ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 617032
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

強清水⇔富士見台(ピストン)

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
keichiro01 その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
8.8km
登り
651m
下り
653m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
2:08
合計
6:38
6:37
89
8:06
8:14
18
8:32
8:51
44
9:35
9:35
22
9:57
10:22
11
10:33
11:37
16
11:53
12:03
11
12:14
12:16
59
13:15
強清水
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回はマイカーでの移動の為割愛します〜

◎広河原ルートについて
恵那山登山道広河原ルートまでの林道が落石により通行止め(歩行者を含め全面通行止め)になっています。(15/04/21現在)詳細は阿智村のHPをご確認下さい↓
http://www.vill.achi.nagano.jp/
http://www.vill.achi.nagano.jp/soshiki/5/20150415tukodome.html
コース状況/
危険箇所等
◎総じて
危険箇所はありません。登山道は明瞭です。
その他周辺情報 <入浴>
クアリゾート湯舟沢にて入浴しました。
JAF割引がありますのでお持ちの方は会員証を持参下さい。
http://nakatsugawaonsen.com/
駒ケ岳SAでローメン!深夜3時ですけど何か問題でも?
2015年04月18日 03:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
4/18 3:14
駒ケ岳SAでローメン!深夜3時ですけど何か問題でも?
今回は強清水から出発します〜
2015年04月18日 06:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 6:33
今回は強清水から出発します〜
バイカオウレンかな?
2015年04月18日 06:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/18 6:56
バイカオウレンかな?
朝陽の中を爽やかに
2015年04月18日 07:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 7:26
朝陽の中を爽やかに
水またぎを通過して暫し行けば…
2015年04月18日 07:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 7:50
水またぎを通過して暫し行けば…
神坂峠到着〜残念ですが恵那山は回避します〜
2015年04月18日 08:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 8:13
神坂峠到着〜残念ですが恵那山は回避します〜
萬岳荘到着!!
2015年04月18日 08:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 8:31
萬岳荘到着!!
避難所も綺麗です!!
2015年04月18日 08:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/18 8:48
避難所も綺麗です!!
をを!!気持ち良い〜!!
2015年04月18日 09:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/18 9:05
をを!!気持ち良い〜!!
ちょっと霞んでますが良い景色です〜!!
2015年04月18日 09:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 9:08
ちょっと霞んでますが良い景色です〜!!
残雪の中のバックショット!モデルが良いですよね(震え声)
8
残雪の中のバックショット!モデルが良いですよね(震え声)
をを!恵那山!!
2015年04月18日 09:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/18 9:34
をを!恵那山!!
稜線の道は気持ちよいですね!
4
稜線の道は気持ちよいですね!
所々に雪が残ってました〜
2015年04月18日 09:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/18 9:11
所々に雪が残ってました〜
神坂小屋通過〜中も綺麗でしたよ!!
2015年04月18日 09:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 9:37
神坂小屋通過〜中も綺麗でしたよ!!
ゴール地点が見えてきました〜
2015年04月18日 09:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/18 9:44
ゴール地点が見えてきました〜
あと少し!!
2015年04月18日 09:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 9:50
あと少し!!
富士見台到着!!
2015年04月18日 09:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 9:54
富士見台到着!!
中央アルプスに
2015年04月18日 09:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/18 9:57
中央アルプスに
御嶽!
2015年04月18日 09:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/18 9:59
御嶽!
振り返れば恵那山ドーン!!
2015年04月18日 10:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
4/18 10:01
振り返れば恵那山ドーン!!
次こそ…待ってろよっ!!
17
次こそ…待ってろよっ!!
神坂小屋まで戻ってきて昼飯〜オレンジ越しに恵那山。
2015年04月18日 10:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 10:55
神坂小屋まで戻ってきて昼飯〜オレンジ越しに恵那山。
ショウジョウバカマかな?
2015年04月18日 12:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/18 12:17
ショウジョウバカマかな?
帰りは時に林道歩き。
2015年04月18日 12:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/18 12:32
帰りは時に林道歩き。
飛行機雲!
2015年04月18日 12:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 12:34
飛行機雲!
無事下山しました!
2015年04月18日 13:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/18 13:16
無事下山しました!
チームキナバル名古屋ベースまで帰還して夜ご飯!サムギョプサル美味しかったです!
(≧▽≦)
2015年04月18日 17:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/18 17:49
チームキナバル名古屋ベースまで帰還して夜ご飯!サムギョプサル美味しかったです!
(≧▽≦)
かんぱ〜〜い!!
2015年04月18日 17:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/18 17:56
かんぱ〜〜い!!
翌朝はフレンチトースト!!
2015年04月19日 07:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/19 7:48
翌朝はフレンチトースト!!
その勢いで清州城を攻めます!
2015年04月19日 09:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/19 9:14
その勢いで清州城を攻めます!
御在所もうっすらと…
2015年04月19日 09:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/19 9:47
御在所もうっすらと…
新東名の遠州森町PAで名物「つけとろ」を!美味でした!
2015年04月19日 12:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/19 12:17
新東名の遠州森町PAで名物「つけとろ」を!美味でした!
駿河湾沼津SAにて。今回も楽しい旅でした!!
2015年04月19日 13:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/19 13:52
駿河湾沼津SAにて。今回も楽しい旅でした!!

感想

不肖keichiro01も(窓際ながらも)なんとか会社勤めをしてまして。

弊社は東京西部にあり、
立川在住の自分にとっては通勤ラッシュに巻き込まれることもなく
助かっていたりするのですが
そんな自分にも週に一度打合せで都心に出る機会があるんです。
「23区内」というだけで構えてしまうのは多摩民の悲しい性ではあるのですが
何とかこの日も打合せを終えて、帰宅の途についた訳です。

恵那山に行くため
この日の夜から出発することになっていたので、
帰りの電車内で一息つきつつ参考レコでも見ようとしたところ
kiyoponさんがコメントで
「広河原の林道が落石で通行止めになってますよ!」
という情報を提供をしてくださっていました!
(有り難うございました!!)

ちょっ!
天気の方が大丈夫だと思ったら
まさかの落石かよぉぉぉーーー!!!(涙)

急ぎ帰宅して
色々と調べてみたものの
これまで広河原ルートばかり見ていたもので
神坂峠ルートの情報は調べきれず…
「転進先として富士見台というところがある」
という情報だけ持って現地に向かうことになりました。

「神坂峠まで車で上がれればなんとか間に合うかなぁ」
とも考えていたのですが
先着のメンバーから
「強清水で冬季通行止めになっている」という連絡が…
そんな顛末で
富士見台に行くことになりました〜

強清水から暫しは樹林の中を
それを抜けてから歩く笹原の道も気持ちよく
「春ガスみ」はかかっていたものの
到着した富士見台からの展望はとても素晴らしいものでした!

下山後は今回も「チームキナバル名古屋ベース」へお邪魔。
腹回りがマズいことになっており
ダイエットしないとなのですが
サムギョプサルにチヂミへと伸びる箸をとめられず…
今回も「摂取カロリー>>消費カロリー」となった気がしますが
これはGWに予定している山行に向けての
カーボローディングということで…(汗

今回は狙っていた恵那山に行けず
急遽ゆるハイクとなってしまったのですが、
その分これまでにも増して
ネタがネタを呼ぶ展開に(^^;
チームキナバルのメンバーは
どんなところでも楽しく歩けるメンバーですが
来年こそは
「残雪の恵那山」に再チャレンジしたいと思いますっ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

お疲れ様でした!
恵那山、残念でしたね。。。

でも、広河原からよりも恵那山を正面に見ながら歩く神坂ルートの方が多分感動しますので、チャレンジするときにはそちらをオススメしますね

ていうか、「春ガスみ」って (笑)
さすがです、王様!
2015/4/22 17:54
Re: お疲れ様でした!
joeさん、コメント有り難うございます!!

今回は残念でしたが、
登っている時に落石にがあって
広河原から出れなくなるよりは良かったかと〜
神坂峠からのコースは展望が良く素晴らしいみたいで
是非狙ってみたいです〜

帰宅後調べたのですが、
神坂峠を通らずに林道から鳥越峠に至る追分登山口というところからの
短絡路があるみたいなので
林道が通行止めでもチャレンジできそうな気がしてきました〜

「春ガスみ」は…
これはモヤってたらしばらくは言われちゃうパターンですかね??
2015/4/22 23:39
はるがすみ
大魔王様、落石から始まりましたか。。。

でも写真を見ている限り、春ガスみ(笑)だなんて思えないほど、
気持ちよさそうな山歩きをされたようですね
そしてお腹まわりを気にされているだなんて思えないほどの、気高いJump!!
サイコーじゃないですか

あと、花の名前も浮かんできたとなれば、
講習会の成果アリですね
2015/4/22 22:29
Re: はるがすみ
wildwindさん、コメント有り難うございます!!

天気が大丈夫だと思ったら
思わぬところに敵が潜んでましたよぉ〜

ゆるハイクでしたが、
富士見台は気持ちよいハイキングでした!!
Jumpは実は相当低いのですが
高く見えるコツを教えてもらいました〜
でもサラ戦の写真を見ると皆さん高く飛んでるんので
コツはいらないかも!?!?

花の名前は…
マジメに講義を受けてた成果ですっ!!
(言えない。。。帰宅後調べたなんて言えない。。。
2015/4/22 23:40
keiさん☆
 恵那山は残念でしたが、山行は存分に楽しめたようですね。

 間近に捉えた恵那山は逃げませんし、登頂した時は喜びも大きいことでしょう。

 山頂で「恵那山はえぇ〜なぁ〜」と言える日までのお楽しみですね。
2015/4/22 23:34
Re: keiさん☆
LArcさん、コメント有り難うございます!!

歩いている時もそうでない時も含めて
山行全体がとても楽しいものでしたよ!!
今回の落石はちょっと不運でしたが、
登ってしまうと、恵那山の姿は見えないので
今回は外からその台形の姿が見れて良かったのかもしれません!!

「恵那山はえぇ〜なぁ〜」

。。
。。。
頂きましたっ!!
次回は山頂で言ってきたいと思います!!
2015/4/22 23:47
素敵な景色じゃないですか〜
keiさん、こんばんは。
恵那山自体にはチャレンジできず、忸怩たる思いかと存じますが、恵那山はもちろん、中央アルプス等も見渡せる素敵な眺望ですね。
残雪のある景色が、また一段と味わい深い感じです。
今回はチャレンジできずでしたが、是非是非楽しいメンバーの方々とリベンジを決めてください

それにしても、天気だけではなく、自然災害までも用いて「またおいでよ。」の思し召しとは…
神がかってますね(笑)
2015/4/24 0:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら