった雲がこっちきてる
蝶槍到着
2023年10月28日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 10:03
蝶槍到着
結構下るなー💦
2023年10月28日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 10:11
結構下るなー💦
2462mまで下がってきてしまった。
ここから徐々にまたのぼり
2023年10月28日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 10:28
2462mまで下がってきてしまった。
ここから徐々にまたのぼり
池が凍ってる!
2023年10月28日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 10:40
池が凍ってる!
常念に登りに備えて休憩してたら雪がぱらついてきた
2023年10月28日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 10:53
常念に登りに備えて休憩してたら雪がぱらついてきた
2023年10月28日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 11:27
写真だけ見たら夏できれい
2023年10月28日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 11:32
写真だけ見たら夏できれい
いったん下ってから登り
やってくれるぜ 常念さんよ
2023年10月28日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 11:34
いったん下ってから登り
やってくれるぜ 常念さんよ
登りのごろごろ岩場苦手なのよ
2023年10月28日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 11:47
登りのごろごろ岩場苦手なのよ
ここにきて晴れたり、雪が降ったりと天気が不安定なのよ
2023年10月28日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 12:13
ここにきて晴れたり、雪が降ったりと天気が不安定なのよ
山頂登頂
寒すぎて誰もいない
せっかく自撮りするも二重顎(笑)
寒いのですぐ小屋に向かいます
2023年10月28日 12:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/28 12:54
山頂登頂
寒すぎて誰もいない
せっかく自撮りするも二重顎(笑)
寒いのですぐ小屋に向かいます
小屋が見えるが結構遠い
雪がうっすらあるのと浮石に注意してたら全然進まないし
2023年10月28日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 13:27
小屋が見えるが結構遠い
雪がうっすらあるのと浮石に注意してたら全然進まないし
無事小屋についたー
テント泊者が一張のみ、体も冷えたのでテント泊から素泊まりに
2023年10月28日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 14:39
無事小屋についたー
テント泊者が一張のみ、体も冷えたのでテント泊から素泊まりに
ギリ昼食が頼めました
牛丼大盛うまー!!
2023年10月28日 13:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/28 13:57
ギリ昼食が頼めました
牛丼大盛うまー!!
ご飯を食べて外に出たら山頂方面晴れてる
2023年10月28日 14:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/28 14:40
ご飯を食べて外に出たら山頂方面晴れてる
常念小屋を散策
2023年10月28日 17:34撮影 by  iPhone XS, Apple
10/28 17:34
常念小屋を散策
2023年10月28日 19:01撮影 by  iPhone XS, Apple
10/28 19:01
一人で一部屋快適過ごしちゃいました
2023年10月28日 19:23撮影 by  iPhone XS, Apple
10/28 19:23
一人で一部屋快適過ごしちゃいました
2日目
お世話になりました
2023年10月29日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 5:43
2日目
お世話になりました
やったメッチャ晴れてる
2023年10月29日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 5:48
やったメッチャ晴れてる
雲海がきれい
2023年10月29日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 5:51
雲海がきれい
よし山頂に向かうぞー
2023年10月29日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 5:51
よし山頂に向かうぞー
槍ヶ岳モルゲンロート
常念岳の影が移ってる
2023年10月29日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 6:16
槍ヶ岳モルゲンロート
常念岳の影が移ってる
2023年10月29日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 6:16
日の出がきた
2023年10月29日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/29 6:39
日の出がきた
この足跡はまさかライチョウ?
2023年10月29日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 6:51
この足跡はまさかライチョウ?
山頂誰もいないので自撮りに挑戦
なんて顔してるんだ
2023年10月29日 07:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/29 7:06
山頂誰もいないので自撮りに挑戦
なんて顔してるんだ
テイク2
やっとまともにとれた
2023年10月29日 07:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/29 7:09
テイク2
やっとまともにとれた
蝶ヶ岳方面
2023年10月29日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 6:59
蝶ヶ岳方面
奥穂岳方面
2023年10月29日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 7:00
奥穂岳方面
2023年10月29日 07:01撮影 by  iPhone XS, Apple
10/29 7:01
2023年10月29日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 7:04
2023年10月29日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 7:04
2023年10月29日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 7:13
残念ですが、下山します
2023年10月29日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 7:13
残念ですが、下山します
分岐到着
2023年10月29日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 7:20
分岐到着
2023年10月29日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 7:22
2023年10月29日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 7:25
2023年10月29日 07:31撮影 by  iPhone XS, Apple
10/29 7:31
氷の結晶がきれい
2023年10月29日 07:31撮影 by  iPhone XS, Apple
10/29 7:31
氷の結晶がきれい
2023年10月29日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 7:37
2023年10月29日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 7:42
前常念到着
2023年10月29日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 8:08
前常念到着
2023年10月29日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 8:08
2023年10月29日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 8:10
2023年10月29日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 8:10
2023年10月29日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 8:13
2023年10月29日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 8:17
2023年10月29日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 8:32
下りも岩だらけで歩きにくい
2023年10月29日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 8:32
下りも岩だらけで歩きにくい
2200mあたりで少しずつ歩きやすくなってきた
2023年10月29日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 8:55
2200mあたりで少しずつ歩きやすくなってきた
下山口近くは紅葉がきれい
2023年10月29日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 10:21
下山口近くは紅葉がきれい
2023年10月29日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 10:22
最後まで楽しませてくれる
2023年10月29日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 10:26
最後まで楽しませてくれる
分岐に戻ってきた
2023年10月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 10:33
分岐に戻ってきた
紅葉の道のビクトリーロード
2023年10月29日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 10:37
紅葉の道のビクトリーロード
駐車場に戻ってきました
お疲れさまでした
2023年10月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/29 10:45
駐車場に戻ってきました
お疲れさまでした
鹿ジンギスカン定食を食べて帰宅
2023年10月29日 12:10撮影 by  iPhone XS, Apple
10/29 12:10
鹿ジンギスカン定食を食べて帰宅

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック サブザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ 調理器具 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ テント テントマット シェラフ

感想

なんか今年おもったより北アルプスに行けてない気がする。
みなさんのレコを確認するとまだ、蝶ヶ岳、常念岳あたりは雪が少なそうってことで行ってきました。
蝶ヶ岳〜常念岳の三股ルートは自分が初めて北アルプスでテント泊をした思い出のある場所です。今思えば9年前に初めてテントを担いで蝶ヶ岳まではよかったのですがそこからの常念岳は熱中症になりながらなんとか登った記憶のある場所。なんとなずっと敬遠してました。今回の登山も過去の記憶があるので少々不安になりながら臨みました。
どんな登山になったのかは登山の詳細は写真をご確認ください。
結果は何の問題もなく、一日目を常念小屋に到着することができました。
常念岳の登りはゴロゴロした岩を登るのでとても登りにくい、ペースも上がらないので、改めて北アルプスの中では苦手な山の一つですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら