ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6320588
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

今年の最後は川苔山と大仁田山

2023年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
18.5km
登り
1,685m
下り
1,603m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:43
合計
8:10
7:56
28
8:24
8:24
10
8:34
8:34
18
8:52
8:52
23
9:15
9:15
15
9:30
9:30
12
9:42
9:43
3
9:46
9:47
6
10:25
10:29
29
10:58
11:07
6
11:22
11:22
7
11:29
11:29
8
11:37
11:37
4
11:41
11:42
9
11:51
11:52
39
12:31
12:31
4
13:15
13:16
17
13:33
13:34
5
13:39
13:39
13
13:52
13:52
8
14:00
14:09
2
14:27
14:28
5
14:33
14:33
5
15:05
15:05
7
15:12
15:13
3
15:16
15:16
5
15:21
15:23
25
15:48
15:48
12
16:00
16:05
1
16:06
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR河井駅スタート、奥多摩駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
登った尾根(真名井北稜):新蔵指ノ丸手前と雁掛ノ峰手前の急登は落ち葉で踏み跡が分かりにくい
降った尾根:(鋸尾根)3峰の下りに2ヶ所、大岩の巻道が厳しいのと大ダワ直前の急斜面、(ゴンザス尾根)全体的に急斜面
年内最後、始発の電車で奥多摩にやってきました。さすがにこの時期にもなると奥多摩と言えども電車が空いてました。
2023年12月30日 07:56撮影 by  A203SO, Sony
9
12/30 7:56
年内最後、始発の電車で奥多摩にやってきました。さすがにこの時期にもなると奥多摩と言えども電車が空いてました。
大丹波川沿いの林道をしばらく歩き、準備運動はばっちり。目指す尾根が見えてきた。真名井北稜から川苔山に登ります。
2023年12月30日 08:38撮影 by  A203SO, Sony
7
12/30 8:38
大丹波川沿いの林道をしばらく歩き、準備運動はばっちり。目指す尾根が見えてきた。真名井北稜から川苔山に登ります。
鉄塔巡視路なので快適。41番鉄塔を過ぎると南側が開ける。42番鉄塔が見えてきた。
2023年12月30日 09:33撮影 by  A203SO, Sony
7
12/30 9:33
鉄塔巡視路なので快適。41番鉄塔を過ぎると南側が開ける。42番鉄塔が見えてきた。
左の稜線が雁掛ノ峰、新蔵指ノ丸。風もあまりなく日向はポカポカ。アンダー、フリース、ダウン、ウィンドブレーカーを着こんで駅を出発したが途中で次々と脱いでこの時点でフリース1枚だけ。
2023年12月30日 09:34撮影 by  A203SO, Sony
7
12/30 9:34
左の稜線が雁掛ノ峰、新蔵指ノ丸。風もあまりなく日向はポカポカ。アンダー、フリース、ダウン、ウィンドブレーカーを着こんで駅を出発したが途中で次々と脱いでこの時点でフリース1枚だけ。
ここにも惣岳山があった。青木山ともいうらしい。背景は棒ノ折山。
2023年12月30日 09:43撮影 by  A203SO, Sony
11
12/30 9:43
ここにも惣岳山があった。青木山ともいうらしい。背景は棒ノ折山。
反対側の稜線にはエビ小屋山。この先でご夫婦のハイカーさんと遭遇。この尾根で人に会うとは思っておらずお互いにビックリ。
2023年12月30日 09:51撮影 by  A203SO, Sony
6
12/30 9:51
反対側の稜線にはエビ小屋山。この先でご夫婦のハイカーさんと遭遇。この尾根で人に会うとは思っておらずお互いにビックリ。
新蔵指ノ丸、初めまして。ピーク手前の急登は落ち葉で踏み跡が分りづらかった。
11
新蔵指ノ丸、初めまして。ピーク手前の急登は落ち葉で踏み跡が分りづらかった。
雁掛ノ峰手前は適度な岩場で楽しい。
2023年12月30日 11:00撮影 by  A203SO, Sony
9
12/30 11:00
雁掛ノ峰手前は適度な岩場で楽しい。
雁掛ノ峰到着、初めまして。背景は川苔山だと思う。ここから一般登山道まではすぐ。
2023年12月30日 11:02撮影 by  A203SO, Sony
10
12/30 11:02
雁掛ノ峰到着、初めまして。背景は川苔山だと思う。ここから一般登山道まではすぐ。
2023年12月30日 11:42撮影 by  A203SO, Sony
9
12/30 11:42
奥秩父、雲取山方面。きれいな青空。この後、川苔山ピークを踏んで、ピークの肩のベンチ付近で昼食休憩。
2023年12月30日 11:52撮影 by  A203SO, Sony
11
12/30 11:52
奥秩父、雲取山方面。きれいな青空。この後、川苔山ピークを踏んで、ピークの肩のベンチ付近で昼食休憩。
川苔山ピークで撮ったはずの写真が保存されてなかったので一挙に鋸尾根3峰。この時までは名前の割には歩き易い尾根だと思っていた。
2023年12月30日 12:51撮影 by  A203SO, Sony
5
12/30 12:51
川苔山ピークで撮ったはずの写真が保存されてなかったので一挙に鋸尾根3峰。この時までは名前の割には歩き易い尾根だと思っていた。
大ダワまでに大岩の巻道2ヶ所、大ダワ直前の急斜面は緊張した。てっきりここも一般登山道だと思ってたが、舟井戸から瘤高山までは破線道だった。
2023年12月30日 12:58撮影 by  A203SO, Sony
10
12/30 12:58
大ダワまでに大岩の巻道2ヶ所、大ダワ直前の急斜面は緊張した。てっきりここも一般登山道だと思ってたが、舟井戸から瘤高山までは破線道だった。
大ダワから登り返して、瘤高山。初めまして。ここから先は一般道。
2023年12月30日 13:33撮影 by  A203SO, Sony
5
12/30 13:33
大ダワから登り返して、瘤高山。初めまして。ここから先は一般道。
ゆるーく登り返して大仁田山のピークが見えた。
2023年12月30日 13:54撮影 by  A203SO, Sony
5
12/30 13:54
ゆるーく登り返して大仁田山のピークが見えた。
大仁田山到着、初めまして。
2023年12月30日 13:55撮影 by  A203SO, Sony
10
12/30 13:55
大仁田山到着、初めまして。
お地蔵さんがおった。
2023年12月30日 13:55撮影 by  A203SO, Sony
9
12/30 13:55
お地蔵さんがおった。
逆光だが中央に薄く富士山。富士山が見えると何だかはしゃぐ。
2023年12月30日 14:05撮影 by  A203SO, Sony
9
12/30 14:05
逆光だが中央に薄く富士山。富士山が見えると何だかはしゃぐ。
チクマ山到着、初めまして。こんな字なのね。
2023年12月30日 14:33撮影 by  A203SO, Sony
7
12/30 14:33
チクマ山到着、初めまして。こんな字なのね。
花折戸尾根分岐。ゴンザス尾根で奥多摩駅を目指す。
2023年12月30日 14:38撮影 by  A203SO, Sony
5
12/30 14:38
花折戸尾根分岐。ゴンザス尾根で奥多摩駅を目指す。
結構急な所が多いがここは平和。
2023年12月30日 14:54撮影 by  A203SO, Sony
3
12/30 14:54
結構急な所が多いがここは平和。
尾根の肩の所に崩れた石積み。きっと、祠か石仏が鎮座されてたのだろう。
2023年12月30日 15:00撮影 by  A203SO, Sony
4
12/30 15:00
尾根の肩の所に崩れた石積み。きっと、祠か石仏が鎮座されてたのだろう。
P636、地図上ではネーヤとなっとる。NHKの施設らしい。寝〜屋、違うだろうなぁ。この後は、日向に降りて国道411号で奥多摩駅に到着。お疲れ様でした。
2023年12月30日 15:20撮影 by  A203SO, Sony
9
12/30 15:20
P636、地図上ではネーヤとなっとる。NHKの施設らしい。寝〜屋、違うだろうなぁ。この後は、日向に降りて国道411号で奥多摩駅に到着。お疲れ様でした。

装備

MYアイテム
mame302
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ グローブ ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 保険証 タオル 6mロープ チェンスパ

感想

真名井北稜も鋸尾根もゴンザス尾根も変化があって楽しい尾根でした。来年もまた奥多摩を楽しみたいと思います。お疲れ様でした。本日も満足しました。
皆様、良いお年をお迎えください!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

どうもです。

お山納め、お疲れ様でした。今日も距離といい時間といい、本当に凄いですね。
mameさんのレコを拝見していると、自分のていたらくがお恥ずかしい限りです。来年は少し身の入った山行をしたいと思います。
来年も宜しくお願いいたします。よいお年をお迎えください。    godohan
2023/12/30 22:04
いいねいいね
1
godohanさん、おはようさんです。
コメントありがとうございました。
こちらこそ、来年もよろしくお願い致します。良いお年をお迎えくださいscissors
2023/12/31 10:31
mame302さん、こんばんは。

山に関しては充実した一年だったのではないでしょうか。
実は私も昨日山納めに行ったのですが、身体がボロボロで年内のレコUPは諦めました。
来年も安全第一で許容範囲ギリの刺激的山行を期待しています。
では、良いお年を!
2023/12/31 18:34
kinoeさん、こんばんわ。
コメント、ありがとうございます。来年も色んな所をワクワク・ドキドキ楽しく歩きたいです。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください✌?
2023/12/31 18:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら