ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 613703
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

山形での用事ついでに月山。

2015年04月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
11.1km
登り
858m
下り
859m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:58
合計
4:26
7:22
14
7:36
7:59
11
8:10
8:15
31
8:46
8:46
26
9:12
9:12
65
10:17
10:17
1
10:18
10:19
39
10:58
10:58
5
11:03
11:03
5
11:08
11:19
5
11:24
11:42
5
11:47
11:47
1
11:48
ゴール地点
天気予報は午後から崩れる様なので姥ヶ岳はパスして金姥から山頂へと登ってきました。天気にも寄ると思いますが、牛首からの急登はアイゼンとピッケルがあった方がいいです。
天候 くもり。 麓は4℃山頂−4℃でそこそこの強風。
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
山形道月山ICから車で15分位で月山スキー場。駐車場からリフト乗り場まで10分位歩きます。
コース状況/
危険箇所等
リフト降り場から上は木が生えてないので、それなりに風があります。
リフト降り場から上は木が生えてないので、雉を撃ったらみんなから丸見えなので、山頂小屋まで我慢しなければならないでしょう。
目標物がないので、ガスったら危なそう。
その他周辺情報 月山への道すがら温泉多数。僕は寒河江SAの温泉を利用。シャンプーとボディソープ備え付けで、内湯2個と露天風呂があって¥350。良心的。
リフト乗り場に売店・食堂・販売機・トイレあります。
登山口の駐車場。一番乗り。
2015年04月13日 07:25撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 7:25
登山口の駐車場。一番乗り。
スキー場までは歩きです。
2015年04月13日 07:33撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 7:33
スキー場までは歩きです。
早くも疲れる。
2015年04月13日 07:40撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 7:40
早くも疲れる。
リフト乗り場。
2015年04月13日 07:47撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 7:47
リフト乗り場。
登山道の感じ。
2015年04月13日 07:56撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 7:56
登山道の感じ。
8時運転開始。
2015年04月13日 08:08撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 8:08
8時運転開始。
姥ヶ岳。今回はパス。
2015年04月13日 08:29撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 8:29
姥ヶ岳。今回はパス。
リフト降り場付近からの月山。遠い。
2015年04月13日 08:33撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
4/13 8:33
リフト降り場付近からの月山。遠い。
金姥と隣の山の鞍部。ちがうか?
2015年04月13日 08:52撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/13 8:52
金姥と隣の山の鞍部。ちがうか?
2015年04月13日 09:05撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 9:05
広域図を用意しなかったので、どれがどの山か分りません。
2015年04月13日 09:10撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
4/13 9:10
広域図を用意しなかったので、どれがどの山か分りません。
2015年04月13日 09:10撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 9:10
大分山頂に近くなりました。
2015年04月13日 09:10撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
4/13 9:10
大分山頂に近くなりました。
牛首にスキーをデポ。つぼ足で登ったけど、アイゼンないと不安定。
2015年04月13日 09:39撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 9:39
牛首にスキーをデポ。つぼ足で登ったけど、アイゼンないと不安定。
急登を登り切った付近。
2015年04月13日 09:54撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 9:54
急登を登り切った付近。
9合目位にある祠。国土地理院の地図を持ってきたから、説明書きが無い為、名称はわからず。
2015年04月13日 10:04撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 10:04
9合目位にある祠。国土地理院の地図を持ってきたから、説明書きが無い為、名称はわからず。
振り向けばこの絶景。
2015年04月13日 10:04撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
5
4/13 10:04
振り向けばこの絶景。
2015年04月13日 10:04撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 10:04
山頂?
2015年04月13日 10:10撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/13 10:10
山頂?
山頂?
2015年04月13日 10:11撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/13 10:11
山頂?
三脚を雪に刺して記念撮影。風が強かった。
2015年04月13日 10:19撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
7
4/13 10:19
三脚を雪に刺して記念撮影。風が強かった。
2015年04月13日 10:24撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/13 10:24
神社の裏側でも記念撮影。
2015年04月13日 10:26撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/13 10:26
神社の裏側でも記念撮影。
2015年04月13日 10:27撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 10:27
山頂の神社。
2015年04月13日 10:28撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/13 10:28
山頂の神社。
避難小屋。
2015年04月13日 10:29撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 10:29
避難小屋。
雪渓歩き用のなんちゃって10本爪。
2015年04月13日 10:42撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/13 10:42
雪渓歩き用のなんちゃって10本爪。
無事の急登を降りてスキーを回収。
2015年04月13日 11:02撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/13 11:02
無事の急登を降りてスキーを回収。
リフト降り場。
2015年04月13日 11:24撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 11:24
リフト降り場。
月山スキー場の様子。
2015年04月13日 11:27撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/13 11:27
月山スキー場の様子。
ゴール。
2015年04月13日 11:31撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/13 11:31
ゴール。
食堂でカレー。¥650。
2015年04月13日 11:37撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/13 11:37
食堂でカレー。¥650。

感想

山形に諸先輩方とスキーに出かけたので、独身の力をフルに発揮して土日月と3連休にして山形遠征。
当初は熊野岳と月山の2座を登る心積もりでしたが、天候に恵まれずに熊野岳は登れなかったので、なんとしても月山は登りたかったし、天気が崩れる予報なので荷物も軽くして山行中は休憩なしで午前中勝負で挑みました。もちろんリフト使用。
リフト乗り場の方に、今日は上は風が強そうですねと伺いましたら、いつもの事だよと軽くおっしゃられ、若干不安になりながらリフトで山頂駅へ。
ボウル状の斜面を横切りながら金姥へと向かいましたが、右足が低く左足が高いので、トラバース中は左足ばかり疲れてウンザリしつつも、金姥からの景色に癒されました。
牛首からの斜面を間近で見た時、1ミリの迷いもなくスキーを下にデポすることに決めましたが、キックステップで行けるだろうと思いアイゼンを付けずに登り始めましたが、上は雪が固く2センチ位しかステップが入らなかったし、急登でリュックからアイゼン出して装着するのは不可能だったから、自分の浅はかな決断を呪いつつ1ステップに2回も3回もキックして登りました。しかもピッケルは車の中にデポ。
山頂付近は雪がついてないので、久しぶりに岩や土の上を歩いてまあ感動しました。山頂は広くなってるので、どれが山頂か分らなかったけど、目視で一番高い所からの眺めは素晴らしく、青空だったら素晴らしい眺望だなっと想像しつつも、風が強くじっとしてると寒いので写真撮ってアイゼンの調整してそそくさと下山しました。
山形市内でざるそばを昼飯にしようと思いながら下山してきましたが、リフト乗り場のカレーの匂いがどうしようもできないほどに魅力的だったので、月山カレーを食べて帰りました。ありがとう月山。また来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら