ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6477521
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳撤退(前日に続き天気予報は大外れ!展望も全く無いし、位ヶ原で早々に撤退しましたw 下山後は善五郎の滝へ寄り道)

2024年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
9.8km
登り
924m
下り
924m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天候 曇り、位ヶ原まで登るとかなりの強風
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス <乗鞍高原第7駐車場>
100台ほど無料で駐車可能な、広い駐車場です。
トイレは少し手前にある第3駐車場(やまぼうし駐車場)にあります。
駐車場までの道路の路面に積雪・凍結箇所はありませんでした。
向かいの駐車場は休暇村の宿泊客用なので、登山目的の場合停めてはいけません。
この駐車場での車中泊は禁止です。

以下、登山口ナビさんのページ( https://tozanguchinavi.com/trailhead/17134 )からの引用です。

緯度経度:36.114966 137.613039

休暇村 乗鞍高原の向かい側にある無料駐車場(標高1,595m)。
アクセスは長野道の松本ICを下りて国道158号(野麦街道)の上高地・高山方面へ向かい、梓湖の上流部で前川渡トンネルを抜けてすぐの交差点を県道84号の乗鞍高原方面へ左折して道なりに進むと(上高地・中の湯方面から県道84号へは右折禁止のためトンネル先でUターンする)、乗鞍観光センターを過ぎて2.4kmほど先にある。

<善五郎の滝入口駐車場>
乗鞍高原第7駐車場からエコーラインを1.4kmほど下った先にある駐車場です。
15台程度駐車できます。
善五郎の滝入口は道路を挟んだ向かいにあります。
コース状況/
危険箇所等
<乗鞍高原第7駐車場〜位ヶ原>
駐車場からすぐにMt.乗鞍スノーリゾートのゲレンデを登っていきます。
スキー場は営業期間中ですが、休暇村エリアのゲレンデは今シーズンは休業しているので、基本的にゲレンデのどこを歩いても問題ありません。
雪の状態は良く締まっていて、12本爪アイゼンのみで問題なく登り下りできました。
当日の皆さんの装備割合はBCスキー:5割、スノーシュー・ワカン:4割、アイゼン:1割といった感じでした。

<善五郎の滝>
駐車場から遊歩道を歩いて向かいます。
遊歩道は滝までの全区間で積雪があり、凍結箇所もあるので軽アイゼンを付けるのが望ましいです。
特に滝手前の木橋にある階段は滑りやすくて危険です。
その他周辺情報 <乗鞍高原 湯けむり館>
乗鞍高原第7駐車場からすぐ近くにある、内湯+露天風呂のスタンダードな温泉です。
お湯は乳白色で熱め、温泉臭が強めです。
内湯、露天風呂のどちらからも乗鞍岳を見ることができます。

■営業時間
 9:30〜21:00(受け付けは20:00まで)
 ※休館日:毎月第3火曜日または第4火曜日

■入浴料金
 730円

URL
https://norikura.co.jp/yukemuri/?page_id=158
早朝4時の乗鞍高原第7駐車場。
序盤は退屈なゲレンデ歩きだし、ナイトハイクでスタートします。
2024年02月18日 04:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
2/18 4:02
早朝4時の乗鞍高原第7駐車場。
序盤は退屈なゲレンデ歩きだし、ナイトハイクでスタートします。
ここは車中泊禁止のはずですが、結構な数の車が停まってました。
2024年02月18日 04:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
2/18 4:02
ここは車中泊禁止のはずですが、結構な数の車が停まってました。
しばらくはゲレンデを登ります。
休暇村エリアのゲレンデは今期営業していません。
2024年02月18日 04:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
2/18 4:48
しばらくはゲレンデを登ります。
休暇村エリアのゲレンデは今期営業していません。
かもしかゲレンデはかなり急なんですよねー。
2024年02月18日 04:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
2/18 4:59
かもしかゲレンデはかなり急なんですよねー。
いったんエコーラインの上を歩きます。
2024年02月18日 05:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
2/18 5:13
いったんエコーラインの上を歩きます。
かもしかリフト最上部辺りで会って話して仲良くなった男性と一緒に登っています。
雪の状態が固いので、板にクトーを付けて登られています。
2024年02月18日 06:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/18 6:07
かもしかリフト最上部辺りで会って話して仲良くなった男性と一緒に登っています。
雪の状態が固いので、板にクトーを付けて登られています。
前方を見ると青空ではないですね・・・。
2024年02月18日 06:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
2/18 6:20
前方を見ると青空ではないですね・・・。
振り返るとこんな状態。
これじゃご来光も見えないやん!
2024年02月18日 06:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
2/18 6:36
振り返るとこんな状態。
これじゃご来光も見えないやん!
雲の切れ間からちょっとだけ朝陽が見えました。
2024年02月18日 06:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/18 6:43
雲の切れ間からちょっとだけ朝陽が見えました。
雲の薄いところから見えた太陽。
2024年02月18日 06:45撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
2/18 6:45
雲の薄いところから見えた太陽。
この太陽もこのあとすぐに雲に隠されてしまいました。
2024年02月18日 06:46撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
2/18 6:46
この太陽もこのあとすぐに雲に隠されてしまいました。
上空はたまに雲が切れて青空が見えたりしたんですけどねー。
2024年02月18日 07:11撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
5
2/18 7:11
上空はたまに雲が切れて青空が見えたりしたんですけどねー。
位ヶ原まで登ってきましたが、この辺りで風が強くなり、斜面を雪煙混じりの風が吹き下ろしてきています。
2024年02月18日 07:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
2/18 7:15
位ヶ原まで登ってきましたが、この辺りで風が強くなり、斜面を雪煙混じりの風が吹き下ろしてきています。
自分はここで撤退しまーす。
男性はもう少し先まで行ってみるとのことで、ここでお別れ。
後ろ姿を見送りました。
2024年02月18日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/18 7:20
自分はここで撤退しまーす。
男性はもう少し先まで行ってみるとのことで、ここでお別れ。
後ろ姿を見送りました。
展望が無ければテンションが上がりません。
特に前回、かなりの快晴を経験してしまったので尚更です。
2024年02月18日 07:57撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
2/18 7:57
展望が無ければテンションが上がりません。
特に前回、かなりの快晴を経験してしまったので尚更です。
ありゃ、下もガスってきた。
2024年02月18日 08:03撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
2/18 8:03
ありゃ、下もガスってきた。
<ドローン空撮>
誰もいないゲレンデを歩くのは、なんか気持ちが良いですね。
2024年02月18日 08:52撮影 by  FC8282, DJI
3
2/18 8:52
<ドローン空撮>
誰もいないゲレンデを歩くのは、なんか気持ちが良いですね。
<ドローン空撮>
登山あるあるが発動してないかな?と少し高度を上げて確認してみましたが、やっぱりガスったままでした。
2024年02月18日 08:53撮影 by  FC8282, DJI
1
2/18 8:53
<ドローン空撮>
登山あるあるが発動してないかな?と少し高度を上げて確認してみましたが、やっぱりガスったままでした。
<ドローン空撮>
う〜ん、もうどうしようもないくらい雲だらけですねw
2024年02月18日 08:59撮影 by  FC8282, DJI
3
2/18 8:59
<ドローン空撮>
う〜ん、もうどうしようもないくらい雲だらけですねw
下に休暇村が見えています。
雲が無ければ、後方には浅間山や美ヶ原が見えるはず。
2024年02月18日 09:00撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
2/18 9:00
下に休暇村が見えています。
雲が無ければ、後方には浅間山や美ヶ原が見えるはず。
ここのリフトが動いているのは初めて見ました。
これまではスキー場のシーズン営業終了後に登っていたので。
2024年02月18日 09:07撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
2/18 9:07
ここのリフトが動いているのは初めて見ました。
これまではスキー場のシーズン営業終了後に登っていたので。
駐車場が見えました。
やっぱり雪山の下りはラクチン!
2024年02月18日 09:36撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
2/18 9:36
駐車場が見えました。
やっぱり雪山の下りはラクチン!
ただいま〜。
駐車場はほぼ満車。
2024年02月18日 09:42撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
2/18 9:42
ただいま〜。
駐車場はほぼ満車。
温泉へ向かう前に善五郎の滝を見に行きます。
ここは何度も通っているのに、今までスルーしていました。
2024年02月18日 10:21撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
2/18 10:21
温泉へ向かう前に善五郎の滝を見に行きます。
ここは何度も通っているのに、今までスルーしていました。
おっ!
なかなかの力作!
2024年02月18日 10:24撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
2/18 10:24
おっ!
なかなかの力作!
しばらくはこんな感じの遊歩道を歩きます。
2024年02月18日 10:25撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
2/18 10:25
しばらくはこんな感じの遊歩道を歩きます。
ここから下りになります。
2024年02月18日 10:32撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
2/18 10:32
ここから下りになります。
こりゃヤバいな・・・。
ここでチェンスパを付けました。
2024年02月18日 10:35撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
2/18 10:35
こりゃヤバいな・・・。
ここでチェンスパを付けました。
<ドローン空撮>
善五郎の滝に到着。
やっぱりここもかなり崩れてしまっているようです。
2024年02月18日 10:52撮影 by  FC8282, DJI
3
2/18 10:52
<ドローン空撮>
善五郎の滝に到着。
やっぱりここもかなり崩れてしまっているようです。
<ドローン空撮>
ですが、滝の右部分と右端の氷瀑をアイスクライミングしているパーティがいました。
凄いな〜。
2024年02月18日 11:10撮影 by  FC8282, DJI
6
2/18 11:10
<ドローン空撮>
ですが、滝の右部分と右端の氷瀑をアイスクライミングしているパーティがいました。
凄いな〜。
これは素人目に見ても登りやすそう。
2024年02月18日 11:21撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
2/18 11:21
これは素人目に見ても登りやすそう。
落下した氷瀑の欠片。
2024年02月18日 11:22撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
2/18 11:22
落下した氷瀑の欠片。
こっちは中間部が脆そうなのに、よく登れるな〜。
2024年02月18日 11:22撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
2/18 11:22
こっちは中間部が脆そうなのに、よく登れるな〜。
もっと寒ければ、このあたりも氷瀑になっていたんでしょうね。
2024年02月18日 11:40撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
2/18 11:40
もっと寒ければ、このあたりも氷瀑になっていたんでしょうね。
ここはかなりのツルツルポイント。
何人か滑って転んでいる人を見かけました。
2024年02月18日 11:41撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
2/18 11:41
ここはかなりのツルツルポイント。
何人か滑って転んでいる人を見かけました。
それにしても、こんな場所があったとは。
過去にスルーしていたのが悔やまれますね。
2024年02月18日 11:44撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
2/18 11:44
それにしても、こんな場所があったとは。
過去にスルーしていたのが悔やまれますね。
駐車場まで戻ってくると、天気はやや回復したようです。
ですが、稜線上には相変わらず雲がかかったままでした。
2024年02月18日 12:06撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
2/18 12:06
駐車場まで戻ってくると、天気はやや回復したようです。
ですが、稜線上には相変わらず雲がかかったままでした。
高天ヶ原。
2024年02月18日 12:06撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
2/18 12:06
高天ヶ原。
富士見岳、大黒岳。
2024年02月18日 12:06撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
2/18 12:06
富士見岳、大黒岳。
温泉は前回も寄った「乗鞍高原 湯けむり館」へ。
ここは乳白色で熱めの良いお湯なんです。
2024年02月18日 12:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
2/18 12:13
温泉は前回も寄った「乗鞍高原 湯けむり館」へ。
ここは乳白色で熱めの良いお湯なんです。
温泉内に貼ってあったポスター。
いつものこの時期なら、善五郎の滝もこのくらい凍っているんでしょうか。
2024年02月18日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
2/18 13:00
温泉内に貼ってあったポスター。
いつものこの時期なら、善五郎の滝もこのくらい凍っているんでしょうか。
あれれ、晴れているのに雨が降ってきました。
2024年02月18日 13:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
2/18 13:12
あれれ、晴れているのに雨が降ってきました。
<ドローン空撮>
ふと思い立ち、大阪へ帰る前に白川氷柱群を見に行くことにしましたが、もうほとんど落ちてしまった後でした。
2024年02月18日 17:11撮影 by  FC8282, DJI
5
2/18 17:11
<ドローン空撮>
ふと思い立ち、大阪へ帰る前に白川氷柱群を見に行くことにしましたが、もうほとんど落ちてしまった後でした。
<ドローン空撮>
う〜む、ちょっと来るのが遅すぎましたねー。
2024年02月18日 17:13撮影 by  FC8282, DJI
4
2/18 17:13
<ドローン空撮>
う〜む、ちょっと来るのが遅すぎましたねー。
また来シーズンに期待、かな?
2024年02月18日 17:24撮影 by  FC8282, DJI
1
2/18 17:24
また来シーズンに期待、かな?
一応、まだライトアップも行われています。
2024年02月18日 17:25撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
2/18 17:25
一応、まだライトアップも行われています。
この状態くらいの氷柱群が見たかったな〜。
2024年02月18日 17:32撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2/18 17:32
この状態くらいの氷柱群が見たかったな〜。

感想

※動画編集中・・・。

前日は守屋山に登りましたが、予報ほど天気が良くなく展望はちょっと残念な感じでした。
元々、守屋山はウォーミングアップ的な山行。
本命は今日で、予定では夜叉神峠から鳳凰三山を登ろうと思っていました。
しかし土曜に天気予報を確認すると、ほぼ一日中曇り&キリの予報に変わっていました。(なんでやねん!)

長野まで来てこのまま帰るのは勿体無いので、どこかに晴れそうな山がないか探したところ、乗鞍が午前中晴れ予報でした。
なので予定を変更して乗鞍高原に向かうことにしました。

冬期にいつも利用する乗鞍高原休暇村第7駐車場は車中泊禁止なので、手前にある道の駅 風穴の里で車中泊。
寝る前に夜空を見上げると星が綺麗に見えたので、内心「よしよし、大丈夫そうだな」と思いました。(これでフラグ立てちゃったのかなw)

翌日の夜明け前、休暇村第7駐車場へ移動して4時にスタート。
そういえばこのコースをナイトハイクするのは初めてです。
かもしかゲレンデ辺りでBCスキーで登ってくる男性と会い、話すうちに仲良くなり、成り行きで一緒に登ることになりました。
確か前回(2022年4月9日)も、途中でBC男性と仲良くなって山頂まで一緒に登ったことを思い出しました。
男性は富山から来たそうで、昨日も登って位ヶ原BS辺りから滑ったそうです。

空が明るくなってきて後ろを振り返ると、なんとガスだらけ。
これではご来光も期待できません。
進行方向側も青空が見えず、なんか曇りっぽい雰囲気。
この時点で凄く嫌な予感がしてましたw
ゲレンデの登りは単調でつまらないですが、男性と話しながら登ったので退屈はしませんでした。

登っていくうちに嫌な予感は当たり、高天ヶ原、剣ヶ峰、朝日岳はガスの中で見えません。
しかも位ヶ原まで登ってくると、雪煙混じりの強風が吹き下ろしてきます。
まあ、乗鞍が強風なのはいつものことなので別にいいですが、予報では微風だったはず。
昨日の天気では風の状態だけは予報が当たっていたのに、今日はそれも外したようです。

辺りを見回しても、全方位ガスガスで展望無し。
テンションだだ下がりですw
BC目的の人はたとえガスガスで展望が無くても、最後に滑り降りる楽しみがありますが、自分のように登山目的の場合は展望が全てです。
もし未登の山だったら多少無理してでも頑張って山頂を踏みますが、ここはもう過去に二度登っています。
こんな状況で無理して登っても楽しくないので、早々に撤退を決めました。
ここまで一緒に登ってきた男性はもうちょっと先まで行くとのことだったので、お別れして後ろ姿を見送りました。

いつもながら下山はラクチン。
登ってくる人から上の状況を訊かれた場合はお伝えしつつ、ゆっくり下りました。
10時前には駐車場に着き、下山完了。
いつもなら登山あるあるが発動して晴れたりするところですが、今回はガスったままでした。

温泉へ行く前に、エコーラインを下ってすぐのところにある善五郎の滝入口駐車場に車を停め、滝を見に行くことにしました。
善五郎の滝も暖冬の影響で50%くらいの氷瀑でしたが、それでもアイスクライミングしているパーティがいました。
その方々が話しているのを聞いたのですが、昨日大きめな崩壊があったそうです。
それにしても、今までここをスルーしていたとは、ちょっと勿体無いことをしたなぁと思いました。

下山後の温泉は、前回も寄った「乗鞍高原 湯けむり館」へ。
ここは休暇村第7駐車場からすぐ近くにあって下山後すぐに入れるし、いかにも温泉といった匂いと乳白色で熱めの湯で自分の好みにがっつりマッチします。
ゆっくり浸かって寛いだ後、ふと思い立ち、木曽町三岳にある「白川氷柱群」を見に行きました。
しかし今年は暖冬に加えて、もうシーズン最終盤ということで目ぼしい氷柱はすでに崩れてしまっていて、ちょっとイマイチな状態でした。
(少し前に雨が降ったので、自分がいた時間帯にも次々と小規模な崩壊が発生していました)
せめて先週くらいに来れていれば、もうちょっと良い状態の氷柱群を見られたかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

乗鞍岳お疲れ様でした
今年はどこも氷柱ダメですね
秩父の有名な三十槌の氷柱も延期したくらいです
(現在開催されてるのか知らず)

雪山行かずの私も氷柱は見に行ったりするのですが、今年はパスします
2024/2/22 17:59
鷲尾健さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

まさか二日続けて天気予報が大ハズレするは思いもしませんでした。
今年はまだ本格的な雪山を一度も登れていません。

三十槌の氷柱は暖冬の影響で、2/13に早期終了したようですよ。
2024/2/23 0:23
いいねいいね
1
MonsieurKudoさん

やはりそうでしたか
西武秩父駅前のバス停に「延期による臨時バス便運行の中止」の看板を見て、この先も開催される可能性があるのだろうか、とは思っていました
2024/2/23 7:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら