ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 636804
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山〜大ナジカ峠〜千頭星山〜甘利山(青木鉱泉入山)

2015年05月06日(水) 〜 2015年05月10日(日)
 - 拍手
GPS
104:00
距離
19.5km
登り
2,548m
下り
1,999m

コースタイム

■1日目
青木鉱泉(テント泊)

■2日目
06:30 青木鉱泉
08:56 南精進滝展望台 09:05
09:43 鳳凰の滝分岐(下)
09:55 鳳凰の滝 10:05
10:17 鳳凰の滝分岐(上)
11:34 白糸の滝 11:40
12:32 五色の滝分岐
12:37 五色の滝(滝つぼ) 13:05
14:25 鳳凰小屋(テント泊)

■3日目
06:47 鳳凰小屋
08:00 賽の河原・オベリスク 09:05
10:48 観音岳 11:25
11:49 薬師岳 11:51
12:04 砂払い
12:40 南御室小屋(テント泊)

■4日目
06:45 南御室小屋
07:26 苺平
07:45 辻山 08:00
08:15 苺平
09:50 笹原(休憩) 10:00
10:23 大ナジカ峠
10:51 2004ピーク
11:35 展望台 11:45
11:59 千頭星山
13:01 甘利山
13:15 甘利山登山口駐車場
13:18 甘利山グリーンロッジ(泊)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-635660.html

■5日目
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-635812.html





天候 ■5/6 曇り
■5/7 曇り時々小雨(2000m以下)小雪(2000m以上)/無風
    未明降雪(積雪1〜2cm)
    鳳凰小屋テント内 翌朝5:00 気温3℃
■5/8 曇り/無風
    稜線 12:00 気温26℃(甲府盆地側)
    南御室小屋テント内 翌朝5:00 気温6℃
■5/9 曇り/無風
    
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【電車】JR
松戸09:45→(常磐線)→10:04日暮里10:09→(京浜東北線)→10:18神田10:22→(中央線中央特快)→11:22高尾11:29→(中央本線・小淵沢行)→13:14韮崎
運賃:3,024円(IC優先)

【バス】山梨中央交通 鳳凰三山路線バス ※GWは5/2〜6
http://www.y-c-k.com/tozan.html
韮崎駅13:30→14:25青木鉱泉
運賃:1,500円 荷物代:200円
※韮崎駅は、改札外にトイレ、売店、蕎麦屋あり。
バス停まで、徒歩2分。
バス停前に、食堂あり。
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
青木鉱泉にあり

■コース状況
【青木鉱泉〜堰堤】
林道歩き。

【堰堤〜南精進滝】
樹林帯の道。一部トラバースあるも問題なし。

【南精進滝展望台】
登山道からの分岐が上と下の2箇所あり。通り抜けできる。
2段のロープ場あるも、危険なし。

【鳳凰の滝】
登山道からの分岐が上と下の2箇所あり。通り抜けできる。
一部、間違った踏み跡あり。ペンキマーク要確認。

【白糸の滝】
登山道からの分岐は1箇所のみ。

【五色の滝】
登山道からの分岐は1箇所のみ。
一部、踏み跡わかりにくい。ペンキマーク要確認
滝壺まで降りられる。

【南精進滝〜五色の滝】
整った樹林帯の中の登山道。歩きやすい。

【五色の滝〜鳳凰小屋】
積雪あり。腐った雪で歩きにくい。
河原は、踏み抜くと川に落ちてしまうので、トレースをそのまま歩くのは危険。

【鳳凰小屋〜賽の河原】
樹林帯に積雪あり。踏み抜き注意。
ザレ場は、かなり足を取られるので歩きにくい。

【オベリスク】
未明の降雪でステップに雪がのり、少々危険。
※2〜3日で解けてしまう可能性大。
チムニーの残置ロープは1本で、短め。使用は怖い。
正面左からの取り付きよりも、右から裏へ回る方が楽。
クライミングかじっていれば、裏からノーザイルでいけるかも。

【オベリスク〜観音岳〜薬師岳】
稜線に積雪なし。
赤抜沢の頭、観音岳登り返し一部に腐った雪あり。
ほぼ夏道と同じ状態。

【薬師岳〜南御室小屋】
薬師小屋周辺に腐った雪あり。
樹林帯の中は積雪あり。踏み抜き注意。
半分、夏道露呈。

【南御室小屋〜苺平】
積雪あり。踏み抜き地獄。要コサックダンス。

【苺平〜大ナジカ峠】
苺平にトレースなし。要ルーファイ。
尾根が2本あるので、右の尾根に入らないように。
ルートは左の尾根から崩壊地沿いなので、迷ったら左へ。
踏み固められていない腐れ雪で、踏み抜きからのラッセル強いられる。
倒木も多く、かなり歩きにくい。
木の近くは、ツリーポットが隠れていて踏み抜くので注意。
リボンは、積雪の影響で、落ちていたり、枝ごと折れていたりで、当てにならない。
崩壊地の際沿いになると、雪もなくなる。ルートは明瞭。
急傾斜なので、要体力。浮石に注意。
笹原は、踏み跡なし。鹿道多数。適当にどこ歩いても大丈夫。

【大ナジカ峠〜2004ピーク】
笹原の急傾斜の直登。45度くらいありそう。
要体力。危険箇所なし。

【2004ピーク〜岩山トラバース】
ザレの急傾斜の直登。足が滑るので注意。
岩山は根元をトラバースするので、危険なし。

【コル〜千頭星山】
土砂崩れ跡の急登。滑りやすいので注意。
最後にロープ場があるも、危険はなし。
ロープ場の上に展望地あり。鳳凰三山〜杖立峠の見晴らしが良い。
笹原の中の明瞭な道を行くと山頂。

【千頭星山〜甘利山】
ハイキングコース。危険箇所なし。

★アイゼンの必要性
前爪の必要なところは全くない。
アイゼンが必要かどうかは個々の能力次第も、使用するなら前爪のないものでOK。
ただ、気温も氷点下にはならないので、早朝でも雪は腐り気味。
引き締まった雪はなし。
その他周辺情報 ■小屋・テント場
○青木鉱泉キャンプ場
http://www1.odn.ne.jp/aokikosen/index.html
幕営料:650円 50張り 
外に水場・自販機・トイレあり
入浴:1,000円

○鳳凰小屋
http://houougoya.jp/home/index.html
幕営料:800円
外に水場・トイレ(洋式水洗)あり

○南御室小屋
http://houousan.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/minami_omuro2440
幕営料:500円
外に水場・トイレ(男女別洋式水洗)あり


■温泉・立ち寄り湯
○青木鉱泉
http://www1.odn.ne.jp/aokikosen/
【所在】山梨県韮崎市清哲町青木3350
【内湯】男女各1
【時間】7:00〜21:00
【料金】1,000円(1名/内税)
【駐車場】駐車料金 750円(1台/日)
【泉質】緑礬泉
僅かに白濁を帯び弱酸性無臭、淡褐色の沈殿、熱すれば淡褐色の浮遊物 

○韮崎旭温泉 あさひの湯
【所在】山梨県韮崎市旭町上条中割391
【内湯】男女各1
【時間】10:00〜20:00(火曜定休)
【料金】大人600円/子供300円
【形式】源泉掛け流し
【泉質】 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 PH 8.1
【湧出量】 400-500L/分(掘削揚湯)
【源泉温度】 40.5度
韮崎駅
改札外に、トイレ、売店、蕎麦屋があります。
2015年05月06日 13:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/6 13:12
韮崎駅
改札外に、トイレ、売店、蕎麦屋があります。
バス停は駅の反対側。すぐわかります。
2015年05月06日 13:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/6 13:12
バス停は駅の反対側。すぐわかります。
青木鉱泉
2015年05月06日 16:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/6 16:00
青木鉱泉
登山届ポスト、自販機、水場あり。
2015年05月06日 15:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/6 15:59
登山届ポスト、自販機、水場あり。
青木鉱泉
日帰り入浴1000円。
ぬるめで長時間浸かっていられて、良いです。
2015年05月06日 16:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/6 16:03
青木鉱泉
日帰り入浴1000円。
ぬるめで長時間浸かっていられて、良いです。
ドントコ沢コース入口
2015年05月07日 06:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/7 6:30
ドントコ沢コース入口
はじめは林道
2015年05月07日 06:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/7 6:47
はじめは林道
急斜面の九十九折れ
2015年05月07日 07:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/7 7:38
急斜面の九十九折れ
ミツバツツジ
2015年05月07日 07:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
5/7 7:43
ミツバツツジ
2015年05月07日 07:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/7 7:59
2015年05月07日 08:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/7 8:10
南精進滝最下段
2015年05月07日 08:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/7 8:15
南精進滝最下段
2015年05月07日 08:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/7 8:31
2015年05月07日 08:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/7 8:37
一段上ったとこから滝
2015年05月07日 08:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/7 8:46
一段上ったとこから滝
南精進滝
@展望台手前の岩場
2015年05月07日 08:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/7 8:56
南精進滝
@展望台手前の岩場
この2段ロープ場の中間脇を入ると、滝全体が撮れるポイント。
2015年05月07日 08:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/7 8:59
この2段ロープ場の中間脇を入ると、滝全体が撮れるポイント。
南精進滝上段
@展望台
2015年05月07日 09:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/7 9:00
南精進滝上段
@展望台
南精進滝下段
@展望台
2015年05月07日 09:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/7 9:00
南精進滝下段
@展望台
2015年05月07日 09:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/7 9:17
渡渉ポイント
どこも簡単に渡れます。
2015年05月07日 09:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/7 9:26
渡渉ポイント
どこも簡単に渡れます。
そんなに急なのですか(汗
2015年05月07日 09:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/7 9:31
そんなに急なのですか(汗
鳳凰の滝
2015年05月07日 09:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/7 9:55
鳳凰の滝
鳳凰の滝
2015年05月07日 09:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/7 9:56
鳳凰の滝
2015年05月07日 10:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/7 10:00
鳳凰の滝までは、踏み跡が乱れているところあり。
マークをしっかり確認。
2015年05月07日 10:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/7 10:03
鳳凰の滝までは、踏み跡が乱れているところあり。
マークをしっかり確認。
世代交代。
一年間お疲れ様でした。
2015年05月07日 10:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/7 10:07
世代交代。
一年間お疲れ様でした。
白糸の滝
2015年05月07日 11:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/7 11:35
白糸の滝
2015年05月07日 12:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/7 12:12
ダイイングメッセージ!?
2015年05月07日 12:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/7 12:19
ダイイングメッセージ!?
五色の滝
2015年05月07日 12:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/7 12:34
五色の滝
五色の滝
@真下から
2015年05月07日 12:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/7 12:38
五色の滝
@真下から
五色の滝を過ぎると、積雪があります。
踏み抜き地獄です…
2015年05月07日 13:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/7 13:53
五色の滝を過ぎると、積雪があります。
踏み抜き地獄です…
河原に出ると、もうすぐ。
2015年05月07日 13:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/7 13:57
河原に出ると、もうすぐ。
でも、踏み抜くと川に落ちます。
注意です。
2015年05月07日 14:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/7 14:00
でも、踏み抜くと川に落ちます。
注意です。
鳳凰小屋テント場
2015年05月07日 15:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
5/7 15:20
鳳凰小屋テント場
夕食はほうとう鍋(キムチ味)
2015年05月07日 15:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
5/7 15:38
夕食はほうとう鍋(キムチ味)
インスタントの骨酒
2015年05月07日 16:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/7 16:06
インスタントの骨酒
朝食は、定番・鴨蕎麦
2015年05月08日 05:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
5/8 5:23
朝食は、定番・鴨蕎麦
鳳凰小屋
2015年05月08日 06:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/8 6:45
鳳凰小屋
水場
しっかり出てます。
2015年05月08日 06:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/8 6:45
水場
しっかり出てます。
入口から積雪。
踏み抜き注意。
2015年05月08日 06:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 6:47
入口から積雪。
踏み抜き注意。
もうすぐザレ場
2015年05月08日 07:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 7:21
もうすぐザレ場
2015年05月08日 07:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 7:46
オベリスク
2015年05月08日 07:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
5/8 7:46
オベリスク
歩いてきたコース
2015年05月08日 07:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/8 7:46
歩いてきたコース
オベリスク
@賽の河原
2015年05月08日 08:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
5/8 8:01
オベリスク
@賽の河原
観音岳
@賽の河原
2015年05月08日 08:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 8:01
観音岳
@賽の河原
オベリスクのトップ岩裏の記念プレート
2015年05月08日 08:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/8 8:14
オベリスクのトップ岩裏の記念プレート
未明の降雪で、岩やステップに雪が乗っていて、ちょいと怖い。
2015年05月08日 08:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 8:18
未明の降雪で、岩やステップに雪が乗っていて、ちょいと怖い。
真裏の祠
2015年05月08日 08:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 8:23
真裏の祠
ステップに雪。。。
2015年05月08日 08:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 8:27
ステップに雪。。。
頂上までの残置ロープ
1本になっている(汗
2015年05月08日 08:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 8:30
頂上までの残置ロープ
1本になっている(汗
短いし(滝汗
2015年05月08日 08:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 8:30
短いし(滝汗
白峰三山
@オベリスク
2015年05月08日 08:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
5/8 8:31
白峰三山
@オベリスク
白峰三山
@オベリスク
2015年05月08日 08:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/8 8:31
白峰三山
@オベリスク
2015年05月08日 08:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/8 8:55
オベリスクは、グレーな世界が似合っている
2015年05月08日 09:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/8 9:03
オベリスクは、グレーな世界が似合っている
白峰三山
2015年05月08日 09:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/8 9:19
白峰三山
北岳大樺沢
2015年05月08日 09:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/8 9:20
北岳大樺沢
北岳八本歯のコル
2015年05月08日 09:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/8 9:20
北岳八本歯のコル
左が夏のような甲府盆地、右が冬のような南アルプス
2015年05月08日 09:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 9:36
左が夏のような甲府盆地、右が冬のような南アルプス
ダイイングメッセージ
2015年05月08日 10:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 10:11
ダイイングメッセージ
歩いてきた道
2015年05月08日 10:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 10:24
歩いてきた道
鳳凰小屋からのオベリスクへのルート
かなり滑りやすくて大変。
2015年05月08日 10:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/8 10:37
鳳凰小屋からのオベリスクへのルート
かなり滑りやすくて大変。
観音岳
2015年05月08日 10:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/8 10:48
観音岳
三角点
2015年05月08日 10:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 10:49
三角点
右にオベリスク、左に高嶺、後ろが甲斐駒ケ岳
@観音岳
2015年05月08日 10:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/8 10:49
右にオベリスク、左に高嶺、後ろが甲斐駒ケ岳
@観音岳
白峰三山
@観音岳
2015年05月08日 10:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 10:50
白峰三山
@観音岳
歩いてきた道
稜線は雪なし。
2015年05月08日 10:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 10:50
歩いてきた道
稜線は雪なし。
オベリスク〜観音岳
2015年05月08日 10:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/8 10:50
オベリスク〜観音岳
北岳
2015年05月08日 10:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/8 10:51
北岳
白根御池小屋
2015年05月08日 10:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/8 10:51
白根御池小屋
北岳肩の小屋近辺
2015年05月08日 10:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 10:52
北岳肩の小屋近辺
北岳八本歯のコル
2015年05月08日 10:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 10:52
北岳八本歯のコル
薬師岳
2015年05月08日 10:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/8 10:55
薬師岳
2015年05月08日 10:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 10:56
右から、仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳
@薬師岳
2015年05月08日 10:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/8 10:57
右から、仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳
@薬師岳
大樺沢出合付近
デブリがひどい。
2015年05月08日 10:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/8 10:57
大樺沢出合付近
デブリがひどい。
北岳山荘
2015年05月08日 10:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 10:58
北岳山荘
農鳥小屋
2015年05月08日 10:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 10:58
農鳥小屋
青木鉱泉近辺
2015年05月08日 11:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 11:04
青木鉱泉近辺
薬師岳山頂
2015年05月08日 11:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/8 11:49
薬師岳山頂
薬師岳山頂
2015年05月08日 11:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/8 11:50
薬師岳山頂
薬師小屋
2015年05月08日 11:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 11:51
薬師小屋
薬師小屋
2015年05月08日 11:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/8 11:52
薬師小屋
砂払い〜南御室小屋は、腐った雪道。
2015年05月08日 12:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 12:18
砂払い〜南御室小屋は、腐った雪道。
南御室小屋
2015年05月08日 12:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/8 12:44
南御室小屋
夕食は、ほうとう鍋(味噌味)
2015年05月08日 13:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
5/8 13:32
夕食は、ほうとう鍋(味噌味)
岩魚の骨酒
2015年05月08日 15:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
5/8 15:17
岩魚の骨酒
トイレと水場
2015年05月09日 06:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 6:44
トイレと水場
入口から積雪あり。
2015年05月09日 06:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 6:45
入口から積雪あり。
踏み抜き地獄
2015年05月09日 07:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 7:13
踏み抜き地獄
苺平
2015年05月09日 07:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 7:26
苺平
辻山三角点
2015年05月09日 07:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 7:45
辻山三角点
鳳凰三山
@辻山
2015年05月09日 07:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 7:46
鳳凰三山
@辻山
鳳凰とアサヨ峰
2015年05月09日 07:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 7:46
鳳凰とアサヨ峰
白峰三山
@辻山
2015年05月09日 07:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 7:47
白峰三山
@辻山
八ヶ岳
@辻山
2015年05月09日 07:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 7:47
八ヶ岳
@辻山
雲がヤバイ
2015年05月09日 07:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/9 7:54
雲がヤバイ
苺平のケルン
2015年05月09日 08:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 8:11
苺平のケルン
ここからバリルート
2015年05月09日 08:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 8:15
ここからバリルート
いきなりトレースなし…
2015年05月09日 08:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 8:15
いきなりトレースなし…
広い尾根(苺平)をルーファイ。
踏み抜きラッセルや倒木に悩まされながらも、これを見つけて一安心。
2015年05月09日 08:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/9 8:57
広い尾根(苺平)をルーファイ。
踏み抜きラッセルや倒木に悩まされながらも、これを見つけて一安心。
トレースありません。
ツリーポットにかなりやられます。。。
2015年05月09日 08:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 8:57
トレースありません。
ツリーポットにかなりやられます。。。
やっと見つけた!
2015年05月09日 09:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 9:01
やっと見つけた!
一人分の足跡がたまに判る程度。
2015年05月09日 09:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/9 9:02
一人分の足跡がたまに判る程度。
上から来たら、わからんがな!
2015年05月09日 09:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/9 9:05
上から来たら、わからんがな!
崩壊地際の道に出ると、雪もなくなって、夏道が見える。
2015年05月09日 09:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 9:08
崩壊地際の道に出ると、雪もなくなって、夏道が見える。
積雪の影響で、リボンはかなり落ちてます。
2015年05月09日 09:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 9:17
積雪の影響で、リボンはかなり落ちてます。
崩壊地
2015年05月09日 09:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/9 9:30
崩壊地
崩壊地越しの千頭星山
2015年05月09日 09:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/9 9:30
崩壊地越しの千頭星山
ここから崩壊地内に降りられそう。。。
2015年05月09日 09:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/9 9:42
ここから崩壊地内に降りられそう。。。
笹が出てくると、大ナジカ峠ももうすぐ。
2015年05月09日 09:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 9:51
笹が出てくると、大ナジカ峠ももうすぐ。
崩壊地の際を進みます。
2015年05月09日 09:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 9:57
崩壊地の際を進みます。
苺平、なくなってしまいそう。
2015年05月09日 10:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/9 10:14
苺平、なくなってしまいそう。
笹原は、踏み跡なし、鹿道多数。
目印も特になく、どこを通ってもOK。
2015年05月09日 10:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 10:20
笹原は、踏み跡なし、鹿道多数。
目印も特になく、どこを通ってもOK。
2015年05月09日 10:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/9 10:22

ここ、峠なはずですが…(汗
2015年05月09日 10:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 10:23

ここ、峠なはずですが…(汗
傾斜角45度はありそうな笹原を直登!
アキレス腱伸びまくります。
2015年05月09日 10:25撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/9 10:25
傾斜角45度はありそうな笹原を直登!
アキレス腱伸びまくります。
えっ、この岩山越えるの…
2015年05月09日 10:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/9 10:51
えっ、この岩山越えるの…
ガレた急斜面を直登!
2015年05月09日 11:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 11:01
ガレた急斜面を直登!
崩落地ではなく、ルートです(汗
2015年05月09日 11:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/9 11:09
崩落地ではなく、ルートです(汗
ビバークポイント
2015年05月09日 11:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 11:15
ビバークポイント
岩山の付け根を右に巻いていきます。
2015年05月09日 11:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 11:17
岩山の付け根を右に巻いていきます。
裏側に来たら、千頭星山へ直登!
真ん中がルートです。。。
2015年05月09日 11:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 11:18
裏側に来たら、千頭星山へ直登!
真ん中がルートです。。。
途中、ベンチがありました。
2015年05月09日 11:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 11:23
途中、ベンチがありました。
嫌がらせですか?
2015年05月09日 11:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/9 11:29
嫌がらせですか?
最後にロープ場
2015年05月09日 11:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 11:32
最後にロープ場
これ、罠ですか?
2015年05月09日 11:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/9 11:37
これ、罠ですか?
ロープは使わなくても登れます。
2015年05月09日 11:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 11:40
ロープは使わなくても登れます。
越えてきましたよ!
2015年05月09日 11:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/9 11:41
越えてきましたよ!
展望テラスから
2015年05月09日 11:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/9 11:42
展望テラスから
突然、明瞭なトレース。。。
2015年05月09日 11:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/9 11:53
突然、明瞭なトレース。。。
千頭星山頂!
2015年05月09日 11:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/9 11:59
千頭星山頂!
八ヶ岳
2015年05月09日 12:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 12:04
八ヶ岳
山頂近辺の笹原
2015年05月09日 12:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 12:04
山頂近辺の笹原
あっというまに甘利山。
2015年05月09日 13:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 13:01
あっというまに甘利山。
甘利山の木道。
ツツジはまだです。
2015年05月09日 13:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 13:04
甘利山の木道。
ツツジはまだです。
甘利山登山口
簡易トイレが設置されています。
バイオトイレ新設工事中です。
2015年05月09日 13:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 13:15
甘利山登山口
簡易トイレが設置されています。
バイオトイレ新設工事中です。
甘利山グリーンロッジ
登山口の裏です。
韮崎市営なので、立ち寄り自由。自販機、トイレあり。
2015年05月09日 13:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/9 13:16
甘利山グリーンロッジ
登山口の裏です。
韮崎市営なので、立ち寄り自由。自販機、トイレあり。
明け方の甲府盆地と富士山
2015年05月10日 04:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
5/10 4:27
明け方の甲府盆地と富士山
もうすぐ
2015年05月10日 04:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/10 4:36
もうすぐ
日の出を待つpikachanさん。
2015年05月10日 04:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
5/10 4:46
日の出を待つpikachanさん。
2015年05月10日 04:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 4:49
おぅ
2015年05月10日 04:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 4:53
おぅ
もうすぐ
2015年05月10日 04:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 4:56
もうすぐ
キター!
2015年05月10日 04:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/10 4:56
キター!
2015年05月10日 04:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 4:59
はぅ…
2015年05月10日 05:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 5:00
はぅ…
富士山
2015年05月10日 05:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 5:00
富士山
昨日は天気が微妙で展望がなかったので、千頭星山に登り直し。
展望地からの鳳凰三山
2015年05月10日 10:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/10 10:31
昨日は天気が微妙で展望がなかったので、千頭星山に登り直し。
展望地からの鳳凰三山
青木鉱泉近辺とドントコ沢ルート。
後ろが燕頭山。
2015年05月10日 10:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 10:31
青木鉱泉近辺とドントコ沢ルート。
後ろが燕頭山。
崩壊地と辻山、後ろに鳳凰三山
2015年05月10日 10:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/10 10:38
崩壊地と辻山、後ろに鳳凰三山
撮影機器:

装備

備考 12本アイゼン持っていくも、不使用。
踏み抜きや泥などで、スパッツ必携。
気温は暑いので、水分補給はハイドレーションが良い。

感想

GWで長期休暇が取れたので、どこか人のいないところへ。
世間は平日ということもあり、登山中に人とであうことはほぼなし。
鹿や野鳥との出会いのほうが多かった。

苺平でのルーファイは、トレースなく、倒木ばかりで右往左往してしまったところもあるが、かなり楽しかった。

温泉に滝、稜線の大展望、雪、なんでもありなこのルート。
鳳凰というパワースポットに、滝のマイナスイオン効果。
体力的にかなりきついコースなのに、終わってみれば、疲れよりもスッキリ感の方が強い。

今回も、良い山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1420人

コメント

お疲れ様でした
兄さん、久しぶりの山行お疲れ様でした。
静かな山歩き楽しまれましたね。やっぱり兄さんには縦走と宴会が良く似合います
しかし甘利山でのあの荷物、登山後で相当に軽くなっているにも関わらずあの重さにはビックリです。宴会用に担いできて頂いたスパークリングワイン(でしたっけ?)、3日間シェイクされて美味しかったです。
2015/5/11 21:37
13Bさん、こんにちは!
いやいや、まだ足が重いッス
人気山域なのに、かなり静かな山歩きを楽しむことができました。
特に、白峰三山をじっくりと見てきました。
八本歯あたりの雪を見ると、キタダケソウかなり早そうですね。
昨年も、林道バスが開通する前に開花していましたが、今年は、それよりも1ヶ月くらい早そうな気がします。
今の積雪が、昨年の林道バス開通直前とあまり変わらないような…
広河原山荘があれば、鳳凰越えでキタダケソウ見に行くのもありなんですけどね。。。

鍋倉、よろしくデス!
2015/5/12 11:35
大ナジカ峠
anbyさん、初めまして、C-chanと申します。

この時季の大ナジカ峠越えのレポ、興味深々で拝見しました
最近はレコをあげていませんが、私はここが大好きで何度か歩いています、実はこの前の金曜日(5月8日)も甘利山中腹にある椹池から峠まで行ってきました。峠から苺平までは、雪が残っていると勇気がでません

anbyさんが歩いた、苺平から降りるルートで、峠に近付いて笹が出てくるところですが、ここは実は、踏み跡はあります。一旦崩壊地に近づいた後、ルートが崩壊地沿いではなくて、少し南方面(芦安方面)に回って峠に通じるので、たぶん登山道から外れてしまったのだと思います。写真を見てもそんな印象です。

しかし、峠から2004mピークへの登り・・・「アキレス腱が伸びる」という表現、ピッタリですね。そこを越えて、後はザレ場を力いっぱい登ってしまえば、他の登りの部分が割と楽なので、いつもホッとします
2015/5/12 15:52
C-chanさん、こんにちは!
笹原、やっぱりそうでしたか!
斜面が緩くなったところの倒木で一息入れて、その先を見たところ、鹿道も含めて幾筋かあったのですが。
迷ったのですが、笹も低いので真ん中を真っ直ぐ進んでしまいました
さすがに知らないと南方面には進めないかな、そのまま谷に下りてしまいそうで。
そっち方面に、寝ていた鹿が2頭ほど逃げていったこともありましたし
ちなみに、崩壊地スレスレにも鹿道でない踏み跡っぽいのがありましたが、あのまま進むと違う尾根に行って青木鉱泉方面の沢に降りてしまいそうでした。

大ナジカ峠、あの笹原の雰囲気はいいですよね。
何度も行ってしまうお気持ち、わかります(2004mピーク除く)
今度は、軽量で行ってみたいですね。

コメントと丁寧な解説、ありがとうございました!
2015/5/12 16:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら