ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6125363
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

三沢岳と宝剣岳 久しぶりに地元中アの山

2023年11月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
7.7km
登り
821m
下り
825m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:58
合計
4:30
8:12
20
8:32
8:32
5
8:37
8:37
5
8:42
8:42
61
9:43
10:20
70
11:30
11:35
20
11:55
12:05
6
12:11
12:12
5
12:17
12:22
20
12:42
12:42
0
12:42
ゴール地点
天候 快晴、微風
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
11/1からロープウェイのモンベルカードの10%割がスタートしてます。
コース状況/
危険箇所等
三沢岳へのルートはハイマツ帯を通過する個所が多いですが、道は明瞭です。三沢岳、宝剣岳いずれも北側斜面の日影になる部分には凍結した残雪がありましたが、ツボ足で通過できました。
その他周辺情報 ロープウェイ千畳敷駅内のレストランは行事貸し切り(閉山祭のようでした)で8:30〜13:30利用不可でした。スナック、ドリンク、売店は通常通り利用できました。
6時に菅の台BT駐車場に到着。10台ほど停まってました。平日でカールの紅葉も終わっており静かな山行になりそうです。
2023年11月01日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 6:36
6時に菅の台BT駐車場に到着。10台ほど停まってました。平日でカールの紅葉も終わっており静かな山行になりそうです。
下から見上げてもカール内は初冬の景色
2023年11月01日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 6:36
下から見上げてもカール内は初冬の景色
始発のバスとロープウェイを乗り継いで千畳敷駅に到着。風もなく青空が広がって、気温も上がりそう。今日は最高のコンディションです。
2023年11月01日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 8:13
始発のバスとロープウェイを乗り継いで千畳敷駅に到着。風もなく青空が広がって、気温も上がりそう。今日は最高のコンディションです。
極楽平へ乗り上げます。
2023年11月01日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 8:13
極楽平へ乗り上げます。
久しぶりの2500m越えなので、歩き易い道でも息が上がります。
2023年11月01日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 8:19
久しぶりの2500m越えなので、歩き易い道でも息が上がります。
日影になっている個所には凍結した残雪が出てきました。露出している岩に足を置けば滑り止めが無くても通過できました。
2023年11月01日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 8:19
日影になっている個所には凍結した残雪が出てきました。露出している岩に足を置けば滑り止めが無くても通過できました。
サギダルの頭が近づいてきました
2023年11月01日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 8:25
サギダルの頭が近づいてきました
夜間も晴れており気温がさがって、下界は天竜川から川霧が上がっています。その奥には南アルプス
2023年11月01日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 8:25
夜間も晴れており気温がさがって、下界は天竜川から川霧が上がっています。その奥には南アルプス
極楽平に到着。ここで右折して三沢岳への下降点へ向かいます
2023年11月01日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 8:32
極楽平に到着。ここで右折して三沢岳への下降点へ向かいます
本日の目的地、秀麗な形でお気に入りの三沢岳。でも久しぶりです。
2023年11月01日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/1 8:32
本日の目的地、秀麗な形でお気に入りの三沢岳。でも久しぶりです。
その右奥には御嶽山が見えます。少し冠雪しているようです。
2023年11月01日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 8:32
その右奥には御嶽山が見えます。少し冠雪しているようです。
後ろを振り返ると中央アルプスの名峰が縦に並んでます。
2023年11月01日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/1 8:37
後ろを振り返ると中央アルプスの名峰が縦に並んでます。
サギダルの頭までの道はゆるい傾斜
2023年11月01日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 8:37
サギダルの頭までの道はゆるい傾斜
乗り上げると宝剣が目の前に。あとで余力があれば登ります。
2023年11月01日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 8:40
乗り上げると宝剣が目の前に。あとで余力があれば登ります。
2023年11月01日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 8:40
この標柱から道が分岐してここまで登った分くらい下ります。
2023年11月01日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 8:40
この標柱から道が分岐してここまで登った分くらい下ります。
さて、行きますか。ハイマツの中に道が続いていきます。
2023年11月01日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 8:42
さて、行きますか。ハイマツの中に道が続いていきます。
右側には木曽駒ケ岳と中岳
2023年11月01日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 8:47
右側には木曽駒ケ岳と中岳
その先に続く木曽前岳
2023年11月01日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 8:47
その先に続く木曽前岳
御嶽山もよく見えます
2023年11月01日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/1 8:47
御嶽山もよく見えます
ハイマツが道にかかっているところもあって、脚に引っ掛かります。素足やタイツではきついかも。
2023年11月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 9:12
ハイマツが道にかかっているところもあって、脚に引っ掛かります。素足やタイツではきついかも。
2023年11月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 9:12
基本、尾根筋のやや南に下がった場所に道が続いていますが、一部小ピークを巻いたりする個所で北側に巻くところがあります。そこには残雪が凍っていました
2023年11月01日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:16
基本、尾根筋のやや南に下がった場所に道が続いていますが、一部小ピークを巻いたりする個所で北側に巻くところがあります。そこには残雪が凍っていました
主稜線からだいぶ離れました
2023年11月01日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:16
主稜線からだいぶ離れました
歩いてきた道も確認できます
2023年11月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 9:27
歩いてきた道も確認できます
檜尾岳にむかって徐々に高度を下げていく稜線の向こうに南ア
2023年11月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:27
檜尾岳にむかって徐々に高度を下げていく稜線の向こうに南ア
西農鳥と塩見の間に冠雪した富士がのぞいています
2023年11月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:27
西農鳥と塩見の間に冠雪した富士がのぞいています
伊那前岳の肩から大崩落のある麦草岳が顔をのぞかせています。さらにはるか奥に乗鞍と北アルプス
2023年11月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:27
伊那前岳の肩から大崩落のある麦草岳が顔をのぞかせています。さらにはるか奥に乗鞍と北アルプス
ケルンのある広場で小休止して最後の登りに備えます。風もなく暑いくらいで、ここまでシェル無しで歩いてます。
2023年11月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:27
ケルンのある広場で小休止して最後の登りに備えます。風もなく暑いくらいで、ここまでシェル無しで歩いてます。
ケルンからすぐは北側斜面に巻いていく感じで凍結していました。
2023年11月01日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 9:39
ケルンからすぐは北側斜面に巻いていく感じで凍結していました。
トラバースしながらゆっくり高度を上げていきます
2023年11月01日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:39
トラバースしながらゆっくり高度を上げていきます
乗越して南側の斜面をトラバース。日差しが暖かいです。夏はキンバイとかチングルマの花畑になるところ。
2023年11月01日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:40
乗越して南側の斜面をトラバース。日差しが暖かいです。夏はキンバイとかチングルマの花畑になるところ。
山頂が見えてきました。あと少しです。
2023年11月01日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:41
山頂が見えてきました。あと少しです。
大きな岩が積み重なってラスボス感が出てます。
2023年11月01日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 9:42
大きな岩が積み重なってラスボス感が出てます。
三角点に到着。
2023年11月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 9:45
三角点に到着。
その奥にある岩の縁に立ってみると眼下に木曽川と川に沿って続く街並み。景勝地「寝覚ノ床」あたりです。その手前の尾根の途中のピークが木曽の風越山。
2023年11月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/1 9:45
その奥にある岩の縁に立ってみると眼下に木曽川と川に沿って続く街並み。景勝地「寝覚ノ床」あたりです。その手前の尾根の途中のピークが木曽の風越山。
奥三界山あたりが見えているはずですが、同定できず。
2023年11月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 9:45
奥三界山あたりが見えているはずですが、同定できず。
木曽川がおおきく西の方へ方向を変えて中津川の方に向かいます。左に恵那山。
2023年11月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:45
木曽川がおおきく西の方へ方向を変えて中津川の方に向かいます。左に恵那山。
こんもりとした恵那山の手前には南沢山から富士見台高原につづく稜線が見えます
2023年11月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/1 9:45
こんもりとした恵那山の手前には南沢山から富士見台高原につづく稜線が見えます
左に目をやると中アの稜線。空木岳から南駒
2023年11月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:45
左に目をやると中アの稜線。空木岳から南駒
来年は空木と南駒をつないで歩きたいです。欲張って越百までも。
2023年11月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:45
来年は空木と南駒をつないで歩きたいです。欲張って越百までも。
更に左をむくと南アルプス
2023年11月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 9:45
更に左をむくと南アルプス
甲斐駒の花崗岩が白く光っています
2023年11月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 9:45
甲斐駒の花崗岩が白く光っています
山頂の岩の上でカップ麺のお昼ご飯(にしては早すぎですが)
2023年11月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:45
山頂の岩の上でカップ麺のお昼ご飯(にしては早すぎですが)
周りの山がどこまでも見渡せます。岩の上に寝っ転がって展望を満喫
2023年11月01日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 9:46
周りの山がどこまでも見渡せます。岩の上に寝っ転がって展望を満喫
2023年11月01日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:46
2023年11月01日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 9:46
2023年11月01日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 10:12
同じような写真が量産されていきます。
2023年11月01日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 10:12
同じような写真が量産されていきます。
それにしても風もなくこの青空。いつまでも寝転がっていたいですがそろそろ戻りましょう。
2023年11月01日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 10:12
それにしても風もなくこの青空。いつまでも寝転がっていたいですがそろそろ戻りましょう。
2023年11月01日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 10:18
2023年11月01日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 10:18
2023年11月01日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 10:20
2023年11月01日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/1 10:28
サギダルの頭への登り返しがなかなかきつかった。
2023年11月01日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 11:11
サギダルの頭への登り返しがなかなかきつかった。
2023年11月01日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 11:21
広々して気持ちいい稜線。夏はミネウスユキソウの群落がみられます。
2023年11月01日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 11:21
広々して気持ちいい稜線。夏はミネウスユキソウの群落がみられます。
時間も体力も残っているので宝剣経由、浄土平から下ることにします。多分宝剣の北側も雪は残っているでしょうが、通過無理そうなら引き返します。
2023年11月01日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 11:33
時間も体力も残っているので宝剣経由、浄土平から下ることにします。多分宝剣の北側も雪は残っているでしょうが、通過無理そうなら引き返します。
2023年11月01日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 11:33
2023年11月01日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 11:33
2023年11月01日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 11:34
ここが一番雪ついてました。慎重に通過します。結局チェーンスパイクを持参していましたが使うことはありませんでした。
2023年11月01日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 11:39
ここが一番雪ついてました。慎重に通過します。結局チェーンスパイクを持参していましたが使うことはありませんでした。
2023年11月01日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 11:40
2023年11月01日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 11:43
2023年11月01日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 11:56
2023年11月01日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 11:56
2023年11月01日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 11:57
2023年11月01日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 11:57
宝剣の山頂に到着。
2023年11月01日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 11:57
宝剣の山頂に到着。
小屋は今期の営業を終了しています。
2023年11月01日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 11:58
小屋は今期の営業を終了しています。
将棋頭山へつづく馬の背
2023年11月01日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 12:22
将棋頭山へつづく馬の背
初秋に木曽川から茶臼岳〜将棋頭を歩きました。また残雪期に西駒山荘石室に泊まって縦走したい。
2023年11月01日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 12:22
初秋に木曽川から茶臼岳〜将棋頭を歩きました。また残雪期に西駒山荘石室に泊まって縦走したい。
宝剣から浄土平へ下ってきました
2023年11月01日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 12:23
宝剣から浄土平へ下ってきました
気持ちよくて少し寝転がって休憩
2023年11月01日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 12:23
気持ちよくて少し寝転がって休憩
さて、帰りますか。
2023年11月01日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 12:23
さて、帰りますか。
2023年11月01日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 12:57
2023年11月01日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 12:57
ずっとよい天気で気持ちいい山行になりました。
2023年11月01日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 12:57
ずっとよい天気で気持ちいい山行になりました。
サギダルの頭を見上げる
2023年11月01日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 12:57
サギダルの頭を見上げる
13:30のロープウェイを待つ間に南アルプスを撮影。甲斐駒
2023年11月01日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 13:05
13:30のロープウェイを待つ間に南アルプスを撮影。甲斐駒
仙丈
2023年11月01日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 13:06
仙丈
2023年11月01日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 13:06
2023年11月01日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 13:06
西農鳥から広河内
2023年11月01日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/1 13:06
西農鳥から広河内
奥に富士
2023年11月01日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 13:07
奥に富士
塩見
2023年11月01日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 13:07
塩見
荒川三山
2023年11月01日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 13:07
荒川三山
赤石
2023年11月01日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 13:08
赤石
聖 再訪したい山ばかりです
2023年11月01日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 13:08
聖 再訪したい山ばかりです
お迎えが来ました。
2023年11月01日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/1 13:16
お迎えが来ました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ、チェーンスパイク

感想

予報は晴れ。休暇を入れていたので久しぶりに地元の山に来てみました。いよいよ冬山の季節。今年はどこへ登りましょう?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら