ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6542171
全員に公開
山滑走
氷ノ山

扇ノ山ふるさとの森コースBC

2024年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
Mameta7jp その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
13.4km
登り
955m
下り
941m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
1:27
合計
7:26
8:23
46
スタート地点
9:09
9:16
72
12:45
13:37
84
15:36
15:36
13
15:49
ゴール地点
天候 曇りのち晴
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道を車がスタックしそうなところまで突っ込んで駐車。キャンプ場まで2km位ありそう。
2024年03月10日 08:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/10 8:30
林道を車がスタックしそうなところまで突っ込んで駐車。キャンプ場まで2km位ありそう。
キャンプ場まで40分
2024年03月10日 09:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/10 9:14
キャンプ場まで40分
林道は一部片斜面になっています。
2024年03月10日 09:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/10 9:50
林道は一部片斜面になっています。
2024年03月10日 09:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/10 9:50
登山口付近。まあまあ雪があると思いませんか?
2024年03月10日 10:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/10 10:30
登山口付近。まあまあ雪があると思いませんか?
2024年03月10日 10:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/10 10:30
登山口着。積雪量は1m位かな
2024年03月10日 10:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/10 10:40
登山口着。積雪量は1m位かな
最初は樹林帯
2024年03月10日 11:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/10 11:00
最初は樹林帯
急登を登り上げた。積雪量も大幅にUP、とはなりませんが十分です。
2024年03月10日 12:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/10 12:04
急登を登り上げた。積雪量も大幅にUP、とはなりませんが十分です。
雪庇の痩せ尾根
2024年03月10日 12:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/10 12:22
雪庇の痩せ尾根
山頂方面を俯瞰。南側は広い尾根になってます。
2024年03月10日 12:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/10 12:28
山頂方面を俯瞰。南側は広い尾根になってます。
御年7〇才のHさん。今日もアトラクション満載でした。
2024年03月10日 12:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/10 12:31
御年7〇才のHさん。今日もアトラクション満載でした。
Sさん、あと一息で山頂避難小屋。
2024年03月10日 12:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/10 12:46
Sさん、あと一息で山頂避難小屋。
とうちゃこ
2024年03月10日 12:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/10 12:49
とうちゃこ
例年に比べると少ないけど思ったより全然積雪量ありますね!
2024年03月10日 12:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/10 12:50
例年に比べると少ないけど思ったより全然積雪量ありますね!
氷ノ山方面
2024年03月10日 12:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/10 12:52
氷ノ山方面
東斜面を少し覗く。うーん。木が混んでる。
2024年03月10日 12:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/10 12:53
東斜面を少し覗く。うーん。木が混んでる。
せっかくなんで1本落とした。底付はあるけど20〜30cmの浅重ぱう。
2024年03月10日 13:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/10 13:04
せっかくなんで1本落とした。底付はあるけど20〜30cmの浅重ぱう。
登り返してHさんと合流して山頂を後にする。
2024年03月10日 13:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/10 13:48
登り返してHさんと合流して山頂を後にする。
途中スノーブリッジぽいところでのH氏尻もちというアトラクションを経て林道に着地。
2024年03月10日 15:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/10 15:06
途中スノーブリッジぽいところでのH氏尻もちというアトラクションを経て林道に着地。
部分的に林道は雪切れあり。お疲れさまでした!
2024年03月10日 15:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
3/10 15:18
部分的に林道は雪切れあり。お疲れさまでした!

感想

 週末にかけて降雪で今シーズン初となる但馬のお山にスキーで行くことができました。恒例の扇ノ山のスキー詣でです。神戸山スキークラブのHさんとSさんが同行してくれました。
 コースはふるさとの森からをチョイス。林道が長いけど山中は割とすっきり登下降できるのがいいです。
 細見川沿い林道は発電所までは除雪されますが、その後、FFスタッドレスだとキャンプ場手前2km位が限界でした。
 登山口までは林道歩き約5km、のんびり歩いて登山口まで2時間強かかった。雪切れ箇所も数カ所あります。
 登山口から植林帯を経てショートカット尾根に取りつく。新雪の急登が厳しく夏道方面に逃げながら登り上げた。思っているより雪は全然あってちゃんと山スキーになりそう。
 南東尾根着。一部痩せ尾根通過もあるけど高さはないので緊張するところはありません。広くて雰囲気のいいブナの緩い尾根を少し下って登り返せば山頂。避難小屋まわりの雪からすると積雪量は2m弱位かな。ただ東斜面見ても小枝が多くて滑りにくそう。
 少し遅れてHさん着。御年7〇才ですが今年も頑張りました。とりあえずせっかくなんで東斜面ヤブが薄そうなとこをSさんと1本滑る。浅重ぱうでしたがまあまあ良かった。南東側に回り込んでいいとこないか調査しながら登り返す。すっきり行けそうなとこは、、なかったかな。
 山頂に登り返してH氏と合流、ちょうど海上から来たスキーヤー3人組が到着したところでした。どこから?「姫路から」「姫路コースですか?」「海上からです」「?」という扇ノ山あるあるの会話を交わす。扇ノ山初めてというSさん小屋を見学してから山頂を後にした。
 山頂付近は雪が良くて楽しめた。痩せ尾根手前は記憶になかったが一部シールで歩いた。残雪期は手漕ぎでなんとかしてたんでしょう。
 植林帯は夏道沿いに降りたが小さい沢が入り組んでいるので早めに右によるのが吉。スノーブリッジを跨ぐ際、Hさんが尻もちをついてヒヤリとしたが殆ど水流はなくあははで済んだのは内緒です。
 ということで林道に無事着地。この感じだと苦労はすると思いますがまだ来週もいけるかもしれません。長い林道をこなして駐車地には16時前。タイムスケジュールは余裕を取って設定したつもりでしたがぴったりでした。本日もよく遊びました。ありがとうございました。

神戸山スキークラブでは一緒に楽しめる仲間を募集しています。比較的緩い山行が多いです。雪が無い期間には登山や沢登り、サイクリングなどオールラウンドな活動を行っています。「まず安全、仲間と楽しく」興味のある方は →
http://kobeyamaski.sakura.ne.jp/index.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

Mameta7jpさん、ごぶさたです。
今回、山頂でニアミスでしたね。
ボクはお昼前に山頂に着きました。
ボクのトレースが写真に写ってますね。
お会いできなくて、残念でした。
クマ
2024/3/14 10:42
クマさんコメントありがとうございます。
こちらこそご無沙汰しています。
クマさんのトレースだったんですね。もう少しラッセル頑張っていたら、、お会いできたのにホント残念です。
もっと全然雪がないかと思っていましたが、扇ノ山はやはり頼りになりますね。
今年は本当に小雪でシーズンほぼ終わりましたがもう少し雪遊びを楽しみたいと思います。
ではどこかのお山でまた!
2024/3/17 18:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら